ぎゃらがさんのマイ★ベストレストラン 2012

ぎゃらがと美味しい食べ物たち

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

2012年は同じ店に行く事が多かったのですが、肉と珈琲が多い一年でした。京都肉と神戸ビーフはやはりうまいし、珈琲もお客さんにあったカップを出してくださるお店が案外多いこともわかりました。チェーン店でも特別なドリップ方法で楽しませてくれるのもよかったですね。今回BEST10にあげたお店はすぐにでもまた行きたいと思える素晴らしいところですので、機会があれば是非♪

マイ★ベストレストラン

1位

モリタ屋 ルクア イーレ店 (大阪、梅田、大阪梅田(阪神) / すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 2.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2011/12訪問 2012/09/02

京都肉・・・堪能しました

先日、JR大阪三越伊勢丹がオープンしてその10Fにありますモリタ屋さんにお邪魔しました。

ここは京都肉を用いたすき焼きが有名なようですが、それを知らず・・・・とりあえずステーキを注文♪メニューの中でも高い部類に入りましたね。ロースとヒレがありますが、1つずつ注文。サーロインはかなりジューシーで柔らかく、ヒレは厚みがあり赤身の旨みがしっかりと味わえます。ともに、ガーリックチップとからしで食べるのがもしかしたら一番美味しいかも。他に、ピーナッツソースと和風タレがついています。

伊勢丹は、土曜日の18時過ぎということでものすごい人でしたが、ここはちょっと他の店に比べて高いからか少し少なかったですね。20分ほど待って席に案内されました。女将さんの笑顔もよく気持ちよく食事をすることができました。最後に、会計の時次は是非すき焼きを食べに来てくださいねと・・・・・。京都肉はすき焼きにしたら最高なんですよとね^^。また行きます(笑

【追記 2012.09.02】 先日、後輩とおじゃましました。今回はおすすめのすき焼き(特選)をいただきました。おっきなお肉でお箸で摘むとすぐに切れるくらいとても柔らかくてそしてジューシーな京都肉でした。やはりステーキもいいけどここに来たらすき焼きでしょうかね。木曜日に伺ったこともあり、人も少なくゆっくりさせてもらいました。店の方の雰囲気もよく、ここにはまた来たいですね。

  • すき焼き(特選)
  • すき焼き(特選)
  • すき焼き(特選)

もっと見る

2位

スターバックスコーヒー 御堂筋本町店 (本町、堺筋本町、淀屋橋 / カフェ)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/12訪問 2014/12/28

クローバーで是非リザーブを♪

先日、大阪し中央区本町にあります スターバックスコーヒー 御堂筋本町東芝ビル店 にお邪魔しました。

これまで来たスタバは数多くありましたが、ここにはあのクローバーの抽出器で入れてくれる大阪唯一のお店・・・でしたが・・・・
今年になって、他のお店でも入れてくれるようになりました^^;。他には、銀座マロニエ通り店 (東京)、新宿マルイ本館2階店 (東京)、玉川高島屋S・C店 (東京)、ゲートシティ大崎店 (東京)、京都三条烏丸ビル店 (京都)に設置されていますが、たったこれだけの店舗しかおいてないものです。何たってこの装置100万するらしいです。普通のスタバのコーヒープレスの1.5倍以上の値段。それだけやはりこれを使うと味が違うんですよ。

苦味がなくて透き通るような味がします。抽出方法はいろいろとありますが、この方法は、コーヒープレス方式と真空技術方式を組み合わせ、米国で特許取得したバキュームプレス技術を使った抽出方法です。コーヒープレスのように適度な蒸らしを加えて味を引き出し、さらにフィルターを介して圧力を利用、一気にコーヒーを吸い込むことで、フィルタリング (ろ過) を行い、香りを一切逃しません。最高の味わいをスピーディーに引き出す理想的な器具です。豆の種類は4種類。これ専用のものです。値段は600円くらいから900円と高めですが、でも価値のある一杯だと思います。トレイ、コーヒーカップもちょっと普通とは違って高級感もあり、カウンターで飲むスタバもなかなかいいものですよ。

【追記 2014.12.28】久しぶりにクローバーで入れてもらえるリザーブを注文するためにスタバに。今回は、1000円超えのブルーマウンテンがありましたよ。やや酸っぱいのかと思いきや・・・・ものすごく飲みやすいです。やはりクローバー強しですね。ザッハトルテと一緒にいただくとさらに最高♪今回は、1000円無料券があったので160円位追加で飲むことが出来ましたが、普段だとなかなか厳しいですよね^^;。まだ後3枚もあるのでしっかりと頂きますよ^^。

