バナナメロンさんの行った(口コミ)お店一覧

静かに暮らそうぜ

メッセージを送る

バナナメロン (女性・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「洋食」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 107

オールデイダイニング サツキ

海浜幕張/洋食、カフェ、中華粥

3.47

128

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

昨年のいちごビュッフェは「ピエール・エルメのババロワーズあまおうピスタチオ」と「あまおうナポレオンパイ」がツートップで美味しくて感動しましたが、今回はピエール・エルメのケーキは無ようなので、あまおうナポレオンパイをものすごくいただきました。 今回もローストビーフをもりもりいただき大満足。 「栗とぶどう」がテーマのランチビュッフェをいただいてきました。 噴水が望める窓際の席に案内されてうれしいです! お料理は前回すごく美味しかったローストビーフを中心にいただきました。 そして前回時間切れで味わえなかった天ぷらも堪能! 麻婆豆腐とグリーンカレーが唸る美味しさであいがけにしてしまうほど。これはまた出会えるでしょうか。 今回はケーキよりもお食事をめーいっぱい楽しんでしまいました。 幕張のニューオータニのSATSUKIのケーキバイキングに行ってきました。 その名も「スーパーいちごビュッフェ2021~SATSUKIデリシャスフードプレゼンテーション~」です。 誘われるまで知らなかったのですが、SATSUKIって幕張にもあったのですね。(紀尾井町の方はたまに行ってました) 大人気のようで我々の行った休日11時30分の回は満席でした。 ケーキだけでなくお寿司、天ぷら、ローストビーフなど、いろんなお料理があるので何をいただくか迷っちゃいます。 「バイキングで美味しいケーキは出てこない」という固定観念がありましたが、SATSKIのあまおうショートケーキ、あまおうタルト、あまいおうナポレオンパイ、そしてピエールエルメのババロワーズあまおうピスタチオがとにかく絶品でとてもテンションが上がりました。 食事ものはUSプライムローストビーフとサーモンエッグベネディクトが特に美味しかったです。 サービス料10%でお冷がセルフサービスなお店ははじめてだったのでそこはカナリ衝撃を受けましたが(笑) ローストビーフや抜群に美味しいあまおうのケーキバイキングに大満足でした。

2022/02訪問

3回

カユ デ ロワ 亀沢店

錦糸町/中華粥、日本料理、洋食

3.49

359

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

朝8時から多彩なお粥が楽しめる。

2023/08訪問

3回

SATSUKI

麹町、永田町、赤坂見附/レストラン、洋食、パンケーキ

3.72

729

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.2

香ばしいホットケーキ

2019/11訪問

3回

すぎ田

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

すぎ田

蔵前、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/とんかつ、洋食、日本料理

3.73

815

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

久しぶりにお昼ごはんでお伺いしました。 前回「サラダ」が気になっていたので、今回注文してみることにしました。 少し値上げして1500円。一体どんなサラダが出てくるのか期待が高まります。 スピードメニューかと思いきや、オーダーを受けてから生ハムや玉ねぎのカットをしているようでした。 提供されたサラダは切りたての生ハムたっぷり。ほんのりアクセントを感じる程度のセロリが入りつつ、湯むきトマト、レタス、きゅうり、オニオンスライスという内容でした。とても美味しいゴージャスなサラダでした。 サラダを食べ終えた頃に提供されたヒレカツはしっとりジューシーでペロリと平らげました。 先日行った根岸の香味屋や上野のぽん多に感動したことが続き ちょっといいお値段の洋食屋さんに行きたいと思い、蔵前のすぎ田に行ってきました。 場所は少し前に行ったセレンディッブのお隣、寿三丁目の交差点の近くです。 口開けを狙って行くと11時15分には既に行列が!私もいそいそと列に加わりました。 炎天下を考慮してかお店の方が11時25分にお店を開けてくださいました。 とんかつのお店のようですがオムレツは絶対に食べたいし、どっちかというとポークソテー的なものをいただきたい!と思い、オムレツとロースソテー、ごはん、豚汁をお願いしました。 まずはオムレツが登場したのですが焼き上げた後にさらにバターを塗って仕上げているようです。 美しく艶やかなオムレツに箸を入れるのは勿体なかったですが、ふわふわとろとろの逸品でした。 カウンター席からだと厨房のお仕事を眺めることができるのでとても楽しいです。 ロースソテーはフライパンで焼き色を付けた後、オーブンで焼き上げているようでした。仕上げは大量のウイスキー(サントリーの大きなペットボトルに見えた)を入れ豪快にフランベするようです。 ロースソテーの登場のタイミングでごはんと豚汁が登場したので定食スタイルでいただきました。 品のあるお肉がとても美味しい、バターだけではない独特の風味はあの大量のウイスキーからくるものでしょうか。スイスイごはんが進む味わいでした。 1250円の「サラダ」も気になります。どんな具が入っているのでしょう。次回はそちらも頼んでみたいです。

