aernario_tokyoさんが投稿したSagamihara 欅(神奈川/小田急相模原)の口コミ詳細

あなたと麺が好きだから

メッセージを送る

この口コミは、aernario_tokyoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

Sagamihara 欅小田急相模原/ラーメン

1

  • 昼の点数:4.6

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

この「相模原まるごと」がウマすぎる!語らせて欲しい!

昆布水つけ麺、味玉、賄い飯、スープ割をいただきました。

「相模原産」にこだわったコンセプトの店。

4~5年くらい前から訪問しており「ウマすぎでしょ…」と思ってたら、あれよあれよとTRY、百名店と駆け上がっていった名店。
たしか昔、食べログでは0時まで営業の表記だったはず。あれは明らかにおかしかったなwww
引っ越して神奈川から遠くなってしまったので、久々訪問です。

一応、全メニュー食べているのですが、私の推しは醤油か、つけ麺。店主も醤油のはず。
なぜかTRYは味噌と塩を推してたので(ナニも分かってないぞ…)と抗弁したい。

昆布水つけ麺は一見、淡麗系ラーメン屋でよく出す昆布水つけ麺なんですが、ダシの味が見事なのと、カエシが少し甘めの醤油なことが特徴。
この「甘め」が微妙なフックとなって、ヌルヌルの昆布水をまとった中細ストレート麺を、さらにスルスルと食べさせてくれます。

肉についても凄い!
そんじょそこらの淡麗ラーメン屋が、生ハムみたいに薄く切って提供するのに対し、ここは同じ低温調理されたレアチャー、脂身あるバラチャーの2種類を「1cm近く」分厚く切って提供。
サービス精神すごすぎる!

さらには、この分厚い肉たちが何枚も乗って、ツナ状になったチャーシューつみれがドンと乗って、和風ドレッシング(みたいなもの)がかかった「まかない飯」が400円と破格。
たしか古参である私の記憶では、当初、これ200円でした。さすがに安すぎたんですねwと。

最高にうまいだけじゃなくて肉たっぷりボリューム満点なのが、この店の大好きなところなんです。
「基本は昆布水で割ってくださいね」スタイルなので、スープ割りは50円と有料になりますが。
わたしはラオタすぎるので割らずに「地のスープを楽しみたい」という少数派。
カエシのないスープをそのまま堪能し「ダシ感」を心底、楽しみました。。

いや本当にうまい。毎回いってますけど神奈川で一番すきな店です。
小田急相模原という場所柄か、百名店入りしても数人程度しか、まだ並んでないのもありがたい。

味が変わってなくて嬉しかった!また来ます!とにかくウマすぎる!

2024/01/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