DatsuCompanyさんの行った(口コミ)お店一覧

だっつのラーメン旅

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 27

西梅田 らんぷ

福島、西梅田、北新地/ラーメン、餃子、つけ麺

3.59

491

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.4

豚醤油らーめん 800円 小ライス 100円 から揚げ(スタンプ特典) お久し振り、2回目の訪麺 カウンター6席、テーブル10名分が用意された店内は照明も明るく開放的な空間✨ 豚から出汁をとったスープに醤油を合わせた『豚醤油らーめん』を注文 スープには豚骨を使わず、豚皮とウデ肉を使用しているため、濁りのない澄んだ清湯スープ✨ そしてまずは、そのビジュアルにビックリ‼️ 器を覆い尽くすように盛り付けされたレアチャーシューは7枚も 冷たいままで食べたり、スープにしゃぶしゃぶしたりして食べ進めていきますよ♬ 細ストレートの麺は程よい硬さで喉ごしも良くスルスルといただけます コクと深みがありながらもスッキリとした醤油スープと麺との相性も抜群 卓上設置の豆板醤、おろしニンニク、胡椒で味の変化も楽しんで~♪ ラーメンの器もリニューアルされたとかで、重厚感もありスタイリッシュで格好いいデザインになっていました ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市福島区福島6-11-14 営業 : 11:00~15:00 / 17:00~22:00 定休 : 不定休 支払 : 食券  P 無 : 近隣最安価格60分100円 最寄 : 各線「福島」 ……………………………………………………………

2024/06訪問

1回

麺屋 蝉 本店

長瀬、JR長瀬/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.55

219

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

『広島みたいなつけ麺』900 円 大学通り連合商店街、通称「近大通り」にあるお店。 夫婦で営業されているというこちらのお店は、カウンターのみ、アットホームな感じで落ち着いた装い。 一人でも気軽に入り易い雰囲気です☺️ ただ人気店なので待ちがあるかも!ピークタイムを外して行くのがオススメ。 そういった意味でも通し営業なのはありがたいですね 限定麺❗️冷やし『広島みたいなつけ麺』を注文。 ピリ辛つけ汁が特徴的な、広島県のご当地つけ麺にインスパイアされた逸品 鶏モモチャーシュー、ゆで玉子、しゃきしゃきキャベツ・モヤシなど、野菜も盛りだくさんなトッピング。 冷水で引き締められた麺や具材をよく冷えた旨辛ゴマ醤油汁に潜らせて食べる。 夏のスタミナ補充系!癒しな冷やし麺 ごちそうさま。 …………………………………………………………… 住所 : 東大阪市西上小阪14-13 営業 : 11:00~22:00 定休 : 不定 最寄 : 近鉄大阪線「長瀬駅」 ……………………………………………………………

2023/06訪問

1回

丸山製麺所

恵我ノ荘、河内松原/ラーメン、つけ麺

3.59

131

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

『地鶏塩ラーメン』810 円 6月1日~8月31日まで開催のイベント「ラーメンサーキット」参加店舗です‼️ イベントの詳細はコチラから⤵️ @datsucompany こちらのお店のイベント特典は『味玉』が無料でいただけます❗️ 2019年8月23日オープン✨ カウンターのみ10席のコンパクトなお店。 イベント特典は「味玉無料」とされていますが、実際には「から揚げ、味玉、替え玉、ライス」の中から好きなものを1点選ぶことができました 毎日そういうシステムでされているのかは不明ですが 今回は、から揚げをチョイス♡ 最寄りの駅からもちょっと距離があることから、車で来店のお客さんが多いお店。 そういった立地事情もあり、近隣のコインパーキングを利用時の特典が用意されていました✨ ※添付画像参照 ちなみに店舗裏には、車3台分の専用駐車場もありますよ ※看板には2台とされていましたが実際は3台。 こちらのお店では、近隣の居酒屋や、定食屋、天ぷらなどを提供する和食店、中華料理屋などにも生麺を卸しています さすがは「製麺所」を名乗っているだけのことはありますね~ もちろん丸山製麺所さんでも、自家製麺を使用したラーメンを食べることができます♬ スープは透明!いや、黄金色の塩スープは、最初の口当たりはあっさりとしているのですが、後から鶏の旨味と塩の深みが追いかけてくる! そんな味わいで、麺だけではなく、ラーメン全体が丁寧に作られている一杯 このスープに細麺がよく合う!! 豚ロースのレアチャーシューに、鶏むねのチャーシューがトッピング!2種類の味も食感も違う肉を交互に食べ比べていきます おもしろいのが、細~いタケノコ(姫竹)が1本浮かんでいて、コリコリ食感が楽しめます♬ スープもチャーシューも姫竹も、もちろん美味しかったんですが、やっぱり製麺所の自家製麺は一味違いますねっ 次回は、別のメニュー(ラーメン)でも麺を味わってみたい ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪府堺市美原区丹上262-3 営業 : 11:00~15:00 (月曜日)    11:00~15:00 / 17:30~23:00(火~日) 定休 : 不定休 最寄 : 近鉄南大阪線「河内松原駅」 ……………………………………………………………