2023/10訪問

2回

洋飲食

水道橋、神保町、九段下/洋食、カレー、オムライス

3.48

148

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:4.2

オムライスたべたいな~と思い、再訪しました。 今回はオムメキシカンライスの小サイズ。 追加でミニーハンバーグとタンドリーチキン(ハーフ)をお願いしました。 相変わらず素晴らしい仕上がりのオムライス!中のメキシカンライスは大辛にしてもらったのですが、結構辛くてこれまたうまし。手軽にハンバーグ美味しいハンバーグが追加できるのもうれしいです。 オムライスは小サイズとはいえ、しっかりしたボリューム感があります。 お店の方に聞いたところ、通常サイズはごはんが250gで卵は2個、小サイズはごはんは200gで卵は1個だそう。 小サイズでも満足なボリューム感に納得です! 別の日にはチキン茄子カレーに目玉焼きトッピングをお願いしました。 目玉焼きはしっかり焼いてほしかったので両面焼きにしてもらいました。 カレーはちょっと塩気強めですが美味しいカレーでした。 新橋のむさしやのスタッフが水道橋でお店を始めた。ということをTwitterで知り行ってきました。 水道橋駅からほど近い、白山通り沿いの2階のお店です。 頼んだのは800円のオムライスと、250円でタンドリーチキンのトッピングをお願いしました。 変わらぬ美味しさ!と思い通つ、卵2つ使ってるところや、サラダがキャベツだけではないところと若干の差分あり。 むさしやでもタンドリーチキンが気になっていたので、今回いただけてよかったです! 次回はオムメキシカンライスや、ミニハンバーグのトッピングもしたいです。

2022/04訪問

2回

ねぎし 錦糸町店

錦糸町、住吉/牛タン、麦とろ、洋食

3.23

160

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

モーレツな牛タン気分になったので牛たん3種盛りセットをいただきました。 今って2800円するので、昔に比べるとやっぱ値上がり具合に驚きます。 白たん厚切り、白たんうす切り、赤たんの3種類を楽しみました。 白たん厚切りがダントツで好みでした。 牛タンたべたくてたまに行ってました。 夜しか行ったこと無いので知らなかったですが、ランチは1000円くらいでいただけるんですね。

2023/02訪問

2回

ラケル 丸井錦糸町店

錦糸町、住吉、菊川/洋食、オムライス、パン

3.07

88

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

ケチャップなオムライスとビーフハンバーグが食べたいな〜と調べているとラケルにちょうど良さそうなメニューがあったので行ってきました。 いただいたのはKUKUチキンライスのオムライスとハンバーグです。 ダブルサイズにしましたが私にはちょうどいいボリューム感でした。 「パンは早めにお召し上がりください。」と案内されたため早速パクつきましたが、たしかにこれは早めに食べたほうがいいですね。熱々のパンにバターが絡んでおいしいです。そしてチキンライスもパラッとしてておいしいです。 「ケチャップなオムライスとビーフハンバーグ」気分にドンピシャなものを提供いただき大変満足でした。 なんだかムショーにオムライスが食べたくて10年ぶり2回目の利用です。 この日は創業56周年だったそうで、お安く楽しめるメニューがいくつかあり、その中から桜姫鶏のガーリックチキンとオムライスをいただきました。 メインがチキンステーキなので当初想定していたオムライスとはずいぶんちがった感じになりましたが美味しくいただきました。

2023/06訪問

2回

モンブラン 吾妻橋店

本所吾妻橋、とうきょうスカイツリー、浅草(東武・都営・メトロ)/ハンバーグ、ステーキ、洋食

3.49

430

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

お店の前を通ったときに目にした「大人のお子様ランチ」に惹かれ、改めて別の日に平日ランチに行ってきました。 大人のお子様ランチは1680円で、ハンバーグ、大海老フライ2本、目玉焼き、付け合せサラダ、ライス、味噌汁、小鉢つきです。 ハンバーグは6種類のソース(フランス風、オランダ風、イタリア風、ロシア風、メキシコ風、和風)から選べるとのことで今回もオランダ風にしました。(チーズハンバーグがたべたい気分) 登場したのは豪快なビジュアルのプレートです。使いきれないほどのタルタルソースが印象的です。 目玉焼きの下のハンバーグも相変わらず美味しい、エビフライが本当にすごく大きくて食べ応えありました。 本所吾妻橋駅のすぐそばにあるハンバーグのお店です。浅草にもお店があり気になっていました。 本所吾妻橋のお店はよく前を通るので初回はこちらに。 お昼時を過ぎた時間帯でしたがそれでも店内ほぼ満席で大人気のようです。 オランダハンバーグの目玉焼き乗せとゼリーが気になったのでゼリーも。 ゼリーはメニューの写真のかわいい入れ物に入っているやつを期待したんですが、ふつーの器に入って登場したのでやや肩透かし(笑)でも食べたい昔ながらのゼリーで美味しいです。

2022/06訪問

2回

ヨシカミ 浅草店

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

ヨシカミ 浅草店

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/洋食、ステーキ

3.70

2221

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

すばらしきビーフシチュー

2021/07訪問

2回

グリル佐久良

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

グリル佐久良

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/洋食、サンドイッチ

3.72

610

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

憧れのビーフシチュー

2023/11訪問

2回

Russian Restaurant ROGOVSKI 銀座

銀座、東銀座、銀座一丁目/ロシア料理、洋食、ダイニングバー

3.59

447

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.2

ブリヌイがたべたくて。

2017/02訪問

2回

カユ デ ロワ 錦糸町店

錦糸町/中華粥、日本料理、洋食

3.51

54

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

昼の点数:4.1

錦糸町にお洒落なお粥専門店が登場!美味しい!

