ぎゃらがさんのマイ★ベストレストラン 2014

ぎゃらがと美味しい食べ物たち

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

2014年のベストレストランは、大和野菜を使った料理を出してくださる粟さんにさせていただきました。ここは、全てに関して満足いくものでした。久しぶりに家族団らんをここで出来てとても満足しています。今年は、仕事が忙しく出張もいろいろとあったので、その土地のおいしいものを食べることもできました。今回、熊本のお店が3店はいっています。また地方に出張できれば新たな発見もできるかな^^?

マイ★ベストレストラン

1位

粟 ならまち店 (近鉄奈良、京終 / 郷土料理、鍋、野菜料理)

1回

  • 昼の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 4.6
    • | 雰囲気 4.4
    • | CP 4.3
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2014/03訪問 2014/03/22

ならまちの町屋で大和伝統野菜を♪

奈良・ならまちにあります 粟 ならまち店さんにお邪魔しました。

築130年の町屋を改装したお店で、ゆったりまったりと時間が流れていきます。古民家の落ち着いた雰囲気で毎日の仕事を忘れさせてくれます。さて、今回はランチを頂きに来ました。実は今日は母の誕生日のお祝いということで、少しだけですがサプライズをしていただきました。デザートに『Happy Birthday お母さん』とチョコで文字を書いていただきました。感謝です。無理を言ってすみませんでした。ランチは、大和牛と野菜のコースを頂きました。

はじめにかご盛りがきます。ここには、これでもかというくらいの大和野菜が入っています。大和野菜には、大和芋、片平あかね、今市カブ、ひもとうがらし、結崎ネブカ、大和まな、野川きゅうり・・・・などがあって、このかごにはその幾つかが入っています。ちなみに、テーブルには調味料はもちろんありません。繊細で優しい味付けで、野菜本来の甘さ、香りがわかります。メインの、大和牛は、赤みでもたれることもなく、肉本来の旨味を味わえます。ブロックのようなものも簡単に噛み切れます、本当に柔らかい。

ここは、基本的に予約のみ。祝祭日は2ヶ月前からいっぱいのことも有ります。早めに予約して、すばらしいならまちでの時間を過ごしてみてはいかがですか?僕は次はディナーに行ってみよっと♪

  • 大和牛の陶板焼きステーキとご飯もろもろ
  • では、コースのスタートです
  • 野菜の皿盛り

もっと見る

2位

珈琲アロー (花畑町、熊本城・市役所前、通町筋 / 喫茶店)

1回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2014/11訪問 2014/11/13

こんな珈琲みたことない・・・琥珀色の珈琲

熊本 花畑町にあります 珈琲アローさん にお邪魔しました。

まず、ここに行くにはわかった上で訪問することです。美味しいコーヒーが飲める・・・ただそれだけでいくと逆の感想を持つこともあります。薄いというとマスターにすぐに反論されますよ、これが本当の珈琲なんですよと。焙煎しているものは焦げを自らすすんで飲んでるってね。

入るとカウンター10席程度とテーブルがあります。メニューはなく、入るとすぐにお水が出てきて珈琲の準備が始まります。はいったらすぐに、初めてですねと・・・・。マスターは話をするほどこだわりを持った方だとわかりました。この琥珀色がそれを物語っています。豆の味というか、これが珈琲なんだとわかりました。結局2杯飲んで、1時間以上常連の方を含めてお話させていただきました。1杯500円。是非また熊本に来た時にはおじゃましたいです。最後、帰るときのマスターの笑顔がまた素敵でした。

  • 琥珀色の珈琲
  • アローだけに矢印

もっと見る

3位

日本料理 「源氏」 ヒルトン大阪 (西梅田、北新地、大阪梅田(阪神) / 寿司、鉄板焼き、日本料理)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.4
    • | 雰囲気 4.4
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥10,000~¥14,999

2014/12訪問 2014/12/07

お祝いはセレブレーションパッケージを^^

今回は、大阪梅田のヒルトンホテル大阪3Fにあります源氏さんにお邪魔しました。

今回は大切な人のお祝いということで、源氏さんでランチを頂くことにしました。今回は、予約を入れセレブレーションパッケージをお願いしました。ホールケーキとグラススパークリングワインがついてきます。プラス3000円くらいでコレはかなりお得だと思います。さらに写真もとってくださり非常に満足のランチとなりました。さらに、3日前に電話をいただき、個室で食事が取れるようになりました。おそらく気を使ってくださったのだと思います。非常に有りがたかったですね。

