ますら王さんの行った(口コミ)お店一覧

食べログメダルコレクター

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 158

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店

有楽町、日比谷、二重橋前/チョコレート、ケーキ、カフェ

3.88

1045

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

店の前を通りかかったのでなんとなく入る笑 食べログの口コミを見てガナッシュとエクレアを購入することに。 それにしても、店員の女性がみんな可愛い。 接客も好感度高い。 以下、それぞれの感想。 ◆エクレールショコラ ¥650 皮がそんなに自分の好みではなかったかな。 ◆ムースオショコラ ¥600 トップに薔薇のような形のチョコが3点。 上に生チョコレートの薄い層。 下にムースの層。 ムースの中には濃いクリーム。 ムースの滑らかさ、食感が凄い。 美味しい。 ただ、濃厚過ぎて一度では食べきれず笑 ◆ボンボン・ドゥ・ショコラ ¥350×4 ガナッシュが売りのお店とのことだったので、店員さんにお勧めしてもらって4つを購入。 ダークとミルク、2つずつリクエストしました。 ・バレンシア オレンジリキュールのダークガナッシュ。 オレンジの香りと滑らかな食感が印象的でとても美味しい。 ・シベルタ こちらもオレンジのダークガナッシュ。 アルコールなし ・ロシェ レ アーモンドとヘーゼルナッツのミルクプラリネ。 サクッとした食感とナッツの香りが心地よい。 ミルクチョコ ・名称不明 サクサクのミルクガナッシュ? [参考] ・ガナッシュ  チョコレートと生クリームを合わせて作られる、口どけなめらかなチョコレート。外側にコーティングのかかっていないものを日本では生チョコと呼んでいる。 ・プラリネ 焙煎したナッツ類(アーモンドやヘーゼルナッツ)をキャラメリゼして、細かくペースト状にしたものとチョコレートと混ぜ合わせたもの。チョコレートとナッツの濃厚な香りが口に広がる。

2019/11訪問

1回

パンとエスプレッソと

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

パンとエスプレッソと

表参道、外苑前、明治神宮前/パン、カフェ

3.64

1945

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

日曜日の朝、スワローズのファン感謝祭の前に朝食を。 以前、六大学野球を観たあとで来た時はあまりの長蛇の列に諦めたので、今回は朝早くに訪問しました。 店内は、カウンター2席、6名テーブル×1、4名用?のローテーブル×1、2名テーブル×2 朝8:45の到着で2名テーブルが一つと、6名テーブルに2席の空きがありました。 前日から雨が降り続けてたこともあってか待たずに入店出来ました。 9時には行列ができ始め、その15分後には10名ほどになってたので運が良かったです。 トーストセット ¥970 ドリンクは店名にもなってるのでエスプレッソに。 5分ほどでエスプレッソ、さらに5分くらいでトーストのプレートが届きました。 プレートに乗ってるものは以下の通り。 トースト1枚、赤キャベツの酢漬け、生ハム、チーズとオリーブ?のソーセージ、チーズ、バター トーストがとにかく美味しい。 こんな食感の食パンは食べたことがないなぁ。 表現する言葉を持ち合わせていない。(レビュアー失格w) キャベツの酢漬けも美味しい。 まろやかなお酢で、ツーンとしてない。 カウンター席の前がガラス張りでパンの調理工程が見れるから楽しいかも。 チーズはとても食べやすくてクセのない瑞々しいもの 個人的にはもっとクセ強くてもいいかもだけど、ま、モーニングだし。 生ハムとソーセージも美味しいかった。 朝食にはお高いけど、満足。

2019/11訪問

1回

鍵善良房 四条本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

鍵善良房 四条本店

祇園四条、京都河原町、三条京阪/甘味処、和菓子、カフェ

3.77

1248

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

今でしょの林修先生が絶賛してたので、京都観光の際に寄りました。 京都の街並みの雰囲気にもマッチした店内で、おっさんが一人で入るのは少し勇気が要りましたw くずきり(黒蜜) ¥900 黒蜜か白蜜が選択できますが、黒蜜にしました。 提供される器とか楽しいんですが、わたしには甘過ぎました。 甘いもの好きの方には堪らないのでしょう!