2023/07訪問

1回

Ramen 辻

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

Ramen 辻

谷町四丁目、天満橋、谷町六丁目/ラーメン、つけ麺

3.69

1040

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

『鶏白湯 醤油』900円 +龍のたまごのTKG 200円(小) 6月1日~8月31日まで開催のイベント「ラーメンサーキット」参加店舗です‼️ イベントの詳細はコチラから⤵️ @datsucompany こちらのお店のイベント特典は『煮玉子 or ご飯小』が無料でいただけます❗️ 鶏白湯ラーメンの専門店 2016年6月にオープンした人気店✨ 白を基調としたオシャレな外観は、小料理屋さんのような装い。 店内はカウンターのみ8席の隠れ家感のあるお店 1席ずつ小さなパーテーションで区切られていて、有名ラーメン店「一蘭」の “ 味集中カウンター ” を彷彿させます。 他のお客さんを気にすることなく、一人でも気兼ねなく食べれる感が素敵ですね ここはいっちょ、じっくりとラーメンと向き合うことにしましょうかっ というわけで、夏だけの限定麺「冷やし魚介つけ麺」も気になりましたが、今回は、看板メニューの『鶏白湯 醤油』を注文。 鶏白湯は、醤油の他に『塩』もあり、夜の営業時間限定で『味噌』も存在するみたいですね 濃厚だがまろやかな味の真っ白な泡泡で覆われたスープ。 このスープによく絡み合う細めのストレート麺が食べ応えも抜群 トッピングの煮卵も、スープとの相性がいいですね。 デフォルトで、「イベリコ豚」と「鶏」の2種類のチャーシューが楽しめます♪ 別注の「龍のたまご」を使った卵かけご飯も、このラーメンに合います やっぱ、白ご飯には、生卵でしょ♬ というわけで、半個室のカウンター席で絶品鶏白湯ラーメンとじっくりと語り合い、完食です! ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市中央区鎗屋町1丁目1-10 営業 : 11:30~14:30 / 17:30~21:00 定休 : 無休 最寄 : 大阪メトロ谷町線「谷町四丁目駅」 ……………………………………………………………

2023/08訪問

1回

麺屋あげは

天満橋、谷町四丁目、堺筋本町/ラーメン、つけ麺

3.56

228

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

『濃厚豚骨魚介つけ麵』 950円 人気No.1と紹介されていたメニューを注文✨ 2日間かけてじっくりと煮込まれた豚骨に、鶏、野菜、果物、魚介類を加えて作られた濃厚で深い味のつけ汁。 しなやかな曲線を描いて盛り付けられた中太麺の上に、分厚いチャーシュー! 繊細でありながらも豪快な盛り付けが食欲を掻き立ててくれます♪ 味変用のレモンが、濃厚なスープに満たされた口の中に、リフレッシュを送り届けてくれる 刻み玉ネギも途中で、つけ汁に投入。 また違った美味しさと食感を提供してくれる、「隠れ主役級」の薬味です そして! つけ麺を堪能した後は、お楽しみのホッコリタイムに突入♬ 卓上に用意されているポットには、割り出汁用の「和風出汁スープ」が。 そのスープを残ったつけ汁に適量注いで飲んでいきます 大阪の名店出身の人気店の味!満喫させていただきました ごちそうさまでした。 . 6月1日~8月31日まで開催のイベント「ラーメンサーキット」参加店舗です‼️ イベントの詳細はコチラから⤵️ @datsucompany こちらのお店のイベント特典は『味玉』が無料でいただけます❗️ ※このイベントは現在は終了しています …………………………………………………………… 住所 : 大阪市中央区大手通1-4-1 営業 : 11:00~15:00 / 18:00~22:00 定休 : 土曜夜、日曜、祝日 最寄 : 大阪メトロ「天満橋」「谷町四丁目」 ……………………………………………………………

