mai0110さんが投稿した鮨 嘉瑞(東京/上野毛)の口コミ詳細

美味生活

メッセージを送る

この口コミは、mai0110さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

閉店鮨 嘉瑞上野毛/寿司

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2011/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

いいメロディを奏でる極上のお店

2011.7.14

最近色々思うこともあったりなかったり、レビューを控えていたのですが、遅筆にならぬよう夜中にカタカタと久しぶりの記録。

プロフで、一番好きな食べ物は「鮨」と堂々と書いているのになんでメインジャンルがフレンチなんだ!!
とよく聞かれますが、私の中で食べログというのは、自己満足というより情報発信の場なのです。
別の言い方をすれば、情報発信でしかない。なので行ったお店を全部記録する必然性も全く感じていないし、隠しておきたい店だってある。

その隠しておきたいお店、鮨部門トップ1はこちら、嘉瑞さん。
諸事情あってレビウしておりますが。。。笑
7月末で新たな出発を決めた大将に会いに、あの極上の味を堪能しに訪問しました。

相変わらず美しい仕事。繊細であり魂を感じる舎利は口の中でホロホロと崩れてネタと一体化した瞬間、ゾクっとします。

ツマミ、鮨の記録をば。

★山口:グジ(アカアマダイ)
★佐渡:メジ(ヨコワ)
★銚子:金目鯛
★えぼ鯛
★気仙沼:秋刀魚
★長崎:蛤
★マグロヅケ
★トロ
★淡路:ゴマ鯖
★ムツ
★淡路:鯵
★山口:白イカ
★カサゴ
★鮎
★千葉:ヒラスズキ
★鯖押し寿司
★対馬:アナゴツメ
★対馬:アナゴ塩
★アナゴかんぴょう
★メジマグロ
他にも巻物を頂きました。

どの魚も最高というより至高の状態で供されます。
その一つ一つに大きな愛を感じます。
お魚達も喜んでいるのではないでしょうか。

大好きな大将の人柄というのも鮨という演舞場では欠かせない。
「美味しいね」、こんな当たり前のことを言うのが私は結構好きだったりする。
人間究極のところ、「美味しい」か「美味しくない」かだと思っている。
大将は笑いながら「いやあ、いい仲買さんが居てね、いいネタなんですよー」
究極の照れ屋さんである。

ネタによって舎利の種類を変えているのにも愛を感じる。
この日はとっても敬愛する人との食事だったのだが、2人でほぼ無言で食べて目を瞑って昇天していた。
だからここはある意味デート向きじゃあない(笑)

本当に素敵な時間を過ごした。
他の誰にも教えたくない、独り占めしたいお店。

これからもずーっと追いかけて行きます(笑)
月末またお邪魔します。

今度は泣かない!!


____________________________________________

再訪レビウ。写真追加ナシです。

最近ムショーに鮨が食べたくなったとき思い浮かんだのは、銀座の○○や○○ではなく、嘉瑞でした。
変わらず大将がいい眼で迎えてくれます。

熱燗。徳利がかわいい。
この日は2人で4合ほどいただきました。

最初はつまみが何品か。
どれもとっても美味しかった。
続いて握り。
順不同でございます(笑)

穴子ツメ
穴子塩
イカ
鮪ヅケ
小鯛
コハダ
鱒炙り


鰆押し寿司
太刀魚
太刀魚炙り
穴子干瓢巻
たいらぎ
中トロ

★コース外★
バチ赤身
バチトロ炙り
鯖ガリゴマ巻
等。

穴子ツメや塩は秀逸。
バチもまだ寝かせていない状態でこの味は凄い。
きっちり昇天させていただきました。
今回再訪してみて、完全にあら輝さんとは道が違うということを感じた。

前回よりシャリが大幅に変わっていてびっくりした。
最初は口馴染みが悪かったのだが、すぐにネタとのピントが合う。
シャリの米は固め、赤酢は使っているが砂糖は使っていないという。
古米をわざとブレンドし、独自のシャリを作り上げていた。
江戸前のそれでもなければ関西のそれでもない、なんと表現するのが適切だろうか。

しかもシャリとピントが合うネタをちゃんとピックアップしているのが凄い。
季節によってこの配合は変えていくのだとか。やはりネタの軸は鮪のようだ。

「シャリに合わないネタは使わなければいいんです」
大将が笑顔でいう。
この大将も、独自の路線を走っていくタイプの人間だ。でも自分の中の着地点をきちんと見極めている。
こういう職人は本当に大好きだ。

もう浮気しないで通いますから。ふはは。
美味しい「料理」をどうもありがとう。
__________________________________________________
上野毛にあった「あら輝」のお店を居抜きで使われている極上のお鮨やさん。
あら輝さんのお弟子さんが、関西からこちらのお店へ移られました。

いつも行くSALONEの藤巻氏から「絶対行ってみてください!」
そう言われたら、行きますよーすぐ。

ワタクシ、普段はイタリアンやフレンチも大好きなのですが

鮨は別格!!

