JackPacoさんの口コミ投稿したお店一覧

JackPacoのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

口コミ投稿したお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 460

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

梅田 ミックスジュース(大阪梅田(阪神)、梅田、東梅田/ジューススタンド)

1

  • 昼の点数:3.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0

2013/08訪問

野球好きの旅人が、さ~っと飲んで、いざ甲子園へ♪が似合う店

夏の高校野球観戦で大阪の地を訪れた俺たち二人(娘と俺)。
ほんま暑いわ、大阪。つうか、今年は全国的に暑かったな。
で、偶然見つけたココ。

さくっと飲んで、さあ甲子園へ。

俺は小松菜ジュ...

もっと見る

  • 梅田 ミックスジュース - イエローカラーのミックスジュース♪タイガース色してるのも阪神梅田駅前ならではやな
  • 梅田 ミックスジュース - 小松菜ジュース。ちょい味薄いで
  • 梅田 ミックスジュース - ミックスジュース5台。左端がレモン生ジュース160円也
  • 梅田 ミックスジュース - ひときわ目立つ緑色。これが小松菜ジュース220円也

2023/01/01更新

閉店 一徳 西川口店(西川口/居酒屋)

1

  • 夜の点数:3.5

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0

2018/10訪問

店員も客もALLおっさん、おばちゃんのADULT居酒屋 

西川口まで遠征した目的を最初に書く。
PP(フィリピンパブ)探検!
スナック系から大箱まで その数 半端ないことは 知っていた。

「いつか、夜、西川口のPPで遊んでみたいなぁ~」と心に決めて...

もっと見る

  • 一徳 西川口店 -
  • 一徳 西川口店 -

2018/11/13更新

唐戸市場 活きいき馬関街(下関、幡生/寿司、海鮮、弁当)

1

  • 昼の点数:3.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -

2018/08訪問

まず大事なことを書く。これは店の紹介文じゃなくて、イベント全体のレビューになる。
毎週末(金・土・日曜)と祝日に、海鮮屋台などが出店する飲食イベントのことやで。
つまり、平日(金土除く)に行っても...

もっと見る

  • 唐戸市場 活きいき馬関街 - 好きなもんを指で示せば、おばちゃんが取って、パックに詰めてくれるで
  • 唐戸市場 活きいき馬関街 -
  • 唐戸市場 活きいき馬関街 -

写真をもっと見る

2018/09/20更新

喫茶わすれじの(下関、幡生/喫茶店)

1

  • 昼の点数:3.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -

2018/08訪問

○○○好きならスグわかる 店名由来♪

人道トンネルへ向かう道すがら、熱中症予防の休憩を兼ねて立ち寄ってみる。
そうそう、人道トンネルウォーキングについては
uzuHOUSEの紹介文の書いたから、ここでは割愛するけど、
唐戸から歩く場...

もっと見る

  • 喫茶わすれじの -
  • 喫茶わすれじの -

2018/09/18更新

uzuhouse(ウズハウス)(下関、幡生/カフェ、バー)

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.5

2018/08訪問

唐戸から人道トンネルへ、ウォーカーの休憩処には申し分ない!

真夏の関門海峡。人道トンネルに進路を取る!
そう、下関(山口県)と門司(福岡県)を結ぶ「人が歩ける海底トンネル」を目指して歩く。
このウォーキングがいま流行ってんねん!
人道トンネルの詳細ついて...

もっと見る

  • uzuhouse(ウズハウス) - 塩分補給にバッチリの組み合わせ
  • uzuhouse(ウズハウス) - ベランダからの景色
  • uzuhouse(ウズハウス) - 入口はココ

写真をもっと見る

2018/09/18更新

和や 豊前田店(下関/焼き鳥、居酒屋)

1

  • 夜の点数:3.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0

2018/08訪問

山口県最大の歓楽街 豊前田で 夜遊びする前のチョイ飲みにどうぞ

すぐ近くにある居酒屋 炉端いざか家 日の出丸 の口コミにも書かせてもらったけど、
山口県最大の歓楽街 豊前田で 「下関の女の子と話したいなぁ~」とか
「自慢のノドを披露して拍手してもらいたいなぁ~...

もっと見る

  • 和や 豊前田店 -

2018/09/17更新

炉端いざか家 日の出丸(下関/居酒屋)

1

  • 夜の点数:3.5

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0

2018/08訪問

山口県最大の歓楽街 豊前田で ひときわ光る 明るい居酒屋♪

八艘飛 義経 (ハッソウトビ ヨシツネ)というお店が閉店し、この店になったんやろう、思う。
食べログで検索しても出てけえへん。電話番号で検索すると「八艘飛 義経」が掲載保留中で出てくるから…。
(...

