にゃんこ先生000913さんの行った(口コミ)お店一覧

グルメ好き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 54

ラーメン 郷

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ラーメン 郷

鶴間、南林間/ラーメン

3.86

489

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

鶴間駅から徒歩5分くらいのところにある「ラーメン郷」にランチタイムにお邪魔しました。 平日にも関わらず、多くの人が並んでいました。 注文した味噌ラーメン950円はあの北海道で有名なラーメン屋すみれさんの姉妹店的立ち位置。ラード脂のフタで熱々のスタイルのラーメンでした。正直本店で食べたことがないのでわかりませんが、この味噌ラーメンは好き嫌い分かれると思いました。個人的にあまり味噌を感じませんでした。これは個人の好き嫌いがあるので一概に悪くはいえません。なので、次回はお店が推す塩か正油ラーメンを頂きたいと思いました。

2024/04訪問

1回

らーめん 鴨to葱

御徒町、上野御徒町、仲御徒町/ラーメン、つけ麺

3.75

2794

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

大分前になりますが人気のお店と聞いて伺いました。独創性溢れる鴨スープでいただく和風らーめん。毎月厳選して選んでいる鴨肉と輪切りでトロトロに炙ったネギをトッピングした鴨らーめんを提供してリピーターでも飽きさせない工夫がされている変わり種ラーメンのお店です。 鴨好きにはたまらないお店です。

2019/12訪問

1回

手打 親鶏中華そば 綾川

恵比寿、代官山、広尾/ラーメン、揚げ物

3.74

1663

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

何年か前の大人の週末のラーメン特集で気になって行ってみたかったお店にお邪魔しました。オフィスやカフェなどが入り混じった静かな道にお店はあります。少し道に迷いましたが無事着くことができました。 親鶏を使用したラーメン屋さんということで、入店してからは鶏出汁の良いにおいがしてきます。 麺は中太麺・極太麺から選択できます。 芳醇な鶏の旨味を存分に味わえるスープはちぢれ麺とも相性が良くとても美味しく頂けました。

2024/02訪問

1回

おにやんま 新橋店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

おにやんま 新橋店

新橋、汐留、内幸町/うどん

3.69

2376

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

久しぶりの日本での外食はうどんの名店おにやまんま。 初おにやんま。個人的にはもっとシコシコしていると思ってたのでそこが残念。 でもコスパと配膳までのスピードはとても早くすんなり食事に移行できてとても楽でした。

2024/06訪問

1回

カヤバ珈琲

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

カヤバ珈琲

根津、鶯谷、日暮里/喫茶店、カフェ、かき氷

3.69

982

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

1階は外装からは想像できないおしゃれな空間。 2階は昔の趣きを残した長屋の雑魚寝ができそうなスペース。 2階に登る階段は急直角で少し怖いというのも昔ならではの造りを感じる。 寒天はこっちりとして美味しく、バニラアイスは甘さがくどくなくとても美味しかったです。

2024/04訪問

1回

うちたて家

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

うちたて家

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/うどん

3.68

2107

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

富士吉田の肉うどんが好きな人はオススメです。 武蔵野うどん専門店のこのお店。メニューは定番の肉汁うどんに加え、おすすめのピリ辛つくね汁など、全9 種類。山梨までは行く時間がないのでコシが強くて似ている武蔵野うどんにチャレンジしました。 麺は機械を感じない野太さ。弾力の強い、所謂"武蔵野うどん"の特徴が前面に出ており、漬け汁は鰹節の効いたとてもシンプルなものでした。 大盛りか特盛サイズいけると思ったのが運の尽き。 一枚丸々残してしまいました。量に気をつけないと大惨事になりますので食べれる範囲を考えて頂くのがいいでしょう。