2023/08訪問

1回

烈志笑魚油 麺香房 三く

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

烈志笑魚油 麺香房 三く

新福島、中之島、福島/ラーメン、つけ麺

3.74

1993

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

かけラーメン 1,000円 店名は「れっししょうゆ めんこうぼう さんく」と読みます 読めない上に長過ぎるので通常は、「さんく」と呼ばれていますね 言わずと知れた、大阪ラーメン激戦地の福島区その一角にある人気店✨ 魚系ラーメン店としては、大阪を代表するお店の1つですね カウンターのみ13席が用意された和風な装いの店内は照明も明るく開放的な空間 一番スタンダードなメニュー『かけラーメン』を注文 かけラーメンといっても具無しの素ラーメンではなく、ちゃんと具だくさん! 安心してください、入ってますよっ ということでコチラ、【ド魚系だし】と題されたジャンルの一杯 煮干しをメインにとられた和出汁、一口目からガツン!と魚を感じることができるスープ 舌の上に残るぐらいの濃厚な味なのですが、後味はスッキリとしていて爽やか☺️ クセはあるのに嫌なクセは感じなく、飲むほどにクセになっていく~不思議な味わいです♪ このスープにこのちぢれ麺がよく合う! 麺がスープに絡みまくって魚介の風味をダイレクトに口の中に届けてくれる そして、スペアリブ風のトロットロのチャーシュー! この柔らかさと食感は、めっちゃ大好きなやつですね~ トロケル食感のホウレン草に、しっかり歯ごたえの白ネギ 更には、丼の中を泳ぐ ニボシ君 がまたこの一杯にイイ味を醸し出してくれてます 味チェンアイテムは卓上に設置されていませんが、スタッフさんにお願いすると出してくれます 「くすり をください」と伝えてねっ この くすり とは、三く特製七味の事で、その内約は↓ 唐辛子、ケシの実、実生の柚子、糸すじ青海苔、麻の実、山椒、金胡麻 これら七つの味を独自の調合で仕上げられたものらしいです!※添付画像参照 この七味、辛いのが苦手な私でも問題無くいただけましたっ 丼に投入した瞬間、華やかな香りが楽しめます♬ 味変&香変アイテムですねっ✨ 徹底的に海の幸を感じることができるラーメン ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市福島区福島2-6-5 営業 : 11:39~15:00 / 18:39~23:00 定休 : 火曜日 支払 : 食券  P 無 : 近隣最安価格60分110円 最寄 : 各線「福島」 ……………………………………………………………

2024/05訪問

1回

洛二神

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

洛二神

天神橋筋六丁目、天満、扇町/ラーメン、つけ麺

3.73

1202

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:4.8

和風中華そば 800円 ちょいプラス 100円 2001年にオープンした老舗❗️外観も味のある和風な装いで老舗ならではの素敵な感じです 天神橋筋沿いにある「天五中崎町商店街(おいでやす通り)」の中 こちらのお店の特徴は【魚系和風スープ】✨ つまり、魚介出汁に特化した和風のスープがいただける!ということ❗️ 魚嫌いの人にはちょっと厳しい?のかもしれませんが、 ほとんどのお客さんがリピーターになる!というこちらは、女性客も多かったですね☺️ 店主さんはオリジナリティを大切にされた方で、あえてラーメン屋での修行はせず、 あくまでも自己流で開発したラーメンを提供されているとのこと 特にスープにとことんこだわりを持ってラーメンを作られているみたいですね♪ L字型カウンター8席の店内は、外観同様和風な感じで雰囲気もあり、ラーメンも和風ということで食べる前からワクワクします 注文したのは、和風中華そばと、味玉が半玉とチャーシューが1枚増量の「ちょいプラス」 鶏ガラと魚介から出汁をとり醤油ダレを合わせた、コクと魚介の香りが華やかなスープ コシのある極細ちぢれ麺は喉ごしも良く、スープと絡み合ってススリ心地もgood♪ しっとりと味付けされた2種類のチャーシュー ホクッと柔らか食感の豚肉と、ホロッと優しい食感の鶏肉 トロ~リ半熟な味玉に、サクッと食感のメンマも、このスープとの相性が良く、全体的にまとまった一杯になっていました 今回は売り切れでしたが、数量限定の「2004年式 中華そば」や、「超煮干しそば」なども気になるので試してみたいですね ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市北区浪花町4-22 営業 : 11:30~14:30 / 18:00~22:00 定休 : 日曜日 支払 : 後払い ※現金のみ  P 無 : 近隣最安価格60分100円  最寄 : 各線「天神橋筋六丁目」 …………………………………………………………… #洛二神 #天神橋筋六丁目 #天神橋筋 #天五中崎町商店街 #おいでやす通り #大阪ラーメン #ラーメン #らーめん #つけ麺 #豚骨ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #拉麺 #麺スタグラム #ラーメン部 #ラーメンインスタグラマー #麺活 #ラーメン大好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンパトロール #ラーメン巡り #ラーメン女子 #だっつ

