COPERさんの行った(口コミ)お店一覧

COPERのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 760

Cafe Geo-ge

青砥、京成高砂/カフェ

3.14

10

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:3.5

久しぶりに行ったら、模様替えして名前も変わっていました。「リトルジョージ」

2024/06訪問

267回

リヨン

鐘ケ淵、東向島/洋食、ハンバーグ

3.41

62

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:3.5

ハンバーグランチ 900円税込 先週久しぶりに来たら、なんと貸切で入れず。 リベンジです。 ハンバーグランチにしました。 ハンバーグと海老フライかと思ったら今日はコロッケ。こっちの方がお得かも! 添えられているポテトサラダもいい感じ。 ハンバーグは柔らかめのタイプ デミグラスソースには相変わらずいろいろお肉が埋もれています。 表の葡萄がかなり実がなっていました。 挿し木にして育ててみたいとお願いしたら、ムッシュが芽を切ってくださいました。 がんばって育ててみないと。 カニクリームコロッケランチ 900円税込 ハンバーグかコロッケで迷ったんだけど、コロッケにしました。そしたらハンバーグはちょうど売り切れだそう。 フロアを見慣れない人が手伝っていて、かなりバタバタしてました。 コロッケは相変わらず濃厚で美味しいけど、サイドはキャベツだけで、慌てっぷりが感じられます。 シーフードグラタン 1000円税込 限定メニューのグラタン。満を持してついにいただきます。 帆立と鱈のほかに海老も入っていました。 フランス北部ではドーバー海峡で獲れる身の厚い鱈が名物だそう。 グラタンというかクリーム煮のような感じ。 具沢山で美味しい! ランチだからかライスとスープ(味噌汁)もつけてくださいました。 ハンバーグ定食 900円税込 シーフードグラタン目指していったのですが、今日は用意できないとのこと。日曜日でいい陽気だったこともあって前半混んでたようです。残念。 迷ったけどハンバーグにしました。 エビフライも一個ついてるのがいいよね。 カニクリームコロッケ定食 900円税込 年末のディナー以来、久しぶりのリヨン 先日はお休みだったのでリベンジ。 揚げたてのカニクリームコロッケ、濃厚な具が美味しい! 衣のカリカリ感もいい。 オーダーしてから気づいたグラタン、次回チャレンジしてみねば。 クリスマスディナー 4500円税込 ◎オードブル 生ハム 鴨 めごち チーズ カルパッチョ ◎シャンパン  ハーフボトル ◎スープ ◎ステーキ ◎ライス ◎プリン ◎コーヒー ようやく念願のディナーに来てみました。 めごちはシェフのスペシャリテだそうで、以前屋形船で食べためごちの天麩羅がヒントになったそうです。 いろいろお話しを聞かせていただきました。 ビーフシチュー 1200円税込 クリスマスイブで混んでるかと思ったけど、時間遅めだったからか、すぐ入れた 寒いしビーフシチューにしました。 相変わらず肉がいっぱい! スプーンだけでほぐれる柔らかさ。 美味しい料理で温まりました。 今年はいいリンゴがなかったらしく、タルトタタンは作れなかったんですって。残念。 店内に貼ってあったクリスマスメニューが気になる 年内いっぱい継続するらしい。 夜も来てみようかな。 カニクリームコロッケ 900円税込 久しぶりのカニクリームコロッケ。 濃厚で美味かった! ポーク生姜焼きランチ 900円税込 9月から価格改定のようです。 それでも、メインにライスと味噌汁がついて900円はリーズナブルだと思う。 生姜焼きは初めてな気がするけど、黒胡椒が効いているところが洋食屋さんならではかな。 玉ねぎと一緒に炒められていて、濃いめのソースとよく合います。 ご飯が進む! カニクリームコロッケも食べたかったなぁ。 アジフライ 800円税込 いつのまにか新メニューが。 アジフライ 880円→800円。 シェフに聞いたら、「常連さんでアジフライ好きな方がいて、作ったんです」って。 魚フライ盛り合わせも美味しかったから、期待してオーダー。 ほどなくキッチンから揚げ音が聞こえてきます。 アジが2匹、きれいに並んでいます。 相変わらず堅めの衣。上にはタルタル。まずはタルタルのかかっていない部分をいただきます。カリッとして美味しい。 タルタルともよく合います。いや、美味しい。 メニューを見ると、また一部値上げしたようです。 どれを値上げしているかを隠さず載せているのが潔い! 食べ終わって外に出ると、葡萄の実がなり始めていました。ちゃんと実るといいな。 ハンバーグランチ 900円税込 自家製プリン 380円税込だったかな ハンバーグ、相変わらずソースにいろいろお肉が入っていて、宝探しみたいでいい。 エビフライも美味しい。 初めてプリンにもチャレンジ。固めに焼かれたプリンに濃いカラメルソースがたっぷりと。赤ワインに合いそう。 魚フライ定食 900円税込 鯵フライ、海老フライ、カニクリームコロッケともう一種類はヒラメかな? こんないろいろ入ってると思わず、お得で楽しいランチですね。 衣は固めで、しっかり素材の味を閉じ込めているようです。 そういえば新メニューなのか、中海老のフライっていうのも登場していました。 ステーキ丼 1100円税込 今日はやってました。よかった。 久しぶりにステーキ丼にしてみました。 結構大きいステーキがライスの上にどんと乗っています。お肉はレア。醤油ベースのソースがご飯によくあいます。 添えてあるサラダには林檎がたっぷり。そういえばタルトタタンもまた売っていたので、いい林檎が手に入ったのですね。 タルトタタン ホール 1200円税込 クリスマスだからか、タルトタタンが置いてありました。 テイクアウト用のみのようで、小さいサイズもあったらしいけど、売り切れてました。 たっぷりのりんごが入っていて、家で濃いめの紅茶と合わせていただきました。 以前、壁メニューに載っていたアップルパイを頼もうとしたら、「最近酸っぱい林檎が手に入らないから作ってないんですよ」とおっしゃってましたけど、今度食べてみたいです。 ビーフシチューランチ 1100円税込 クリスマスだから混んでるかな、と思いきや、ちょうどランチが一巡したのか空いてました。 迷ったけど、寒いしビーフシチューをチョイス。 今日のお肉は結構大きな塊です。 その分ほろほろというわけにはいきませんが、しっかり肉の旨みを味わえます。 相変わらずソースには色々なお肉が。 食後にマスターに伺ったら、ステーキ用とかに肉のお掃除をした時に出るスジとかを一緒に煮込んでいるそうです。 宝探しみたいで楽しい! 今日はポテトとショートパスタが添えられていました。 帰り際にタルトタタンを発見! それはまた別の話。 ビーフシチュー 1100円税込 13:30過ぎに到着。満席でした。20分くらい待って着席。 迷ったけど、ビーフシチューにしました。 濃厚なソースの中に塊ビーフが鎮座しています。 スプーンでほぐれるほど柔らかく煮込まれています。 ソースにも肉が溶け込んでいて美味しい! 添えられているパスタにかかったソースも凝っていて、玉ねぎと煮込まれたトマトソース。添え野菜としてインゲンとフライドポテトもついていました。 寒い日には暖かいシチューが最高ですね! 久しぶりの訪問 暑かったので、これで閉まってたら泣いちゃう、と思ったら願いが通じたのか看板出てるじゃないですか。よかった。 看板メニューのハンバーグにしました。 デミグラスソースたっぷりかかったハンバーグにエビフライが添えられています。ソースにもお肉が入っています。 お腹空いてたのであっという間に食べちゃいました。 先週2日連続で振られてしまい(臨時休業と早仕舞い)、リベンジに。 魚フライのつもりだったけど、ポークソテーにしてみました。 しょうゆ風味のソースが豚肉によく合います。 生姜焼きもおいしいんだろうな。 次回はハンバーグかシチューにしよ。 魚のフライを食べようと思ったら売り切れ。 ちょうどお弁当を大量に買って帰った人がいたからそれでだろうか。残念 ということで一周回ってカニクリームコロッケをチョイス。 マスターがキッチンに戻って、程なく揚げる音が聞こえる。 カニクリームコロッケ、濃厚なクリームが美味しい。 ソースが少なめで、ご飯とのバランスが難しいけど、美味しい! ランチ、来月から900円に値上げらしいです。それでも十分リーズナブルですね。 ビーフシチュー 1100円税込 ラストオーダーギリギリで到着 前から決めていたビーフシチューをオーダー。 温めるだけだからか、すぐ出てきました。 ビーフのかたまり肉だけでなく、ソースにもお肉が入っていました。 ナイフは不要。スプーンだけでほぐれる柔らかさ。 濃厚なソースが美味しいです。 これはワイン欲しくなるなぁ。 最後の一人だったので、マスター(ムッシュ、ですね)とお話しできました。 お店が出来てから50年以上、変わらないメニューのようです。 蔓延防止措置の影響で、夜はお客さん来ないこともあって、予約がない時はお休みの時もあるよう。 今度は夜にステーキワインセットといきたいものです。 ステーキ丼 900円税込 日曜の遅い時間だけど結構混んでてちょっと待ちました。 さてステーキ丼。かなりレアなステーキが、バター醤油のソースとともにオンザライス!最後にサワークリームかな?が乗ってます。 お肉も柔らかく、ソースも香ばしくて美味しかった!添えられた千切りキャベツがいい感じでした。 待ってる間に店内を見ていたら、ステーキ+ワインフルボトル付きで3000円っていうポップが。夜メニューらしいですが気になります。 ハンバーグランチ 800円税込 前回はカニクリームコロッケでしたが、一押しはハンバーグのようでした。先月きたらお休みだったので、リベンジです。 ハンバーグと海老フライ、ライスと味噌汁付きです。 「ランチスープです」と言われたので、ポタージュかと思ったら、やはり味噌汁でした。 ハンバーグ、デミグラスソースが凄い! シチューのような濃厚なソースに、マッシュルームと牛肉が入ってて、これだけでも美味しい! ハンバーグにかかっているから最強です。 いや、やっぱりこのお店美味しいなぁ。 ちょっと行きにくいけど、リピート決定です。 次回はステーキ丼かなー。 カニクリームコロッケ定食 800円税込 日曜の遅めの時間だったので貸し切り状態でした。 カニクリームコロッケをお願いしました。 コロッケが2個とハムがたっぷり乗ったサラダ。 ライスと味噌汁がついて800円はお得すぎます。 このコロッケ、クリームが濃厚でしっかりとした味付け。衣はかりっとしてて、とても好みのタイプでした。 他のメニューも頼みたくなります。 店内のインテリアも凝っていて、居心地の良い素敵な空間でした。 夜来ても楽しそう!

