DatsuCompanyさんの行った(口コミ)お店一覧

だっつのラーメン旅

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「つけ麺」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 40

麺創 麺魂

江坂、豊津/ラーメン、つけ麺、餃子

3.53

356

~¥999

~¥999

定休日
-

『冷やしらーめん 塩』900 円 6月1日~8月31日まで開催のイベント「ラーメンサーキット」参加店舗です‼️ イベントの詳細はコチラから⤵️ @datsucompany こちらのお店のイベント特典は『チャーシュー2枚と味玉1個』が無料でいただけます❗️ 2012年オープン✨ 和食の料理店のような店構えの店内は、カウンター10席、4~5人掛けのテーブルが4台用意されていました。 一人でももちろん、ファミリーやグループでも入り易い、落ち着いた雰囲気の広めのお店です。 ラーメンの種類は、醤油、塩、つけ麺など豊富で、ご飯ものやサイドメニューなども充実! 二人以上で行った際にはシェアして色々と試してみたいですね ランチメニューや、セットメニューもあります 魚介鶏豚骨をベースとしたラーメンが看板メニューとのことですが、今回は、夏限定の『冷やしらーめん塩』を注文。 限定麺は他にも、冷やし担々麺や、冷やしたーめんにぼ醤油といったメニューもありました。 鶏チャーシュー3枚、ネギ、メンマ、大葉、ミョウガ、海苔がトッピングされています。 さらに今回は、イベント特典の「チャーシュー2枚」と「味玉」が乗って、豪華仕様になりました 冷製のスープに引き締まった麺が、暑い夏の対内温度をクールに引き下げてくれる。 ミョウガや大葉といった薬味たちが更に清涼感をUPさせてくれますね 〆には、このラーメンにセットで付いてくる「仕上げ飯」にスープをかけて雑炊風にして召し上がっていきます もちろん、スープの中にダイブさせて豪快にいっちゃうのもアリですよっ この仕上げ飯にも、鶏チャーシューが乗っていて、ゴマ、柚子胡椒、三つ葉がいいアクセントになっています これら全ての薬味は、苦手な食材があった場合、事前にスタッフさんに報告しておけば抜いてくれるみたいです! 豪華トッピング&薬味が乗った夏の冷え冷えラーメン!満喫させていただきました 今回は夏限定ラーメンを食べましたが、次回は看板メニューの魚介鶏豚骨系をいただいてみたいですね。 ごちそうさま。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪府吹田市垂水町3-24-14 営業 : 11:00~15:00 17:30~22:00(平日)    11:00~22:00(土日祝) 定休 : 無し 最寄 : 大阪メトロ御堂筋線「江坂駅」 ……………………………………………………………

2023/07訪問

1回

岸和田塩元帥

和泉中央、久米田、下松/ラーメン、つけ麺

3.07

85

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

『天然塩ラーメン』891円 『醤油ラーメン』891円 『味噌ラーメン』1,023円 2023年12月31日(大晦日)に食べに行った昨年食べた最後のラーメンです 2人の姪っ子と一緒に3種類のラーメンを食べ比べ~♬ そして、塩元帥名物とされていたチャーハンをシェア☺️ 塩元帥全店の女性スタッフによる「女性焼き飯大会」で選抜された方達による自慢の逸品✨ こういうことができるのも、チェーン展開されているお店だからのメリットですよねっ ちゃんと!たまごちゃんも助けてあげますよ~ 半熟味玉が、1つ55円はお得ですね~ ラーメンはどのメニューも安定の味でした 一度に複数の味を食べ比べできるのも大勢で行った時の強みですな こちら岸和田店は、大箱で、駐車場も広いので、ファミリーやグループで行くには最適です ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

