食の暴力超絶旨し!さんの行った(口コミ)お店一覧

食の暴力

メッセージを送る

食の暴力超絶旨し! (男性・東京都) Tabelog Reviewer Award受賞者Tabelog Reviewer Award受賞者 認証済

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 499

窯焼き料理 Rato Mato

大久保、新大久保、西武新宿/ネパール料理、ダイニングバー、居酒屋

3.48

97

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

先週末は西新宿〜大久保の夜景が一望出来る『ラトマト』にて、ネパール定食や豆のサラダ、チキンチョエラ、ポークのスープカレー等に舌鼓を打つ。超絶辛し!!超絶旨し!!店内では、ネパール人の格闘家が集結して表彰式や決起集会が行われていた。

2024/05訪問

1回

王さん私家菜

上野御徒町、御徒町、上野広小路/中華料理、火鍋、居酒屋

3.46

224

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

中国貴州省の少数民族ミャオ族のシェフが切り盛りするお店。ミャオ族はラオス、ベトナム、タイへ渡り、アジアの食文化に多大な影響を与える。そんな『王さん私家菜』のランチライムは、アメ横で買い物をする中国人と上野のサラリーマンが共存する町中華と化する。メニューも貴州料理と町中華メニューが入り乱れて凄まじい。本日はキャベツや甜麺醤や豆板醤の無い、貴州のホンモノの回鍋肉と豆腐干和えに舌鼓を打つ。超絶旨し!!

2024/05訪問

1回

生姜キング 浅草橋本店

浅草橋、馬喰町、馬喰横山/食堂、弁当

3.34

81

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

震災前は鳥越に事務所を構えていたので、ランチもディナーも浅草橋〜浅草近辺で済ませることが多かった。今では週に1回ほどしか、この辺りで食の暴力をすることもなくなったが、やはりこの辺りには名店が多く、迷うことも多い。そんな中で『生姜キング』は浅草橋本店とあるし、外食チェーンっぽい店構えだし、すっかり敬遠していたが、大雨の中、入ってみることにした。通常の生姜焼きのタレの他に、銀座のハンバーグ屋さん『AOI』のタレを使った、ガーリックも加わった生姜焼き定食をオーダー。肉量も多く、超絶旨し!!

2024/05訪問

1回

寿製麺 よしかわ 西台駅前店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

寿製麺 よしかわ 西台駅前店

西台、蓮根/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.79

995

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

実は、行列のできる店のラーメン屋さんは苦手だったりするのだが、その理由は、面々が興奮し、殺気に満ち溢れ、眼が血走っていて、必死で緊張感が漂っているからだ。殆ど一見のお客さんなのに、変なルールがあったりする。そんな緊張感を無効にしてくれる秘密兵器、レモン酢がこの店には卓上に置かれている。低温調理された鶏や豚のチャーシューの煮干し中華とマグロ中とろの海鮮丼で脂っこくなった口内をレモン酢が清涼にしてくれる。超絶旨し!!

2024/05訪問

1回

らーめん一蔵

高円寺、新高円寺、東高円寺/ラーメン、つけ麺

3.48

246

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

高円寺 らーめん一蔵 | food-violenceのブログ

2024/05訪問

2回

バンゲラズキッチン

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

バンゲラズキッチン

有楽町、銀座一丁目、銀座/インド料理、インドカレー、ワインバー

3.66

1355

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:3.9

『バンゲラスキッチン銀座本店』 | 食の暴力food-violenceのブログ

2024/05訪問

12回

ザ スタンダードベイカーズ トウキョウ

東京、大手町、二重橋前/パン、カフェ

3.64

366

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

本日は大阪出張。新幹線の時間調整にモーニングの暴力。ハード系のパンとカフェラテに舌鼓を打つ。超絶旨し!!しかし、パンのクオリティが高いからか、立地が良いからか、次々にお客さんが吸い込まれてくる。場所柄か海外ツーリストも多い。

2024/05訪問

1回

コメダ珈琲店 浮間公園店

浮間舟渡/喫茶店

3.07

37

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

浮間舟渡に越して来てから早10数年、駅前に公園があるのは知っていたが、今日初めて行ってみたら、こんなに美しくてビックリ!!そして併設されているコメダ珈琲店で、珈琲をテイクアウツしたら、なんと小倉トーストも付いてきた。早めのランチの暴力!!駅自体が北区浮間と板橋区舟渡の区境。だから浮間舟渡駅なのか?

