オトナコドモさんが投稿した福州世祖胡椒餅 饒河夜市創始店(台湾/市政府駅周辺)の口コミ詳細

オトナコドモのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、オトナコドモさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

福州世祖胡椒餅 饒河夜市創始店市政府駅周辺/台湾料理

1

  • 夜の点数:3.9

    • ~¥999/ 1人

      訪問時点の為替レート換算での金額になります。
      • 料理・味 4.0
      • サービス 3.0
      • 雰囲気 3.0
      • CP 4.0
      • 酒・ドリンク -
1回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人訪問時点の為替レート換算での金額になります。

饒河夜市の有名店

【曜日】土曜日
【時間】19:00
【天候】雨のち曇
【着席までの時間】5
【提供までの時間】1
【混み具合】入店時/退店 10人列/30人超

◾︎ 胡椒餅 60台湾$(2023/11時点で280円位)

台湾でめちゃくちゃ有名な屋台( *´꒳`*)
実は昔、台湾の子と遠距離恋愛してて、年に8回ほど台湾に行ってた時期があります(笑)
SARS(人生初のパンデミック!)が原因で破局したが(爆)

夜市も何回も行ってるけど、当時は海外の屋台が苦手で、食べた事が無かった
( ´~` )
今は東南アジアとかも沢山まわり、色々経験して、海外の食事も大好きになりました
٩(>ω<*)و
敢えて、より現地の人しか食べない様なものを食べて、「日本人には無理やなぁ(TωT) 」ってなるのも面白い!(爆)

で、改めて考えたら、台湾数十年ぶりなんよ
Σ(゚д゚;)
で、数十年ぶりの台湾人の友人達と前夜食事会し、改めてどこの胡椒餅が美味いか聞いたら、やはりこちらを推す。

しかーし!
実はこの日の昼間に、台北駅近の街中にある重慶店に行ってます(笑)
士林夜市とかにも屋台出してるけど、兎に角、ナイトマーケットは並んでるの見るので、昼間の街中だとどうかな?と。

詳しくは「福州世祖胡椒餅 重慶店」をご覧ください
(^○^)

さて、本題(・ᴗ・`; )
ナイトマーケット到着時、意外と行列少ない。
10人位で、元々回転も早いから5分位で買えました
٩(>ω<*)و
ここの胡椒餅は、かわが分厚くなくて、カリッとした外にギッシリの肉餡!
適度にピリッとくる胡椒!
やはり、美味い(∩´∀`)∩スンバラスィ♪

注意点もいくつか…

まず、アタクシ購入後振り返ると、30人オーバーの大行列になってた(笑)
で、夜市の入り口にある事も相まって、列の最後尾が何処か分からない(爆)
ぼんやり並んでると単に夜市にはいる列に並んでしまう可能性があるのでご注意を!

次にあるあるですが、肉汁ブシャーにご注意を!
連れは、口内薄皮やられるわ、シャツビショビショになるわで
┐(´д`)┌ヤレヤレ

何はともあれ、台湾旅行でマストアイテムと言って良いでしょう
( *´꒳`*)

2023/12/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