たけのこ太郎さんが投稿した焼肉ギュウミー(東京/立川南)の口コミ詳細

『いいね!立川』食べログ

メッセージを送る

たけのこ太郎 (男性・東京都) 認証済

この口コミは、たけのこ太郎さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

焼肉ギュウミー立川南、立川、立川北/焼肉、ホルモン、居酒屋

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2012/08 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

「おすすめ全部盛り」でいろんなお肉を丸ごと堪能!

今回は立川駅南口徒歩4分くらいの焼肉店『ギュウミー』に行ってきました。いわゆるひとり焼肉です。

お店の前まで来るとものすごく大きな、そして肉の写真がいっぱいの壁面看板が目をひき、肉を喰うぞ〜という気持ちを掻き立ててきます。

地下階なので階段を降りて扉を開けると、あらキレイ。清潔感溢れる内装です。床のべたつきもなし。女性にはポイントが高いのではないかと思われます。

ということで着席しまずはキムチとナムル3種盛、タン塩をオーダー。つづいて以前から気になっていたセットメニュー「おすすめ全部盛り」をオーダーしてみました。さらにお店の一押しメニューということで「角切りシャトーブリアン」をオーダー。あとはご飯です。

程なく運ばれてきたキムチとナムル。まずはキムチをひとくち。うん、甘めで酸味がなくしっかりした味付けです。ご飯にかなり合います。

さてここでお肉が到着です。まずはタン塩と以前から気になっていたセットメニュー「おすすめ全部盛り」です。

タン塩は分厚めです。タン塩は固くならない程度にしっかり焼いた方が美味しいとのことなのでしっかり焼いてパクリ。柔らかいです。臭みもない。おいし〜。次の肉のことを想像しながらタン塩食べてるとテンションが上がってきます。

次は「おすすめ全部盛り」のカイノミをいってみます。カイノミは結構分厚く適度にサシが入っていますね。そこそこしっかり焼いてタレはつけずそのまま食べます。う〜ん、程よい噛み心地と脂加減。なにか心のどこか乾いていた部分が潤っていく感じがします。

続いて中落ちカルビ。サシたっぷり、さすがカルビです。焼いている最中も脂がたれてよく燃えます。これもタレはつけずそのままパクリ。脂が美味い!まろやかな脂の旨みが舌を包み込んでいきます。

お次はササミ。ササミといっても鶏のササミとは違ってしっかりサシが入っています。ということでしっかり焼いてタレをつけてパクリ。これもかなり脂が多いですがカルビよりも上品な味わいです。カルビの後に食べると差が分かっていいと思います。美味い!

さてさてどんどん行きます。次は別で頼んだ角切りシャトーブリアン。このお店の必殺メニューとのことで期待が高まります。見た目はほぼ正方形です。シャトーブリアンを焼きながらその横でタレの器も網に載せて温めます。タレはニンニク醤油。程なく焼き上がったシャトーブリアンをタレの器にいれ、スライスニンニクをのせていただきます。おぉぉぉ〜、柔らかくとろけます。結構しっかり焼いたはずなのに。そしてなんとも深みのある旨みを感じます。カルビももちろん美味しいのですが、シャトーブリアンはまたそれとは次元の違う旨みです。

次は上カルビ。店員さんに聞いたところ鹿児島の黒牛とのことです。一切れがとにかく大きい。サシもたっぷりで、網にのせると一気に炎が上がります。燃えてきたー! 結構しっかり目に焼いてタレをつけてパクリ。脂っ気はたしかにすごいですが上品です。優しく舌を包み込んできます。美味しいな〜。

その次は三角カルビ。いわゆる特上カルビです。これもまた分厚くてかなりサシ入ってます。ただ当方の年齢の関係もありさすがにカルビ連発がきつくなってきたのですが、このカルビはタレが特製のわさび醤油でしたので大丈夫でした。脂っぽさをわさびが消してくれて肉の旨みをしっかりと堪能できます。うま〜い。

次はミスジ。この肉はものすごく大きいです。店員さんに食べ方を聞いたら片面数秒くらいずつ焼けば十分で、ご飯を巻いて食べたりするのもオススメとのこと。素直にやってみました。ササッと焼いてごはんにのっけて、ぐるり。そしてパクリ。う〜ん、うまい。ご飯に滲みた肉汁だけでもご飯1杯いけてしまいそうです。

たださすがに脂モノがきつくなってきました。やはり歳ですね。

ということでしばし「ギュウミーサラダ」を食べてリセット。このサラダ、韓国のりが味のアクセントになっています。基本さっぱり味の中に海苔の旨みが入ってきて美味しいです。

さて終盤はロースを攻めます。それこそ20代の頃はロースは目もくれませんでしたが30代になってからロースのよさが分かってきた気がします。

まずは友三角。特上ロースですね。これはロースといえどサシがそこそこ入っています。焼きすぎないように注意しながら、タレをつけずにパクリ。さすがロース。いい歯ごたえです。脂もほどよい。そしてしっかり噛めば噛むほど旨みがしみ出てきます。感動モノです。

次はシンシン。上ロースですね。これもサッと焼いて、タレをつけて頂きます。特上ロースと比べるとちょっと歯ごたえは増しますが柔らかめです。

そして肉のラストはカメノコ。いわゆるロースです。ホントに真っ赤、さすがです。食感はロースらしくかなり固め。脂はほとんどありません。ロースは妙な安心感がありますね。美味しいです。

ふぅ〜、これだけの種類の肉を一気に食べたことは生まれて初めてです。若い頃はカルビばかりひたすら食べたものですが、美味しいモノをちょっとずつ食べるというのもいいですね。とても満足しました。

さて〆ですが、胃はかなり満たされていてデザートで済ますかユッケジャンスープをいただくか悩んだのですが、スープがかなりのオススメとのことで胃のことは無視してスープをオーダーをいただきました。

まず一口。おぉ〜、うまい! 複雑で深みのある味です。いろんな味がどんどん出てきて最後に辛さがきます。これはうまい。満腹だったにもかかわらずあっさり完食できてしまいました。恐るべし。激辛でカプサイシンもたっぷり、代謝アップで脂肪燃焼ということで焼肉の〆にはふさわしい一品ですね。

ということでこの『ギュウミー』、いろんな肉を堪能したい方にはとてもおすすめです。値段もリーズナブルですので、安いチェーンのお店を卒業した方はまずこのお店にいってみてはいかがでしょうか。

今度は友人も連れて来てみたいと思います。ごちそうさまでした!

  • おすすめ全部盛り1人前

  • ギュウミーサラダ

  • ユッケジャンスープ

2012/08/24 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