まさいさんの口コミ投稿したお店一覧

ぐるめと旅 ニッポン

メッセージを送る

まさい (男性・大阪府) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

口コミ投稿したお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 618

閉店 馳走うどん らぐ 麺ダイニング(京橋、大阪城北詰、大阪ビジネスパーク/うどん、居酒屋)

1

  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0

2009/04訪問

■ 馳走うどん らぐ 大阪・京橋 【2009年4月 昼】

京阪でちょっと足をのばして
滝井までいけば、踊るうどんがある。
東西線でちょっと足をのばして
北新地までいけば、はがくれがある。

その中間にある京橋といえば
旨いうどん不毛の地である
...

もっと見る

  • 馳走うどん らぐ 麺ダイニング -
  • 馳走うどん らぐ 麺ダイニング -
  • 馳走うどん らぐ 麺ダイニング -

写真をもっと見る

2009/04/17更新

移転 洋食の店 アラカルト(中崎町、扇町、天満/洋食、ハンバーグ、コロッケ)

1

  • 夜の点数:4.5

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2009/01訪問

■ 洋食の店 ア・ラ・カルト (まさいのお誕生会) 【2009年1月 夜】

↑今夜はまさいのために貸し切りです♪

まさい:えっへん!

ゆうこ:どうしたの、いきなり偉そうに?

ま:1月31日ってなんの日か知ってるかい?

ゆ:えーとね
  あ〜、大江健三郎さんの...

もっと見る

  • 洋食の店 アラカルト -
  • 洋食の店 アラカルト -
  • 洋食の店 アラカルト -

写真をもっと見る

2009/05/04更新

閉店 ポルトガリア(大江橋、東梅田、北新地/ヨーロッパ料理、スペイン料理)

1

  • 夜の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2008/12訪問

■ ポルトガリア ポルトガル料理 大阪・西天満 【2008年12月 夜】

ポルトガルという国は日本人にはなじみのある国だが
ポルトガル料理というとどんなものかあまり想像がつかない

東京には10数店、ポルトガル料理店があるが
大阪にあるのはこのお店だけ

■ポルトガリア 大...

もっと見る

  • ポルトガリア -
  • ポルトガリア -
  • ポルトガリア -

写真をもっと見る

2009/05/04更新

金太郎(鶴橋、桃谷、玉造(JR)/ホルモン、焼肉、韓国料理)

1

  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2008/12訪問

■ 鶴橋ホルモン 金太郎 大阪・鶴橋 【2008年12月 昼】

2008年最後のグルメは予想に反してココになった

■鶴橋ホルモン 金太郎 大阪

きょうは、大晦日
鶴橋の卸市場の様子を見に行ったあと
駅に帰る途中にここを見つけ
つい、ふらふらと入ってしまった。
...

もっと見る

  • 金太郎 -
  • 金太郎 -
  • 金太郎 -

写真をもっと見る

2009/05/05更新

移転 味肴房・田(守口市、守口、土居/日本料理)

1

  • 夜の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2008/12訪問

■ 味肴房 田 くずし会席+海鮮紙鍋コース 【2008年12月 夜】

京阪電鉄に守口市駅という駅がある
京阪沿線に住んでない人にとってはぜんぜんなじみのないところ
でも、淀屋橋から13分、京橋から5分
それに中之島線ができたので、肥後橋とかからも13分

この守口市駅近...

もっと見る

  • 味肴房・田 -
  • 味肴房・田 -
  • 味肴房・田 -

写真をもっと見る

2009/05/05更新

水車生そば(天童/そば、うどん、ラーメン)

1

  • 夜の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2008/12訪問

■ 水車生蕎麦 山形・天童 【2008年12月 夜】

さすが東北は温泉の宝庫
ここ、天童には道路に面したところに露天風呂がある

いや、ウソウソ。
そんな、なんぼなんでも道路に面して露天風呂があるわけない!

これは、足湯
とっても気持ちよさそう
雪景色...

もっと見る

  • 水車生そば -
  • 水車生そば -
  • 水車生そば -

写真をもっと見る

2009/05/05更新

閉店 Bistro a vin DAIGAKU(長堀橋、心斎橋、松屋町/ビストロ、イタリアン、ワインバー)

1

  • 夜の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2008/12訪問

■ Bistro a vin Daigaku フレンチ 【2008年12月 昼】

新規開店のフレンチやイタリアンのお店
最初のころ、お客さんに知ってもらうために
ランチをやっていて、人気がでてくると
ディナーに専念するというパターンが多い

しかし、ここは逆

■Bistroavi...