2024/06訪問

23回

過橋米線 上野店

稲荷町、新御徒町、仲御徒町/四川料理、居酒屋、火鍋

3.33

60

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

うーん。喫煙店だったか。 今どきランチで店内でタバコ吸える店珍しいかも。 ◎日替わり定食 帆立と卵の炒め物 850円税込 だったか たっぷりの卵を炒めたあっさり味。青梗菜とミニ帆立の貝柱が入っています。 麺がメインのお店。米線の種類豊富でした。

2024/06訪問

1回

THE HERBS & SPICES 上野 御徒町店

仲御徒町、新御徒町、御徒町/スペイン料理、居酒屋、バル

3.03

26

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

パエリアランチ 980円税込 5食限定ということなので、12:30ごろ行ってみたらまだ残っていました。 パエリアは鉄鍋で供されましたが、さすがにおこげにはなっておらず残念。 でもまあ美味しいかな。 スパニッシュオムレツやデザート、ドリンクもついてくるのでいいかも。 Wi-Fiも使えてゆっくりできそうです。 カード使えてよかった。

2024/06訪問

1回

真澄

新御徒町、仲御徒町、稲荷町/居酒屋

3.42

85

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

鯛かす焼き定食 850円税込 思ったより奥行きがあって広いお店。遅めの時間なのにお客さんいっぱい。 定食が10種類くらいあって、どれも気になるけど、鯛にしてみます。 メインの鯛の粕漬け焼き ライス  味噌汁 お漬け物 納豆 ポテトサラダ えのき茸? とすごい盛りだくさん。 これに小鉢を追加している人もいて、それでも1000円行かないのだから混むわけです。 鯛も結構身が厚く、パサパサせず美味しい。 お味噌汁は濃いめ。遅い時間だからか下町の味付けなのかは謎。 漬物があっさり味でたっぷりなのが嬉しい。 次は鯖の味噌煮かな。

2024/06訪問

1回

ハリマ・ケバブ・ビリヤニ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

ハリマ・ケバブ・ビリヤニ

稲荷町、上野、新御徒町/インド料理、インドカレー、パキスタン料理

3.66

1478

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

ニハリセットランチ 1090円税込 久しぶりに来てみました。職場から意外と近かった。 平日遅めの時間、しかも雨だったのでガラガラかと思ったら結構入ってる。 ニハリセットというのにしてみました。 かなり大きな骨つき肉がどんと入った酸味の効いたカレーにたっぷりのライス。お肉はほろほろで、スプーンで食べられます。 さらにサラダとスープ、ドリンク付きとコスパが素晴らしい。 アイスチャイは最初に出てきたので、食後にゆっくり飲むころには温くなってしまいましたけど。 ここ本当にメニュー豊富なので通わねば。 チキンビリヤニ 1051円税込 久しぶりに行ってみた。今回はビリヤニ一択。 ちょうど並ばずに入れたけど混んでて料理はなかなか出てこない笑っ で最初にスープとサラダ。 ビリヤニは結構ボリュームありそうだけど、スパイスいろいろと入っていて、しっかり味ついてて美味しい。 もたれることなく、最後までスルッと入っていきます。 ここは何食べても美味しいんだな。 最後のチャイ、全然出てこなかった挙げ句写真ブレブレ…。 ◎3種類のカレーのランチ  サラダ オーダーする前に出て来たから全メニューにつくのかな  3種のカレー   薫るチキンカレー レモンバター風味   ニリギリ キーマカリ コルマ ラムとチキンの合い挽き肉   フレッシュトマトと海老のカレー  ホットチャイ かなり本格的なカレー 辛いけどそれぞれの具の味が引き立ってて美味しかった キーマが一番かな ここはビリヤニが有名なようで、次回是非!

2024/06訪問

3回

台湾料理 圓山 上野店

稲荷町、新御徒町、仲御徒町/台湾料理

3.27

34

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

五目あんかけ焼きそば 900円税込 ランチの黒板メニューも気になったんだけど、あんかけ焼きそばにしました。 ちょっと遅めの時間だったけど、結構お客さん多い。常連さんも多そうです。 焼きそばはちゃんとおこげになっていて熱々のあんかけと絡めて、具沢山の野菜や肉に和芥子を合わせていただきます。ご飯が欲しくなる笑っ。 杏仁豆腐もついていてお得かも。 これ以外にかた焼きそばもあるようで、食べ比べしてみないと。

2024/06訪問

1回

タンドールバル カマル2号

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

タンドールバル カマル2号

亀戸、西大島、亀戸水神/インド料理、インドカレー、バル

3.73

465

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

カマルランチ カレー2品 1000円税込 行こうと思っていたお店が貸切営業で入れず。 バスで亀戸へ。 カレーを2種選べるランチにしました。 辛口:シーフードのカレー 中辛:チキンのキーマカレー ライスの大盛りもできるのでお願いしました。 カレーは両方ともサラッとしたルーで、特にキーマが意外でした。 ナンの焼き加減も美味しい。さすがにタンドールの名がつくだけあります。 店内おしゃれな感じだし、短冊メニューに気になるものがいっぱい。 夜来ても楽しそうです。

