hakata-annさんの日記一覧

博多女のB級グルメ節。

メッセージを送る

hakata-ann (女性・福岡県) 認証済

日記一覧

並び替え

120 件を表示 218

表示件数:
表示形式:
“福岡県民以外は1ミリも面白くない番組”としてお馴染み!
福岡県民も意外に知らない、見落としている、
地元ネタを根掘り葉掘り検証するバラエティ番組です

テーマは『福岡の気になるウワサ大調査SP』。
【YouTube】【12/3(日) 放送】食べログアクセス数日本一女王の舌を徹底検証【地元検証バラエティ福岡くん。】

https://www.youtube.com/watch?v=j...
関西テレビの人気ライフスタイル情報番組『1時50分からはスローでイージーなルーティーンで』
去年に引き続き、今年も『福岡お取り寄せグルメ』のテーマで、
色々ご紹介させて頂くことになりました。

そして、今春から放送エリアが拡大され(フジテレビ系列)、
静岡・広島・鳥取・島根・福岡・佐賀・熊本・宮崎でも観られるようになりました♪
福岡はテレビ西日本(TNC)です。

生放送4/10(...
福岡市博多区上川端町にある、博多の氏神・総鎮守である櫛田神社です。
毎年2月の節分厄除大祭の時期、門に設置される巨大な『おたふく面』を観に行きました。

毎年節分前後の時期(1月下旬から2月10日頃)は、おたふく面の見物や厄除けの縁起物を求める参拝客で非常に込み合います。
今年2023年の設置期間は、2023年1月15日(日)〜2月15日(水)です。

今年は、3年ぶりに節分大祭が通常...
福岡県飯塚市にある、福岡県指定・天然記念物指定の『内野の大銀杏(おおいちょう)』です。
11月中旬より黄葉し始めています。
大銀杏の樹齢は約400年、高さ約34メートル、幹周り約7メートルあるそうです。
ちなみにオスなので、実はなりません
以前はメスの大銀杏もあり、夫婦銀杏と呼ばれていたそうです。

【YouTube動画】https://youtu.be/dpEXPMBlnfE

...
福岡県筑前町で毎年開催されている『ど~んとかがし祭』。
『かがし』とは『案山子(かかし)』のことで、害獣を追い払う為に田畑に立てる竹やワラなどで作った人形のことです。
…が、こちらのはスケールが違います!
『ど~んとかがし祭』の見ものは、2015年から制作されている『巨大わらかがし』です。
最も話題となったのは、2016年の『シン・ゴジラ』で、ご存じの方も多いかもしれませんね。
今年20...
福岡市西区小戸の海岸線に位置する、風光明媚な小戸公園。
コロナ禍中は、犬の散歩をしたり、お弁当を食べたり、
バーベキュー広場で焼肉をしたりと、犬友とよく利用させて頂きました。
散歩だけなら、ウチから近いのは大濠公園ですが、
こちらのほうがずっと人が少ないし、海が見えるしのんびり出来ます。
デイキャンプにはぴったりの場所です。※宿泊キャンプは不可。

ブログ記事:【福岡】福岡市内でバー...
福岡市西区今宿にあるぶどう園です。
福岡市中心部(天神や博多)からだと、都市高速利用で20分位です(今宿IC)。
夏の糸島ドライブと兼ねて、立ち寄るのにもオススメです。
シーズンになると毎年お世話になってます。
※こちらはぶどう狩用の観光農園ではなく、直売所のみの利用になります。

吉積ぶどう園では、人気のシャインマスカットを含む、10種類以上のぶどうを栽培しており、
毎年7月下旬か...
酷暑の天神ですが、こちらは屋根付きの商店街で涼やかです!
夏の装いの新天町を散策してみました。

『新天町』は福岡市の繁華街・天神にある、アーケード付きの商店街です。
昭和21年(1946年)に戦後復興の先駆けとして誕生しました。
当初は木造2階建ての住居兼店舗で構成されていたそうですが、
現在は屋根付きのアーケードです。
昔ながらの中高年向きの洋品店が健在、やや垢抜けない感もありま...
300年以上前から鍋島焼・伊万里焼で知られる秘窯(ひよう)の里・大川内山(おおかわちやま)。
かつては鍋島藩の厳しい管理の下、将軍家や諸大名に献上する最高級の贈答品が焼造された地でした。
現在も世界的に有名な高級磁器の伝統技を伝える30数軒の窯元が軒を連ねています。

そちらで毎年開催されている『伊万里 大川内山 風鈴まつり』です。
今までコロナ拡大防止の為中止になっていましたが、202...
長崎観光と言えば、ハウステンボス・長崎原爆資料館・ グラバー園などが定番ですが、
今回は数年前から行ってみたかった『端島(はしま)』へ専用クルーズ船を利用して行ってみました。
通称『軍艦島(ぐんかんじま)』と呼ばれており、
1974年の閉山で無人化した石炭鉱場を含む、都市施設です。
2009年より島への上陸が許可され、観光・見学が可能になりました。※安全基準を満たした時に限る。
長崎港か...
新型コロナウイルスの影響で、2020年と2021年は全面中止、
2022年は規模を縮小して開催された『博多どんたく港まつり』です。