2024/05訪問

1回

濃密豚骨 福はら

JR河内永和、河内永和、布施/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.52

118

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

『味玉入り濃密豚骨』 1,100円 +ライス小 50円 2023年10月3日大阪布施駅近くにオープン✨ 今里の超人気店「麺や福はら」さんの新ブランド店とのこと カウンターのみの9席の店内 夕方18時過ぎ、外待ちは0で、中待ち7番目に着席できました♬ 食べ終わった頃には、外待ちが20人ほどになってましたね。 スープは、豚骨ベースの白湯醤油。 名前通りの濃密な味わいながら、スッキリとした後味に、ゴクゴクいけちゃう危険なスープ 中太ストレートな自家製麺は、モチモチした食感で、スープとの相性は抜群✨ 大判のチャーシューは、しっとりとしていて食べ応えもあり、これまた濃密なスープに合います 見た目にも美味しい綺麗な朱色の味玉と青菜が、更にラーメンの味を引き立ててくれます 味変アイテムは、 味付けニンニク、唐辛子の醤油漬け、ラーメン酢、コショウ、マヨネーズ と、自由にカスタマイズして~ フィニッシュは、海苔でご飯を巻いて濃密豚骨スープにダイブさせて楽しみます アッ!ちゅうまに完飲完食させていただきました ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 東大阪市長堂3-1-2-2 営業 : 11:00~15:00 / 18:00~21:30 定休 : 無休 最寄 : 近鉄線「布施駅」 ……………………………………………………………

2023/10訪問

1回

らーめん砦大阪 京町堀店

肥後橋、淀屋橋、渡辺橋/ラーメン、担々麺、つけ麺

3.44

215

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

『砦丼セット』1,050 円 【冷やし貝白湯ラーメン】 カフェのような雰囲気のオシャレな店内。 カウンター16席とテーブル4席が用意されています。 長崎県の佐世保市で生まれたラーメン!元祖貝白湯(かいぱいたん)ラーメンが食べれます✨ 今回注文した「砦丼セット」には、ラーメンに、煮卵とミニどんぶりが付いてくるよ この日の丼は、アサリとホタテのしぐれ煮が乗ったどんぶりでした 来店した時はまだ真夏!夏季限定の冷やしラーメンを注文 ホワイトな白湯スープはクリーミーでまろやかな優しい味!もちもち食感の中細ストレート麺との相性が抜群 このラーメンの具には、あえてチャーシューではなくベーコンを使っているそうです。 ベーコンにしたのは、この特徴的な貝出汁のスープのポテンシャルを最大限に引き出すためのこだわりなんですね 冷やしラーメンには蒸し鶏もトッピングされている豪華仕様✨ このスープは、セットのどんぶり「アサリとホタテのしぐれ煮」との相性もgood❗️ スープ、麺、ベーコン、メンマ、ネギと、全体的に完成された一杯 ごちそうさまでした。 2023年6月1日~8月31日まで開催のイベント「ラーメンサーキット」参加店舗です‼️ イベントの詳細はコチラから⤵️ @datsucompany ※現在このイベントは終了してます …………………………………………………………… 住所 : 大阪市西区京町堀1-10-10 営業 : 11:30~23:00 定休 : 不定休 最寄 : 大阪メトロ「肥後橋駅」 ……………………………………………………………