男のラーメン 針中野 団長 改

針中野、駒川中野、平野(大阪メトロ)/ラーメン、つけ麺、台湾まぜそば

3.37

44

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

『男の根性黒醤油』890円 6月1日~8月31日まで開催のイベント「ラーメンサーキット」参加店舗です‼️ イベントの詳細はコチラから⤵️ @datsucompany こちらのお店のイベント特典は『餃子1人前(260円)』が無料でいただけます❗️ 店内は広々とした空間で、手前にカウンター席、奥にはテーブル席が並んでいます。 ファミリーや、団体でも気軽に入れる感じ メニュー数は豊富で、基本的には濃い味付けのラーメン、つけ麺、まぜそば等がラインナップ✨ 店名通り、ガッツリ食べたい人にはオススメなお店ですね こちらの看板メニューとされていた『男の根性黒醤油』を注文。 鶏がらベースのスープに醤油ダレを加えた一杯。 どっさり炒め野菜、量の調整が可能なニンニク、柔らか食感の豚バラ肉がトッピングされて具沢山 その具沢山トッピングに、食べ応えのあるもちもち太麺を絡めて豪快に食べ進めていきます♪ 麺は大盛りが無料サービスなので、もちろん大盛りでいただきました イベント特典の「薄皮餃子」も絶品!ビールが欲しくなります!♪ 今回は車で来たので、もちろん飲んでませんが、、、 ガッツリ食べれるラーメン店!これからの暑い夏のスタミナUPにも使えますね ごちそうさま。 近隣には、提携されている無料パーキングもあるみたいです。 詳しくは店頭で確認するか、また改めてブログでも紹介しておきます。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市東住吉区中野4-12-23 営業 : 11:30~15:00 / 18:00~23:00 定休 : 木曜日 最寄 : 大阪メトロ谷町線「駒川中野駅」 ……………………………………………………………

2023/07訪問

1回

大黒麺食堂 門真店

門真南/ラーメン、つけ麺

3.11

14

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.7

『つけ中華』930円 パチンコ屋さんに併設されたラーメン店❗️ 駐車場は無料で広いので、利用しやすい場所✨ 店内も広めな作りで、カウンターが15席ほどと、4人掛けのテーブル席も2席ほど確認できました 中華そばをメインとし、サイドメニューや、ご飯ものも充実♪ つけ麺タイプの中華そば!とされている「つけ中華」を注文 スープは、鶏ガラベースの魚介醤油味 具材には、バラ肉とモモ肉の2種類のチャーシューに、ネギ、メンマ、そしてゆで卵がトッピングされています☺️ 凄く豪華な内容のつけ汁に仕上がっていました かなり濃度の高いスープなので、そのままでも最後まで楽しむことができますが、 途中で、こんぶ酢をプラスしたり、ニンニクで味に変化を付けることで、また違った風味を満喫できましたよ ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪府門真市三ツ島3-14-38 営業 : 11:30~19:00(L.O.18:30) 定休 : 火曜日 最寄 : 門真南駅 ……………………………………………………………

2023/10訪問

1回

尾道らーめん とんぼ屋

衣摺加美北/ラーメン、つけ麺

3.30

48

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

『ラーメン・半チャン』780円 カウンターのみ、町中華っぽい雰囲気のお店✨ 大阪で食べれる尾道ラーメン 鶏ガラをベースにした醤油スープで、油カスが泳いでいます 見た目ほど濃口ではなく、どちらかというとスッキリ系❗️ 具材には、チャーシューにハーフ玉子、ネギ、ワカメ、キクラゲが盛り付けられ、ルックス&テイスト共にバランスのとれた一杯。 ややもちもち食感が味わえる平打ち中細麺☺️ チャーハンは、家庭的な味でラーメンにもよく合いますね パラパラ食感のチャーハンではないので、そのへんはご了承ですよ 各種セット価格がリーズナブルな設定なので嬉しいですね♬ ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市平野区加美北5-12-7 営業 : 11:30~24:00 定休 : 水曜日 最寄 : JR「衣摺加美北」 ……………………………………………………………