食事は、和食中心で、肴料理がメインとなっていました。器もなかなか洒落ていて、和食なのに真っ白な器、NARUMIの器でしたがなかなかマッチしていましたね。お造りのときに、びっくりしたのが、鯛をポン酢をつけて食べる・・・コレは非常に美味しかったです。こういうのもあるんだなと勉強させてもらいました。個人的には、天ぷらとサーモン味噌漬けが最高でした。次は4人揃ってお祝いでまたお邪魔したいと思っています。今日は本当に素晴らしい記念日の演出、ありがとうございました♪

  • シャンパンでお昼がスタート
  • こういうの珍しい?
  • おしながき(表)

もっと見る

4位

中村藤吉本店 平等院店 (宇治(京阪)、宇治(JR)、三室戸 / 甘味処)

1回

  • 昼の点数: 3.9

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/08訪問 2014/08/30

ここではやはり生茶ゼリーのほうじ茶だね

先日は、京都・宇治の 中村藤吉 平等院店さん にお邪魔しました。

本店はJR宇治駅のそばにありますが、今回は平等院に行った帰りに寄りたかったので、そばの平等院店さんにお邪魔しました。入り口からなかなか渋く京都らしい雰囲気があります。お店は16時半がラストオーダーとやや早めで、なおかつ人が多いんですよ、平日なのに。今回は金曜日の15時半頃おじゃましたのですが、15分位は待ったかな・・・・。でも、待った甲斐はもちろんあり!!

頂いたものは、生茶ゼリーのほうじ茶。抹茶ではなくてあえて、ほうじ茶・・・。ほうじ茶のアイスとゼリーの組み合わせ、そこに白玉だんごが入っています。アイスは、なにか後味が珈琲のようなやや苦目の感覚が残り、でもしっかりとほうじ茶なんですよ・・・。これはもう絶品。抹茶も食べましたがもちろん美味しかったですよ。非常に濃厚でびっくりです。

近くに伊藤久右衛門さんもあるんですが、そこはパフェ。ここは生茶ゼリーかな・・・・。ややこちらに軍配を。

  • 生茶ゼリー(ほうじ茶)
  • このランチョンマットいい^^
  • 入り口

もっと見る

5位

グリル梵 堂島店 (北新地、渡辺橋、西梅田 / サンドイッチ、洋食、ワインバー)

1回

  • 夜の点数: 3.7

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2014/01訪問 2014/01/07

デリバリーもできる豪華なサンド^^

大阪・堂島にあります グリル梵さんにお世話になりました^^。

今回は、デリバリーをしていただいたので評価等は通常とは異なります。北新地で飲んでる時にクラブのママの一言で・・・・デリバリーをしていただくことになりました。結構人気でとても美味しいサンドだからと・・・。で、やってきました、これ。極上ビーフヘレカツサンドです。一目見て感動。こんな贅沢なサンドウィッチは食べたことがなかったです。お肉も柔らかくてボリューム満点。2000円と高いですがその価値はありますね。

次回はお店におじゃましてゆっくりと食したいですね^^。

  • 極上ビーフヘレカツサンド(一人前)
  • お持ち帰りの入れ物
  • 入ってました^^
  • こだわり満載ですね。

もっと見る

6位

白雲台 グランフロント大阪店 (大阪、梅田、大阪梅田(阪急) / 焼肉、韓国料理、冷麺)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 4.1
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2014/08訪問 2014/08/17

厚切り塩タン、ありえないボリューム^^;

大阪・梅田 グランフロント南館7階にあります 白雲台 クランフロント大阪店さんにお邪魔しました。

ここは本店が鶴橋にあり、そこは以前から話しに聞いていました。会社のそばですので・・・・。ただ、今回はグランフロントにお店を出したということでこちらの方にお邪魔しました。メニューはセットがいろいろな価格帯のものを出しているのでそちらでも良かったのですが、今回は、自分の好きなモノを食べていいよということで、単品中心にしました。

その中でも、150gのヒレと厚切り塩タンがものすごくおいしかったですね。値段もそれなりでしたが(それぞれ2500円位?)お肉食べた~!!ってかんじがします。特に僕はあんな厚切り塩タンは見たことがありませんでした。ハサミを入れるんですよ・・・塩タンに(笑。あと、個人的には、キムチの辛さが僕に丁度あってました。辛すぎずやや甘みもあり・・・・。また、来ます♪