2023/09訪問

1回

清麺屋

恵美須町、難波(南海)、今宮戎/ラーメン、つけ麺

3.61

398

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

鶏もつ つけ麺 1,050円 女将のおじや 250円 メイドさんたちが行き交う日本橋オタロード!その一角にあるお店 カウンター5席、テーブル8席分が用意された店内は和食料理店風の装いで、アットホームな雰囲気✨ まずは、お店入ってすぐにある食券機で食券を購入 「鶏もつ つけ麺」と、つけ麺注文時のみいただける「女将のおじや」をオーダー 女将のおじやは、麺を食べ切った後に、残ったつけ汁を利用して " おじや " にしてくれるサービス(商品)です! ラーメン雑誌添付のクーポン特典「新鮮味付け玉子」もGET!です つけ汁は、鶏ガラ・魚介、そして鶏モツを9時間以上炊き込んだ出汁に、山芋を合わせた清湯スープ スープはスッキリとしていて飲みやすく、それでいてコクも感じられ、色んな食材の旨みが溶け込んだなんとも奥深い味わいに そのスープの中には、鶏肉(モツかな?)がゴロゴロっと3切れと、コリコリ食感のメンマやナルトも入ってます 見た目も綺麗なスルスルと啜れる中太のコシのあるストレート麺は、そのまま食べても美味✨ これをこのスープに浸けていただくんだから、もうずっと食べていたい!そんな一杯♬ 柔らか食感のレアチャーシューに、トッピングの半熟玉子もスープとの相性が良く、いいアクセントに 麺の上に乗っけられたライム、卓上設置の一味とうがらし、ブラックペッパーで味の変化も楽しんで~ そして~!麺を具材をスープを楽しんだ後の最後のお楽しみ 余ったスープを一度キッチンの方にお返しして、おじやを作ってもらいましょ♪ あっつ熱のご飯を投入し煮込まれた「女将のおじや」は、猫舌の私にはちょい大変でしたが それでも熱いうちに食べ進めたくなるほどの旨みがギュッと濃縮された濃厚な味付け♡ 汗かきながらも夢中で口の中に胃袋にかきこんで文字通りの完飲完食です ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市浪速区日本橋西1-4-8 営業 : 11:00~15:00 / 18:00~20:00            ※土日は通し営業 定休 : 不定休 支払 : 食券※PayPay可  P 無 : 近隣最安価格30分200円  最寄 : 各線「なんば」「恵美須町」 …………………………………………………………… #清麺屋 #日本橋 #なんば #恵美須町 #大阪ラーメン #ラーメン #らーめん #つけ麺 #豚骨ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #拉麺 #麺スタグラム #ラーメン部 #ラーメンインスタグラマー #麺活 #ラーメン大好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンパトロール #ラーメン巡り #ラーメン女子 #だっつ

2024/05訪問

1回

ZEN LABORATORY

大阪梅田(阪急)、中津(大阪メトロ)、梅田/ラーメン、つけ麺

3.63

642

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.7

白醤油中華そば 950円 大阪海老江の人気ラーメン店「中華そば無限」さんがプロデュースするお店 店主さんも無限で修行された方みたいですね 阪急かっぱ横丁の裏手の道路沿いに位置し、近未来的な外装と黄色いネオン輝く「善」の看板が目印✨ カウンター9席、テーブル8席分の店内は、海外のレストランのような雰囲気 ラーメンとつけ麺どっちにしようか、ギリギリまで悩んで『白醤油中華そば』のボタンをポチっ 4種のブランド鶏からとった出汁に2種類の醤油ダレを合わせたスッキリまろやかなスープ 麺は自家製で、もっちり食感のツルツルっと食べれる中細麺 2種類のチャーシューは、低温調理された豚のレアと鶏ササミ!全く違う食感と味が楽しめる贅沢仕様 メンマとホウレン草もスープとの相性よく、全体的に完成された一杯になっていました 次回はぜひ!つけ麺もいただきたいですね♬ ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市北区芝田1-1-15 営業 : 11:00~15:00 / 18:00~23:00 定休 : 不定休  P 無 : 未確認  最寄 : 各線「梅田」 ……………………………………………………………