2023/10訪問

1回

龍旗信RIZE 大阪なんば店

難波(南海)、恵美須町、今宮戎/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.58

603

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

『冷やし塩そば』 1,200円 大阪堺市に本店を構える塩ラーメン専門店。 大阪市難波の「なんばこめじるし」の一角にあるこちらのお店。 塩をベースに豊富なラインナップで色んなラーメンが楽しめます 真夏の暑い日に食べた一杯 夏限定!冷製の塩ラーメン✨ 鶏、豚、魚介からとった出汁に塩ダレを加えた透き通った透明のスープ。 のどごしのイイ細ストレート麺がよく合いますね 鶏と豚の2種類の肉に、細メンマ、玉ねぎスライス、刻みネギ! 美味しさ盛り沢山♬ バテぎみの夏のカラダに染み渡る爽快感満点の逸品 ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市浪速区難波中2-10-25 なんばCITY なんばこめじるし 営業 : 11:00~15:30 / 17:30~23:00 定休 : 不定休 最寄 : 各線「なんば駅」 ……………………………………………………………

2023/09訪問

1回

麺屋 道頓 道頓堀本店

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/つけ麺

3.24

60

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

『つけ麺』890円 2023年の夏にオープンした、「どうとんぼり神座」さんの新ブランドで、【つけ麺専門店】ですよ✨ 場所は、どうとんぼり神座道頓堀本店の目の前、というか隣?というか、敷地内にあります ここって、こんなに広いスペースだったっけ?? と思いながら、平日の中途半端な時間だったので、待ち無しで入店で~す♪ 席に座ってから口頭で注文し、食べ終わってから自動精算機で会計をするシステム 神座のラーメンを、汁と麺とで分けた感じですね 白菜と豚バラ肉が入った、特徴的な神座スープのつけ汁に仕上がっていました つけ麺のために、一から開発し直したという自家製の太麺は、スープとの相性も良く、つけ麺ならではのコシの効いた逸品! 低温調理されたしっとり食感の肩ロースは、やっぱりこのスープに合いますね~ 久し振りの『神座の味』を堪能させていただきました 猫舌な人や、お子さんなどは、通常のラーメンよりも、このつけ麺の方が食べ易いよな!って、感じましたね ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市中央区道頓堀1-7-2 営業 : 11:00~23:00 定休 : 不定休 最寄 : 各線「日本橋」 ……………………………………………………………

2024/01訪問

1回

つけ麺+酒場 選れ寄れ

天神橋筋六丁目、天満、中崎町/つけ麺、居酒屋

3.33

30

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.9

つけ麺 900円 天神橋筋六丁目駅から徒歩すぐ、飲食店が立ち並ぶ長柄西通にあるお店 昼はラーメン専門店、夜は居酒屋という営業形態のコチラは、【つけ麺と韓国料理の本格居酒屋】と銘打たれています✨ もちろん、昼からアルコールも飲めるし、夜にラーメンも食べれます ご夫婦で運営されてるコチラのお店のオススメは、つけ麺! ということで、つけ麺を注文 つけ麺は、並・中・大の3サイズから選べるますよ~(同料金) つけ汁は、ほのかな柑橘系の香りが華やかな魚介×豚骨で、シンプルながらも奥の深い味 つけ汁の中にはサイコロ状のチャーシューと極太メンマが入っていて、濃厚なスープの味を具と一緒に満喫できます 2種類の全粒粉を合わせて作られた自家製麺 ややウェーブ掛かった太麺は、もちもち食感で適度に汁を絡めとってくれてススリ心地もgood♪ 唐辛子、柚子胡椒、ブラックペッパーで味の変化も楽しめるから最後まで飽きずにいただけます こ夫婦&お客さんの意見も取り入れながら試行錯誤を繰り返して作られた一杯 真心の込められたつけ麺 ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市北区長柄西1-1-16 営業 : 水・木11:00~15:00            水以外17:00~23:00 定休 : 水曜日(昼は営業)  P 無 : 近隣最安価格60分200円  最寄 : 各線「天神橋筋六丁目」 ……………………………………………………………