2019/04訪問

1回

シェイクシャック 外苑いちょう並木

ハンバーガー 百名店 2019 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2019 選出店

シェイクシャック 外苑いちょう並木

外苑前、青山一丁目、信濃町/ハンバーガー、カフェ、ダイニングバー

3.47

1228

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

外苑前のいちょう並樹に佇むアメリカンこってりバーガー

2017/07訪問

1回

ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店

スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/チョコレート、ケーキ、カフェ

3.62

1003

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

平日16:30ごろにお伺いしました。 喫茶利用も考えましたが、コーヒー1,600円は貧乏人にはハードルが高く、テイクアウトにしました。 ガナッシュやマカロンも名物のようでしたが、以下2点のケーキにしました。 ◆ショコラフランボワーズ ¥756 店のHPより 「ヴェネズエラ産カカオのムースとフランボワーズのコンフィチュール、アーモンドとカカオのビスキュイを重ねたガトー」 6層 大人の味 フランボワーズの酸味とほろ苦く甘いチョコレート。 これでもかとチョコレート。 ◆ピラミッド ¥668 店のHPより 「ほんのりコニャックが香る、ピスタチオ入りのチョコレート生地とビターガナッシュを交互にサンド」 特徴的なフォルム。 こちらはコニャックでさらに大人の味。 チョコレート これでもかとチョコレート。

2019/12訪問

1回

トシ・ヨロイヅカ 東京

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

トシ・ヨロイヅカ 東京

京橋、宝町、銀座一丁目/ケーキ、カフェ、パン

3.75

1173

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.3

◆ CREAM PUFF シュー・ア・ラ・クレーム ¥300 「大人気!注文を受けてからクリームを入れます」 ショーケースには生地だけ置いてあって、注文したらクリームを入れてくれるとのこと。なので、なるべく早く食べて、との事でした。 テイクアウトにしたんですが、それなら、って事で店出てすぐに買い食い。 サクサクというよりザックザク。 珍しいタイプの生地。 クリーム美味い! 生地がクロワッサンのように飛び散るので、綺麗に食べるの無理 ◆ JEAN-PIERRE ジャン・ピエール ¥600 シェフのスペシャリテ 「ピスタチオのクレムブリュレにショコラのムース」 トップに生クリーム。 ドーム型で軽い食感のビターチョコレートムース。 口の中ですっと溶けます。 ムースの内側には黄緑色のピスタチオのブリュレ。 なめらかなブリュレはピスタチオの風味が濃厚。 美味しい。

2019/12訪問

1回

アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル 表参道

表参道、明治神宮前、外苑前/カフェ

3.49

298

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

ヤクルトスワローズのファン感謝祭に伺う前に、友人が腹減ったというのでこちらに寄りました。 私はすでに朝食を食べてしまっていたので、デザートを。 ベイクドパンプキンチーズケーキ スパークリングワイン セットでスパークリングワインをつけられるなんて。 チーズケーキは期待通りにかぼちゃかぼちゃしてて美味しかった。

2019/11訪問

1回

コンパル 栄西店

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/サンドイッチ、喫茶店、カフェ

3.41

452

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

名古屋の喫茶店文化を代表する名店です。 その代表メニューはエビフライサンド。 サンドイッチにしては少しお値段が張りますが、美味しいですよ〜。 ただ、綺麗に食べられたことがない。 汁垂れまくりの手ビッショビショがデフォルトです。