2023/01訪問

1回

かつ吉 水道橋店

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

かつ吉 水道橋店

水道橋、後楽園、本郷三丁目/とんかつ、ステーキ、豚しゃぶ

3.67

984

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

とんかつのお店で都内有数の美味しいお店。 内装は歴史を感じる素敵な店構え。 豚へのこだわりと料理はボリューミー。 とても満足行くお店です。 お値段はそこそこしますが、その分お味も美味しいです。お肉も柔らかくて幸せでした。

2023/09訪問

1回

十番

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

十番

東中野、落合、中井/中華料理、ラーメン、餃子

3.65

703

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

JR東中野駅西口を改札を出て山手通りにある交差点を渡り、東中野ぎんざ通りに入ったらお店が見える場所に店舗があり、毎回人だかりができていて毎回気になっていたのでお邪魔しました。 十番の一番人気メニューといわれる、タンメンを頂きました。塩味のスープはシンプル。野菜は、白菜・人参・筍・ニラ・きくらげなどシャキシャキの食感の良いものを取り入れていてスープの味と豚肉のうま味と相まって野菜の甘みを感じました。麺は中太といった感じで、固めに茹でられており麺だけで食べてももちろん美味しく頂けます。

2022/12訪問

1回

中野 邦ちゃんラーメン

中野、新中野、東高円寺/ラーメン

3.60

211

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

シンプルであっさり中華そば。その日はなんとなくで塩味を注文しました。醤油味から塩味の変更は緑色の札券からできます。ご飯も無料で頂けました。 見た目は佐野ラーメン。うまみの乗った出汁に表層の油もたっぷりとあるかなり濃いめの塩味のスープは、アツアツでなみなみと注がれていて、食感やノドごしが美味しいちぢれぽい麺ともよくあった一杯でした。 ご飯も無料でお漬け物も自由に食べられるし、最近物価高ですが、これで1000円以下で頂けるのはありがたかったです。

2024/03訪問

1回

コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリ

日本大通り、関内、馬車道/喫茶店、洋食

3.60

311

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

喫煙可能席と禁煙席が分けられているため、タバコ臭が苦手な方にもお勧めできるお店です。 店内は豪華な装飾がなされていますが、不思議と落ち着くことが出来る雰囲気でした。 トーストとコーヒーを頂きました。 トーストは分厚くサクサクで、コーヒーにはブランデーを入れて飲むという初めての体験をしました。 店員さんの接客、気配りも大変素晴らしく充実した時間を過ごすことが出来ました。

2024/02訪問

1回

ホット・エアー・コーポレーション

浜村/ラーメン、汁なし担々麺、台湾まぜそば

3.60

181

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:2.8

ミシュランガイドでビブグルマンに選ばれたお店ということと中古車販売のお店ということで前々から鳥取で有名なお店でしたので今回初めてお邪魔しました。 極み塩とチャーシューを頂きました。 とても淡麗なラーメンでしたが、少々薄味のように感じました。スープと麺に一体を感じませんでした。 少し残念でした。

2023/09訪問

1回

フェブズ コーヒー&スコーン

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、本所吾妻橋/カフェ

3.57

213

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

浅草駅から馬道通りを北に真っすぐ。 馬道交差点の角にあるスコーンとコーヒーの今どきなお店。 モルタル塗りのカウンターに板張りの床といったシンプルで落ち着いた内装でした。 お席はボックス席1つにカウンターが6席ほどでコンパクトな店内。 常時スコーンが4,5種類あり、プリン系のメニューも人気だそうです。 カード決済、交通系ICカード決済可。 今回はプリン系とスコーンを頂きました。 スコーンは粉っぽく無くバターが香るサクフワ食感で万人受けするようなお味でした。 プリンの硬さは固めでいわゆる代表てきな昔ながらのプリンで個人的には好み。 いいお店でした。

