にゃんこ先生000913さんの行った(口コミ)お店一覧

グルメ好き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 63

Age.3

新富町/サンドイッチ

3.42

118

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

テイクアウトの点数:1.5

今話題沸騰中らしい 揚げパンフルーツとかお惣菜サンドイッチをいただきに行ってきました 正直な感想はリピートはしなくていいかなでした。 海外の方からも支持されていて香港にもお店ができるらしいですが、味が甘くてくどいのがきつかったです。 二口目から食べるのがしんどくなります。 またテイクアウトは多分向かないと思います。 クリームブリュレはテイクアウト後に食べようとした時にはべちゃべちゃで食べづらく即食べなきゃいけないのが難点でした。 個人的にはもう食べなくていいかなと思いました。

2024/06訪問

1回

おにやんま 新橋店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

おにやんま 新橋店

新橋、汐留、内幸町/うどん

3.69

2364

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

久しぶりの日本での外食はうどんの名店おにやまんま。 初おにやんま。個人的にはもっとシコシコしていると思ってたのでそこが残念。 でもコスパと配膳までのスピードはとても早くすんなり食事に移行できてとても楽でした。

2024/06訪問

1回

ラーメン 郷

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ラーメン 郷

鶴間、南林間/ラーメン

3.86

481

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

鶴間駅から徒歩5分くらいのところにある「ラーメン郷」にランチタイムにお邪魔しました。 平日にも関わらず、多くの人が並んでいました。 注文した味噌ラーメン950円はあの北海道で有名なラーメン屋すみれさんの姉妹店的立ち位置。ラード脂のフタで熱々のスタイルのラーメンでした。正直本店で食べたことがないのでわかりませんが、この味噌ラーメンは好き嫌い分かれると思いました。個人的にあまり味噌を感じませんでした。これは個人の好き嫌いがあるので一概に悪くはいえません。なので、次回はお店が推す塩か正油ラーメンを頂きたいと思いました。

2024/04訪問

1回

COFFEE COUNTY TOKYO

池ノ上、東北沢、下北沢/カフェ

3.43

57

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

福岡を代表するロースタリー 生産者の思いを注ぐドリップコーヒーと ブラジリアンプリンを頂きました コーヒーはその日のおすすめでコロンビアの水洗い式のものを。私は深煎りが好きなのでそれをアイスで頂きました。 おしゃれで指輪物語に出てきそうな細長ドーム 外観から内装まで全てがおしゃれでした

2024/04訪問

1回

スターバックス・コーヒー 新宿マルイ本館8階店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/カフェ

3.06

49

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

今話題となっている期間限定のメロンのやつをいただいてきました。実はあまりメロンが得意では無いんですが、友人に勧められたのでいただきに行ってきました。個人的にもっとベタ甘かと思ったんですが、底に入っている果肉とゼリー状のメロンが生クリームと上のメロンアイス状のものとマッチしていてとてもおいしかったです。 メロンが苦手な人でも飲めるかなぁと思います。

2024/04訪問

1回

いぶし銀

町田/ラーメン、つけ麺

3.60

359

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.0

以前から美味しいとは聞いていましたが、なかなかいけなくて今回初めて来店しました。 気分的につけ麺が食べたくて、つけ麺・醤油味・並盛を頂きました♪ 麺は蕎麦のように細くてつるもちでのどごしの良い麺でした。 サイドにある唐辛子の麹何ちゃらをつけて頂くと美味しかったです。 今度はラーメンの方を頂きたいです。

2024/04訪問

1回

パレード

新高島、横浜、みなとみらい/ビュッフェ

3.50

71

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

「Allday Dining Parade」の苺を贅沢に使用したスイーツアフタヌーンティービュッフェに先日行ってきました。大好評により5月12日(日)まで延長するらしいです♪ 苺のスイーツから美味しい軽食までとても美味くいただけました。 特に目の前で作って頂ける苺のモンブランは最高でした。

2024/04訪問

1回

カタルーニャ厨房 カサマイヤ

玉川学園前/スペイン料理、創作料理、ヨーロッパ料理

3.28

35

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:5.0

東京で味わえるカタルーニャ料理のお店。 一品一品とても美味しい。 バケットもソーセージも何から何まで自家製。 お店の雰囲気、接客、お料理、お酒とどれをとっても価格に見合う素晴らしいものでした。 お料理は文句なし。特にオリーブが美味しく、店主曰くブリフォイオイルなるものに漬けたものだそう。 とにかく美味しく頂けました。

2024/04訪問

1回

ブーランジェリーボヌール 東京ミッドタウン日比谷店

日比谷、有楽町、銀座/パン、サンドイッチ、ベーグル

3.53

313

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

しあわせな納豆カレーパンを買い求め 小泉孝太郎・吉田鋼太郎 Wコータロー 東京の地下をゆく。という番組でしあわせな納豆カレーパンというのを見て一度どういうものか食べてみたいと思い買い求めました。 個人的には、別に納豆はなくてもいいかなと思いました。カレーパン単体自体はスパイシーで美味しいです。のぼりの人気上位に違わぬお味でした。