もっと見る

  • 炉端いざか家 日の出丸 -
  • 炉端いざか家 日の出丸 -
  • 炉端いざか家 日の出丸 -
  • 炉端いざか家 日の出丸 -

2018/09/17更新

鳥森(新宿三丁目、西武新宿、新宿西口/居酒屋、焼き鳥)

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.5

2018/09訪問

「大人の火遊び」出陣前のアルコール・スタンド♪ (お一人様、同伴にもどうぞ)

歌舞伎町 20代から俺の火遊びの場所。
若いころは、徒党を組んで行ってたんやけど、50も過ぎたら1人で行くのが似合う街。

そやけど、1人でチョイ飲みする場所ってのが、意外にないのが歌舞伎町。
...

もっと見る

  • 鳥森 -
  • 鳥森 -
  • 鳥森 -

写真をもっと見る

2018/09/16更新

玄海うどん(小倉、平和通、旦過/うどん)

1

  • 昼の点数:3.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -

2018/08訪問

連絡通路にある、ここの「かしわ」が俺にはよろしいかと!

小倉駅にはホームにうどん屋とラーメン屋があるんやけど、
関西の血が流れる俺には、この連絡通路にある店が一番口に合うな。
というのも、ここのうどん屋は、
1・2番ホーム、7・8番ホームのうどん屋と...

もっと見る

  • 玄海うどん -
  • 玄海うどん -

2018/08/30更新

もつ焼き 大統領 支店(京成上野、上野御徒町、御徒町/居酒屋、ホルモン、もつ焼き)

2

  • 昼の点数:2.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 2.5
      • |サービス 2.0
      • |雰囲気 2.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 1.0

2018/08訪問

長~~~いカウンター席が特徴やけど。。。

8月19日(日)。混雑してる。
久しぶりに再訪。
奥まで続く長~~~いカウンター席が特徴の店。
レモンサワーを注文。
が、カウンター越し、目の前で作るそのサワー、
氷は、小ぶりのクーラー・ボ...

もっと見る

  • もつ焼き 大統領 支店 -
  • もつ焼き 大統領 支店 - 煮込み420円也。豆腐がよろしい&馬モツってのが珍しい。味もよろしいおま
  • もつ焼き 大統領 支店 - もつ焼き盛合せ(5串450円也)の塩(手前)とタレ

写真をもっと見る

2018/08/30更新

港屋 千兵衛(ノーフォーク広場、関門海峡めかり/うどん)

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -

2018/08訪問

俺はどちらかというと「そば」好き。
うどんは娘が大好きやから、
俺のレビューにもたま~に登場する。

そんな俺の感想やけど、「おいしいうどん」やで、ココ。

俺の注文は、うどん本来を味わえ...

もっと見る

  • 港屋 千兵衛 -
  • 港屋 千兵衛 -

2018/08/30更新

閉店 ダイニングれすとらん 海彩(北九州市小倉南区その他/日本料理)

1

  • 夜の点数:4.0

      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 4.0

2018/08訪問

人がエエ、雰囲気がエエ、味もエエの3拍子♪

空港のレストランでコレはイケると思うことは滅多にあれへん。
そりゃ~そうや、所詮通りすがりの人が多くて、出発の待ち時間で利用する客が多いやろ。
店側も、テキトーにアルバイト雇って、そこそこ回転させ...

もっと見る

  • ダイニングれすとらん 海彩 -

2018/08/30更新

閉店 ぷらっとラーメン 小倉駅店(小倉、平和通、旦過/ラーメン)

1

  • 昼の点数:3.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -

2018/08訪問

小倉駅、乗換時間20分もあれば「ハシゴ麺」やらな、アカンやろ

その日の旅程はこんな感じ。

09:39 新大阪発(のぞみ9号)
11:51 小倉着
12:19 小倉発(鹿児島本線 門司港行 8番線)
12:33 門司港着

お昼時、小倉駅で乗換時間...

もっと見る

  • ぷらっとラーメン 小倉駅店 -
  • ぷらっとラーメン 小倉駅店 -
  • ぷらっとラーメン 小倉駅店 -

2018/08/14更新

ぷらっとぴっと 7・8番ホーム(小倉、平和通、旦過/うどん、立ち食いそば)

1

  • 昼の点数:3.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -

2018/08訪問

小倉駅、乗換時間20分もあれば「ハシゴ麺」やらな、アカンやろ

ぷらっとラーメン 小倉駅店の続編や。
よって、内容はコピペで、細部を付け加える。

その日の旅程はこんな感じ。

09:39 新大阪発(のぞみ9号)
11:51 小倉着
12:19 小倉...