  • 塩タンいろいろ
  • 塩タン
  • 厚切り塩タン

もっと見る

7位

万両 南森町店 (南森町、大阪天満宮、なにわ橋 / 焼肉、ホルモン)

1回

  • 夜の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2014/03訪問 2014/03/29

安くてうまいは本当だ^^

大阪・南森町の 万両 南森町店 さんにお邪魔しました。

以前に別の場所の万両さんにはお邪魔したことが有りますが、ここははじめて。場所も大阪のオフィス街のど真ん中ということで会社員の皆さんで盛り上がっていました。予約も少し前からしているんですが、20時半スタートとやや遅めでした。それだけ人気があるってことでさらに楽しみに・・・。

とにかく安いんですよ・・・・一人前400円前後から食べることができます。塩たん、ハラミ、ロース、豚トロ、ハート・・・どれも安く美味しかったです。大きさはやや小さめにカットされていますが、逆にそのほうが食べやすくてありがたいですね。サイドメニューの量も豊富できっと満足するんじゃないでしょうか。金曜日はデザートのパイナップルが無料♪これはラッキーでした。烏龍茶が無料で頂けるのも嬉しいですね。人気なので早めに予約しなくてはその時間は難しいかもしれませんが、コスパは非常に高いですよ。またおじゃましたいですね。

  • 幻カルビ
  • この辺りでは目立つ看板
  • 明るいですよ^^

もっと見る

8位

神戸たむら (南公園、市民広場、中埠頭 / 日本料理)

1回

  • 夜の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 4.6
    • | 雰囲気 4.3
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2014/06訪問 2015/02/21

出汁、見た目も素敵な和のお店

平日のディナーにポートアイランドにあります 神戸たむら さんにお邪魔しました。今回は、一休限定のディナーを頂きましたので通常外利用とさせていただきます。なんたって、6000円でこのボリュームでしたからね、大満足ですよ。

出汁が本当に命!!と言わせるような本当においしい和の味でした。ビシソワーズからはじまり、鱧も美味しく、お刺身、お肉とすすみ、一番驚いたのが、新玉ねぎのグラタンでした。綺麗に繰り抜いてあり、中はもちろんお皿になってるだけと思っていた玉ねぎも美味しくいただけました。あんなに柔らかくて甘いとは驚きです。デザートも見た目も量もちょうどよく女性に方にも非常に喜ばれると思いました。

今回は、平日の18時予約で人は殆どいませんでしたので、とても静かに快適な食事が出来ました。接客も素晴らしく、食事はもちろんですがお店の名前以上に素晴らしかったですね。デザートにも力を入れているようで、女性客も喜ぶんじゃないでしょうか。ガッツリ食べるのではないので、2時間位かけて話をしながらゆったりと快適なディナーをここでしてみてはいかがですか。きっとまた行くと思います。

  • 淡路産の新玉ねぎグラタン
  • 神戸たむらさんです
  • もずく、無花果の和え物、ビシソワーズ

もっと見る

9位

(花畑町、辛島町、熊本城・市役所前 / ラーメン、餃子)

1回

  • 夜の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2014/11訪問 2014/11/12

昭和を感じさせる素敵なお店

今日は、熊本新市街にあります 裕さん におじゃましました。

熊本に出張に行ったので、やっぱり熊本にきたらラーメンですよね^^;。人気のある、でもそんなにガリガリしてないようなお店を探していたら、ちょうどホテルの近くに裕さんがありました。このあたりは大阪で言う北新地みたいな感じで夜はなかなか元気がありますね。その界隈のビルの半地下?にひっそりと佇んでいます。それがなかなかいいじゃないですか。

メニューはシンプルです。今回は初めてなのでラーメンと餃子にしました。かなりクリーミーな熊本ラーメンでスープも最後まで飲み干してしまいました。たまご、チャーシュー、きくらげなど基本的なものですが、非常にマッチしていましたね。とんこつが全く豚骨臭くなくこれは女性にもお勧めですね。ただ、場所がわかりづらい?のとこの場所が夜の街・・・ということを除けば誰でも一人でも行けますよ。また熊本に来た時にはよってみたいと思いました。

  • ラーメン
  • ぎょうざ
  • いい感じの暖簾ですね^^

もっと見る

ページの先頭へ