2024/03訪問

1回

丸山製麺所

恵我ノ荘、河内松原/ラーメン、つけ麺

3.60

130

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

『地鶏塩ラーメン』810 円 6月1日~8月31日まで開催のイベント「ラーメンサーキット」参加店舗です‼️ イベントの詳細はコチラから⤵️ @datsucompany こちらのお店のイベント特典は『味玉』が無料でいただけます❗️ 2019年8月23日オープン✨ カウンターのみ10席のコンパクトなお店。 イベント特典は「味玉無料」とされていますが、実際には「から揚げ、味玉、替え玉、ライス」の中から好きなものを1点選ぶことができました 毎日そういうシステムでされているのかは不明ですが 今回は、から揚げをチョイス♡ 最寄りの駅からもちょっと距離があることから、車で来店のお客さんが多いお店。 そういった立地事情もあり、近隣のコインパーキングを利用時の特典が用意されていました✨ ※添付画像参照 ちなみに店舗裏には、車3台分の専用駐車場もありますよ ※看板には2台とされていましたが実際は3台。 こちらのお店では、近隣の居酒屋や、定食屋、天ぷらなどを提供する和食店、中華料理屋などにも生麺を卸しています さすがは「製麺所」を名乗っているだけのことはありますね~ もちろん丸山製麺所さんでも、自家製麺を使用したラーメンを食べることができます♬ スープは透明!いや、黄金色の塩スープは、最初の口当たりはあっさりとしているのですが、後から鶏の旨味と塩の深みが追いかけてくる! そんな味わいで、麺だけではなく、ラーメン全体が丁寧に作られている一杯 このスープに細麺がよく合う!! 豚ロースのレアチャーシューに、鶏むねのチャーシューがトッピング!2種類の味も食感も違う肉を交互に食べ比べていきます おもしろいのが、細~いタケノコ(姫竹)が1本浮かんでいて、コリコリ食感が楽しめます♬ スープもチャーシューも姫竹も、もちろん美味しかったんですが、やっぱり製麺所の自家製麺は一味違いますねっ 次回は、別のメニュー(ラーメン)でも麺を味わってみたい ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪府堺市美原区丹上262-3 営業 : 11:00~15:00 (月曜日)    11:00~15:00 / 17:30~23:00(火~日) 定休 : 不定休 最寄 : 近鉄南大阪線「河内松原駅」 ……………………………………………………………

2023/07訪問

1回

RAMEN DUNK

河内天美/ラーメン、つけ麺

3.07

15

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

『濃厚鶏白湯らぁ麺 醤油 or 塩』850円 +ダンク飯 150円~ 2023年10月17日に、大阪近鉄南大阪線「河内天美」駅前にオープンした新店舗✨ 店内入ってすぐの1階部分はカウンターのみ、2階にはテーブル席もあり、時間によっては利用できるとのこと❗️ 2階は、団体さん用とか、予約貸し切りとかで使われるのでしょうか 国産鶏をドロドロになるまで煮込んで作られた、濃厚な鶏白湯スープを使った『濃厚鶏白湯らぁ麺』を注文 そして‼️ 店名の通り、ラーメンにダンクするのが、こちらのオススメ 何をダンクする?って、もちろん「ライス」ですよねっ ダンク用のライス『ダンク飯』の味は、日替わりで用意されているみたいです 本日の『ダンク飯』は、キムチが乗っかったライスでした 濃厚なスープによく絡むもちもち食感の細ストレート麺 しっとり食感の2種類のチャーシューも、このスープと相性ピッタリ 濃厚ファンにはたまらない一杯に仕上がっていました 〆はもちろん!適度に残したスープにダンクする「ダンク飯」☺️ ダンク飯は、スープを掛けてお茶漬け風にして食べるのもアリですよっ ごちそうさまでした。

