aernario_tokyoさんが投稿したらぁ麺 飯田商店(神奈川/湯河原)の口コミ詳細

あなたと麺が好きだから

メッセージを送る

この口コミは、aernario_tokyoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

らぁ麺 飯田商店湯河原/ラーメン、つけ麺

1

  • 昼の点数:4.8

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

間違いなく日本ラーメンの最高峰! 次元が違う…。

しおチャーシュー麺、つけ麺(しょうゆ味)をいただきました。連食です。

2015年以来の再訪です。前回は、今の建物になる前、改築前ですね。
久々に湯河原にきたら駅前に飯田商店のお土産屋もあったりして、町を挙げて店が推されているような感覚…!

omakaseの予約取得は大変ですが、取ってしまえば朝の記帳も行列もしなくていいのが嬉しいです。
行列できる有名店はできれば、みんなやってほしい笑

言われた時間に到着するとスマートに御案内され、飯田店主から「今日はよろしくお願いします」の御挨拶。恐縮…!

まずは「しおチャーシュー麺」から。
スープを口に含むと「筆舌しがたい」という形容詞が、これほど似合う表現もでないウマさ!
澄んだ鶏のスープと、ホタテ貝柱での塩ダレのおかげか口のなかで勢いよく膨らむイメージ。

次に「志那そばや」の流れを組む、自家製の細ストレート麺はしなやか、かつ一本一本がスープをまとった、という表現がぴったりくるほど。
個人的には麺自体は、かなり長めに感じました。
すすっていて「え?まだある?」って思ったくらい。いいとか悪いとかではないですが特徴的だなって。

チャーシューで頼んだ豚もすごくて。
一見、薄くて「良くある煮豚」ぐらいに考えてたんですけど、そのままパクッといった途端、肉の脂による甘味がジュワッと浸透する。
ちょっと待って。既存の店のチャーシューとは「明らかに」レベルが違う豚です!!

感動も冷めやらぬまま、つけ麺(しょうゆ味)。
2種類の麺(多加水の中細麺、石臼挽き全粒粉麺)と、各種薬味に、チャーシュー、海苔の構成。

多加水の中細麺はツルシコモチモチで、石臼挽き全粒粉麺で香りを楽しめる。
麺皿の薬味や、チャーシューを間に挟みながらやるので全く飽きない。

しかも後半は昆布水としゃぶチャーシューが提供され、味変化も提供。

さらに!さらに!終盤は「お出汁割」と称して、つけ汁にお出汁を追加して、かつ一口サイズの麺も入った「小ラーメン」がプレゼント。

最後の最後まで顧客を楽しませる「つけ麺」ハンパなかったです!

遠いけど、うまいし、食の感動も込み。マジで言う事ないです。
至れり尽くせりで、これで1杯2000円ちょっとは安すぎるとすら思う。
都内の特製ラーメンで2000円も普通になってきてるけど、飯田商店の2000円は食べてみたら全然高いとは思わない。

電車に乗ってでも行く価値はあるというか、間違いなく今の日本で最高峰じゃないでしょうか。

感動しました。おいしかったです!

2024/02/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