バナナメロンさんの行った(口コミ)お店一覧

静かに暮らそうぜ

メッセージを送る

バナナメロン (女性・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カレー

開く

閉じる

行ったお店

「カレー」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 253

タミルナードゥ キッチン

亀戸、亀戸水神、錦糸町/インド料理、インドカレー、ビュッフェ

3.41

38

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

昼の点数:4.3

「タミルナードゥキッチンで朝食が食べられる」というウワサを耳にして行ってみたら本当に営業してました。 朝7時~10時まで。インスタでお知らせしている日だけかな?と思いきや毎朝営業しているそうです。 イドゥリやワダやドーサなど、いろいろいただけます。 ある日はアッパムを、ある日はイドゥリやドーサの盛り合わせなどいただきましたが、どれも焼きたてで絶品です! こんなに気軽にティファンがいただけるのはすごいなぁ。としみじみしてしまいました。 亀戸のインド料理屋さんです。 Twitterで美味しそうなドーサの写真を見かけ、夜に行ってきました。 お願いしたのはギーローストドーサとパニプリです。 ギーローストドーサがバリバリな歯ごたえで超好きなタイプ。ドラムスティック入りのサンバル、青唐辛子入りのグリーンチャトニもついて非の打ち所がない美味しさです。 パニプリはパニが調理器具ごと来たので、パニ入れ放題でした(笑) あまりに美味しかったので別の日の夜はベジターリーセットをいただきました。 このターリーも素晴らしい…。焼き立てのチャパティがついてるのも嬉しいです。 品数もボリュームもすごいのに1400円はだいぶお安いのでは…? 別の時期にいただいたベジターリーにはプラオが入っていたりで、時期によって内容が変わるのもいいですね。 お店のインスタで見かけたバターミルク(塩や唐辛子やパクチーが入ったあっさり乳飲料)も好きな味わいで毎回頼んでます。 お昼のビュッフェはまた違う感じなんですかね。ビュッフェも気になります。

2024/02訪問

2回

シリ バラジ 水道橋店

神保町、水道橋、九段下/インド料理、インドカレー、居酒屋

3.49

210

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

夜ご飯を食べにRスリランカに来たら営業してなくてしょんぼり。 途方に暮れかけましたがこの界隈は美味しいものがたくさんあるので気を取り直して。 でもカレーの気分だな~と歩いているとシリバラジがあったので入店することにしました。 むかし中目黒のお店に行った記憶がありますが、神保町のお店はお初です。 夜ですがたくさんのお客さんにぎわってました。 南インド料理のお店だった気がしましたが、カレーライス的なものを欲していたので パラクパニールとバスマティライスをお願いしました。 ほどなくして登場した2品ですが、かなり好きなタイプのパラクパニールでとても満足でした。

2023/04訪問

1回

RスリランカTOKYO

神保町、九段下、水道橋/スープカレー、スリランカ料理

3.69

372

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.2

昼の点数:4.2

夜にも訪問です。 レモンサワーとチリポテトでつまんで、豚肩ロースステーキカレーのハーフで〆ました。 トッピングのパクチーとスパイス半熟煮たまごは外せません。相変わらずすごい美味しいです。 神保町駅と水道橋駅の白山通り沿いにオープンしたスリランカカレー屋さんです。 福岡から東京に出店したお店だそう。 福岡のカレー屋さんは何店舗か行ったのですが知らなかった~!と思ったらちょうどコロナ禍に福岡薬院にオープンしたお店なんですね。 そして「九州ランカ」というジャンルがあることを、このお店を紹介するツイートではじめて知りました。 たしかに福岡のツナパハでいただいたスリランカカレーは独自性があってとっても美味しかった…。それに近いテイストなのかな?と思い、早速お昼に行ってきました。 麺もの気分も相まって、初回ですがシーフードヌードルカレーをいただきました。 これがもうすごく美味しいです。福岡のツナパハも彷彿とさせる味わい…これが九州ランカってくくりになるのでしょうか。 トッピングは1品200円ですが、パクチーと味玉を追加したのは大正解な気がしました。 ヌードル完食後もひとくちライス&カレールーがちょっとだけおかわりできるサービスがあるのいいですね。ライスもいただけてお得な気持ちになれました。 しかし何をもって九州ランカになるのかとても不思議です。特定のスパイスによるものなのでしょうか。日頃いただくスリランカ料理とは全然別物なので面白いなぁと思いました。

2023/08訪問

2回

アジアカレーハウス

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

アジアカレーハウス

錦糸町、住吉、菊川/南アジア料理、カレー

3.61

622

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:4.4

ドリンク付きで1200円になりました。

2018/05訪問

3回

アジアカレー&ケバブハウス

錦糸町、住吉、菊川/カレー、南アジア料理

3.31

27

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

アジアカレーハウス2号店はケバブ屋さん

2023/05訪問

2回

スパイスカフェ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

スパイスカフェ

押上、小村井、京成曳舟/アジア・エスニック、カレー

3.73

1052

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

2022年のクリスマスランチコース

2022/12訪問

11回

タンドールバル カマル2号

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

タンドールバル カマル2号

亀戸、西大島、亀戸水神/インド料理、インドカレー、バル

3.71

457

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.3

ランチでもゴルゴンゾーラクルチャたのめるようになってる!