2023/11訪問

1回

別邸 たけ井 なんばラーメン一座店

難波(南海)、大阪難波、近鉄日本橋/つけ麺、ラーメン

3.59

327

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

特製濃厚鶏豚骨つけ麺(大) 1,460円 京都府城陽市に本店を構える「京都 麺屋 たけ井」さんの新ブランド✨ たけ井さんといえば、濃厚豚骨魚介つけ麺で有名ですが、 こちらでは【濃厚鶏豚骨つけ麺】をいただけます 鶏×豚のコクと深みのある濃厚なつけ汁に、見た目も艶やかなもっちり食感の太麺が絡み合い、ガッツリといただける一杯 つけ麺以外にも、中華そばや、サイドメニューのご飯物、アルコール類も用意されていました! 特に獺祭(日本酒)を提供されているのがまたオツな感じでいいですよね~ 今回注文した『特製』には別皿で、3種類のチャーシュー、味玉、海苔がセッティング♪ 通常でも濃厚なスープですが、更に刺激が欲しい人は、自家製の黒七味・一味唐辛子でスパイスをプラスすることもできます 更に、食べてる途中で冷めてしまった つけ汁の温め直しもお願いできるので、最後まで楽しめますよっ☺️ ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 場所 : エディオンなんば本店9階 営業 : 11:00~22:00(Lo 21:30) 定休 : 不定休 最寄 : 各線「なんば」 ……………………………………………………………

2024/06訪問

1回

塩らーめん専門 ひるがお 大阪エディオンなんば本店

難波(南海)、大阪難波、近鉄日本橋/ラーメン、つけ麺

3.35

157

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

塩ラーメン 920円 東京都世田谷区に本店を構える2003年創業の『せたが屋』グループの塩らーめんブランドです 貝柱をメインにとられた魚介出汁に天然海塩ダレを合わせたスープ 適度な油分が食欲を掻き立てる、濃縮された海の幸の風味が味わえる一杯に仕上がっていました スープにはアオサが浮かんでいて、磯の香りもダイレクトに感じれる点も良かったです♬ 更にこのスープに泳ぐ柚子皮が、海鮮とはまた違った爽やかな香りを届けてくれます☺️ 少しウェーブがかった細麺はツルツルと食べれて喉ごしもgood♪ コリコリ食感のメンマと、しっとりとした食い口の柔らか~いチャーシューがいいアクセントに 海鮮の濃厚な味は感じつつも、全体的に飲みやすく食べやすい、優しい一杯 刺激をプラスしたい人用に、唐辛子やブラックペッパーなども用意されていました ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 場所 : エディオンなんば本店9階 営業 : 11:00~22:00(Lo 21:30) 定休 : 不定休 最寄 : 各線「なんば」 ……………………………………………………………