  • 【2014.12.28】ジャマイカブルーマウンテン もちろんクローバーで。
  • 【2014.12.28】ザッハトルテもうまい^^
  • 【2014.12.28】クローバーがいいよね

もっと見る

3位

神戸プレジール 本店 (三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR) / 鉄板焼き、ステーキ、しゃぶしゃぶ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2012/03訪問 2012/03/12

神戸ビーフのせいろ蒸し、最高♪

神戸三宮の生田神社のそばにあります神戸プレジールさんにお邪魔しました。

今回は口コミ300万件キャンペーンでおじゃましましたので評価はしませんのであしからず。でも本当は良い評価をしたいんですけどね^^。まぁ~それはさておき・・・・今回は、せいろ蒸しCコースをいただきました。Cコースはお肉が神戸ビーフとなります。やはり行くからには最高級のものを頂きたいというのがありますので今回はこれに。

入った雰囲気からもう素晴らしいお店ですね。お店の方の説明もわかり易く、何を聞いてもさっと答えて下さいます。今日のお肉を持ってきてくれて、一枚一枚丁寧にのっけて、取り分けてくれます。旬菜盛り合わせも全て説明してくれて、よく覚えてるなぁ~と感心しました。JA直営店なので基本は兵庫県の物を使っています。全部ではありませんでしたが。

このような機会でおじゃまできて光栄です。今度は、鉄板焼きの方を頂きたいですね^^

  • 神戸ビーフのせいろ蒸し
  • 食前酒と前菜
  • ポン酢と黄身だれ。薬味と味噌と塩も。

もっと見る

4位

炭焼肉 石田屋。 本店 (三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR) / 焼肉、ホルモン)

1回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2012/11訪問 2012/11/12

肉は本物だ!!

神戸・三ノ宮の 石田屋。本店 さんにおじゃましました。

日曜日の夜9時半頃でしたが、予約をしておいてよかったです・・・・待ちの客がいました。この時間でもまだ並んでいるんですね、びっくりしました。お肉ですが、本当にいいものを使っています。野獣臭くありません(笑。カルビ・ロース・塩たん・はらみ・・・・どれをとっても美味しかったです。塩たんはいつものところみたいにぶっとくはないですが、これでも十分美味しくいただけます。

あとはクッパ・野菜セットをいただきました。ただもう少し静かな方がいいのかなと思いました。若い人たちが多いのでまぁ~仕方ないのかなとは思いましたが。ただ本当にコスパが良いのでまたおじゃましますよ。

  • はらみ
  • 焼きますよ~☆彡
  • どの部位も美味そう^^

もっと見る

5位

ぎをん 小森 (祇園四条、三条京阪、三条 / 甘味処、和菓子、カフェ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2012/12訪問 2012/12/11

上品な抹茶が味わえる

京都の祇園にあります上品な料亭みたいなたたずまいのカフェです。

入り口からして少し高級そうなお店。和スイーツが堪能できます。抹茶パフェにわらび餅パフェなどに抹茶か黒蜜をかけて召し上がります。座敷にあがって食事で旅館に来た気分になれます。もう雰囲気は最高ですね。これまでの中でもう片手に入るくらいのいいお店です。川のせせらぎも聞こえ、夏でも涼しさを感じさせるこのカフェはもう他では味わえないひとときをゆったりと過ごせると思います。

【追記2012.12.11】 久しぶりにおじゃましました。全く雰囲気は変わっていませんでしたね。素晴らしい。もちろん一番人気のわらびもちパフェをいただきました。上に抹茶のアイスクリーム・・・その上にきなこがかかっているんですよ。今抹茶アイスがとても濃く甘すぎず美味しいです。中にはとろっとするわらび餅があり、これにはついている黒蜜をかけて食べると一段と濃厚で美味しくなります。ややお高いですがこの雰囲気を感じれるのはなかなかないですよ。お勧めです^^。

  • 一番人気のわらびもちパフェ
  • 祇園にマッチしています
  • どれもやや高いんですよ・・・

もっと見る

6位

出町ふたば (出町柳、今出川 / 和菓子、大福)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2012/12訪問 2012/12/11

豆餅は最高ですよ^^

先日、京都の出町柳にあります 出町ふたば さんにおじゃましました。

駐車場はないですが、近くの地下駐車場に入れれば問題無いですよ。路駐の人もいましたがそれはいけませんね。朝早くからあいていますが、ここの商店街の中でここだけいっつも行列ができています(汗。最も有名なのは名代豆餅!!柔らかで伸びの良い お餅の中には、ちょっとばかり塩のきいた大きめの赤えんどうがたっくさん入っています。これ、やみつきになりますよね。次回はまた別のものを頂きたいと思いました。一つ170円だったかな。