もっと見る

  • Bistro a vin DAIGAKU -
  • Bistro a vin DAIGAKU -
  • Bistro a vin DAIGAKU -

写真をもっと見る

2009/05/05更新

閉店 タムサバイ(北山、松ケ崎/タイ料理、カレー)

1

  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2008/11訪問

■ タムサバイ タイ料理 京都・北山 【2008年11月 昼】

久しぶりに京都・北山にいく機会があったので
適当なランチ処がないかと探してみたらココを見つけた

■タムサバイ 京都・北山

タイ料理のお店
もう、2年半も前になるけど
京橋(大阪)の同名のお店でラン...

もっと見る

  • タムサバイ -
  • タムサバイ -
  • タムサバイ -

写真をもっと見る

2009/05/05更新

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

大衆割烹 三州屋 銀座本店(銀座一丁目、有楽町、銀座/食堂、日本料理、居酒屋)

1

  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2008/11訪問

■ 三州屋 かきフライ

銀座で日本一旨いカキフライを食べられるという
話を聞いたのはおよそ3年前

銀座だから高級なレストランを想像していたら
まったく予想外の立地条件

路地奥の突き当たりにある古びた昭和風の居酒屋

■三...

もっと見る

  • 大衆割烹 三州屋 銀座本店 -
  • 大衆割烹 三州屋 銀座本店 -
  • 大衆割烹 三州屋 銀座本店 -

写真をもっと見る

2009/05/05更新

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

踊るうどん 梅田店(東梅田、北新地、西梅田/うどん、天ぷら)

1

  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2009/05訪問

■ 踊るうどん 梅田店 【2009年5月 昼】

まさいはフレンチやイタリアンやスパニッシュなど
ハイカラなごはんも好きだが、うどんも大好き!
いや、うどんに限らず、細長いモノはなんでも好きかも…

うどん、そば、パスタ、フォー、そうめ...

もっと見る

  • 踊るうどん 梅田店 -
  • 踊るうどん 梅田店 -
  • 踊るうどん 梅田店 -

写真をもっと見る

2009/05/10更新

閉店 ル ピニョン(大阪天満宮、南森町、北浜/フレンチ)

1

  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2009/05訪問

■ ル・ピニョン フレンチ 大阪・南森町 【2009年4月 昼】

天神橋筋商店街から大阪天満宮の正面を通り過ぎて
すこしいくと、角にぼくの好きなフレンチ

・ル・レストラン・ド・ヨシモト

がある。
以前、ここに行ったときに、周りを見渡すと
10歩ほどの処にもう一軒...

もっと見る

  • ル ピニョン -
  • ル ピニョン -
  • ル ピニョン -

写真をもっと見る

2009/05/10更新

閉店 ル・ヌー・パピヨン(堺筋本町、本町、北浜/ビストロ、フレンチ、ヨーロッパ料理)

1

  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2009/05訪問

■ ル・ヌー・パピヨン ビストロ 大阪・堺筋本町 【2009年4月 昼】

パリのビストロをそのまま再現したいという思いで
最近、大阪でオープンしたお店がある。

ビストロという単語を適切に翻訳するのは難しいが
まあ、フランスの定食屋さんのようなところ

メニューはだいたいコ...

もっと見る

  • ル・ヌー・パピヨン -
  • ル・ヌー・パピヨン -
  • ル・ヌー・パピヨン -

写真をもっと見る

2009/05/16更新

天神橋 中村屋(南森町、大阪天満宮、なにわ橋/惣菜・デリ、とんかつ、コロッケ)

1

  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2009/04訪問

■ 中村屋 コロッケ 大阪・天二 【2009年4月 昼】

天神橋筋商店街
日本一(にっぽんいち)の長さの商店街だよ
しかも端から端までアーケードあるので傘いらない

ここは天二
わからない人のために、天二は天神橋筋二丁目
駅でいうと、南森町駅と大阪天満宮駅か...

もっと見る

  • 天神橋 中村屋 -
  • 天神橋 中村屋 -
  • 天神橋 中村屋 -

写真をもっと見る

2009/05/18更新

移転 プテカ・ラ・ランテルナ(西梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/イタリアン、パスタ)

1

  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2009/05訪問

■ ラ・ランテルナ イタリアン 大阪・西梅田 【2009年4月 昼】

4月後半の透き通るような青空の日
たまたま平日に休みを取れたので
ワイン友と昼飲みできるイタリアンにいってきたよ

場所は
西梅田から地上にでてちょっと西に行ったところにある

■ラ・ランテルナ 大阪...

