kenta-crvさんの行った(口コミ)お店一覧

日本各地の最高のレストランなら~eatery japan~ by Kenta Okuyama

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 1848

だるま 本店

すすきの(市営)、すすきの(市電)、資生館小学校前/ジンギスカン、韓国料理、焼肉

3.70

1568

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

北海道と言えば、北海道に行った事がなかった私でも思い浮かぶ、だるまと松尾。 松尾ジンギスカンは都内でも催事等食べられる機会が多く希少性が低いのでだるまへ訪問。 本店に行くと大行列。。夜中11:30です。 諦めて支店へ行くと同じく20人の並び。。 物凄い人気店です。驚愕ですね。 ただ1.5回転目でやっと入れるレベルの並びでしたが、30分で席に座れました。 焼肉は滞在時間も長くなる中、とても回転が早いですね。 成吉思汗を注文。 脂を引き、周りに玉ねぎを置き、ジンギスカンの脂で玉ねぎを焼くようです。 玉ねぎがしんなりするのには時間がかかりますが、確かに肉の旨味が詰まって美味しい! 肝心のジンギスカン 臭みはもちろんなくもっちり食感で思っていたよりもお腹に残りません。 この時間でも並ぶのが納得出来ました。 メニュー的にもディナーでジンギスカンを食べても満足できなさそうで、2件目サクッと食べるのがベストですね。

2018/10訪問

1回

利庵

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

利庵

白金台、目黒、高輪台/そば

3.66

671

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ハッピー工場

恵比寿、代官山、中目黒/もんじゃ焼き、お好み焼き、居酒屋

3.41

195

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

タイの食卓 クルン・サイアム 中目黒店

中目黒、代官山、恵比寿/タイ料理

3.50

431

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

本日訪問したのはクルンサムアイ。 ランチは遅い時間でも満席で回っている人気店。 前菜の春巻き スイートチリソースのピリ辛ともっちり具合がとても美味しい。 スープ これはタイ料理のクセが強い。個人的には酸味が強く食べるのが難しいで。 ガパオ じわじわくるタイ料理独特の辛さとしっかりした量。食べると汗が止まることなく溢れ出ます。本当止まらないです。しかし味は抜群です。 辛さが苦手な私からすると厳しいところはありますが辛いもの好きにはお勧めです。

2019/06訪問

1回

キムカツ 恵比寿本店

恵比寿、代官山、広尾/とんかつ、コロッケ、居酒屋

3.36

626

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

四興楼

元町(JR)、元町(阪神)、旧居留地・大丸前/肉まん、中華料理、飲茶・点心

3.49

429

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

【四興楼】

1回

ビストロ グルマン

渋谷、神泉、明治神宮前/ビストロ、フレンチ、ワインバー

3.48

386

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:1.0

本日はビストログルマン 1800円のフォアグラ牛ステーキを注文。 キャベツは辛くて食べられる味では、、 冷製スープは明らかに温かいほうが、、 お肉は筋が強すぎて普通に噛めない、、、 フォアグラは名前の割にちょっとだけで利益重視、、 ちょっと今日は一つも良い感想がかけないくらい驚きの味でした。 ここでなんで3.5もあるのか不思議過ぎます。 顎が痛い。。

2019/09訪問

1回

本場四川料理 龍門 目黒店

目黒、不動前、白金台/四川料理、中華料理

3.49

357

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:1.3

中華料理

2017/02訪問

1回

獅門酒楼

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

獅門酒楼

石川町、日本大通り、元町・中華街/中華料理、飲茶・点心

3.60

725

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:1.3

本日は横浜中華街へ。 獅門酒楼へ訪問し個室へ。 個室には呼び鈴がなく、こちらが呼んでも平日で忙しいとなかなか来てくれませんでした。 なんとか時間がかかって注文し、まずはアヒル、チャーシュー、豚バラの三種盛り。 チャーシューと肉バラはハチミツを付けてなかなか美味しく頂けましたが、アヒルはとにかく高い。現地でも食べた事がありますが身の質自体が良くないです。 次はアヒル舌の炒め 一体どこがアヒル舌なのか分かりませんでしたがこれも固くて食べるのが厳しい。事前に牛タンのように近いか確認したのに全く違いました。 フカヒレチャーハンもお世辞にもなかなか美味しいとは。。 角煮については比較的味もしっかり染み込み美味しい。 最後、小籠包については、残念ながらなかなか肉も固く、皮も固まり、汁もない、作り置きが見て分かる感じでした。 やはり食べログあるあるですが一部の中心街で明らかな評価と味の不一致があるお店に感じました。