2022/08訪問

5回

カスバ・フードコート

ベイサイド・ステーション、東京ディズニーシー・ステーション、リゾートゲートウェイ・ステーション/インド料理、インドカレー、カレー

3.49

491

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

ディズニーシーでゴハン その2。豪華絢爛なフードコートでいただくカレー

2022/04訪問

2回

かつ吉 新丸ビル店

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

かつ吉 新丸ビル店

大手町、東京、二重橋前/とんかつ、串揚げ、カレー

3.70

824

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.2

新丸ビル5階のレストラン街にあるお店です。 ヒレカツ、海老カツ、カニクリームコロッケ、旬貝フライ(この日はカキフライ)が味わえる松特盛り定食3200円をいただきました。 キャベツのサラダ、青じそごはんが食べ放題なのも魅力的です。お漬物も赤だしのお味噌汁も美味。 そして使い切れないほどたっぷり提供されるタルタルソースもときめきました。 揚げ物の定食で3000円はなかなかのお値段!と思いきや、お味やホスピタリティーもろもろが合わさってすごい満足度でした。 また行きたいです。

2021/10訪問

1回

カレーリーブス カフェ&レストラン

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

カレーリーブス カフェ&レストラン

錦糸町/インド料理、インドカレー、カフェ

3.54

215

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

美味しかったので別の日にはドーサセットをいただきました。 ドーサはアラカルトの中から好きなものが選べるのも嬉しいです。迷わずギーローストをチョイス!バリバリとした歯ごたえのある好みのタイプでした。 バミセリとタピオカのキールをいただきました。これが甘すぎずの絶妙な美味しさで唸りました。 カルダモンチャイもポットサービスなのがうれしいです。たっぷり2杯半楽しめました。 さらに別の日には日曜限定の魚のポティチョル、またさらに別の日は土曜限定のお魚ミールスなどもいただきました。 限定メニューもちょくちょく登場するので今後もちょくちょくSNSはチェックしたいと思いました。 錦糸公園の近くに十条から移転してきたというインド料理店がオープンしました。 もともとバスモティがあった場所でしたがいつの間にか閉店していたようです。 Twitterを見ると「錦糸町に移転したんだ!」という喜びの声を複数見かけため 十条時代から多くのファンがいるお店のようでした。 メニューを見るとミールスやドーサなどの南インド寄りのメニューが多いにも関わらず パラクパニールとジーラライスが食べたくなってしまったのそちらをお願いしました。 パラクパニールは辛さ控えめだったのですが、ジーラライスが容赦なく青唐辛子が入っていてガッツリ辛いヤツでした。 カフェ&レストランと銘打つだけあってお茶のメニューも豊富です。 その中から気になったスレイマニ(ジンジャーやカルダモンなどが入ったレモンティー)をお願いしました。がっつり酸っぱいレモンティーですっきりしました。

2022/07訪問

2回

タイランド

錦糸町/タイ料理、カレー

3.50

410

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

夏の定番ヤングココナッツ

2022/04訪問

5回

カレー&オリエンタルバル 桃の実

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2022 選出店

閉店カレー&オリエンタルバル 桃の実

新御茶ノ水、神保町、小川町/インド料理、インドカレー、ワインバー

3.67

263

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

先日行ったやぶやさんに感化され、気合入ったスパイス料理がたべたいな~となり 久しぶりに桃の実のディナータイムに行ってみることにしました。 ディナータイムは本郷三丁目の桃の実以来だったので5年ぶりくらいです。 予約なしでも頼めるコースがあったので、そちらをいただくことにしました。 4180円の桃の実ディナーセットはこんな感じです。 ・前菜(4種の盛合せ)  ダヒプリ  アルティッキ キャロットラペ添え  ナスのグジャラート風ヨーグルト和え  イワシのマリネ レンズ豆とキヌアのサラダ添え ・ハリヤリ パニール&ベジタブルティッカ ・チキンコフタカリー ・プラオ 前菜がどれも美味しくて唸ります。 そして焼き物の「ハリヤリ パニール&ベジタブルティッカ」があまりにも美味しくて感動! こんなに美味しいパニールティッカは思い出せないくらい久しぶりでした。 桃の実はほうれん草のカレーがすごく美味しい印象があったので カレーはほうれん草ベースのチキンコフタカリーにしました。こちらもうまし。 デザートにさらにワタラッパンも追加してかなりお腹いっぱいに! それにしてもパニールティッカの美味しさがすごかったので、ほかの焼き物も気になりました。