2024/06訪問

1回

眞実一路

三河島、新三河島、荒川区役所前/中華料理、バー、カフェ

3.52

249

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

五味一体麻婆豆腐 4辛 1000円税込 土曜日13時ごろ到着。行列の8番目。 30分ほど待って入店。後ろに6人くらいいたけど、途中で完売っぽかった。 五味一体と黒以外売り切れ。 相変わらずワンオペなので、10人前くらい一気に仕上げていくようです。 ようやく到着。ぐるぐるかき混ぜてから空きっ腹にひと口。4辛かなり久しぶりだったので、結構辛く感じる。 今日のご飯は硬め。これくらいがちょうどいい! ご飯とザーサイをお代わり。 ご飯足りなくなったけど更なるお代わりすると大変なことになりそうなので、最後は麻婆豆腐だけでいただきます。 やっぱり美味しい。 白麻婆豆腐セット 1000円税込 平日くるのは久しぶり 空いてるかと思ったけどほぼ満席。 でも白麻婆豆腐残っていました。 あっさりさっぱり系なので思ったよりもご飯は進みませんでしたが、ライスとザーサイを一回ずつおかわり。 青唐辛子は結構辛いです。 久しぶりの白、美味しかった。 五味一体麻婆豆腐 3辛 ライスザーサイセット 1000円税込 今日は白麻婆豆腐を狙ってたんだけど売り切れ。結構出遅れて、雨の中10分くらい並んだりしたからしょうがないよね。 体調がいまいちだったので、3辛にしてみました。 4辛とは見た目の印象がずいぶん違う気がする。 雨で寒かったので、熱々の麻婆が染み渡ります。 カウンターだったので、ご飯おかわりもボトル越しにお願いできて便利。 五味一体麻婆豆腐 4辛 ライスセット 1000円税込 年内最後に、と思ってランチへ 珍しく並んでなくすぐに入れた しかもすぐに出てきてくれて、腹ペコにはありがたい。 ご飯も硬めに炊いてあって好み。 ご飯とザーサイをおかわりしてちょうどいいかと思ったら、ちょっとご飯が余った。食べるペース配分失敗した…。 黒麻婆豆腐 ご飯セット 1000円税込 2週連続で食べられなかったので、11:40に行ってみた。1周目が入店した後。前に5人並んでます。15分くらいかな、と思ったけど、結局30分待ち! 今日は黒麻婆豆腐にしました。 胡椒が効いてて美味しいけど、待望の麻婆豆腐だったから五味一体にすればよかったかも。 白麻婆豆腐 1000円税込 昨日飲んでて麻婆豆腐の話が出て、すっかり麻婆豆腐の口になってしまったので早速こちらに。 13:30前に到着。すぐに席が空いたのでちょうどよかった。オーダーしたら看板を下げに行っていたのでギリギリセーフでした。 白麻婆豆腐、見た目より辛さがあるので、汗がどんどん出てきます。暑い日に熱い麻婆豆腐で汗をかく。デトックスできる気がします。 結局ご飯2杯半で美味しくいただきました。 黒い麻婆豆腐 1000円税込 黒麻婆豆腐久しぶりにオーダー 黒胡椒結構効いてたけど、そこまで辛くない。 ちょっと予定があって急いでたので、ご飯一膳おかわりしてあわてて食べたので、ちょっと落ち着かない。 土曜日12:30ごろだけど、列はないものの満席でちょっと待ったくらい。 白麻婆豆腐セット 1000円税込 久しぶりに白麻婆豆腐をオーダー ついつい五味一体を頼んじゃうんだけど、たまには。 青唐辛子で味付けされたシンプルな味。でも意外と辛い。 後から来る辛さです。 閉店間際だったけど、残っててよかった。 五味一体麻婆豆腐 4辛 ご飯セット 1000円税込 今日は空いてる。遅めの時間だからかと思ったら続々お客さんが。 相変わらず美味しい。 白麻婆豆腐とかも残ってたんだけど、結局五味一体にしちゃうんだな。 今日の4辛はいつもよりも辛く感じたのは、体調がイマイチだったからか。 五味一体麻婆和えそば 4辛 1000円税込 夜に来たのは何年前だ? とにかく久しぶり。 チャーハンも気になってるんだけど、和えそばをチョイス。 これ、五味一体麻婆豆腐をテイクアウトして、家でも作れそう(作るって言わないけど)。イメージとは違ったけど美味しかったです。 今度コースをゆっくり食べたい。 結構お客さんが続々来て、ワンオペだと回らないからか、常連さんと思わしき方がオーダー取ったりお冷だしたりされていました。 五味一体麻婆豆腐 4辛 ライスセット 1000円税込 値上げ後初訪問 値上げされたのは五味一体麻婆豆腐だけのようで、だとすると白麻婆豆腐とかが割安になってるってことかな。 珍しく空いていて、すぐ入れました。 あっという間に出てきたので、動画の準備間に合わず笑っ 寒い日に身体を温めてくれる美味しい麻婆豆腐でした。 五味一体麻婆豆腐 4辛 値上げ前にと思って、間を空けずに食べにきた 混ぜる前をよく見るとすごいスパイスの量だよね。改めて‥ 五味一体麻婆豆腐 4辛 ラストオーダー間に合うか、ギリギリの電車だったので、新三河島駅から焦って移動。どうにか間に合いました。 先客は2組いたけど、すぐに退店したので、めずらしく貸切状態に。 と思っていたらすぐに麻婆豆腐が到着! かき混ぜてから写真撮影。 相変わらずご飯固めで美味しい。れんげに乗せて、麻婆豆腐に浸しながらいただきます。 たまにザーサイで箸休めしつつ、麻婆豆腐を食らう。 やはり一膳では足りず、おかわりを。 ザーサイもおかわりして後半戦へ。 最後はご飯を麻婆豆腐に投入、と思っていたけど、その前に完食。残った麻婆豆腐はそのままいただきました。 無事復活されてよかったです。 五味一体麻婆豆腐 4辛 いつぶりだろう。美味かった ご飯2杯半食べちゃいました。 五味一体麻婆豆腐 4辛 セット800円税込 雨だったのでかなり空いてました。 今日も4辛。これくらいがいいみたい。 ご飯も硬めで好みの炊き方。2階目のおかわりをどうにか我慢して美味しくいただきました。 五味一体麻婆豆腐 4辛 ライスセット 800円税込 ライス写すの忘れたけど ラストオーダーギリギリ間にあった。 4辛だとこんなに香辛料が。 よく混ぜていただきます。 食べてる時は辛さをそれほど感じないんだけど、汗は出るから効いてるんだろうな。 ご飯固めで、ザーサイも美味しかった。 かなり久しぶりに訪問 五味一体麻婆豆腐 3辛 ライスザーサイセット 800円税込 五味一体麻婆豆腐 4辛 事件は中盤に起きた…。 都バスが三河島駅前のバス停をオーバーランしたのでいつもより100mほど余計に歩いたのは内緒ですが、13時くらいに到着。 円卓に通され、5分ほど待って到着。 4辛だとかき回す前の香辛料が多く見える。 美味しくいただき、ご飯と搾菜をお代わりしてしばらくしたところで、突然円卓の脚が壊れて、テーブルが斜めに。アクリル板とお水がひっくり返りました。 幸い麻婆豆腐もご飯も搾菜も無事でしたが…。 というわけで、カウンターに移動して食べ続けました。 あー、びっくりした。 五味一体麻婆豆腐 3辛 久しぶりに行った。 五味一体麻婆豆腐 最後の一食だったようで、ギリギリセーフだった やっぱり美味しい。 メニューの注意書きが新しくなっていて、写真を撮る前にまずはかき混ぜないと焦げつきます、って。 ごもっともです。 五味一体麻婆豆腐 4辛 ご飯ザーサイセット 800円税込 今日はすんなり入れた 久しぶりに4辛にしてみた やっぱり美味しい! 最後はご飯投入して食べてみた。 美味しい!! 夜メニュー気になるけど、このご時世だから夜はなかなか来られない。 でもそういえばもともとここ20時までだったっけ。 ちょっと遅めに行ったので終わってないか心配だったけど、十分ほど待って入店 ◎白麻婆豆腐  青唐辛子であっさりと  ライス搾菜セット 久しぶりの白だったけど、今日のラスイチだったらしい。 ギリギリ食べられてよかった。 五味一体麻婆豆腐 3辛 12時すぎに着いたけど列が見当たらなかったからおやすみかと思いきや、無事営業していました。 全メニュー残っていたけど、結局五味一体にしてしまった。 やっぱりこれが一番好きだな。 五味一体麻婆豆腐 4辛 珍しく並ばず入れた ご飯二杯半 すっかり投稿忘れてた 五味一体麻婆豆腐 4辛 燻製麻婆豆腐 ご飯セット 1200円 燻製にようやく出会えた。 13時ごろに行ったけど、並ぶことも大雨に降られることもなくすぐに入れてラッキー。 全メニュー残っていたようで、初の燻製にチャレンジ! 辛すぎずあっさりしてるけど、最初に燻製の香りが効いてる 青唐辛子もいい感じ 今日はご飯の炊き方がイマイチ柔らかだったかな。 五味一体 麻婆豆腐 三辛 今日も大雨降られた もう残ってないと早合点して五味一体頼んだけど、白も緑もあったらしい 念願の燻製食べたかったな 五味一体麻婆豆腐ランチ 3辛 バス降りたら土砂降りだった さすがに空いてるかと思ったけど、やっぱり並んでた 五味一体麻婆豆腐 2辛 ご飯セット 800円 今日はすぐ入れた いつものお姉さん不在で、マスターワンオペだった。平日だからかな 白麻婆豆腐 セット 1000円 待望の営業再開 5分くらい並んだら入れました 12時ちょい過ぎだったので、念願の白麻婆豆腐にありつけた 青唐辛子の味付けらしい 最初はかなり辛いかと思ったけど、ライスと一緒なら大丈夫 結局ライス2杯半食べてしまった。 麻婆豆腐 テイクアウト さすがに5辛は辛すぎた 五味一体 麻婆豆腐 4辛 ご飯と搾菜 二回お代わり 13時ごろに到着 やっぱり白は売り切れてたけど、並んでなくてすぐ入れた 黒麻婆豆腐 セット 前回売り切れだったので、13時前に到着。外で10分待って中に入れた。 でも白麻婆豆腐は売り切れで、今回は黒麻婆豆腐にしてみます。 相変わらず混んでるけど、お冷のおかわりもテキパキしてて安心。 十分ほど待って、麻婆豆腐が出てきたのですが、その直後にまさかのカウントへ移動w ちょっとタイミングがイマイチだったけど、カウンターでゆっくり食べられました。 黒麻婆豆腐、初めてだったけど、五味一体の赤麻婆豆腐より、胡椒も効いていて、コクが強い気が。 ライスを2杯半、搾菜もお代わりして完食! 美味しかった! 緑の麻婆豆腐 ご飯セット 胡瓜の四川唐辛子和え クーポンで黒烏龍茶 麻婆豆腐 赤 3辛 ご飯が進む! 寒空の下待った甲斐がありました

2024/06訪問

34回

盛興園

新御徒町、仲御徒町、稲荷町/中華料理、飲茶・点心、居酒屋

3.06

34

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

ラーメン 480円税込 ランチメニューのラーメンチャーハンセットも気になったけど、ラーメン単品のお値段に思わずオーダー。 麺はかなり太め。メンマとワカメ、チャーシュー一切れという昔ながらのシンプルなラーメン。スープは素って感じ。 ちなみにラーメンチャーハンセットのチャーハンはフルサイズっぽい。

2024/06訪問

1回

炭火焼とり 二羽

稲荷町、新御徒町、仲御徒町/焼き鳥、居酒屋

3.40

64

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

特選焼鳥丼 900円税込 備長炭で焼き上げているそうです 焼き鳥というので串に刺さったものを想像していましたが、違いました。 写真上から撮っているので分かりにくいですが、どんぶりが深いので結構ボリュームたっぷり。 タレがしっかり染みたご飯です。 鶏ガラスープもついていて、鶏の美味しさを堪能できますね。 他のメニューも美味しそうでした。 夜も来てみたい。