  • 豆餅
  • 本当に朝から人が多い^^;
  • たくさんありますが、やはり豆餅ですね☆彡
  • 本日中に召し上がれ^^

もっと見る

7位

パティスリー グレゴリー・コレ 神戸元町本店 (みなと元町、元町(JR)、元町(阪神) / カフェ、ケーキ、フレンチ)

1回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2012/12訪問 2012/12/24

チョコを中心にしたケーキが豊富

神戸の元町商店街にあります パティスリー グレゴリー・コレ 神戸元町本店さん にお邪魔しました。

北新地にもお店があったのは知っていたのですが、まだ一度も行ったことがなく、神戸本店に先におじゃますることになりました。やはりここの人気はほろ苦いチョコレートを使ったケーキですね。その中でもアプソリュは絶品です。お店の一番人気となっています。中はとろっとしたクリームブリュレなんですが、下の生地に触感のいいヘーゼルナッツがおりこんであります。珈琲と一緒にいただくとますますそのチョコの苦味が引き立ちますね。

  • アプソリュ
  • おみやげも買っちゃいました^^
  • アプソリュのセットです^^

もっと見る

8位

芦屋珈琲舎 (芦屋(JR)、芦屋川、芦屋(阪神) / カフェ)

2回

  • 昼の点数: 3.4

    • [ 料理・味 3.4
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2019/10訪問 2019/10/26

落ち着いた雰囲気で・・・

たまにしかお邪魔しないのですが、落ち着いた雰囲気でコーヒーをいただけます。

かなり濃い感じの珈琲で、苦みが苦手な方はちょっとかな・・・。雰囲気なども含めてここは居心地がいいですね。ただ、結構人が多いんですよ。カウンターが好きなのでのんびりしたいんですが、人がどんどんと・・・・。いつものブレンドコーヒーを1時間ばかりのんびりと飲みながら過ごさせていただきました。
先日、兵庫・芦屋にあります 芦屋珈琲舎さん にお邪魔しました。

ちょうどモーニングの時間だったので、珈琲の値段でトーストも頂くことができました。落ち着いた雰囲気のお店で、クラシックを聞きながら優雅なひとときを過ごせます。頂いたのは、ブレンドコーヒー。ここのお店は、好きなカップを選んで入れてくれるんですよね。お店の人が選んでくれるところは多いのですが、ちょっと珍しいサービスだなと思いました。値段もそれほど高くもなく、この雰囲気を楽しめたら十分満足できるものでした。

  • ブレンドコーヒー
  • コップは選べます
  • 店内

もっと見る

9位

松迺家 (神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪神) / 日本料理、天ぷら、海鮮)

1回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2012/12訪問 2012/12/24

サービス膳は本当にお得です

神戸・三ノ宮にあります 松廼家さん にお邪魔しました。

夜は懐石のコースが有名でおねだんもなかなかですが、お昼はすごくお得なものもあります。今回は、そのうちの一つのサービス膳をいただきました。写真にもありますようにものすごく料理の品数が多いんですよね。先付け・お造りからはじまり、煮物、焼き物、天ぷら盛、小付2品、季節の1品、ご飯、香の物、赤だし、そしてデザート・・・・・。これだけ食べて2625円。確かにお昼でこの値段は高いという方も多いと思いますが、夜に出す懐石コールを小さくまとめたようなものをこの値段でいただけるのはなかなかではないでしょうか?サーモンに鰤に旬の食材もふんだんに使ってあり、見た目のすごく楽しむことが出来ました。

  • サービス膳^^
  • デザートはりんごのコンポート
  • 器もいいね

もっと見る

10位

神戸にしむら珈琲店 北野坂店 (三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通) / カフェ、フレンチ、スイーツ)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2012/08訪問 2012/08/26

とても雰囲気のある店内

先日、神戸北野坂にあります にしむら珈琲店 北野坂店 におじゃましました。

大阪にもあるんですが、全く雰囲気が違います。とても落ち着いたまったりとできる雰囲気がいいお店でした。外観も素敵ですが何よりも内装が素敵で、今回は1Fの喫煙ルームでの食事となりましたが、あまりタバコを吸ってる人も少なくてよかったです。ブレンドコーヒーとチーズケーキのセットをいただきましたが、この雰囲気もあってとても美味しかったです。

ここのお店は食事はもちろんですが、雰囲気を楽しめるいい場所でした。御影店もよかったですが、やはりここが一番かもしれませんね。北野坂に来た時には是非ここで休憩を^^

  • チーズケーキとブレンドコーヒーのセット
  • 砂糖とミルクが・・・
  • なんとなくシックですよね

もっと見る

ページの先頭へ