2024/05訪問

1回

つけ麺+酒場 選れ寄れ

天神橋筋六丁目、天満、中崎町/つけ麺、居酒屋

3.33

30

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.9

つけ麺 900円 天神橋筋六丁目駅から徒歩すぐ、飲食店が立ち並ぶ長柄西通にあるお店 昼はラーメン専門店、夜は居酒屋という営業形態のコチラは、【つけ麺と韓国料理の本格居酒屋】と銘打たれています✨ もちろん、昼からアルコールも飲めるし、夜にラーメンも食べれます ご夫婦で運営されてるコチラのお店のオススメは、つけ麺! ということで、つけ麺を注文 つけ麺は、並・中・大の3サイズから選べるますよ~(同料金) つけ汁は、ほのかな柑橘系の香りが華やかな魚介×豚骨で、シンプルながらも奥の深い味 つけ汁の中にはサイコロ状のチャーシューと極太メンマが入っていて、濃厚なスープの味を具と一緒に満喫できます 2種類の全粒粉を合わせて作られた自家製麺 ややウェーブ掛かった太麺は、もちもち食感で適度に汁を絡めとってくれてススリ心地もgood♪ 唐辛子、柚子胡椒、ブラックペッパーで味の変化も楽しめるから最後まで飽きずにいただけます こ夫婦&お客さんの意見も取り入れながら試行錯誤を繰り返して作られた一杯 真心の込められたつけ麺 ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市北区長柄西1-1-16 営業 : 水・木11:00~15:00            水以外17:00~23:00 定休 : 水曜日(昼は営業)  P 無 : 近隣最安価格60分200円  最寄 : 各線「天神橋筋六丁目」 ……………………………………………………………

2024/03訪問

1回

麺元素

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麺元素

天満、天神橋筋六丁目、扇町/ラーメン、つけ麺

3.71

1120

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

『中々』970円 天神橋筋商店街から2本ほど東に入った通り、裏天満の一角にあるお店 外観も内観も木の温もりを感じられる落ち着いた雰囲気 奥行きのある店内は、カウンター8席と、テーブル2台8席分が一列に並んだ配置です こちらのウリは【健康志向のラーメンが食べられる】ということ✨ 化学調味料を一切使わない天然素材100%のスープには、高麗人参も炊き込まれているそうです 店内にも高麗人参が保存された瓶が並んでましたねっ 麺は自家製の全粒粉入りですよ~ ヘルシーで元気になるラーメン!女性のお客さんも多かったように感じました 今回は、中々という名前のラーメンを注文で~す 「魚介系」と「鶏白湯」の2種類のスープを組み合わせたWスープ 平打ちのもっちりストレート麺が、スープとよく絡みススリ心地もgood♪ 魚介のスッキリ感と、鶏白湯のコクと甘味が合わさったマイルドで飲みやすいスープでした デフォルトで入っている半熟玉子、メンマ、白髪ネギなどの具もこの一杯を際立たせるイイ味を出していましたね♪ チャーシューも、しっかりとした食い口でありながらもレアでしっとり柔らかく、マイルドなスープとの相性が良かったです ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市北区天神橋5-2-16 営業 : 11:00~23:30 定休 : 月曜日  P 無 : 近隣最安価格30分100円 最寄 : JR大阪環状線「天満」 ……………………………………………………………

2024/03訪問

1回

五弦屋

東天下茶屋、松虫、北畠/ラーメン、つけ麺

3.60

132

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

『五弦屋とんこつ』990円 +替え玉(細麺)※クーポン使用 お久しぶりの訪麺です あべの筋沿い、安倍晴明神社の向かい辺りにあるお店 白を基調としたお洒落なカフェのような店内 1階はカウンター2~3席とテーブル6席分、2階にもテーブル席が用意されています✨ こちらのお店は、スープはもちろんですが、こと「麺」には特にこだわりを持たれていて、店内で作る数種類の自家製麺をウリとされています! 各種ラーメンは、細麺と中太麺が選べ、とんこつラーメンは中太麺がオススメ!とのこと ラーメン雑誌「究極のラーメン2024」添付のクーポン券の特典、替え玉をいただきました ちなみに替え玉は、細麺です 真っ白な見た目のスープは、クリーミーでまろやかな味わい 豚骨の旨みと醤油の甘みが溶け込み、マイルドで飲みやすい もちもち食感の麺とスープが絶妙に絡み合い、ススリ心地も最高です♪ 大判の海苔、しっとり&芳ばしい炙りチャーシュー、デフォルトで入るトロ~リ半熟玉子にネギ、カイワレ、赤玉ねぎの添え物が乗った豪華な一杯に 替え玉の細麺は、しっかりとコシもあり喉ごしも良く、この豚骨スープにピッタリ! 替え玉をすれば、一杯のスープで2種類の麺が楽しめてお得ですよねっ✨ さすが、麺にこだわりを持たれているお店だけあって、大満足な " 麺TIME " を過ごせました ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市阿倍野区王子町2-17-20 営業 : 火~土 11:00~19:30 日・祝 11:00~17:00 定休 : 月曜日・第2.第4火曜日 P 無 : 近隣P参考価格40分200円 最寄 : 阪堺線(ちんちん電車)「東天下茶屋」 ……………………………………………………………