2016/09訪問

2回

レストラン カタヤマ 東向島本店

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

レストラン カタヤマ 東向島本店

東向島、鐘ケ淵/洋食、ステーキ、オムライス

3.68

762

¥5,000~¥5,999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

駄敏丁(だびんちょ)カットのA5和牛ステーキをいただく。

2021/02訪問

2回

パークサイドダイナー

日比谷、内幸町、銀座/ヨーロッパ料理、パンケーキ、洋食

3.65

727

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.3

優雅な朝食

2021/12訪問

2回

オレンジカウンティ 本店

祖師ケ谷大蔵、成城学園前/クレープ・ガレット、洋食、カフェ

3.64

342

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

昼の点数:4.5

豆乳クリームうまい

2017/01訪問

2回

イノダコーヒ 本店

烏丸御池、烏丸、京都市役所前/喫茶店、ケーキ、洋食

3.55

1627

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

京都に来たら朝食はやっぱり!

2018/11訪問

2回

ロシヤ料理 ラルース

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/洋食、ロシア料理、ワインバー

3.66

166

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.2

ロールキャベツの話をしていた時、友人から「ラルースが美味しい」と教えてもらい休日のランチに行ってきました。 いただいたのは3000円のランチコース(サービス料別)です。 ピロシキも追加しようかなと思ったのですが2つからのオーダーのようで今回はやめときました。 まず登場したサラダですが、爽やかなドレッシングのしっかり美味しいやつで他のお料理への期待が高まります。 カップサイズのボルシチも美味しいです。 20食限定のキャベツロールはゴロンとした肉団子ではなく、包んだキャベツの層の間にひき肉が潜んでいるタイプです。ソースが圧倒的に美味しくいくらでもいただけそう美味しさです。 キャラウェイ入の温かいパンも美味しいです。 〆はロシアンティーにしました。いちごジャムの目安は2杯だそうですが、たっぷり入れて堪能しました。

2023/09訪問

1回

ハンバーグ&洋食 ベア

錦糸町、押上/ハンバーグ、洋食

3.46

152

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

墨田区太平にる洋食屋さんです。どの駅からも微妙に距離がありますが近隣のお客さんを中心に賑わっている印象です。 この日はハンバーグ+目玉焼き+ポテトコロッケで780円という魅惑のサービスメニューがありましたが かにクリームコロッケ気分だったこともあり、ハンバーグ&かにクリームコロッケ830円、さらに単品90円で目玉焼きを追加しました。 ハンバーグはケチャップベースのソースがどこかホッとする味わいです。 タルタルソースたっぷりのかにクリームコロッケも美味しいです。 付け合わせはナポリタンとサラダです。サラダには青じそドレッシングか既にかかっていました。 値上げしまくりの世の中ですが、まだまだ安価でお腹いっぱいいただけるお店はありがたいですね。

2023/04訪問

1回

レストラン香味屋

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

レストラン香味屋

入谷、鶯谷、三ノ輪/洋食、オムライス

3.81

784

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:4.2

都バスの下谷三丁目停留所から徒歩5分ほどの場所にあるお店です。 下町の洋食屋さんに行くつもりで行ったらかなり格式のある雰囲気のお店でびっくり! お伺いしたのは休日の14時頃です。 お昼時は外したし、かなり大きなお店なので予約なしでも行けるかな?と思ったら ほぼ満席で偶然席が空いていたみたいです。今後行くときは予約しておいた方がいいかもしれません。 目当ての海の幸のクレープ巻きのクリームグラタンとタマゴサンドのほかにも メロンソーダ、コンビネーションサラダ(小)、デザートにワインゼリーもいただきました。 とても丁寧に作られたお料理はとても美味しい!! ビシッとスーツを着たスタッフの方々の丁寧な接客にも特別感がありました。 行く前はちょっとお高めなのかな?と思ったのですが、お料理や接客など素晴らしく全く高いとは思いませんでした。

2022/06訪問

1回

ぽん多本家

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ぽん多本家

上野広小路、上野御徒町、御徒町/洋食、とんかつ

3.84

1503

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

上野の松坂屋の近くにあるお店です。 13時30分頃にお伺いするとサクッと入れました。 ポークソテーが食べたかったのでそれを定食にしてもらいました。 待っている間に予約の電話がどんどん来るので人気がすごいみたいです。 15分ほど待ってポークソテーが感動的な美味しさで唸りました…。 ごはん、赤だし、おしんこも美味しいです。定食にすると4000円超えと少しお高めですが 幸福度がものすごいお昼ごはんでした。

2022/05訪問

1回

ページの先頭へ