2024/06訪問

1回

アダッキオ

牛田、京成関屋、北千住/イタリアン、ピザ、ダイニングバー

3.65

435

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.0

オマール海老の濃厚なパスタ

2024/06訪問

294回

老酒舗

御徒町、仲御徒町、上野広小路/中華料理、居酒屋

3.49

664

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

自家製冷麺 ミニチャーハンセット 900円税込 御徒町駅JRのガード下。 ちょっと遠いな。 周りはのんでいる人ばっかりですが、ランチだけでも大丈夫。最初にどっちか聞いてくれます。 ランチは冷麺をチョイス。 冷やし中華的なものを想像してたけど、韓国風冷麺でした。酸味の効いたスープも独特な麺も美味しい。 チャーハンは作り置きをレンチンしてたけど、まあまあ。 このお店名物?のお漬物も美味しゅうございました。 お弁当500円っていうの今度試してみよう。 ランチ 牛肉の麻辣麺とミニ鳥丼セット  祝日のランチ。並んではなくすぐ入れたのですが、店内はほぼ満席で、なかなか料理が出てきません。 飲んでる人も多くて、厨房大混乱?! で、ランチ。表のメニューには載ってなかったけど、麺と丼のセットにしました。 麺はかなり太めで、具沢山。辛めのスープもいいです。 丼は照り焼きっぽいチキンと青菜。 お漬物は発酵小松菜なんだろうか。高菜っぽい。

2024/06訪問

2回

ジャパンミート生鮮館 錦糸町店

錦糸町、住吉、菊川/コンビニ・スーパー

3.06

14

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

テイクアウトの点数:3.0

カツ丼 やみつき甘辛ごぼう 海老三本天丼 ミニ天丼 320円 穴子丼 美味しかった 海老天重 釜揚げシラス丼 下に敷いてある錦糸卵が謎だったな

2024/06訪問

6回

縁 新御徒町店

新御徒町、稲荷町、仲御徒町/居酒屋、海鮮

3.16

22

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

西京焼ランチ 980円税込 見た目よりも奥行きがあり、結構キャパがありました。 奥のカウンター(壁前)席に。 メニューいろいろありそうですが、遅めだったからか半分くらい売り切れ。 西京焼にしました。 焼き魚なので時間がかかります。 サラダと小鉢、おしんこと味噌汁。 ご飯は大盛りも選べるようです。 時間がなくて慌てて食べたのですが、美味しかったので今度はゆっくり来たいですね。