2024/05訪問

1回

すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館

新宿三丁目、西武新宿、新宿西口/ラーメン

3.65

2576

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

昨夜は、深夜丑三つ時の新宿ゴールデン街を徘徊し、10年ぶりくらいに、24時間営業の『すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館』にて食の暴力。煮干しチャーシュー麺と漁師飯に舌鼓を打つ。超絶濃い!!超絶旨し!!好き嫌いは分かれるが、このラーメンが業界に与えた影響は強い!!和食ではここまでやらない煮干しの強いえぐみや苦味までも豚出汁に、思いっきりぶつけた感じ。ただお客さんは深夜でも外国人ツーリストで大行列。円安と少子高齢化のダブル効果で日本人客は皆無。つまり、この時間に日本人客をアテにしていたら、お店が潰れる可能性もあるということだ。少なくとも24時間営業は難しいだろう。漁師飯は味噌・煮干し・海苔・鰹節のご飯で、大量の鰹節がひらひら舞うのを、隣席の外国人客が観て、驚いていた。石原元都知事がこの世界遺産的エリアを再開発しようとしていたのは、今となっては先見の明が無かったというしかないだろう。

2024/05訪問

1回

スパイシーカリーハウス 銀座半月

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

スパイシーカリーハウス 銀座半月

銀座、日比谷、有楽町/カレー、インドカレー

3.72

1021

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

今宵のディナーの暴力は、外国人ツーリストが群がる、銀座の『スパイシーカリーハウス 銀座半月』にて、チキンカレーに舌鼓を打つ。味は各々好き嫌いはあるかも知れないが、鶏自体の味わいが新鮮で美味しい。日本人と外国人ツーリストは行列するお店が全く異なり、日本人は稲庭うどんの『佐藤養助』やつけ麺の『銀座 朧月』に行列し、外国人ツーリストは野方ホープ系列のおしゃれラーメン『銀座創龍』や路地裏の『蕎麦 流石 本店』に並んでいて、ちゃんと棲み分けが為されていた。

2024/05訪問

1回

BAIDAM 湯島店

湯島、上野広小路、上野御徒町/ネパール料理、居酒屋、カレー

3.46

99

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

本日のランチの暴力は、不忍通りの延長で秋葉原へ向かう大通りに面した、湯島のネパールレストラン『バイダム』を初訪問。正午に着いたら既に満席。かなりの人気店のようだ。お店もお洒落なBARのような雰囲気。珍しいドライポークのスープカレーがメインのダルバートをオーダー。皮付き骨付きの豚の塊がゴロゴロ入っていて、これが超絶旨し!!お約束の生サラダとラッシーは不本意だが、次回はディナーも行ってみたし。なんといってもご飯が雑穀米なのが嬉し過ぎる!!

2024/05訪問

1回

剣閣

新高島平、高島平、西高島平/四川料理、中華料理、飲茶・点心

3.46

106

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:3.9

新高島平 四川料理 剣閣 | food-violenceのブログ

2024/04訪問

3回

vivo daily stand 落合店

落合、東中野、中井/バル、ワインバー、立ち飲み

3.03

10

~¥999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

今宵の晩餐の暴力は『vivo daily stand 落合店』にて、菜の花のアーリオオーリオとローズマリーチキンをバターライスで頬張る。vivo daily standグループのフードは、何をオーダーしても超絶旨し!!そして珈琲も美味しい!!