2024/06訪問

1回

麺屋 青空  千日前通り店

近鉄日本橋、日本橋、谷町九丁目/ラーメン、つけ麺、餃子

3.43

193

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

『超濃厚博多豚骨』790円 大阪日本橋の国立文楽劇場の向かい、千日前通り沿いにあるお店 カウンター12席、2階にもテーブル席があるみたいでしたが、伺った時は使われてない感じでした 店主さんは、「神座」や「一風堂」など超有名店で修行された方で、あの【拉麺劇情】の最初の独立開業者らしいですねっ 拉麺劇情!懐かしい~~ ※拉麺劇情について気になる人はググってみてください❗️ こちら、メニュー数が業界トップクラスに多いということでも有名なお店! メニュー表を見る限り、ラーメンだけでも60種類以上はあるんじゃないかな? プラス、限定メニューとかがあるので、もう数え切れないですねっ、、 更にサイドメニューを数えたら、、、 とにかく種類がありすぎるから、優柔不断な人は、食券機の前でフリーズするかも~ そんなわけで、決めきれなかったので~「人気NO.1 」とされていた『超濃厚博多豚骨』を注文 名前通り、背脂多めの濃厚な博多ならではの豚骨スープ 豚骨ならではの香り、カエシの甘み、口の中に広がる濃厚な味は、豚骨ラーメン好きにはたまらないですねっ コシのある硬め細ストレート麺は、やっぱり豚骨スープとの相性抜群! じっくりと煮込まれたチャーシューは、しっかりとした食感ですが柔らかく、これまたこのスープに合います♪ たっぷり盛られた、ネギとキクラゲも博多豚骨ならではのそれを演出 大阪に居ながらにして、九州の本場の豚骨がいただけるのは得した気分になりますね♬ ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市中央区高津3-2-26 営業 : 11:00~15:30 / 17:00~21:30 定休 : 木曜日 P 無 : 近隣P参考価格60分200円 最寄 : 各線「日本橋」 ……………………………………………………………

2023/12訪問

1回

博多風龍 池袋東口店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.07

107

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

今回食べたラーメン 『福とんこつラーメン』1,020円 RT(ラーメンツアー)遠征編 in 東京都 東京のラーメン!ハシゴしてきました 東京都内を中心に9店舗展開されている " 九州博多豚骨 " が食べれるラーメン店✨ スープは、こってりとしてるように見えますが、実際はサラサラッとしていて、アッサリ&マイルドな飲み口 細ストレート麺は、やっぱり博多豚骨との相性が良いですね~ しっとり食感のチャーシューも、このスープと合い、食べ応えもgood! 味玉は、もうちょい半熟だったら嬉しいな~と思いましたが、、 全メニュー替え玉が2玉まで無料!というのも素敵なサービスですねっ♬ ガッツリ食べたい時にも!飲んだ後の〆にも!ピッタリな一杯 大阪から東京に行って、あえて食べる九州の味!なかなかにオツですね~ ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 東京都豊島区東池袋1-8-6 営業 : 11:00~24:00 定休 : 不定休 最寄 : 各線「池袋」 ……………………………………………………………

2023/12訪問

1回

つけ麺 雀 夕陽丘店

四天王寺前夕陽ケ丘、谷町九丁目、大阪上本町/つけ麺、ラーメン

3.49

240

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

『塩つけ麺』930 円 2~6人掛けのテーブルが7席、カウンター9席の広い店内は、カジュアルなレストランのような雰囲気✨ 今回注文したつけ麺は、アメリカ村にある本店限定のメニュー 期間限定で夕陽丘店でも提供されているとのことでした 通常の濃厚なつけ汁ではなく、こちらは あっさり系の味付けのつけ麺 豚骨魚介の清湯スープに平打ち太麺で、深みのある味でありながらも最後はスッキリとした後口 ゴロゴロっと入っているチャーシューや、メンマも楽しめます♪ 濃厚なつけ麺が苦手な人にはオススメな塩つけ麺 他にも人気メニューの「辛つけ麺」は、辛さの調節ができるので、辛いもん好きには有難いですね ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市天王寺生玉寺町2-12 営業 : 11:30~16:30 / 17:00~22:00 11:30~22:00(土日祝) 定休 : 無休 最寄 : 大阪メトロ「四天王寺前夕陽ヶ丘」 ……………………………………………………………