2024/06訪問

1回

たらく 尾久駅前店

尾久、荒川車庫前、荒川遊園地前/寿司、天丼、そば

3.34

58

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

鰤レアかつ 980円税込 納豆巻き 久々の尾久。 リニューアル工事に入る前に。 鰤が豊漁なのか、鰤メニューが豊富でした。 炙りと迷ったけど、珍しいレアかつをチョイス。 ポン酢と大根おろし、柚子胡椒でいただきます。 レア具合がいい感じ。 ポン酢とよく合います!これ美味い! 鰯天ぷらと白身ユッケ 1000円税込 納豆巻き 都バスの一日券で久しぶりに尾久まで足を伸ばしてみた。 短冊メニューに鰯天ぷらとマグロユッケのですが、無理をお願いして白身ユッケに変えていただきました。白身ユッケはいろいろな魚が入っているので、いろいろな味を楽しめます。 鰯は4尾分。ピーマンとカボチャ。脂がのった鰯で美味しい。松山でよく食べたほうたれ天を思い出します。 白身ユッケ、やっぱり正解でした!半分はおかずとして。残りはご飯にかけてユッケ丼にします。 うーん。美味い! 店内にリニューアル工事に伴う休業のお知らせが。そういえば前回採寸していましたね。 活き締め穴子の天ぷら定食 1000円税込 納豆巻き 今日は穴子が3切れ。ほぼ1匹分なのかしら。 硬めの衣でしっかり揚げてあって衣の歯ごたえと穴子の身のふっくら感のコントラストが楽しいです。 お漬物が浅漬けじゃなく、柴漬けだったのが残念でした。 店内改装するのか、あちこち寸法測ってました。 鰆づくし定食 1200円税込 納豆巻き 鰆は刺身とフライ、煮付け。刺身はたたきにしてあるのかな。鰆特有の舌触りがいい。 フライにはタルタルと和芥子、マヨが添えられています。揚げたて。 煮魚は脂がのった部分で、ご飯とよく合います。 なかなか行けなくなっちゃったのが残念 鰯天ぷら 鮪ユッケ 豚汁セット 1100円税込 納豆巻き 前回、穴子にしたので食べなかった鰯天ぷらにしました。前回は白身ユッケとの組み合わせだったけど、今回は鮪ユッケ。白身の方がよかったなー。 もちろんマグロでも美味しいんだけど、白身の方がいろいろな魚が入っている気がします。 天ぷらは揚げたて。今回は天つゆからスタートします。 マグロユッケは最初はそのまま。途中から卵黄を溶いて和えてみます。こっちはご飯にオンしてミニユッケ丼でいただきます。 最後はバスの時間に合わせて慌てて熱い豚汁を。 美味しかった! 煮穴子と鰤刺し 豚汁セット 1200円税込 納豆巻き 白身ユッケと迷ったけど。こっちをチョイス。 煮穴子は見ての通り2切れ半とたっぷり。柔らかく、甘いタレがご飯とよく合います。 鰤は厚切りで、歯ごたえしっかり。 豚汁で雨で冷えた身体があったまりました。 銀鱈煮付け 魴鮄刺身 豚汁セット 1400円税込 納豆巻き 銀鱈はとても柔らかく、コラーゲンたっぷり。 ご飯が進みます。 魴鮄刺身、ここでは何度かいただいていますが、珍しいよね。さっぱりした白身で、わさびとよく合います。 相変わらず美味しい! マグロ顎煮と鰤刺身 豚汁セット 1400円税込 納豆巻き 時間がある時しか頼めないので顎煮にします。 しかも鰤刺し付き! 煮魚なのでそこそこ待ちます。 ビール飲みたいところをぐっと我慢して、緑茶で。 ついに登場! 顎煮は今日は小さめな気もするけど、骨の周りと中の肉はコラーゲンたっぷり!ご飯が進みます。 鰤はぶりっぶり!大ぶりのお刺身が4-5切れ。脂乗りすごい。 豚汁そろそろシーズン終わりそうですね。 美味しかった! キングサーモン塩麹漬け焼き 天然平目刺身 豚汁セット 1200円税込 納豆巻き 焼き魚時間かかるか聞いたところ、そんなにかからないとのことでこちらに。 確かに10分くらいで出てきた。 結構大きめのサーモン。脂ののった身が塩麹で柔らかくなっていて、しかも焦げ目の香ばしさも。 平目刺しはぷりぷり!エンガワもたっぷりついてて美味しい! バスの時間気にしてたんだけど、早く出てきたおかげで余裕で食べ終えられました。 活き〆 穴子天丼 豚汁セット 1000円税込 納豆巻き 活き〆穴子 前に天ぷらは食べたのと、この日は軽く飲んだ後だったので、軽めかなと思って天丼チョイス。 いや、たらくを侮ってはいけなかった…。 穴子はどんと3切れ。かなり甘めの天丼ダレがたっぷりかかってます。天ぷらに隠れて気づかなかったけど、ご飯もどんと。これ大盛りどころか…。納豆巻き頼んだの後悔しました。 でも豚汁もついてこのお値段、本当にお得でした。 鰻丼 1080円税込 ここで鰻を自分で食べるの初めてかも。 風邪っぽいので鰻丼をテイクアウトしてみました。 うなぎ4切れと卵焼きに、柴漬けとなぜかきゅうりが添えられています。 大盛り無料を断って普通盛りだけど、結構ボリュームある。 もう少し山椒が香り強いやつだといいんだけど。 平目刺身定食 1080円税込 納豆巻き いろいろ迷ったけど、平目刺身定食にしました。 残念ながら豚汁との組み合わせではなかったけど、味噌汁は海老出汁!あまり映ってないけど、丸々1尾の上半身?が入ってます。 平目はコリコリ。 鰯の天ぷら マグロユッケ 豚汁セット 1100円税込 納豆巻き 鰯は大きめが2切れ。半身分かな。 マグロは結構たっぷり。卵黄を崩して、半分はそのまま。残りはご飯にかけてマグロユッケ丼にしてみます。 豚汁も豚肉たっぷり。 鰈の姿煮 マグロ中落ち 豚汁セット 1200円税込 納豆巻き 土曜日14時くらいに到着。 三河島で麻婆豆腐を食べる気満々だったんだけど、売り切れで早仕舞いだったのでバスで移動してきたら、超満席。 最後のテーブルにどうにか潜りこめてセーフ。 おすすめの鰈にしてみました。 15分ほど待ってついに登場! 鰈は結構大きい! 濃いめの煮汁と柔らかい身厚の白身がよくご飯に合う! エンガワとかコラーゲンたっぷり! 飲まなかったけど日本酒に合いそうなメニューでした。 生めかじき煮とフライ 豚汁セット マグロブツ付き 1000円税込 納豆巻き めかじきのフライ、サクサクでソースとかの味付けなくても美味しい。煮魚は結構しっかり味が入ってて、脂ものっているのでご飯と合う。 今日のマグロはまあまあの量でした。 生牡蠣天ぷら 活じめあいなめ刺身 豚汁定食 1300円税込 納豆巻き 牡蠣が濃厚でミルキー。小ぶりだけど美味しかった。 あいなめはぷりぷり。 豚汁は相変わらず具沢山で暖まります。 牡蠣はいつまで食べられるかなー。 ずわい蟹天ぷらと真鯛刺身豚汁定食 1300円税込 納豆巻き ずわい蟹、このお店で初めて見かけた。 しかも天ぷらなんて珍しい。 蟹の身の甘さが伝わってきます。 真鯛はぷりぷり! このセットお得すぎます。 黒穴子煮とマグロ中落ち豚汁定食 1200円税込 納豆巻き 黒穴子 すごいボリューム 身が柔らかいので崩れちゃって食べにくいけど、美味しい! 鰯天ぷら 白身ユッケ 豚汁セット 1100円税込 納豆巻き 鰯は身が厚く、すごいボリューム! ユッケもいろいろな魚種が入ってて美味しかった! しらこ天麩羅定食 マグロぶつ付き 1100円税込 納豆巻き 先日、牡蠣天と迷ったので今日はこっちに。 白子は5個くらい。 揚げたてふわふわ。 最初はそのまま。次に天つゆでいただきます。 大根おろしと生姜も途中からイン! 今日のブツは結構たっぷりでしたよ。 牡蠣天麩羅と魴鮄刺し豚汁定食 1100円税込 納豆巻き こないだ美味しかった牡蠣の天ぷら。 今回はホウボウのお刺身とセットでした。 しかも豚汁付き! 魴鮄って結構歯ごたえがあってプリプリ! 牡蠣天もプリプリ! 豚汁は具沢山で暖まる! 牡蠣天ぷら 煮穴子 まぐろブツ 豚汁定食 1300円税込 納豆巻き 今日のおすすめは選ぶのに苦労するほど良いラインアップ! 牡蠣は3個。天ぷらで出てくるのは珍しい。 煮穴子は大きな3切れ。白焼きじゃないけどわさびが欲しいところ。 まぐろブツは4切れ?と少なめだけど、具沢山の豚汁もあってお腹いっぱい。 穴子天丼も捨てがたかったんだけどな。 鱚天ぷらとマグロブツ 1100円税込 納豆巻き 鱚が5匹も!身が厚く熱々サクサクで美味しい! 最初は天つゆつけずに。次に天つゆだけで。最後は天つゆに大根おろしと生姜を入れていただきました。 塩で、と思ったけど、塩はなかった。言えば出してくれるのだろうけど、その前に熱いうちに食べちゃいました。 いやー、美味かった。 鮪カルビ丼 840円税込 納豆巻き 次のバスまで時間がなかったので、すぐに出てきそうなこちらのメニューにしてみました ただ意外と待たされ、バスはギリギリ間に合わず。 カルビも美味しかったけど、それだったら白子天ぷらにすればよかったかな アジフライ 甘海老ユッケ 豚汁セット 1200円税込 納豆巻き 甘海老ユッケなんて。頼むしかないでしょ! ということでこれに。 甘海老は結構たっぷり。ユッケダレと卵の黄身がよく合う!ご飯とも相性バッチリ! アジフライは半身が二枚だった。ちょっと想像と違ってたけど、サクサクで美味しい! 間食してて食べきれないかなと思ったけど、勢いで食べてしまい、結果完食でした。 寿司とお椀蕎麦、豚汁セット 930円税込 納豆巻き ここで握り食べるの久しぶり 顎煮と迷ったんだけどたまにはいいかも トロカツとマグロ中落ちセット 納豆巻き マグロのトロを揚げてしまうという…。 いや、ふわふわで美味しい。 年明け1発目のたらく、美味しかった 鰤煮付け・刺身三点豚汁セット 1480円税込 納豆巻き 鰤が大ぶりの2切れ。脂乗ってて美味しい! 今日も豚汁でなく味噌汁で出てきた。おいおいw 鰯天ぷら マグロユッケと豚汁セット 1160円税込 納豆巻き 最初、普通の味噌汁だったので、豚汁に変えてもらいました。 最近そういうミスが多いな。 小鉢は鮭ハラスの漬け焼きかな。めちゃくちゃ美味しかった。これだけでつまみになるね。 マグロアゴ煮とマグロブツ定食 1100円税込 納豆巻き マグロアゴ煮と鰤刺身のつもりだったんだけど、マグロブツでした アゴ煮は相変わらずすごいボリューム。身は柔らかくてコラーゲンもあり食べ応えある。 そういえば豚汁定食出てたけど、豚汁セットはなかったね。残念 カキフライ定食 1200円税込 納豆巻き 牡蠣が濃厚で美味しい。 カキフライはお店で仕込んでいるようで、次の人が頼んでいたのはもっと大きかった。残念w 鱸定食 刺し身&天ぷら 1100円税込 納豆巻き お刺身かなり大ぶりで、脂乗ってた 平目刺身定食 1000円税込 納豆巻き ヒラメ刺は右側にエンガワ部分もあって、歯ごたえすごい。ぷりぷりで美味い! 真鱈づくし定食 1300円税込 白子ポン酢 煮付け フライ 白子ポン酢なんて久しぶりに食べた。 これお酒のつまみで食べたいね。 煮付けは身厚で、フライもふっくら美味しかったです。 ツムブリの刺身と白身魚のフライ 980円税込 ツムブリというのは初耳だったので聞いてみたところ、南の方の魚だそう。後から来たお客さんも同じ質問していました。 確かに見た目は鰤。脂が乗っていて美味しかったです。 豚バラパワー丼 850円税込 納豆巻き 豚バラは揚げ焼きのようになっています しっかり味がついています 丼より浅めの容器なので見た目ほど量はないけど、具とご飯の食べ方の配分に失敗してご飯が残りがちに。 卵は半熟でいい具合でした。 新作のおすすめメニューらしいけど、ここにきたらやっぱり魚が食べたくなるからテイクアウトにいいかも 鰆たたき定食 マグロぶつ付き 1100円税込 納豆巻き 鰆はポン酢でいただきます。 さっぱりして美味しい ヒラマサ刺身定食 マグロブツ付き 980円税込 納豆巻き ヒラマサはぷりっぷり。美味い! 秋刀魚づくし定食 1380円税込 煮穴子を食べたかったのだが、直前でヤマに。 残念。 そろそろ秋刀魚シーズンも終わりかなと気を取り直してオーダー。 刺身、握りはこの時期しか食えないよね。 秋刀魚たたき丼も気になったけど、さすがに両方は食えないしなー。 まんぼうフライとマグロ中落ち 980円税込 納豆巻き まんぼう、すごい歯ごたえ。 身が厚いからかもしれないけど、ちょっと噛み切りにくいくらい。 