起源は1179年に始まったとされる伝統行事『博多松囃子(はかたまつばやし)』ですが、
1962年から大規模なパレードや演舞台で盛り上がる『福岡市民の祭り』に進化し、
今年で61回目になりました。

どんたくの呼び物とも言えるのが、福岡市中心部の大通り(...
2022年4月25日にグランドオープンする『ららぽーと 福岡』のプレオープン体験です。
9つのエリアには、キッザニア福岡・福岡おもちゃ美術館・ガンダムパーク福岡・VS PARKがあり、
ゴールデンウィークや夏休みには、多くのお子さんやファミリーが訪れるのでしょうね。
※キッザニア福岡は2022年7月31日オープン予定。

地上5階・地下1回のビルは、巨大なショッピングモールでもあり、店舗...
『黒木大藤』は、福岡県八女市黒木町の素盞嗚(すさのお)神社の境内に生育する、フジの老樹大木です。
樹齢600年以上で、国の天然記念物に指定されています。
大藤を含む19本の枝から伸びた花房は1メートルを超えるものもあるということで、
毎年開催される『八女黒木大藤まつり』には多くの観光客が訪れます。

しかし、コロナ禍になってからは、祭りの中止のみならず、
人が来て密にならないようにと花...
福岡県久留米市田主丸町で植木卸売業をされている前原さんが
地域のために10年間造り続けてきた、田主丸の名所『芝桜富士』。
山頂には冠雪の如く白い芝桜が咲いています。

ぐるりと一周してみましょう。
高さ約4メートルの盛り土に、濃いピンク・白・紫の芝桜が、約5万本植えられています。
見る位置によって、様々な表情が楽しめます。

名所となった『田主丸の芝桜富士』ですが、間もなく土地の借...
気分だけでも、サクラサク!
春の装いの新天町とメルヘンチャイムです。

『新天町』は福岡市の繁華街・天神にある、アーケード付きの商店街です。
昭和21年に戦後復興の先駆けとして誕生しました。
当初は木造2階建ての住居兼店舗で構成されていたそうですが、
現在は屋根付きのアーケードです。
昔ながらの中高年向きの洋品店が健在、やや垢抜けない感もありますが、
子供時代からの思い入れがある、...
福岡市南区三宅の那珂川にかかる『的場橋(まとばばし)』。
那珂川にかかる赤い『的場橋』を渡ると、『那珂川緑地』があります。
全国桜の名所ガイドやメディアでは、大々的に紹介されてありませんが、
そのエリア在住の方々にとっては、最高のお花見散策スポットです。

佐賀県との境にある背振山に源を発し、福岡県を流れ、博多湾に流れる『那珂川』。
福岡市街地に入った那珂川沿いには、桜並木や河畔公園が...
3月25日~4月3日『福岡城さくらまつり』開催中の『舞鶴公園』へ。
会場内での宴会や飲酒、火気使用は禁止です。
鴻臚館広場に限定して、お堀に桜並木が映る幻想的な風景を楽しめる『さくらライトアップ』や
様々なグルメを楽しめる『さくらグルメ屋台』を実施中です。

【場所】舞鶴公園
【住所】福岡県福岡市中央区城内1-4
※地下鉄・赤坂駅/大壕公園駅より徒歩8分。都市高速・天神北ランプ/西公...
糸島で『竹林整備』のボランティア。
老若男女40名以上の参加者が、雷山の麓に集まりました。
放置竹林整備の重要性の説明や、作業の安全確認を行って、早速作業を開始。
2時間ほど枯竹の撤去作業をしました。枯竹のあまりの量に驚き。
作業後は、竹を燃料にして炊いた豚汁と、竹を器にした特製弁当を頂きました。
ありがとうございました。

【場所】雷山(らいざん)
【住所】福岡県糸島市雷山
※...
福岡県古賀市にある筵内地区にある『筵内 なの花の道』。
毎年3月上旬頃には、およそ6.0万平方mの敷地に約500万本の菜の花が咲き誇ります。
地元農家と住民有志のグループ『ふるさと創生委員会』の方々が
約20年前から春の風物詩として植えておられるそうです。

3月中旬には『なの花まつり』が開催されていますが、2022年はコロナ禍により中止になりました。
なので、イベントや露店はありませ...
2/28に関西テレビのライフスタイル情報番組『2時45分からはスローでイージーなルーティーンで』で、
『福岡の最強お取り寄せグルメ&自分へのご褒美スイーツ』をテーマに
オススメ品を紹介させて頂きました。
観て下さった方、ありがとうございます♪

オススメお取り寄せグルメのひとつ『すきやき風もつ鍋』。
お店が市内中心部から遠いのでなかなか行けない『もつ鍋 万十屋』の通販セットです。

...
ページの先頭へ