2024/03訪問

1回

つけ麺 雀 夕陽丘店

四天王寺前夕陽ケ丘、谷町九丁目、大阪上本町/つけ麺、ラーメン

3.49

240

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

『塩つけ麺』930 円 2~6人掛けのテーブルが7席、カウンター9席の広い店内は、カジュアルなレストランのような雰囲気✨ 今回注文したつけ麺は、アメリカ村にある本店限定のメニュー 期間限定で夕陽丘店でも提供されているとのことでした 通常の濃厚なつけ汁ではなく、こちらは あっさり系の味付けのつけ麺 豚骨魚介の清湯スープに平打ち太麺で、深みのある味でありながらも最後はスッキリとした後口 ゴロゴロっと入っているチャーシューや、メンマも楽しめます♪ 濃厚なつけ麺が苦手な人にはオススメな塩つけ麺 他にも人気メニューの「辛つけ麺」は、辛さの調節ができるので、辛いもん好きには有難いですね ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市天王寺生玉寺町2-12 営業 : 11:30~16:30 / 17:00~22:00 11:30~22:00(土日祝) 定休 : 無休 最寄 : 大阪メトロ「四天王寺前夕陽ヶ丘」 ……………………………………………………………

2023/10訪問

1回

つけ麺 井手

北浜、なにわ橋、堺筋本町/つけ麺、ラーメン

3.62

565

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.6

だっつランク⭐️4.6 店名 : つけ麺 井手(いで) 本店 『つけ麺 大』1,000円 +つけ麺ご飯割り 280円 堺筋から1本東に入った通りにあるお店 カウンター3席、テーブル12席の和風な装いの店内✨ つけ麺専門店ですが、夜はラーメンも提供されてるみたいですね つけ麺のベースは、魚介豚骨! その他、カレーつけ麺、昼限定の濃厚ドロつけ麺もあります つけ麺は、同額で並と大が選べます♬ スープの中には、ブロックチャーシュー、メンマ、ネギ、赤玉葱が☺️ それらの具たちを麺に絡めて豪快に食べていきます もちもち食感の平打ち太麺はコシがあり、つけ汁に絡みまくって、食べごたえ&ススリ心地も最高 ゆず果汁、ゆず胡椒、トウガラシなどの味チェンアイテムで味の変化も楽しめますねっ そして麺を食べ終わるタイミングで「つけ麺ご飯割り」をオーダーします オーダーしてから1分ほど待ちますので、早目に言うておいた方がいいですねっ! このご飯割りは、残ったつけ汁に、熱々のご飯を入れてその上に生卵と刻み海苔を乗っけたもの✨ おじや風にして食べていきます つけ汁の底に溜まった煮干しのザリザリ感も一緒に混ぜながら楽しみつつ完食です ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市中央区平野町1-8-5 営業 : 11:00~15:00 / 17:30~22:00 ※土曜は昼のみ 定休 : 日曜・祝日 P 無 : 近隣P参考価格60分200円 最寄 : 堺筋線「北浜」「堺筋本町」 …………………………………………………………… #つけ麺井手 #北浜 #堺筋本町 #堺筋 #平野町 #大阪ラーメン #ラーメン #らーめん #つけ麺 #拉麺 #麺スタグラム #ラーメン部 #ラーメンインスタグラマー #麺活 #ラーメン大好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンパトロール #ラーメン巡り #ラーメン女子 #だっつ

2024/03訪問

1回

三三七

八丁畷、川崎、京急川崎/つけ麺、ラーメン

3.64

847

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.3

店名 : つけめん 三三㐂(さんさんなな) 『つけめん煮番搾り』920円 神奈川県川崎市で行われたhideのイベントに参加した後に立ち寄りました 2009年創業のつけ麺屋さん!こちらが本店とのこと 「一番搾り」「煮番搾り」「とろりそば」 メニュー名に、信念と遊び心が見られ、どれをいただこうか、選ぶ時点ですでにワクワクしてきますよね~ このつけ麺の【鶏と魚介の黄金比】というキャッチコピーが素敵✨ つけ汁は、豚骨、鶏ガラ、魚介から出汁をとり、野菜の甘みと特製醤油のコクをプラスした濃厚スープ 自家製の太麺は、もちもち食感で食べ応えがあり、つけ汁をガッツリと持ち上げてきてくれるので、のど越しも良くスルスルと食べれます 食材や小麦にはとことんこだわられているそうで、力強さの中に上品さが感じられる一杯 カジュアルな価格でクオリティの高い味を堪能できるお得感のあるつけ麺 なんかガイドブック的な表現になってしまいましたが 神奈川県で食べる初めてのつけ麺! ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 神奈川県川崎市川崎区小川町9-7 営業 : 11:00~21:30 定休 : 不定休 P 無 : 近隣P参考価格30分200円 最寄 : 各線「川崎」 ……………………………………………………………