2024/06訪問

1回

サモアール 馬車道店

馬車道、関内、桜木町/喫茶店、オムライス

3.57

354

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

紅茶専門店なので紅茶は文句なしに美味しいです。 紅茶とオムライスが人気のお店で、店内は古きよき純喫茶の趣と煙草の香りがします。オムライスはボリューム満点で美味いしいです。王道のチキンからホウレンソウやイカスミと言った風変わりなものまであるので、選ぶのに迷ってしまいました。

2024/02訪問

1回

名曲喫茶ライオン

神泉、渋谷/喫茶店、カフェ

3.56

270

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

濃いめのコーヒー片手に、ゆっくり流れる時間と大きなスピーカーから奏でられるクラシック音楽。レトロでモダンなムードを楽しむことができる喫茶店でした。店内は撮影禁止なのでwebで雰囲気を確認するのもいいと思います。

2022/08訪問

1回

ブリュワーズ コーヒー&バー

六本木一丁目、溜池山王、虎ノ門ヒルズ/カフェ、バー、スイーツ

3.55

219

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

人生初のアフヌンにお邪魔しました。 前日の予約で頂くことができました。 いちごのアフタヌーンティーを頂きました。 どれも小さな宝石のような見た目で甘すぎず、美味しく頂けました。 ドリンクは注文して10分ほどかかりましたが、ラストオーダーに融通を効かしていただけたので非常にありがたかったです。特にコーヒーが美味しかったです。

2024/03訪問

1回

古城

上野、稲荷町、京成上野/喫茶店

3.54

300

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

上野の老舗喫茶。 タバコが吸える数少ない店らしく多くの愛煙家がいらっしゃいました。 入った途端お城に迷い込んだかのような豪華絢爛な雰囲気でした。 時代を忘れさせてくれるような素敵な場所で、飽きることのないミックスサンドとブレンドで一休み。 玉城焼きサンドが非常にパンと合い美味しくいただけました。

2024/06訪問

1回

岩本そば屋

夜間瀬/そば

3.54

59

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

長野県下高井郡で地元に愛される有名なお蕎麦屋さん。雲海を見る手始めに泊まっていたホテルの方に下高井郡で雲海見た帰りに行くべきお店でお勧めされお邪魔しました。 様々な著名人も訪れているようです。 長野県産の蕎麦粉で十割にこだわりをおったお蕎麦屋さんです。十割蕎麦はお蕎麦の香りを楽しめますが、つなぎがないので代わりにコシと長さを犠牲にするのが一般的ですが、お蕎麦は驚くほどのコシがありました。コシの強い十割蕎麦は初めて頂きました。噛み切るたびに香りが鼻から抜けてきます。 また店主さんのご趣味なのか、立派な書まで頂きました。

2021/10訪問

1回

ビストロ ラ・ターシュ・ド・ルージュ

たまプラーザ/フレンチ、ビストロ

3.54

33

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2021/06訪問

1回

ARiSE

清澄白河、門前仲町/コーヒースタンド、パン

3.53

150

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

珈琲専門店 色々とお洒落なカフェが目立つ中一際目立つ人の列に釣られて入店しました。 ‎最も人気のあるコーヒー豆はその日はドミニカ共和国 ‎すごく詳しいわけではないけど、すごく気になったラオス☕️を頂きました。 香り豊かで、マイルドなコーヒー ‎程よい苦味と後味はスッキリ ‎良いお味でした

2024/03訪問

1回

手打そば くりはら

渋沢/そば、天ぷら

3.52

174

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、金曜日

昼の点数:4.0

以前テレビ東京さんのアド街ック天国の特集で秦野/鶴巻温泉回で気になっていたのでお邪魔しました。 駐車場からお庭を通って店内に入ると、とても味わいのある店構えで地元のお野菜や食材の販売もありました。 テレビで放送されたように店主のこだわりが凄く蕎麦を自家栽培し、石臼も手作りと言ったバイタリティーが垣間見られます。お味も非常に美味しくまた行きたいと思わせるお店でした。

2023/01訪問

1回

ページの先頭へ