もっと見る

  • ぷらっとぴっと 7・8番ホーム -
  • ぷらっとぴっと 7・8番ホーム -
  • ぷらっとぴっと 7・8番ホーム -
  • ぷらっとぴっと 7・8番ホーム -

2018/08/14更新

鈴木屋(羽前大山/ラーメン、うどん、そば)

1

  • 昼の点数:3.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -

2018/05訪問

ここは、麦切りより中華そば(ラーメン)がおすすめやな。

2018年4月に鶴岡へ仕事へ行き、再び5月再訪。
寝覚屋半兵エと太麺屋の俺のレビューを読んでもらえばわかるんやけど、
山形へ来たら麺を食べずに帰れるか!ってんで、
タクシーの運チャンはこう言った...

もっと見る

  • 鈴木屋 - 中華そば。やっぱり麺が訴えかけてくる
  • 鈴木屋 - 麦切りがこれ。海苔がかかっているのがひっかかった
  • 鈴木屋 - これが卵焼きの小や

写真をもっと見る

2018/07/02更新

寝覚屋半兵エ(羽前大山/そば、うどん、麺類)

1

  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -

2018/04訪問

鶴岡へ来たらタクシー飛ばしてでも行く価値あり

仕事で一人旅。鶴岡公園近くのレストラン(水の食卓 百けん濠)で麦切りを食べてうまいと思った。
その話を夜、鶴岡駅近くのスナックでママさんにしたら、
「麦切りを語るなら大山に行かないと…」と優しい忠...

もっと見る

  • 寝覚屋半兵エ - ね、そば湯も一緒に提供されるのよ
  • 寝覚屋半兵エ - 大盛りがおすすめ
  • 寝覚屋半兵エ - テーブル席もゆったりや

写真をもっと見る

2018/07/02更新

閉店 NARITA洋膳屋ROYAL 成田空港店(成田空港、東成田/洋食、オムライス、食堂)

1

  • 昼の点数:3.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 2.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 2.5
      • |酒・ドリンク 3.0

2018/01訪問

朝早いFlightにはゴッツう助かるモーニング♪

まず、この店2017年7月にリニューアルして、店名がこれになった。
つうことは、それ以前のレビューは「ロイヤルコーヒーショップ」のもので、
現在のメニュー等にそぐわない(参考にならない)可能性があ...

もっと見る

  • NARITA洋膳屋ROYAL 成田空港店 - これが円盤形受信機。こいつをテーブルの所定の位置へ置いて待つ
  • NARITA洋膳屋ROYAL 成田空港店 - これが旨くない
  • NARITA洋膳屋ROYAL 成田空港店 - 店内はゆったりできるレイアウトや

写真をもっと見る

2018/06/28更新

太麺屋(鶴岡/ラーメン)

1

  • 昼の点数:3.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -

2018/04訪問

タクシーの運チャンおすすめのラーメン屋

大山の寝覚屋半兵エで、麦切りを堪能して、仕事へ復帰。
そやけど、このまま帰るには心残りがあったのよね~。
なにしろ、山形はラーメン消費量日本一。
来客にもラーメンや麦切りをお出しするのが「おもて...

もっと見る

  • 太麺屋 - 焼豚はそこそこ。とにかく麺が主役のラーメンや
  • 太麺屋 - 今度は太麺食べてみたい。スープ濃いめで!

2018/06/28更新

閉店 星龍軒(函館駅前、市役所前(函館)、函館/ラーメン、餃子、中華料理)

1

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -

2016/04訪問

能書きの多い「東京の塩」は太刀打ちでけへんわ

最近投稿全然してへん。外食がめっきりなくなったからや。
が、旅先ではどうしても外食になる。
で、ホンマ久しぶりに出会った旨いラーメンやったから投稿させてもらいます。

中太のストレート麺がまず...

もっと見る

  • 星龍軒 - 単品なら580円。炒飯セットで830円也。
  • 星龍軒 - 店頭ショーウィンドウにあるメニュー

2016/05/04更新

角萬(入谷、鶯谷、三ノ輪/そば)

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0

2015/07訪問

新天地「入谷」で「冷や肉」を食す

「常連」の部類に入るようになったんやね、俺。
「開店するときはメールちょうだい」とお願いしていたら、届いたメール。
「7月18日(土) 開店 決行します」。

こりゃ~朗報やっ!てんで、行って...

もっと見る

  • 角萬 - 冷や肉、久しぶりの再会や(900円也)
  • 角萬 - 初日、せいろも食べた(650円也)
  • 角萬 - 2日目、せいろ大盛り(750円也)食べた

写真をもっと見る

2015/07/19更新

ページの先頭へ