ますら王さんの行った(口コミ)お店一覧

食べログメダルコレクター

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 158

タリーズコーヒー 成瀬駅前店

成瀬/カフェ

3.02

15

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

成瀬駅前の喫茶店です。 暇な時間が出来てしまったので1時間ほど休憩させていただきました。 郵便局との併設なので、ATMの音が少しうるさいですが笑 本日のコーヒー「ブラジル」Tall ¥390 苦味が強い。 美味しく頂きました。

2019/12訪問

1回

ロゼッタ・カフェ・カンパニー

南小松島/カフェ

3.26

34

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

仕事で徳島にお邪魔した際に、一緒に仕事をしたパートナーの方とこちらでランチをいただきました。 ◆ ドリアプレート(ドリンクセット) ¥1,250 ホットコーヒー お洒落な店内でゆっくりと落ち着いたしたランチをいただきました。

2015/07訪問

1回

マツダスタジアムカフェ

猿猴橋町、的場町、段原一丁目/カフェ

3.12

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

マツダスタジアム正面入口から入って右側にある、C garden内にあるカフェ。 人気はカープ坊や・選手坊やをチョイスできるアートカフェラテシリーズ。 アートカフェモカ ¥500 今回は大瀬良を、友人が田中広輔を選びました。 これ、どんどん飲んでいっても意外とラテアートが崩れません笑

2019/06訪問

1回

ハースブラウン 広島駅店

広島、広島、猿猴橋町/パン、サンドイッチ、カフェ

3.10

50

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

広島駅構内にあるパン屋さんです。 カープファンの間ではよく話題になるお店です。 カープの帽子や、その年のスローガン、野球関連の何かをモチーフにしたパンがいろいろ提供されています。 見かけるたびに買ってしまいますが、ビジュアルにばかり目がいってあまり味を覚えていません。 すみません、、、

2018/03訪問

1回

ロングボード・カフェ

台場、東京テレポート、お台場海浜公園/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ

3.06

76

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

スターウォーズ エピソード9「スカイウォーカーの夜明け」を観に、お台場アクアシティにやって参りました。 映画前の暇つぶしにこちらへ。 私はビール、連れたちはコーヒーしか飲まなかったので評価はしませんが、アメリカンなお洒落なお店でした。

2020/01訪問

1回

カヤバ珈琲

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

カヤバ珈琲

根津、鶯谷、日暮里/喫茶店、カフェ、かき氷

3.69

972

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

谷中のシンボルになってる喫茶店

2020/05訪問

1回

ベックスコーヒーショップ 秋葉原電気街口店

秋葉原、岩本町、末広町/カフェ、サンドイッチ

3.07

53

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

秋葉原駅の電気街方面改札を出て、右手に20秒のところにあります。 友人との待ち合わせで利用しました。 土曜の13時ごろ、と混みそうな時間帯ですが、コロナ禍のためか先客4名ほど。 ◆ アイスカフェラテS ¥300

2020/06訪問

1回

コメダ珈琲店 浅草橋駅前店

浅草橋、馬喰町、東日本橋/喫茶店、カフェ

3.13

88

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

愛知県出身の私ですが、愛知に住んでた頃はコメダに行ったことはありませんでした。 地元を離れてから地元のものを好きになる、のパターンです。 ◆ アイスコーヒーたっぷりサイズ ¥590 あまりコーヒーの味は分かりませんが、コメダのコーヒーは好きです。 店員さんもこまめに回ってお冷やを入れてくれて、ホスピタリティ高めと思います。

2020/06訪問

1回

ドトールコーヒーショップ 山下町店

元町・中華街、日本大通り、石川町/カフェ

3.06

42

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

みなとみらい線の元町・中華街駅での友人との待ち合わせで利用しました。 横浜中華街東門の真ん前にあるので、中華街に行く前の待ち合わせに便利です。 コロナ禍で中華街の人出も少なかったですから、こちらのお客さんも少なかったです。 ◆ アイスコーヒーS ¥224

2020/06訪問

1回

シビタス

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

シビタス

蒲田、蓮沼、京急蒲田/喫茶店、パンケーキ、カフェ

3.69

701

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ホットケーキが有名な喫茶店

2021/03訪問

1回

オスロ コーヒー 横浜ジョイナス店

横浜、新高島、神奈川/カフェ、サンドイッチ、ケーキ

3.43

344

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

最近ちょくちょく見かけるようになったオスロコーヒー。 初めて入ってみました。 土曜日の昼過ぎの訪問でほぼ満席。 なんとか入れました。 ◆ スペシャルティコーヒー キング Iced ¥580 『エチオピア産 モカ イルガチェフェとグアテマラ産 農園指定品だけを使用したスペシャルティーコーヒーです。』

2021/05訪問

1回

マクドナルド 南大沢駅前店

南大沢/ハンバーガー、カフェ

3.03

27

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

スマホへの充電目的で入店しました。 二階には充電出来るスペースはなく、一階の席へ。 ◆ マック ポテトL ¥150クーポン マックシェイクバニラM ¥200 モバイルオーダーを利用しましたが、これ便利ですね。 すぐ持って来てくれるし。 混んでるマック あるあるですが、揚げたてで美味しい。

2021/10訪問

1回

サンマルクカフェ 半蔵門店

半蔵門、麹町、永田町/カフェ、パン、スイーツ

3.06

56

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

客先への訪問の前、早く着きすぎたのでこちらで時間調整。 朝9:30ごろの到着で、結構混んでる。 ◆ サンマルクブレンドM 360円

2024/01訪問

1回

鍵善良房 四条本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

鍵善良房 四条本店

祇園四条、京都河原町、三条京阪/甘味処、和菓子、カフェ

3.77

1243

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

今でしょの林修先生が絶賛してたので、京都観光の際に寄りました。 京都の街並みの雰囲気にもマッチした店内で、おっさんが一人で入るのは少し勇気が要りましたw くずきり(黒蜜) ¥900 黒蜜か白蜜が選択できますが、黒蜜にしました。 提供される器とか楽しいんですが、わたしには甘過ぎました。 甘いもの好きの方には堪らないのでしょう!