2023/12訪問

1回

博多風龍 池袋東口店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.07

108

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

今回食べたラーメン 『福とんこつラーメン』1,020円 RT(ラーメンツアー)遠征編 in 東京都 東京のラーメン!ハシゴしてきました 東京都内を中心に9店舗展開されている " 九州博多豚骨 " が食べれるラーメン店✨ スープは、こってりとしてるように見えますが、実際はサラサラッとしていて、アッサリ&マイルドな飲み口 細ストレート麺は、やっぱり博多豚骨との相性が良いですね~ しっとり食感のチャーシューも、このスープと合い、食べ応えもgood! 味玉は、もうちょい半熟だったら嬉しいな~と思いましたが、、 全メニュー替え玉が2玉まで無料!というのも素敵なサービスですねっ♬ ガッツリ食べたい時にも!飲んだ後の〆にも!ピッタリな一杯 大阪から東京に行って、あえて食べる九州の味!なかなかにオツですね~ ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 東京都豊島区東池袋1-8-6 営業 : 11:00~24:00 定休 : 不定休 最寄 : 各線「池袋」 ……………………………………………………………

2023/12訪問

1回

屯ちん 池袋本店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ラーメン、つけ麺

3.54

1262

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.4

今回食べたラーメン 『東京豚骨ラーメン』850円 RT(ラーメンツアー)遠征編 in 東京都 東京の友達イチオシのラーメン店に行ってきました☺️ 1992年創業の人気店!かなり広目の店内は常に満席で、活気があってテンションも上がる~ 東京豚骨ラーメン!博多豚骨とはまた違う、濃口醤油をカエシに使った、豚骨ラーメン 麺類注文で、ライスが1杯無料でいただけます✨ 辛子高菜を始め、味チェンアイテムも充実してるから最後まで楽しめますね 背脂の浮かぶ醤油豚骨のこってりスープと、コシのある自家製の中太ちぢれ麺が特徴の一杯 ちなみに麺は、お好みでストレート麺に変更も可能とのこと さすが、東京に住む麺通の友達がオススメしてくれたラーメン♪ また東京に行った際にはぜひ食べたい味でした ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 東京都豊島区南池袋2-26-2 ルート南池袋ビル 1F 営業 : 11:00~22:45 定休 : 不定休 最寄 : 各線「池袋」 ……………………………………………………………

2023/12訪問

1回

鶏そば とりの銭湯

北浜、なにわ橋、淀屋橋/ラーメン、つけ麺

3.28

44

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.6

『鶏そば つけ麺 並』1,000円 +鶏めし 200円 2023年9月オープン✨カウンター9席の「鶏そばつけ麺」と「鶏煮込みそば(ラーメン)」が看板メニューのお店 焼鳥店のセカンド業態とのこと❗️ つけ汁は鶏白湯スープで、濃厚ドロドロ系 濃厚な白湯が苦手な人は、味チェンアイテム 「煮干し酢」も用意されているのでご安心を! 麺に添えられた、ザク切り玉ねぎを途中でスープに投入することで、爽やかな風味にチェンジしながら~ 麺は全粒粉入りの太麺、この麺がスープに絡みまくって、ガッツリいける一杯に フワフワっとした食感の鶏チャーシューが贅沢に盛り付けられ、食べ応えもあります 夕日色の綺麗な味玉は、ちょっとしょっぱいけどgood そして、サイドメニューの「鶏めし」 生姜の華やかな風味がほんのりと香る鶏の炊き込みご飯です 細切れにされた鶏肉がたっぷり入った鶏満載メシ!こちらは、あっさりとした味付け 今回ラーメンの方は食べてませんが、つけ麺は、ちょっと塩気が強いです カラダが塩分欲しがる夏の時期にはピッタリな逸品だと感じましたね~✨ ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市中央区高麗橋1-6-3 営業 : 11:30~15:00 / 17:30~23:00 土曜は通し営業 定休 : 日曜日 最寄 : 大阪メトロ堺筋線「北浜」 ……………………………………………………………

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