毎日食べても飽きません。

しかしながら関東に来てから、なかなか美味しい鮨を食べられる機会が少なく。
銀座の名店にも足を運びましたが、味より諭吉の飛び方がハンパじゃない!

「激安」は望みませんが、食事にはCPも大事な要素の一つです。

さてさて、なかなか辺鄙な場所にありますので、Hey!taxi!!と。
おかしいなあ、前は結構走っていたのにタクシーがつかまりません。
後から常連さんに「二子玉からタクシーで来たほうがええでー」と言われたので納得。

初めての方は通り過ぎそうになると思いますので、下を見て歩いていてください(笑)

ほら、ありました。
のれんはありません。

目印はこちら。
ね?下を見て歩いた方がいいでしょう?(笑)
とっても素敵。隠れ家みたいで。

初めてですので、お任せコース16000円でお願いしました。
店内は赤い絨毯、カウンターのみL字でこの日は満席でした。
ヨーイドン形式ではないので、この日は結局6時過ぎから11時半くらいまでゆーっくり食事を楽しみました。
外食はゆっくり味わうのが好きです。

ちょっと順番が前後している部分もありますが、ダダーっと乗せて行きますね。

クジラでございます。
このもっちりした食感と、臭みをうまく消すタレの相性が抜群。

ミョウバンを使っていない雲丹。
もっと身が崩れるかと思いましたが、ブリンブリンとしっかりした雲丹。
とおっても美味しいです。

ヒラメ。折りたたんだ中にエンガワが入っています。
美味なり。

あわび。これでも小さいんですって。
印象的だったのはキモ。めっちゃ美味しい。

赤身。シャリは赤酢使用。赤酢って好みではなかったのだけれど、なんということでしょう!
塩分のバランスと酸味のバランスがばっちり。
シャリはしっかり握っているようで、口の中でほろほろと崩れるのがまたたまりません。
シャリの大きさとネタのバランスも抜群。

ここの凄いのは、素材を更に寝かせて旨みを引き出すという方法。
もうちょっと寝かせるともっと美味しいよと言われると、悔しい!!アハハ。

見て!このトロ〜〜〜♪トロけちゃう!!
そうそう、この日は一人でいらしていた鮨マニアの方と、関西の鮨屋さんの話で盛り上がり、常連さんでご夫婦でいらしていた方とも大盛り上がりをし、連絡先の交換までしてしまいました。こういうのもカウンターならではの楽しみ方ですよね。

ヅケ。和音のように、主旋律であるネタの味が生きています。
ヅケも得意ではないのだけれど、これは・・・・!!衝撃でございまする!!

シンコ〜〜。コレは意外と普通だったかな。

どんどん行きますよー。

太刀魚。焼き加減最高。シャリととてもよく合います。脂っぽすぎず、素材の味が生きています。
仕事が丁寧です。

アナゴはやっぱりタレと塩で、食べ比べしたいですね。
ものすんごい美味しかったです。

こうやって掌に乗せてもらって、パクっと口に運ぶのも楽しいです。

カステラのような玉。ただただ美味しい。

巻きものも美味しかったなあ。
そうそう、ここのわさびは、辛みが少ないけれど鼻にきれいに抜ける感じがとても良かったです。
わさびが美味しいとテンションあがります。

とっても仕事が丁寧で、関西弁でしゃべる大将、何故かこの日はお客さんも殆ど関西弁でした(笑)

なんだかんだとうんちくをたれる前に、食べに行け!!

というお店でした。

再訪決定です。
毎月1回は行きたいお店です。

お酒も種類によって持ち込み可能ですので、持ち込みする方は事前に相談してみたほうがいいと思います^^
持ち込み料はないそうです。
CPも最高です。

帰りは大将がお店の外まで出てきて見送ってくださいました。
その頭の下げ方に、このお店の未来が映っているような気がしました。
この店は爆発しますよ〜〜〜。

2011/07/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