2022/06訪問

1回

洋飲食

水道橋、神保町、九段下/洋食、カレー、オムライス

3.48

147

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:4.2

オムライスたべたいな~と思い、再訪しました。 今回はオムメキシカンライスの小サイズ。 追加でミニーハンバーグとタンドリーチキン(ハーフ)をお願いしました。 相変わらず素晴らしい仕上がりのオムライス!中のメキシカンライスは大辛にしてもらったのですが、結構辛くてこれまたうまし。手軽にハンバーグ美味しいハンバーグが追加できるのもうれしいです。 オムライスは小サイズとはいえ、しっかりしたボリューム感があります。 お店の方に聞いたところ、通常サイズはごはんが250gで卵は2個、小サイズはごはんは200gで卵は1個だそう。 小サイズでも満足なボリューム感に納得です! 別の日にはチキン茄子カレーに目玉焼きトッピングをお願いしました。 目玉焼きはしっかり焼いてほしかったので両面焼きにしてもらいました。 カレーはちょっと塩気強めですが美味しいカレーでした。 新橋のむさしやのスタッフが水道橋でお店を始めた。ということをTwitterで知り行ってきました。 水道橋駅からほど近い、白山通り沿いの2階のお店です。 頼んだのは800円のオムライスと、250円でタンドリーチキンのトッピングをお願いしました。 変わらぬ美味しさ!と思い通つ、卵2つ使ってるところや、サラダがキャベツだけではないところと若干の差分あり。 むさしやでもタンドリーチキンが気になっていたので、今回いただけてよかったです! 次回はオムメキシカンライスや、ミニハンバーグのトッピングもしたいです。

2022/04訪問

2回

インディアンレストラン アールティ

カレー TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2020 選出店

インディアンレストラン アールティ

岩本町、秋葉原、馬喰町/インド料理、インドカレー

3.65

903

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.8

そら豆のクミン炒めとアルティッキは鉄板

2022/06訪問

3回

南インド料理 マハラニ

西大島、大島、亀戸/インド料理、インドカレー

3.51

109

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.3

昼の点数:4.0

マハラニはやっぱいいなぁ。

2022/03訪問

8回

ホットスプーン 丸の内店

大手町、東京、二重橋前/カレー、バル、ダイニングバー

3.64

462

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

momo_goroさんのレビュー見て、ほうれん草の入ったカレーが美味しそう~と思って行ってきました。 土日はお休みのようなので平日の仕事終わりに行ってきました。 丸の内永楽ビルディングの地下にあるお店です。 いただいたのは牛すじ煮込み野菜カレーにトッピングでほうれん草を追加しました。ごはんは十穀米をチョイス。 茶色いグレービーは王道の美味しさ。牛すじやごろごろ野菜やほうれん草が美味しかったです。 ほうれん草トッピングはマストですね♪

2022/02訪問

1回

よもだそば 御徒町店

御徒町、上野御徒町、上野広小路/そば、うどん、カレー

3.47

359

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

御徒町駅前を歩いていたらよもだそばがあることに気が付いてびっくり!いつの間に!! よもだそば 日本橋店にはたまに行くのですが、御徒町でもいただけるのうれしいですね。 というわけで仕事後の晩ごはんで訪問です。 よくやる組み合わせの「春菊天そば+ほうれん草のお浸し」に「よもだカレー ライス無し」 日本橋店と味が違ったりするのかなー?と思いきや、全く同じ味で安心感すごいです。 お米が苦手なタイプなのでカレーはルーだけをいただいているのですが、よもだカレーも相変わらずの美味しさでした。

2021/10訪問

1回

ヴェヌス サウス インディアン ダイニング 錦糸町店

カレー TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2020 選出店

ヴェヌス サウス インディアン ダイニング 錦糸町店

錦糸町/インド料理、インドカレー

3.67

818

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

ランチビュッフェ美味しすぎる。

2021/08訪問

9回

ゲウチャイ 江東橋店

錦糸町、住吉、菊川/タイ料理、カレー

3.49

394

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:4.1

アラカルトが美味。

2021/04訪問

3回

お江戸スープカレー ちゃはや庵

本所吾妻橋、とうきょうスカイツリー、浅草(東武・都営・メトロ)/スープカレー

3.19

35

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

山介さんがいつの間にかスープカレー屋さんになっていることを知り仰天! それはそれとしてスープカレーは興味がある…!ということで行ってきました。(別の日に移転先の山介さんにも行きました) ソーセージ美味しそうだな~と思い、メインの具がバジルフランクのスープカレーをいただくことに。 具はニンジン、レンコン、茄子、湯でキャベツ、かいわれ大根、カボチャ。これにプラスしてアボカドもトッピングしました。 新中野のやるき以来のウォッカラッシーをいただきつつ、ほどなくしてスープカレーが登場。 野菜がたっぷり!ライスはSSサイズ(80g)にしたのですが、ライスは不要だ~!と思うほどのボリュームです。 ウォッカラッシーを飲み終えた後は、煮出したばかりという自家製のアイスチャイをいただきました。こちらは衝撃の甘さ(笑) とっても美味しいスープカレーに満足でした!

2020/06訪問

1回

ページの先頭へ