2023/10訪問

1回

麺邸 いざかなや

平野(JR)/ラーメン、つけ麺

3.41

32

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

『塩そば』850円 +唐揚げとご飯 350円 ※雑誌「究極のラーメン2024関西版」に添付のクーポンを持っていくと合計金額から割引してくれま~す✨ 25号線沿い、平野区の平野馬場の交差点辺りにあるお店 夜は「居魚や」という名前の居酒屋として営業されています 2023年5月より、ランチタイムのみラーメン屋として屋号を変えて営業 いわゆる【二毛作店】ということですね ラーメンを作る店主さんは、昔「らーめんstyle JUNKSTORY」で修行された方とのこと 今回いただいたのは、鮪節をベースに、鰹、鯖、昆布などから出汁をとったスープの『塩そば』です スープには鶏油を合わせ、厚みのある整った味に仕上がっています チャーシューには、大山鶏を使用!しっとりとしていて柔らかく、しつこさも無いので何枚でもいけちゃう逸品 極太で噛み応えもあるメンマもいいアクセントになっていました! スープには、アオサが浮いていて、麺をススル度に磯の香りをダイレクトに感じることができます☺️ 魚介からとられたスープの深みのある味と、このアオサの風味が交じり合った凄く爽やかで、あっさりとした一杯 ランチにサラッと食べるのもいいですが、これはもうお酒のあとの〆ラーメンとしても最高ですよね 夜の営業時にも食べられるかどうかはその日次第!とのことなので、来店の際は確認してみてください ちなみに、ラーメンやサイドメニューのご飯物にも、期間限定メニューが用意されていました 全体的に海鮮好きには嬉しいメニューが多かったように感じましたねー♬ ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市平野区西脇3-1-1 営業 : 11:30~14:00 定休 : 日・月(土曜は不定休) P 無 : 近隣P参考価格60分200円 最寄 : JR大和路線「平野」 ……………………………………………………………

2024/02訪問

1回

日本橋 さか一

日本橋、長堀橋、近鉄日本橋/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.62

170

-

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.3

『ニボカツオらーめん 〆ご飯付』1,100円 +TKG (卵かけご飯) 250円 だいぶお久し振り、2度目の訪問✨ 爽やかな笑顔のマスターが迎え入れてくれます☺️ 朝ラーメンを提供されている週末の7時過ぎに訪問 通常時の朝ラータイムは6時~ですが、現在は7時~となっています 詳細はお店のInstagramなどで要チェックですねっ! 今回は、SNSでのみ紹介の限定麺をいただきました 煮干しのコクと深みのある味に、かつお節の華やかな香りがマッチした一杯 麺は中細の平打ちで、なめらかで柔らかい喉越しが楽しめます 細かく切り揃えられたメンマ、しっとりとした食感の鶏のササミが、良いアクセントに! 〆は、ラーメンのスープをかけて食べる、出汁茶漬けご飯❗️ あえて残したかつお節とメンマと一緒に 〆の量にちょうどいいサイズで、ペロリといただけます ちなみにコチラの「TKG」(卵かけご飯)も絶品ですよ~ 元々かけられている醤油!それだけでいただくのもいいのですが、ラーメンのスープをかけて食べると、これまた最高 ラーメンの種類によって味も変化するTKG 卵かけご飯マニアにはたまりませんな~ ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市中央区島之内2-11-3 営業 : 月・火・木 10:00~14:30    金・土・日・祝 6:00~9:00 / 10:30~14:30 定休 : 水曜(祝日の場合は翌木曜日) 最寄 : 大阪メトロ各線「長堀橋」「日本橋」 ……………………………………………………………