2018/11訪問

1回

NYU

NYU

中目黒、代官山、恵比寿/ビストロ、ステーキ、イタリアン

3.30

121

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:1.4

今回二軒目に訪問したのはNYU。 店内に入って感じたのは店員さんの接客が無愛想、、、 常にそれが鼻につくなあと思いました。 ビールはパインやマンゴーと様々なカクテルビールがあり充実しています。 フードはトリッパのトマト煮込みを注文。 食べると甘々でびっくり。トマトの酸味を消すのに砂糖を使って中和しているのか、びっくり。。チーズで十分酸味は消えるのに。 ちょっとフードのレベルの低さにはびっくりしました。 また訪問することはないかもなぁ。

2019/08訪問

1回

いろは 本店

月島、勝どき、築地/もんじゃ焼き、お好み焼き

3.49

364

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:1.4

今回は初のもんじゃを食べに月島へ! 月島の雰囲気あるもんじゃ通りにあるいろは本店。 注文したのはミックスのもんじゃ。 初めて食べたもんじゃ焼きは、、 んー、、これが料理なのか、、 と言う感想。 キャベツを食べているだけというか、、作り方がわるいのかな?ちょっと舌には合わない。 その後大人になって数回しか食べてない焼きそば、お好み焼きも頂きました。 もんじゃの奥は難しいですね。誰か美味しいもんじゃを作って下さい!(笑)

2019/09訪問

1回

ひらはた

天草市その他/居酒屋、海鮮

3.39

41

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.4

【ひらはた】皮はぎは骨だらけで食べるところすらない残念な仕込み

2023/03訪問

1回

ル・コントワール・オクシタン

代官山、中目黒、恵比寿/フレンチ、カフェ

3.49

288

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.6

店員さんの態度が悪いです。ぶつかっても何も言わず、配膳時も皿を置くだけ。 ランチの量もかなり少なく驚きました。デザートで顧客単価を上げたいんだろうなと言うのが見え見えで、残念だなと思いました。

1回

鈴木水産 おはらい街場外市場

五十鈴川/郷土料理、海鮮

3.04

47

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.6

1500円で伊勢海老を食べました。 んー、、ただ焼くだけの店と言ったところが妥当。 これだけ食べ歩きでお金を出してるのに、食べやすいように処理も一切せずに焼いている。 よって、食べられるところがほとんどない。 焼く前に処理するだけで全く食べられる部分が違うのに、、残念です。

2018/01訪問

1回

藤田屋 名鉄百貨店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、名古屋/和菓子

3.08

47

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.6

今回は藤田屋のあんまきを購入。 自宅に帰って頂きました。 抹茶味のあんまきは塩が特徴的な一品。 抹茶自体の味は正直そこまで感じないかな? 生地が少し固く残念なところはありましたが、食卓においてあると食べたくなる一品ですね。

2019/08訪問

1回

グリル ロン 阪急三番街店

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/洋食、ハンバーグ、オムライス

3.49

801

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:1.7

【グリル ロン 阪急三番街店】

2020/10訪問

1回

全聚徳 新宿店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

全聚徳 新宿店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/中華料理、飲茶・点心

3.58

692

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:1.8

本日ランチは新宿で中華を頂きます。 コテコテの中華料理屋さんに来るのは久しぶりです。 今回ランチコースを注文 いつ調理をしたの?という速度で出てきたのは小籠包、エビチリ、油淋鶏 油淋鶏 ゴマが入った見た目も変わった油淋鶏。鳥の弾力自体は噛み締めるほどのものではないかな? エビチリ 少しピリ辛のエビチリですね。家で作るエビチリに似ているのでもうひと段階料理店ならではのひねりが欲しいかも。 小籠包 サラッとした肉汁感。小籠包は正直どこで食べてもハズレはなく美味しいです。 杏仁豆腐 これは申し訳ないですが普通に分量があっていない。美味しくないです。 コテコテの中華料理屋さんって日本で食べても香港で食べても料理が安っぽ〜い印象がどうしても拭えませんね。

2019/05訪問

1回

とやま鮨 空港店

速星、朝菜町、上堀/回転寿司、寿司、海鮮

3.61

138

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
水曜日

夜の点数:1.8

美味しいけど高過ぎる

2019/12訪問

1回

観音屋 元町本店

元町(JR)、元町(阪神)、みなと元町/ケーキ、喫茶店、洋食

3.51

821

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:1.8

【観音屋元町本店】

2020/06訪問

1回

つる由

近鉄奈良、奈良、京終/日本料理

3.78

162

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.8

【つる由】

2021/08訪問

1回

ページの先頭へ