2024/04訪問

1回

肉&麺

東新宿、新大久保、西武新宿/韓国料理、アジア・エスニック、居酒屋

3.48

288

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

新宿百人町コリアンタウン 韓国料理『肉と麺』貝ちゃんぽんに舌鼓 | 食の暴力food-violenceのブログ

2024/04訪問

2回

vivo daily stand  大久保店

大久保、新大久保、西武新宿/カフェ、ワインバー、バル

3.08

67

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

新大久保 『vivo daily stand 大久保店』 | 食の暴力food-violenceのブログ

2024/04訪問

5回

スパイスラバー

板橋、新板橋、下板橋/インド料理、ネパール料理

3.30

26

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

事務所にも程近く、板橋駅や新板橋駅にも至近のネパールレストラン『スパイスラバー』を食べログで知り、食の暴力。なんとタカリ族の定食やカシミール料理のローガンジョシュまでメニューにあり、久しぶりにタカリダルバートのプレートをオーダー。インネパの申し子である甘い生サラダや、タカリ族とは味の異なるトマトアチャール以外は美味しくいただけました。次々に処方される、ダールやサーグのおかわりは無いが、超絶旨し!!次回はローガンジョシュを堪能したし。

2024/04訪問

1回

ルシ インドビリヤニ 蒲田店

蒲田、蓮沼、京急蒲田/インド料理、インドカレー、アジア・エスニック

3.46

81

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

今宵のディナーの暴力は、西蒲田の『ルシ インドビリヤニ 蒲田店』にて、ノンベジミールスに舌鼓を打つ。超絶旨し!!久しぶりにこんなに美味しいミールスを平らげた。カレー、スパイス料理でも今年一番テンションが上がった。ふりかけ粉のポディは超絶辛い!チキンはココナッツベースとドライタイプの2種類で、ドライタイプはドピアザとウップカリーの中間でフェンネルとカルダモンが効いていて、ブラックペッパーで激辛感が出ていて超絶美味しい。5階店舗にも関わらず、お客さんも多いし、店員さんも沢山いて繁盛していそうだ。ラッサムは変な甘味がなくて美味しい。ダールは皮付の緑豆旨味が強く、リッチな風味。お客さんは南インドの方々が多いが、某有名スパイスカレー店のオーナーシェフや超人気のとんかつ屋マスターも発見!!次回はレモンライスやパロタも堪能したし。横浜の十日市場にも系列店があるようだ。

2024/04訪問

1回

呑兵衛 蒲田西口店

蒲田、蓮沼、京急蒲田/居酒屋、海鮮、焼き鳥

3.07

36

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

本日は取引会社会長御両名と社長、役員さん達と西蒲田の『呑兵衛』にて会食。唐揚げ・もつ煮込み・だし巻き玉子など何をオーダーしても超絶旨し!!特に低温調理された鶏のトロレバー刺しのネギ塩和えにはノックアウツ。もつ煮の煮玉子(100円)も美味しい!サービスもよく、最強のお店でした!

2024/04訪問

1回

究極Y'sラーメン

下赤塚、地下鉄赤塚/ラーメン、つけ麺

3.48

205

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昨夜は、ディナー暴力へ向かう途中で、車のバッテリーが上がり、殆どの候補店が営業終了していて、途方に暮れていた。事務所から車で20分ほどの川越街道に面し、東京メトロ副都心線および有楽町線の赤塚駅にも程近い、ラーメンBAR「究極Y'sラーメン」が深夜2時まで営業していると、食べログで知り、急いでバッテリーが復活した車を走らせた。なんとお店に着くと、深夜1時にして行列が出来ていた。凄い店だ!お店オススメの濃厚魚介ラーメン、中華豆腐、わかめをオーダー。どれも旨味が強い!!満腹になり、車に戻ると、またバッテリーがあがっていた。

2024/03訪問

1回

Don Carlos Ramen

浮間舟渡/ラーメン、ダイニングバー

3.07

12

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日

昼の点数:3.8

本日のランチの暴力は、事務所から徒歩圏内の日系ペルー人のマスターが開発した、マチュピチュラーメンを食べに『Don Carlos Ramen(ドン カルロス ラーメン』にて開催。このおしゃれなスペインバル➕豚骨ラーメンのフュージョンレストランは、高島平の桃源郷四川レストラン「剣閣」の塩野オーナーから教えてもらうまでは、よく通っていたのにも気付かなかった盲点。浮間舟渡駅前の公園やコミニュティ施設が隣接された、都内とは思えない、美しい環境のエリア。当初はマチュピチュラーメンか豚骨ラーメンをオーダーしようと思っていたのだが、大好物のペルー料理「アヒ・デ・ガジーナ」のランチプレートのメニューを見つけて、即決!!これが超絶旨し!!群馬県に行かなくても味わえる、この素晴らしさにリピート決定です!!

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