2024/01訪問

1回

三三七

八丁畷、川崎、京急川崎/つけ麺、ラーメン

3.64

845

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.3

店名 : つけめん 三三㐂(さんさんなな) 『つけめん煮番搾り』920円 神奈川県川崎市で行われたhideのイベントに参加した後に立ち寄りました 2009年創業のつけ麺屋さん!こちらが本店とのこと 「一番搾り」「煮番搾り」「とろりそば」 メニュー名に、信念と遊び心が見られ、どれをいただこうか、選ぶ時点ですでにワクワクしてきますよね~ このつけ麺の【鶏と魚介の黄金比】というキャッチコピーが素敵✨ つけ汁は、豚骨、鶏ガラ、魚介から出汁をとり、野菜の甘みと特製醤油のコクをプラスした濃厚スープ 自家製の太麺は、もちもち食感で食べ応えがあり、つけ汁をガッツリと持ち上げてきてくれるので、のど越しも良くスルスルと食べれます 食材や小麦にはとことんこだわられているそうで、力強さの中に上品さが感じられる一杯 カジュアルな価格でクオリティの高い味を堪能できるお得感のあるつけ麺 なんかガイドブック的な表現になってしまいましたが 神奈川県で食べる初めてのつけ麺! ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 神奈川県川崎市川崎区小川町9-7 営業 : 11:00~21:30 定休 : 不定休 P 無 : 近隣P参考価格30分200円 最寄 : 各線「川崎」 ……………………………………………………………

2023/12訪問

1回

らーめん砦大阪 京町堀店

肥後橋、淀屋橋、渡辺橋/ラーメン、担々麺、つけ麺

3.44

215

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

『砦丼セット』1,050 円 【冷やし貝白湯ラーメン】 カフェのような雰囲気のオシャレな店内。 カウンター16席とテーブル4席が用意されています。 長崎県の佐世保市で生まれたラーメン!元祖貝白湯(かいぱいたん)ラーメンが食べれます✨ 今回注文した「砦丼セット」には、ラーメンに、煮卵とミニどんぶりが付いてくるよ この日の丼は、アサリとホタテのしぐれ煮が乗ったどんぶりでした 来店した時はまだ真夏!夏季限定の冷やしラーメンを注文 ホワイトな白湯スープはクリーミーでまろやかな優しい味!もちもち食感の中細ストレート麺との相性が抜群 このラーメンの具には、あえてチャーシューではなくベーコンを使っているそうです。 ベーコンにしたのは、この特徴的な貝出汁のスープのポテンシャルを最大限に引き出すためのこだわりなんですね 冷やしラーメンには蒸し鶏もトッピングされている豪華仕様✨ このスープは、セットのどんぶり「アサリとホタテのしぐれ煮」との相性もgood❗️ スープ、麺、ベーコン、メンマ、ネギと、全体的に完成された一杯 ごちそうさまでした。 2023年6月1日~8月31日まで開催のイベント「ラーメンサーキット」参加店舗です‼️ イベントの詳細はコチラから⤵️ @datsucompany ※現在このイベントは終了してます …………………………………………………………… 住所 : 大阪市西区京町堀1-10-10 営業 : 11:30~23:00 定休 : 不定休 最寄 : 大阪メトロ「肥後橋駅」 ……………………………………………………………

2023/09訪問

1回

麺や拓

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麺や拓

西長堀、西大橋、桜川/ラーメン、つけ麺

3.68

780

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:4.4

『和風とんこつ』950 円 おしゃれスポット!大阪堀江のド真ん中で、10年以上営業されている人気店✨ 店主さんは、大阪中津にある「麺や輝」から独立された方 店内は、厨房を囲むように設置されたL字カウンター12席ほど用意されています 全粒粉入りの自家製麺と、無化調(化学調味料を使用しない)のスープが特徴のラーメン 濃厚つけ麺も人気とされていますが、今回は和風とんこつラーメンを注文 濃度の高いトロっとしたスープに、コシのある麺が相性抜群❗️ 鰹節の風味が和の風を届けてくれます チャーシューもトロトロに煮込まれていてイイ感じに そして味玉!こちらもトロ~リと綺麗なオレンジ色が映えますねっ スープに、チャーシューに、味玉に、トロケル癒しの時間を楽しむことができました 次回は、濃厚つけ麺を❗️ ごちそうさまでした。 …………………………………………………………… 住所 : 大阪市西区北堀江3-5-2 営業 : 11:00~15:00 / 18:00~21:30 定休 : 水曜日・火曜夜 最寄 : 大阪メトロ「西大橋」「西長堀」 ……………………………………………………………

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