2019/04訪問

1回

満満堂

千駄木、日暮里、西日暮里/カフェ、カレー、和菓子

3.21

48

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

谷根千さんぽに出かけた際に、休憩がてらお邪魔しました。 コーヒーときんつばのセットを頂きました。 コーヒーもきんつばも美味しかったです。 ただ、注文前のマスターのスペシャリティコーヒーの説明が高圧的と言うか、なんか普通のコーヒー頼む奴は分かってねぇ感が凄くてなんか居心地悪かった。

2019/06訪問

1回

梅田珈琲館ニューYC

梅田、大阪梅田(阪急)、大阪/喫茶店、カフェ

3.55

274

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

大阪の接客を味わえる喫茶店、朝早くから開いてるのが重宝

2021/03訪問

1回

黒蜜庵きなこ亭

甲府、金手/カフェ

3.13

128

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.8

テイクアウトの点数:3.0

◆ 桔梗信玄最中 ¥130 黒蜜がないから信玄餅っぽさはないけど、普通に美味しい。 食べやすいしお土産にはこれが良いかも。 ◆ 桔梗信玄餅揚げパン ¥200 餅がパンと合うとは意外! 油と糖と炭水化物、美味いに決まってる。 (写真用にカットしましたが、餅が包丁に持ってかれるのでお勧めしません、、、) ◆ 桔梗信玄ソフト+ ¥510 コーンの先っぽがないタイプ。 机に置けそうで置けない、、 きな粉と、ほんのり黒蜜がかかってます。 蜜が足りない人は、お渡し口に小口の黒蜜が置いてあるので追加できる。 餅と、キットカットのようなウエハースが乗っている と思ったら本当にキットカットだった 甘い口の中をリセットしたかったからこれは嫌なサプライズ笑 餅は3つ なんかあまり合わないかな 黒蜜足してみたら、かなり印象が変わった。 美味しい。 あと、置けないからどうしても片手が塞がる 黒蜜は片手で開けられたけど、おしぼり?は口を使わないと開けられなかった 紙ナプキンとかあると助かる 甘過ぎて最後まで食べ切るの辛かった、、、

2020/07訪問

2回

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店

有楽町、日比谷、二重橋前/チョコレート、ケーキ、カフェ

3.88

1041

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

店の前を通りかかったのでなんとなく入る笑 食べログの口コミを見てガナッシュとエクレアを購入することに。 それにしても、店員の女性がみんな可愛い。 接客も好感度高い。 以下、それぞれの感想。 ◆エクレールショコラ ¥650 皮がそんなに自分の好みではなかったかな。 ◆ムースオショコラ ¥600 トップに薔薇のような形のチョコが3点。 上に生チョコレートの薄い層。 下にムースの層。 ムースの中には濃いクリーム。 ムースの滑らかさ、食感が凄い。 美味しい。 ただ、濃厚過ぎて一度では食べきれず笑 ◆ボンボン・ドゥ・ショコラ ¥350×4 ガナッシュが売りのお店とのことだったので、店員さんにお勧めしてもらって4つを購入。 ダークとミルク、2つずつリクエストしました。 ・バレンシア オレンジリキュールのダークガナッシュ。 オレンジの香りと滑らかな食感が印象的でとても美味しい。 ・シベルタ こちらもオレンジのダークガナッシュ。 アルコールなし ・ロシェ レ アーモンドとヘーゼルナッツのミルクプラリネ。 サクッとした食感とナッツの香りが心地よい。 ミルクチョコ ・名称不明 サクサクのミルクガナッシュ? [参考] ・ガナッシュ  チョコレートと生クリームを合わせて作られる、口どけなめらかなチョコレート。外側にコーティングのかかっていないものを日本では生チョコと呼んでいる。 ・プラリネ 焙煎したナッツ類(アーモンドやヘーゼルナッツ)をキャラメリゼして、細かくペースト状にしたものとチョコレートと混ぜ合わせたもの。チョコレートとナッツの濃厚な香りが口に広がる。

2019/11訪問

1回

J.S. FOODIES ららぽーと豊洲店

豊洲、新豊洲/カフェ、サンドイッチ、ハンバーガー

3.43

164

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

テレビで見ちゃったんですよね、 あの、 ラクレットチーズをタラ〜〜ってやるやつ。 漫画「銀の匙」でもそんなシーンが。。 食べたーい食べたーいって思ってたら、職場のすぐ近くにランチでやってるとこがある! って事でこちらにきました。 結論としては、やはりエンターテインメントだな、と。 見た目は最高! 美味しそう! 食べてみたら、美味しいけどそこまでではない笑 期待値が上がりすぎて、、、

2016/03訪問

1回

カフェテリア 海

亀川、別府大学/郷土料理、カフェ

3.28

60

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

別府地獄巡りの「海地獄」にあるお土産屋さん。 そこにあるお食事コーナーです。 ◆ 地獄蒸焼プリン ¥350 イートインでいただきました。 ボリュームがあって、カラメルの苦味が強くて大人の味 美味しい。 ま、普通のプリンなんだけど。

2020/11訪問

1回

ページの先頭へ