もっと見る

  • プテカ・ラ・ランテルナ -
  • プテカ・ラ・ランテルナ -
  • プテカ・ラ・ランテルナ -

写真をもっと見る

2009/05/21更新

閉店 ルボワ(北浜、なにわ橋、淀屋橋/ビストロ、カフェ)

1

  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2009/04訪問

■ Le BOIS カフェ 大阪・北浜 【2009年4月 昼】

この黒板のメニューを見るだけで
わかる人にはわかるお店

これだけでわかるんだから、すごいよね!

■ル・ボア 大阪・北浜

そう、あのトォルトゥーガの二階にあるカフェだよ
いままでは、トォルトゥーガ...

もっと見る

  • ルボワ -
  • ルボワ -
  • ルボワ -

写真をもっと見る

2009/05/30更新

閉店 五島うどん うまかっ(滝井、太子橋今市、土居/うどん、郷土料理、丼)

1

  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2008/08訪問

■ 五島うどん うまかっ 大阪・滝井 【2008年8月 昼】

日本3大うどんというのがあるらしい

・稲庭うどん
・氷見うどん
・五島うどん

なぜ、讃岐うどんがはいってないのか?
調べてみたら、手延べうどんの3大うどんだそうだ

その中でも五島うどんは幻のうど...

もっと見る

  • 五島うどん うまかっ -
  • 五島うどん うまかっ -
  • 五島うどん うまかっ -

写真をもっと見る

2009/06/07更新

閉店 ラトリエ・ドゥ・ニシタニ(新福島、福島、中之島/フレンチ)

1

  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2009/05訪問

■ ラトリエ・ドゥ・ニシタニ フレンチ 大阪・福島 【2009年5月 昼】

天満とならぶ、大阪の旨どころ福島
表通りにも美味しそうなお店がひしめいているけれど
入り組んだ路地を入ったところにもこんな旨そうな店があるよ

■ラトリエ・ドゥ・ニシタニ 大阪・福島

以前、北新地で...

もっと見る

  • ラトリエ・ドゥ・ニシタニ -
  • ラトリエ・ドゥ・ニシタニ -
  • ラトリエ・ドゥ・ニシタニ -

写真をもっと見る

2009/06/13更新

掲載保留 BAR PEAT(中崎町、東梅田、梅田/バー)

1

  • 夜の点数:3.5

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2008/10訪問

■ BAR PEAT バー 大阪・堂山町 【2008年10月 夜】

大人の隠れ家
ほんとにそんな感じのお店

■BARPEAT 大阪・堂山町

ここはお店の名前がどこにも書いていない…
いや
よくみると、扉の横にこっそりと名刺が一枚
すこし身体を屈めては...

もっと見る

  • BAR PEAT -
  • BAR PEAT -
  • BAR PEAT -

写真をもっと見る

2009/06/14更新

閉店 Sagra Marble * tre(堺筋本町、本町、長堀橋/イタリアン)

1

  • 夜の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2008/11訪問

■ サグラ・マーブルトレ イタリアン 大阪・堺筋本町 【2008年11月 昼】

開店前のレストランの店頭は殺風景
お店がはじまると、ランチのメニューをかいた黒板や
夜のお薦めをかいたものが並んでる。
でも、いまは土曜日の11時20分
開店まであと10分

いつもなら、土曜ランチは...

もっと見る

  • Sagra Marble * tre -
  • Sagra Marble * tre -
  • Sagra Marble * tre -

写真をもっと見る

2009/06/14更新

閉店 mouton valcitta(谷町四丁目、天満橋、谷町六丁目/イタリアン、ダイニングバー、カフェ)

1

  • 夜の点数:3.5

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:3.5

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2008/10訪問

■ ムートン・ヴァルチッタ バー 大阪・谷四 【2008年10月 夜】

今夜訪問したバーはバーと一言でいっても、
バーとは言えないくらい広い。
カウンターだけじゃなく、たくさんのテーブル席があって
部屋のすみっこで、静かに2人だけのひとときを
過ごすこともできる。

Ba...

もっと見る

  • mouton valcitta -
  • mouton valcitta -
  • mouton valcitta -

写真をもっと見る

2009/06/14更新

ページの先頭へ