しかし相変わらず珍しい魚種が出てくるのでいつ行っても楽しい。 オオニベづくし定食 1100円税込 納豆巻き オオニベってどんな魚かわからず聞いたら、イシモチに似てるらしい。 天ぷらと刺し身、塩焼きのセット 天ぷらはかなりふわっとした食感。刺身も身は柔らかめだけど、食べであります。 塩焼きはちょっと水分が飛びやすいのかな。 一番美味しかったのは天麩羅でした。 ちなみにオオニベ、元は九州とかでよく取れる魚種のようです。 鱧の天ぷらとマグロ中落ち 1000円税込 納豆巻き 鱧は穴子に似てるから天麩羅にも合うんでしょうね。 普通に天つゆだったけど、梅肉合わせても美味しそう。 フライが続いちゃったけど、美味しいから仕方ないよね 秋刀魚フライと白身ユッケ 1000円税込 納豆巻き 秋刀魚、デカい! しかもふわふわの身が厚い秋刀魚! ソースとかタルタルつけなくても美味しい! 白身ユッケはおつまみにも良さそう。ちょっとご飯に乗せてユッケ丼もよかった カンパチ炙り定食 900円税込 納豆巻き カンパチは脂乗りよくって、炙りがちょうど良い しかもボリュームたっぷり! しまほっけ焼きと鯛刺身定食 1000円税込 納豆巻き 真鯛は柔らかくふわふわ。ちょっと印象と違ったけど美味い! ほっけ、まるまる1尾出てきたらどうしようと思ってたけど、安心サイズでした。 黒ムツ煮とマグロ中落ち  納豆巻き 今日もメニュー迷ったけど、黒ムツにしました。 カジキフライとニシンの刺身 1150円税込 納豆巻き 鰊は刺身では珍しいけど、脂乗りがよく美味しかった。 秋刀魚煮つけと鯵たたき 1100円税込 納豆巻き 珍しく昼に行ってみた。 秋刀魚は1匹かと思ってたら、どんと2匹でびっくり。新鮮なので、骨から綺麗に身離れします。 鯵も新鮮で、日本酒が欲しくなります。 マグロユッケ丼 600円税込 大サービスですからね。テイクアウトしちゃいました。 秋刀魚塩焼き定食 980円税込 納豆巻き トロ炙りにしようと思ったら、残念ながらちょうど売り切れ。秋刀魚にしました。 いくら丼 1400円税込 納豆巻き 金目鯛煮付けとトロ炙りも気になったんだけど、やっぱりイチオシメニューにしました。 なんてったって大サービスですからね。 いくらがたっぷり。ちらし寿司用の容器なのでちょっと食べにくかったけど、豪華感が出ていいですね。 わさびの使い道が謎でしたが。 エボダイの唐揚げとコチ刺 1000円税込 納豆巻き エボダイ、小さいとはいえ、3匹も。身厚の白身がふわふわで、背骨以外パリパリ食べられます。ポン酢と紅葉おろしとよく合います。 コチもプリップリ! このお店、マイナーな魚もうまく料理して食べさせてくれるので、いつも楽しみです。 秋刀魚づくし定食 1380円税込 納豆巻き 秋刀魚塩焼き 秋刀魚刺身 秋刀魚握り 刺身は脂のっていて美味しい! しかもちゃんと身を削いだあとの頭〜骨に乗っていました。 塩焼きは身厚で、新鮮なのがわかります。 握りもこの時期しか食べられないですね。 秋刀魚たたき丼 860円税込 納豆巻き 秋刀魚はガリなどが混ぜられているこのお店のたたきのパターン。あっさりして秋刀魚の脂のギトギト感がちょっと軽減される。 本当は秋刀魚づくしが食べたかったんだけど、なにせ時間がラストオーダーギリだったのでまたの機会に。 赤ムツ姿煮とブリ刺し定食 1200円税込 納豆巻き 赤ムツってあまり馴染みがないけど、白身で身厚な美味しいお魚でした。 骨も少なめで食べやすい。 鰤は相変わらずプリプリで美味い! 実は秋刀魚塩焼きと悩みまくったんだけど、秋刀魚はこれからシーズンだからいつでも食べられるかな、と目新しい魚にしてみた。 黒鯛刺身定食 マグロぶつ付き 980円税込 納豆巻き 黒鯛刺身がたっぷり コリコリで美味い! 小鉢は大根の煮付け カジキマグロカツとブリ刺身定食 1100円税込 納豆巻き ブリ刺身がすごい脂乗りで美味かった。 カジキは大きいのが3切れ。タルタルソースか、卓上のウスターソースでいただきます やはりなにを食べても美味しい! かさご姿煮定食 マグロブツ付き 1200円税込 納豆巻き カサゴは2匹もついてきた!しかも結構大ぶりなやつ。 骨が多いので食べにくいけど、身は美味しい! ただ、口の中に骨が刺さって苦労しました。 マグロ中トロ刺身と白身魚のフライ 1200円税込 納豆巻き 中トロボリュームあってすごかった 銀鱈あら煮と白身ユッケセット 1000円税込 納豆巻き 白身ユッケ ボリュームすごい。 最初はオンザライスでユッケ丼にしてみました。 銀鱈は脂乗ってて、これもご飯によく合います。 ヒラメ刺しも美味そうだったなー。 カマス炙り定食 マグロブツ付き 980円税込 納豆巻き マグロトロ炙り定食 1080円税込 納豆巻き トロ美味しい! ほっけ塩焼きと鰻蒲焼き 1200円税込 納豆巻き 土用の丑の日に鰻を食いそびれたので、朝から鰻モード ここでうな丼でも、と思ったら今日のおすすめがこれだったので、迷わずチョイス。 鰻は小ぶりの2切れ。山椒でいただきます。 脂のってて美味しい。 ほっけはかなり身が厚く、いい味でご飯が足りないくらい。 相変わらずいつでも美味しいメニューで嬉しい。 うつぼフライと鮪トロ炙り 1200円税込 納豆巻き うつぼまたやっていたので悩みつつこれに。 脂のたっぷり乗った歯ごたえある白身。 ソースなくても固めの衣で美味しくいただけます。 タルタルもマヨも使わなかった。 トロは今回はそこまで脂っこくなく、オニスラとさっぱりいただきます。 白身ユッケ丼 820円税込 納豆巻き 地元の花火大会目指し急いで帰らねばならなかったので、すぐ出そうなこのメニューに 予想通りすぐ出てきて、速攻でいただきました。 こんな日に限っていつもより大盛りだった気がする。 ブリカマ塩焼き定食 980円税込だったかな 納豆巻き ブリカマは時間がかかるので気持ちとお腹に余裕がある時に、と思っていたがついに挑戦してみた。 すごいボリューム。脂乗りのいい美味しい鰤です。 酒のつまみにも良さそう マグロトロ炙り定食 1080円税込 納豆巻き 今日のトロはすごかった。脂のノリがいいんでしょうね。 今日は薬味がオニスラ中心で、脇に長ネギと分葱、大根おろしが添えてありました。 小鉢は肉味噌和え。これも美味かった。 山形だし丼 880円税込 納豆巻き だし丼と言いつつ、エンガワとネギトロも入っていて、いわば三色丼 蒸し暑い日にはさっぱりしていいかも。 イサキ姿盛り定食 1000円税込 納豆巻き イサキ刺身美味しかった! カジキマグロのユッケ丼も気になったけど 白身胡麻漬け丼 890円税込 納豆巻き 胡麻漬け丼美味い! 初めて食べたかも。 今日はほぼ満席だったので、早く出てきそうなこのメニューにしたんだけど大正解でした。 カマスフライと白身ユッケ 900円税込 納豆巻き 今日は煮魚の気分だったんだけど、白身ユッケに惹かれてこっちのセットにしました。 早めの時間だったからか、比較的すぐに登場。 小鉢は唐揚げ?珍しい。 最近カメラ調子悪いな 鰯天ぷらとマグロユッケ 950円税込 納豆巻き 鱸の天ぷらとホウボウ刺身セット 1000円税込 納豆巻き ホウボウのお刺身、プリプリ 天ぷらも揚げたてでサクサク 今週3回目。リピ率高すぎる 黒鯛刺身定食 まぐろブツ付き 900円税込 納豆巻き 黒鯛がすごい歯ごたえ。こんなプリプリなんだね。 美味しい! 鮪トロカツとイサキ刺しセット 1100円税込 納豆巻き トロカツ初めて食べたかも! レアというわけではないのですが、カリッとした衣で美味しかったですよ。 イサキは新鮮で歯ごたえよく、プリプリ。 おしんこになぜか卵焼きが。 鮪トロ炙り定食 960円税込 納豆巻き 早めの時間に来たんだけど、このメニュー人気だったようで間も無く売り切れちゃいました。 オニスラに乗って登場したトロはポン酢がかかっているのか、さっぱり味。丼にしても合いそう。小鉢は自家製のツナかも。 うつぼフライと鰈の刺身定食 980円税込 納豆巻き 今日はメニューがどれも捨てがたいのでチョイスに大いに悩んだけど、うつぼはなかなか出てこないと思うので、これに。 うつぼ、アナゴに似た白身でさらに弾力がある感じ。ところどころにコラーゲンなのか、食感の違うところが。味付けなし、ソース、タルタルと試してみたけど、どれも美味しい! 鰈の刺身もいい感じ。大満足のチョイスでした。 真鯛天ぷらと平目刺し定食 1000円税込 納豆細巻き 平目の歯ごたえすごかった! 鰯たたき丼 680円税込 納豆巻き たたきは薬味がいっぱい混ぜてあって、さっぱりしてて美味しい。 味噌汁おかわりチャレンジしてみた。ネギとワカメの具をお椀に入れて、スープジャーから豆腐とかの入った味噌汁を注ぐ方式でした。 鰤冷しゃぶ 950円税込 ネギ納豆巻き 相変わらず薬味たっぷり! コロナ対策が変更になったからか、味噌汁のおかわり用ジャーが設置されていました。 マグロアゴ肉煮と鰤刺身 1000円税込 納豆細巻き アゴ肉すごい! コラーゲンたっぷりで美味しかった。 鰤も脂がのっていてプリップリ! 牛すじ煮込みと鮪中落ちセット 1000円税込 納豆細巻き 牛すじおすすめだというので頼んでみました たしかに美味い! お皿が平べったいのでちょっと食べにくいけど、れんげをもらって最後まで美味しく頂きました。 ただフロアのバイトの子が、友達が来ていたのかずっと大声で私語を喋っててうるさかったのが残念。 鰤冷しゃぶ 960円税込 納豆細巻き 鰤しゃぶはオニスラ、茗荷、カイワレ、ワカメ、大葉、大根おろしなど薬味たっぷり。 ポン酢と柚子胡椒でいただきます。 野菜不足だったのでちょうどいいかも。 脂のっていていい感じ。 小鉢はお揚げに具がたっぷり入った煮物。ポテサラやマカロニサラダよりずっといい! 味噌汁は今日も海老入りでした。 鰯天ぷらと白身ユッケ 960円税込 ネギトロ細巻き 今日のお味噌汁は海老入り!いい出汁が出ています! 鰯天ぷらは大きめの二切れと野菜2種。塩で食べたいけど、卓上には出てないな。 ユッケはオニオンスライスがいいアクセントになってる。丼だとちょっとくどそうだから、定食で自分でミニ丼にするくらいでいいかも。 味噌汁、おかわりしました。 鰯たたき丼 780円だったかな ネギトロ細巻き 鰯たたき、いろいろ混ぜてあって美味しい!レモン?甘酢?が効いていて、鰯の脂と歯ごたえがよかった! ご飯が多すぎて、ちょっとヘビーでしたが、あおさの味噌汁をおかわりして乗り切りました。 鰯天ぷらと白身ユッケ定食 960円税込 ネギトロ細巻き やはり豚汁は終了していました ユッケ美味い! 銀鱈あら煮 真鯵たたき 豚汁セット 1300円税込 ネギトロ巻き 銀鱈はあらと言っても身がたっぷりついてボリュームもあり美味しかった。 真鯵はもうちょっと生姜が欲しかったけど、こちらも新鮮で、ご飯にもよく合う。 豚汁はそろそろシーズン終わりかな。 穴子天丼 980円税込 ネギトロ細巻き 天丼美味しい ただ丼タレが甘すぎるんだよな。 インド鮪カツ 鮪中落ち 豚汁セット 1200円税込 ネギトロ細巻き 鮪カツ美味い! 鮪アゴ煮 平目刺し 豚汁セット 1150円税込 アゴ煮すごい! カマの一部、下顎の半分くらいだと思うけど、コラーゲンたっぷり。平目はコリコリとまではいかないけど、新鮮で美味しい。 電車が止まってたので、迂回ついでに寄ったのだけど正解でした。 煮穴子 ホタルイカ 鮪ブツ 豚汁セット 1100円税込 ネギトロ細巻き サヨリ天麩羅と迷ってこちらに。煮穴子美味しかったけど、ホタルイカは普通かな。 今日はどの選択肢も気になってたけど、一種類しか食べきれないしね。 生ヤリイカ刺し 金目鯛煮付け 豚汁セット 1200円税込 すっかり投稿忘れてた。 ヤリイカ甘い! キハタ刺身と鰤煮 豚汁セット 1100円税込 ネギトロ細巻き メニューの写真とったつもりだったんだけど、撮れてなかった 刺身はキハタだったと思うんだけど、違うかな。 煮魚久しぶりだったけど、ご飯によく合う濃いめの味です。 鱸の天ぷら お刺身 豚汁セット 1080円税込 ネギトロ巻き 縞鯵刺身定食も気になったんです。