2019/08訪問

1回

オクシモロン コマチ

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

オクシモロン コマチ

鎌倉/カレー、カフェ

3.65

938

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日15:00ごろ訪問。 平日でも鎌倉は大混雑ですね。 このお店の前にも長蛇の列だったけど、これは1階のgramって言うジュエリー屋さんの行列だった。 店内はカウンター3席、 4人掛けテーブル4 2り掛けが5,6くらい? 時間も時間だし、半分くらい空席でした。 エスニックそぼろカリー(中辛) ¥1,320 「スパイシーに炒めた豚そぼろに香り高い香菜や大葉、ネギ三つ葉を合わせたドライなカリー」 和風キーマカリーと悩んだけど、マツダスタジアムで食べたパクチーのカレーが美味しかったからこっちにした。 付け合わせに柚子酢のピクルスと甘くしたくるみ。 ピクルスはレンコン、ニンジン、きゅうり、大根。 千切りにした生姜も入ってる 美味しい! そしてカレー。 食べる前から分かってた、、、美味いって。 ご飯の上にはそぼろ、糸唐辛子、ナッツ、 これだけで食べてもうまい! 4種の野菜は、パクチー、ネギ、大葉に三つ葉。 それぞれの薬味で味が全然変わる。 さらにレモンも絞ってみて、また爽やかに。 最後には全部混ぜてみた! これもうまい! これをカレーと呼べるのかが問題だけどw 最後の甘いクルミも美味しかった 最後までおしゃれ。

2019/12訪問

1回

ミラノ ドルチェ トレ・スパーデ

麻布十番、赤羽橋、神谷町/プリン、ケーキ、カフェ

3.58

243

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

麻布十番を目指して歩いているときに見かけて、5周年記念のキャンペーンに釣られて入店してしまいました。 でもそれが大正解。 イタリアのプリンということで、固いとのことでしたが、すごく美味しかったです。 一瞬ホールで買って帰ろうかしら、と思ったほどでしたが、もう大人なのでやめておきました笑

2019/10訪問

1回

肉が旨いカフェ NICK STOCK 広島駅前店

猿猴橋町、広島(広電)、広島/カフェ、ハンバーガー、ハンバーグ

3.09

118

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

暑い、、、 暑すぎる、、、(>_<) 野球観戦を前にして、夏の屋外球場の地獄を思い出し、私も連れも球場に行く気にならない、、、 せめてギリギリまで屋内にいよう、って事でこちらへ。 この店の存在はずいぶん前から知ってたんだけど、店名がダジャレだし、美味しくないんじゃないかと避けてました。 が、お酒も美味しいし肉も美味い! 朝も早くからやってるっぽいし、今後は利用しようと思います。

2019/08訪問

1回

J.S. FOODIES ららぽーと豊洲店

豊洲、新豊洲/カフェ、サンドイッチ、ハンバーガー

3.43

164

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

テレビで見ちゃったんですよね、 あの、 ラクレットチーズをタラ〜〜ってやるやつ。 漫画「銀の匙」でもそんなシーンが。。 食べたーい食べたーいって思ってたら、職場のすぐ近くにランチでやってるとこがある! って事でこちらにきました。 結論としては、やはりエンターテインメントだな、と。 見た目は最高! 美味しそう! 食べてみたら、美味しいけどそこまでではない笑 期待値が上がりすぎて、、、

2016/03訪問

1回

ハースブラウン 広島駅店

広島、広島、猿猴橋町/パン、サンドイッチ、カフェ

3.08

50

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

広島駅構内にあるパン屋さんです。 カープファンの間ではよく話題になるお店です。 カープの帽子や、その年のスローガン、野球関連の何かをモチーフにしたパンがいろいろ提供されています。 見かけるたびに買ってしまいますが、ビジュアルにばかり目がいってあまり味を覚えていません。 すみません、、、

2018/03訪問

1回

マツダスタジアムカフェ

猿猴橋町、的場町、段原一丁目/カフェ

3.11

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

マツダスタジアム正面入口から入って右側にある、C garden内にあるカフェ。 人気はカープ坊や・選手坊やをチョイスできるアートカフェラテシリーズ。 アートカフェモカ ¥500 今回は大瀬良を、友人が田中広輔を選びました。 これ、どんどん飲んでいっても意外とラテアートが崩れません笑

2019/06訪問

1回

ロングボード・カフェ

台場、東京テレポート、お台場海浜公園/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ

3.06

78

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

スターウォーズ エピソード9「スカイウォーカーの夜明け」を観に、お台場アクアシティにやって参りました。 映画前の暇つぶしにこちらへ。 私はビール、連れたちはコーヒーしか飲まなかったので評価はしませんが、アメリカンなお洒落なお店でした。

2020/01訪問

1回

タリーズコーヒー 成瀬駅前店

成瀬/カフェ

3.02

15

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

成瀬駅前の喫茶店です。 暇な時間が出来てしまったので1時間ほど休憩させていただきました。 郵便局との併設なので、ATMの音が少しうるさいですが笑 本日のコーヒー「ブラジル」Tall ¥390 苦味が強い。 美味しく頂きました。

