hinikuさんが投稿した茶房 武蔵野文庫(東京/吉祥寺)の口コミ詳細

皮肉屋ごはん

メッセージを送る

この口コミは、hinikuさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

茶房 武蔵野文庫吉祥寺/喫茶店、カレー

1

  • 昼の点数:3.7

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.7
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 3.7
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク -
1回目

2014/02 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味3.7
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.7
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

吉祥寺:茶房「武蔵野文庫」の特製カレーと焼きりんご|bananapeel - バナナの皮

またかよ!とつっこまれそうだけど、またカレーですよ。

吉祥寺の茶房「武蔵野文庫」の特製カレーを食べてきた。

大きなじゃがいもとチキンの塊がごろっと入っていて、ルーは黒っぽいサラサラのカレー。ちょっと粉っぽさが口の中に残るのはガラムマサラのせいかな。

カレーの味がしみこんだじゃがいもがおいしい。チキンもかなり煮込んであるみたいだけど、ホロホロに崩れた部分とごろっとした塊も入っていて、塊の部分はちょっとパサついた感じなんだけど、全部崩れてるより、これはこれで食べがいがあって良い。油っこさがなくて、全体的にあっさりしていた。

価格は特製カレーセット(サラダとコーヒーor紅茶orヨーグルト付)で1100円。ちびサイズは100円引きで1000円。

わたしが注文したのはちびサイズだけど、ごはんは普通のお茶碗1杯分はあるので、十分。サラダはキャベツメインで、付け合せに紅生姜、高菜、ラッキョウのセットが付いてきた。

珈琲専門店なので、食後はやっぱり珈琲でしょう。カレーもなかなかおいしかったけど珈琲もおいしかった。陶器の器も良い。おいしい珈琲付きでこの価格ならコスパも悪くない。

更にこの後、他の人が食べていておいしそうだった焼きりんごを追加注文。冬限定の名物ニューらしい。2月までって書いてあったから「次いつ来るかわからないし、今食べておかないと!」と。カレーをちびサイズにしておいて良かった。

りんご皮のまま丸ごと1個。くりぬいた芯の部分にレーズンが詰まっていて、自然な甘さと酸味がおいしい。シナモンの風味と生クリームが合う。生クリーム自体は普通(いや、微妙?)だったけど。カレー食べた後なのにぺろりと食べてしまった。

昔ながらのシックな喫茶店だけど、どこかモダンで、落ち着く空間。老夫婦が2人で経営しているんだけど、2人共テキパキ動いていて凄い。途中、2人の会話で今日の夕飯の話なんかも聞こえてきて、ほっこりしてしまった。平日の14時過ぎだったからか、混雑はしていなくて食後に本を読んで帰った。

吉祥寺はカレー激戦区だけど、食べログ見てもここはかなり評価高いみたい。近くにある「豆蔵」にしようか悩んだんだけど、1人で読書しながらゆっくりするならこっちを選んで正解だったな。

2014/02/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