が、天ぷらにしちゃいました。 揚げたて美味しかった。 お刺身はかなり歯ごたえあって、活きの良さを感じます。 白身フライ 真鯛刺身 豚汁セット 980円税込 ネギトロ細巻き 真鯛はかなり分厚く切ってあり歯応えがいい。 白身フライは揚げたてで、熱々。 豚汁も肉がたっぷり。 今日の小鉢は海藻でした。さっぱりしててよかった。 おまかせ握り 980円税込 穴子天定食 マグロぶつ付き 1000円税込 ネギトロ細巻き 穴子天、大きいのが3枚も! ほぼ1匹まるまるなんじゃ、というボリューム 身が厚くふわふわです。 最初は何もつけずにそのままの味を。途中から天つゆでいただきました。 いつも思うんだけど、小鉢のスパゲッティサラダは寿司や刺身と合わないなぁ。せっかくの魚の繊細な味が、全部マヨネーズ味になっちゃう。あら煮一口とかの方がこのお店らしくていいと思うんだけど。 太刀魚炙りと豚汁セット 1000円税込 ネギトロ細巻き 太刀魚はポン酢わさびで。 柚子胡椒も合いそうですが。 薬味として、 オニオンスライス 浅葱 白葱 レモン 大葉 が添えられていて、さっぱりいただけます。 太刀魚美味しかった 鰯天麩羅 白身ユッケ 豚汁セット 980円税込 ネギトロ細巻き 白身ユッケ久しぶりだったけど、やっぱり美味かった! 鰯天もいい。 握り寿司セット さくら ネギトロ細巻き ここで握り寿司初めて食べた気がする 鮪アゴ煮 カマス炙り刺し 豚汁セット 1000円税込 ネギトロ細巻き 鮪アゴ、すごい 大きな骨があるのでボリュームはそこまででもないけど、身がたっぷりついてました マグロユッケ丼 鯵の開き 鮪中落ち 豚汁セット 980円税込 ネギトロ細巻き 鯵がとても立派でびっくり。脂乗りも良くいい味でした。 ただプラ箸だと焼き魚は食べにくいな。 イシモチ天ぷら 花鯛刺し身 豚汁セット 1000円税込 ネギトロ細巻き イシモチ美味い! 天ぷらは4切れくらいだったか 刺し身も脂が乗っていて、新鮮でした。 ホウボウ煮とイサキ刺し身 豚汁セット 1000円税込 ホウボウは2匹いました。 骨が多いけど、身は美味しい。 イサキ刺しもぷりぷりでした。 今日は割と空いていましたが、このセットは人気だったようで、まもなく売り切れていました。 マグロ中落ちとカキフライ3個豚汁セット 1100円税込 ネギトロ細巻き カキフライ定食がずっと気になってたんだけど、マグロと豚汁もついてくるお得さにこっちにしました。 カキフライはたっぷりタルタルついてきたけど、まずはソースで。 しっかりした衣とプリプリの中身との食感の違いがいい。 中落ちもたっぷりで食べ応えがあります。 豚汁も相変わらず美味い! ホントにこういうお店が家のそばに欲しい。 金目鯛煮付けとマグロ刺身、豚汁セット 1080円税込 ネギトロ細巻き 豚汁セットシリーズ色々出ていたのですが、ヒラメ刺しと鱸天麩羅とこっちの3択で悩みました。 ヒラメだと物足りなさそうだったので、金目鯛に。 煮魚ちょっと時間かかるけど、美味しいよね。 結構大きめの切り身でボリュームたっぷり。 雨で冷えた身体も豚汁で暖まって最高でした カマス炙り 生帆立刺 豚汁セット 1000円税込 梭子魚って書くんですね。カマスはかなり脂のっていて、だから炙りなんですね。 ホタテは小さめだったけど、味が濃くてよかった。 豚汁はこの時期だけのようで、今のうちに堪能しておかねば。 黒ムツ煮とヒラマサ刺し、豚汁セット 980円税込 ネギトロ細巻き ヒラマサ美味い! 鱸の天ぷらと刺身 豚汁セット 1080円税込 ネギトロ細巻き 鱸の天ぷらって珍しいと思ってオーダー 揚げたてで美味しい! 赤ムツ煮 黒鯛刺身 豚汁のセット 1000円税込 赤ムツって珍しい。美味しかった 鰯天麩羅と鰹刺し身 豚汁セット 980円税込 ネギトロ細巻き 鰹新鮮で美味かったな サーモン炙りと豚汁セット マグロブツ付き 970円税込 ネギトロ細巻き サーモンは思っていたよりも炙りが強くて、鮭の塩焼きのちょっとレア版みたいな感じ 豚汁は野菜たっぷりで、豚がすくなくって残念でした。 でも美味しい 秋刀魚煮と黒サギ刺しと豚汁 980円税込 ネギトロ細巻き メバル姿造り定食 920円税込 ネギトロ細巻き 秋刀魚煮付けとアジフライ定食 980円税込 ネギトロ細巻き 秋刀魚煮付けって珍しいなと思ってオーダー まさか尾頭付きで丸ごととは。 鯵フライもサクサクで美味しい! 秋刀魚づくし定食 1300円税込 ネギトロ細巻き づくしと言いつつそれしか書いてなかったので、中身を聞いてみると焼き、刺身、握りだと。迷わずオーダー。 刺身は脂乗りがすごい! 握りも美味かったです! 焼き秋刀魚含めて、秋刀魚を堪能できました。 秋刀魚塩焼き定食 マグロブツ付き ネギトロ細巻き 秋刀魚塩焼きは初物でした 黒ムツ煮と秋刀魚刺身定食 960円 ネギトロ巻き 職場の同僚と来たので、初めてビール! 生ビール ネギトロ巻き 黒鯛とメジマグロ刺し定食(同僚の。メジマグロ一切れいただきました) 夢カサゴ煮と白身ユッケ カサゴは3尾もいたので、1尾お裾分け 骨が刺さって取るのに苦労したけど、新鮮で美味しい! 炙りトロ定食 960円税込 ネギトロ巻き 今日のトロは脂乗りがすごい。 山葵だけじゃなくオニスラとポン酢が効いているけど、もう一声柚子胡椒とかあるとさっぱりしそう。 メバル姿造り定食 920円税込 美味しかった。 骨せんべいにしたい笑っ ヒラメ刺し定食 ネギトロ巻き 白身ユッケ丼 700円税込 ネギトロ細巻き ユッケ旨かった 烏賊といくら丼 900円税込 ネギトロ細巻き 烏賊はタレにつけてあるのか、味がついてました。 いくらも小粒だけどたっぷり!食べ応えありました。 カサゴ煮と白身ユッケ 890円税込 カサゴすごいボリューム!美味しい! 鰯天麩羅とマグロユッケ定食 920円税込 ネギトロ細巻き ユッケ美味かった。半分はご飯に乗せてユッケ丼風に 鰯天麩羅は、衣がサクサク。他に南瓜とピーマンだったかな。 鮪中トロ炙り定食 900円税込 ネギトロ細巻き さっぱりポン酢と山葵で夏向きのメニューですね マグロ中落ち定食 880円税込 ネギトロ細巻き 丼と迷って定食にしたけど、プラ箸だと食べにくかった。 こないだのフライとユッケのセットがあったから、そっちにすればよかったかも ヒラマサフライと白身魚ユッケ定食 900円税込 ネギトロ細巻き ユッケがめちゃウマだった。 前にユッケ丼は食べたことあったけど、おかず単品いいね! ヒラマサのフライも新鮮でふわふわでサクサク! いい組み合わせでした。 白身魚のフライとマグロトロ炙り定食 880円税込 白身魚、衣がすっごいしっかりしていてサクサクで美味かった! トロはオニオンスライスの上に乗っていて、ポン酢たっぷり。山葵を乗せていただきます。 ネギトロ細巻きもプラス 鰤カマ塩焼き定食 780円税込 すごいボリュームでした。 美味しかった! カワハギ煮付けとコショウ鯛刺身定食 ネギトロ細巻き コショウ鯛、歯応えあって美味しかった カワハギも身が厚く、食べ応えが。 たまごもちょっと入っていました。 ヒラメ刺し定食 ネギトロ細巻き 会社の後輩くんと 姫カサゴ煮付け定食 マグロ中落ち付き 950円税込 ネギトロ細巻き 姫カサゴ、小さいからか2匹ついてきました。 骨は多いし硬いから食べにくいけど、身はふわふわでふっくら美味しい。 こないだ迷った平目刺しと煮穴子はありませんでした。残念 飛魚 姿盛り定食 マグロぶつ付き 900円税込 ネギトロ細巻き 飛魚凄いインパクト! 歯応えのある、脂の乗った身でした。 薬味のミョウガやカイワレを乗せるとさっぱり。 平目刺しと煮穴子っていうメニューもあって迷ったけど、飛魚正解! 活き締め穴子煮付けと生本鮪刺しのセット 1100円税込 ネギトロ細巻き 穴子ふわふわで美味しかった! 箸で持てないくらい柔らかい 最後の一食だったようで、ギリギリセーフでした。 黒鯛刺身定食 830円税込 ネギトロ細巻き  黒鯛はぷりっぷり。新鮮なんでしょうね。 シンプルな刺身が旨いです。 マグロブツがついてくるはずが忘れていたようで、後から出してもらいました。ネギトロ細巻きに気が取られたのか笑っ 人気メニューの鰤カマ焼き、いつかチャレンジしよ。 鮪トロ炙り定食 ネギトロ細巻き トロがかなり脂乗ってるんだけど、炙っているのでさっぱり。 薬味の香味野菜も効いています。 わさびもついていましたが、柚子胡椒も合いそうですね。 最近新メニューが色々あって楽しい。 鰤冷しゃぶセット 900円税込 ネギトロ細巻き 鰤は脂すごいのってるのでトロみたいでした。 薬味もいろいろで、さっぱりいただけました。 方々刺し定食 800円税込 ネギトロ細巻き ホウボウは歯応えがあって美味しかった。 太刀魚天丼 890円税込 ネギトロ細巻き 太刀魚天は前回めちゃ旨だったので、天丼にチャレンジ ただ天丼の甘いタレだと太刀魚の旨さが引き出せない気がします これを先に食べてたらこういうものだと思うんだろうけど。 鯛ちり 白子天ぷら 豚汁セット 1100円税込 ネギトロ巻き 鯛ちり、小鍋で出てくるのかと思ったら、まさかのお皿で登場でした。 ポン酢でいただくのですが、ちょっと味変したかったので、柚子胡椒をちょっともらって薬味に足します。 あっさり目ですが美味しかった! 白子天ぷらもポン酢で。塩も合いそうだけど、卓上にはなかった。 相変わらず何を食べても美味しい! 鰯煮付け鮪刺定食 豚汁セット 980円税込 ネギトロ巻き クーポン特典 煮魚なのでちょっと待たされるのですが。 鰯が新鮮なのがひと目でわかる! キラキラ光ってます。 身離れもよく身もふわふわで美味しい! ちょっと煮汁が少ないのが残念でしたが、健康のためにはいいかも。 今日のマグロは普通でした。 太刀魚天婦羅定食 豚汁セット 1000円税込 ネギトロ細巻き サービス 太刀魚の天婦羅、最初穴子かと思ったくらいふわふわで、衣との食感のギャップが美味しかった。新鮮なんだろうな。 マグロブツはちょっと水っぽかったけど、豚汁は流石の旨さ! 鮪ユッケ丼 ネギトロ細巻き 太刀魚タタキ定食 太刀魚、脂が乗ってて美味しかった! 刺身やムニエルで食べたことはあったけど、やっぱり美味しい魚だね。 蔓延防止等重点措置で、19:30ラストオーダー厳守だそう アルコールは提供中止 銀鱈煮付け定食 1000円税込 ネギトロ巻き 白身魚の漬け丼 500円税込 平目刺し定食 860円税込 ネギトロ細巻き 平目は薄造りではなく、歯応えのある厚めのお刺身でした。 プリっぷりで美味しかった 味噌汁が具沢山で、思わずおかわりしてしまいました。ご飯も味噌汁もおかわり自由なのです。 こないだの豚汁も当たりだったし! カンパチ漬け丼 炙り 640円税込 ネギトロ細巻き クーポン 炙りはミスチョイスだったかな 赤鰈煮付け マグロ中落ち 豚汁 定食 ネギトロ巻き 鰈煮付けはボリュームたっぷり 新鮮なので身の厚い鰈が甘めの煮汁によく合います。 豚汁は具沢山で美味しかった! ネギトロ巻きと中落ちがかぶったけど、クーポン特典なので選べないのは仕方ない わらさ刺身大盛り定食 800円税込 ネギトロ巻き 相変わらずワサビが効く! カキフライ定食 930円税込 マグロブツ   クーポン 牡蠣がプリップリで美味しかった 秋刀魚塩焼き定食 860円税込 マグロブツ バスの接続がよかったので、尾久経由にしました。 列が出来ていたので混んでると思ったら、テイクアウトのお客さんばかりでした。 そろそろ旬も終わりそうだったので、秋刀魚塩焼きに。 サービス券でマグロブツもお願いしました。 秋刀魚は小ぶりながら新鮮で、脂ノってました。 マグロブツも美味かった。 今日は飲まなかったけど、今度こそ。 鰯定食 刺し身 天ぷら ネギトロ巻き 生白ギス天とマグロ中落ちのセット ネギトロ巻き マグロユッケ丼 ネギトロ巻き ボラ刺しと鰯の煮付け定食 ネギトロ細巻き 鰯定食 刺身と天ぷら 鰯が新鮮で脂が乗っていて美味かった 天ぷらも身がふわふわ! 他にもメニュー豊富なようで、いろいろ食べたい ちょっと遅い時間だったが、続々とお客さん入ってきてすぐ満席になった。 テイクアウトも人気のよう