2019/12訪問

1回

和栗や 谷中店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

和栗や 谷中店

千駄木、西日暮里、日暮里/スイーツ、カフェ、ジェラート・アイスクリーム

3.78

1334

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

谷根千ぶらり散歩。 こちらが評判良かったのでお邪魔しました。 店外のベンチに4人ほどの待ち。 ◆モンブランパフェ 茎ほうじ茶セット ¥1,137 トップに栗。 周りにマロンクリーム。 作り立てでふわふわ。 栗そのものをふわふわにした感じ。 その下にもマロンクリーム。 これは栗にいろいろ入れてる。 甘さ控えめで美味しい。 続いてその下にはメレンゲ。 さらにその下にマロンソフトクリーム 底の方にはバナナが。 このバナナは嬉しい。 少しソフトクリームに飽きたところに絶妙に登場する! 栗もだ! 脇のお菓子も美味しい。 ほうじ茶も美味しい。 合うなぁ 和栗、美味いわぁ。 てか、この寒い日にパフェ頼んでる人あんまりいないなぁ。

2019/12訪問

1回

カナルカフェブティック

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/カフェ、チョコレート、ケーキ

3.59

365

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

◆モンブラン ¥594  「渋川栗とラム酒の香るマロンクリーム。 さっくりとした芳醇なタルト。 濃厚かつ軽やかな自慢のモンブランです。」 トップには銀箔に栗。 外側にマロンクリーム、内側に生クリーム。 底はパイ生地の上にクッキー?生地。 一番中央にも栗。 マロンクリームのマロン感は程よい。 マロンマロンしてるのは苦手なので。 甘さは抑えてあるけど、それでもクリームだらけだから、甘いもの大好きでないと少し辛いかな。

2020/01訪問

1回

神田伯剌西爾

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

神田伯剌西爾

神保町、新御茶ノ水、竹橋/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.70

746

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

神保町で時間をかけて潰すために喫茶店を探していたところ、店構えというか名前というか、ひと目で惹かれて入店しました。 階段を降りて地下へ。 ドアを開けるとチリンチリン 入って左手は喫煙席、右手の狭い部屋が禁煙席。 4人テーブル4 卓のこの部屋は、平日14時以降なら1時間1,200円で貸し切りにできるそうです。 左手側の喫煙席は、禁煙席よりかなり広い。 カウンター4席? 4人テーブル6つ分に囲炉裏席。 BGMは何もなく、空調のルルルルル、コーヒーカップがソーサーに当たる音、店員や客の足音、引き戸を開けるガラガラとチリンチリン、しかない空間。 癒される。 ちなみに、トイレは和式でした。 ◆ ケーキセット ¥850 かぼちゃタルト 神田ブレンド 店員さんにお勧めを聞いて、より迷う 味音痴の私でも分かる、このコーヒーうまい!! 苦ーい! かぼちゃタルト うまぁい! いっぺんにいろんな味と食感で、説明が難しい!! お気に入りのお店になりました。

2020/01訪問

1回

エーグルドゥース

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

エーグルドゥース

目白、椎名町、下落合/ケーキ、カフェ、マカロン

3.97

1784

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

平日16時ごろの訪問。 イートインを希望すると、先に空きを確認するとのこと。 その後、ケーキを選びます。 ◆ シャンティフレーズ ¥530 いちばんのオススメ、苺のショートケーキ イートインコーナーは、大きなテーブル1つで8席。 フロアスタッフが機能してないですね。 席はずっと空いてるのに、スタッフの案内がないから座れない。 仕組みを再検討した方が良さそう。 お冷やはレモン水。 本来、ショートケーキはあまり好きではないです。 恐らく「スポンジ」が美味しくないから。 でも、ここのは美味しい!! スポンジが美味しい。 何が違うんだろう。 キメが細かくてホロホロする。 そして、生クリームが美味しい 甘すぎないのは当たり前として、舌触りも滑らかでとても美味しい。

2020/01訪問

1回

ページの先頭へ