2024/06訪問

160回

ファミリースナック ロッキー

新御徒町、仲御徒町、御徒町/喫茶店

3.44

61

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

オムライス デミグラスソース 佐竹商店街の中にある喫茶店。 ランチの日替わり弁当もあるようですが、まずはオムライスにしてみます。 ちょっと遅めの時間だからか、常連さんが多いようで、キッチンの中と会話が盛り上がってました。 でオムライス。 ケチャップライスにかなり具沢山でした。 スープにも具が入っていて、美味しかった。 今度は日替わり弁当にチャレンジしてみよう

2024/06訪問

1回

キリンシティ 上野店

御徒町、上野御徒町、京成上野/ビアホール、ビアバー、居酒屋

3.27

111

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

ラム肉炒めランチ 1000円税込 仕事が長引き、2時半過ぎてしまったので、空いているお店探してウロウロして発見。昼からビール飲みたくなるけど、さすがにそうもいかず。 ラム肉と玉ねぎを濃いめのタレで炒めてあります。ビールにも合いそうな。 ライスの量はタッチパネルでのオーダー時に選べるのですが、中盛りで充分でした。 お店の方、どこかで見たことあるようなと思って聞いてみると、王子店と兼務だそう。すごい偶然です。

2024/06訪問

1回

三松 青砥店

青砥、京成高砂/立ち食いそば、麺類、ラーメン

3.35

56

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

かけうどん 370円税込 前から気になっていたこちらのお店。 朝仕事行く前に寄ってみました。 最初だから蕎麦にしようと思っていたのに、つい口から「うどん」の3文字が。 ここのうどんは柔らかめのようです。 濃いめのつゆはさすが東京。 途中で入れた卓上の刻み唐辛子はかなり辛かった。

2024/06訪問

1回

中華料理 雅亭 御徒町本店

仲御徒町、新御徒町、御徒町/中華料理、四川料理、居酒屋

3.38

68

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.8

冷やし坦々麺 900円税込 言ってるそばから早速リピート! 気になっていた冷やし坦々麺に。 きゅうりとひき肉たっぷり過ぎて麺が見えない! ピリ辛のタレも美味い! コーンスープでひと休みした後、タレと残ったひき肉をいただきます。 そういえばここ、全体的にボリューム多いかも。 よだれ鶏ランチ 中華のお店。かなり席数があるけど人気店のようで席埋まってます。 店頭の日替わりメニューとグランドメニューとでかなりの種類ありそう よだれ鶏は結構スパイシーで、好みの感じ。 コーンスープとデザートの杏仁豆腐でお口直しになります。 回転は早そうだし、選択肢多そうだし、リピート必至ですね。

2024/06訪問

2回

ページの先頭へ