2024/04訪問

1回

嵯峨の家

根津、鶯谷、日暮里/和菓子

3.14

21

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

お煎餅好きでつい立ち寄りました。 煎餅はすべて国産米の材料を使用し自家で備長炭を使って丹念に手焼きした製品だそうです。 量り売りを見るとレトロを感じます。 硬めのお煎餅を購入して頂きました。 美味しく頂きました。

2024/04訪問

1回

手打ちそば 根津 鷹匠

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

手打ちそば 根津 鷹匠

根津、千駄木、東大前/そば

3.71

559

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

東京の下町・根津にて古くから地元で親しまれている蕎麦の名店と聞きお邪魔しました。 お店の外装は少し見落としてしまいそう。 また、趣きのある内装で居心地が良かったです。蕎麦打ちシーンは見れませんでしたが、見れていたならばとても興味深いものが見れたと思います。 蕎麦の味が際立つとても美味しいお蕎麦でした。

2024/04訪問

1回

カヤバ珈琲

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

カヤバ珈琲

根津、鶯谷、日暮里/喫茶店、カフェ、かき氷

3.69

977

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

1階は外装からは想像できないおしゃれな空間。 2階は昔の趣きを残した長屋の雑魚寝ができそうなスペース。 2階に登る階段は急直角で少し怖いというのも昔ならではの造りを感じる。 寒天はこっちりとして美味しく、バニラアイスは甘さがくどくなくとても美味しかったです。

2024/04訪問

1回

バルバッコア 新宿店

新宿三丁目、新宿、新宿御苑前/シュラスコ、ステーキ、ビュッフェ

3.47

375

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.0

初めてブラジル料理を頂きに参りました。 お肉以外にもサラダバーが充実していて、お肉そっちのけでサラダに夢中になってしまい、肝心なお肉がまり食べれませんでしたが、鶏肉や牛のコブのあたりがとてもおいしかったです。 目の前で欲しい分だけお肉は切ってくれるので、とても魅力的です。

2024/04訪問

1回

蒲田焼肉 東京BeeN 町田店

町田/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.24

38

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

まだ出来立てで内装外装共に綺麗な造りでした。 5000円の飲み放題コースを利用しました。お肉サラダご飯ものに関しては文句は一切ないです。 ただ一点だけ、コースの飲み放題のお酒なのですが、瓶の飲み口がいつでも注げるタイプのもので幾つかお酒の保存方法が乱雑で酸化していて美味しくなかったです。せっかくのお肉が台無しになってしまいそうでした。 それ以外はとても美味しく頂けました。

2024/03訪問

1回

中野 邦ちゃんラーメン

中野、新中野、東高円寺/ラーメン

3.60

206

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

シンプルであっさり中華そば。その日はなんとなくで塩味を注文しました。醤油味から塩味の変更は緑色の札券からできます。ご飯も無料で頂けました。 見た目は佐野ラーメン。うまみの乗った出汁に表層の油もたっぷりとあるかなり濃いめの塩味のスープは、アツアツでなみなみと注がれていて、食感やノドごしが美味しいちぢれぽい麺ともよくあった一杯でした。 ご飯も無料でお漬け物も自由に食べられるし、最近物価高ですが、これで1000円以下で頂けるのはありがたかったです。

2024/03訪問

1回

ブリュワーズ コーヒー&バー

六本木一丁目、溜池山王、虎ノ門ヒルズ/カフェ、バー、スイーツ

3.55

219

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

人生初のアフヌンにお邪魔しました。 前日の予約で頂くことができました。 いちごのアフタヌーンティーを頂きました。 どれも小さな宝石のような見た目で甘すぎず、美味しく頂けました。 ドリンクは注文して10分ほどかかりましたが、ラストオーダーに融通を効かしていただけたので非常にありがたかったです。特にコーヒーが美味しかったです。

2024/03訪問

1回

深川宿

清澄白河、森下、菊川/郷土料理

3.38

146

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

深川江戸資料館のほぼ目の前に佇むお店でした。 農林水産省郷土料理100選のひとつ、深川めしを一度頂きたいと思い寄りました。 深川めしはどうやら醤油炊き込みの浜松風と味噌の出汁をかける深川めしと2種類あるらしいと知ったので両方食べられる辰巳好みを注文しました。 味噌のほうは、熱いうちに下からかき混ぜると、味が馴染んでおいしいと言われたのでそのようにして頂きました。七味唐辛子をかけると味に締まりが生まれて非常に美味しかったです。

2024/03訪問

1回

ARiSE

清澄白河、門前仲町/コーヒースタンド、パン

3.53

150

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

珈琲専門店 色々とお洒落なカフェが目立つ中一際目立つ人の列に釣られて入店しました。 ‎最も人気のあるコーヒー豆はその日はドミニカ共和国 ‎すごく詳しいわけではないけど、すごく気になったラオス☕️を頂きました。 香り豊かで、マイルドなコーヒー ‎程よい苦味と後味はスッキリ ‎良いお味でした

2024/03訪問

1回

テラマジカ

町田/イタリアン

3.43

110

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:5.0

小田急線町田駅すぐ近くにあるお洒落な外観のイタリアンレストラン 今回は3月のコース ¥6000のものを頂きにお邪魔しました。 個人的に町田の中でも好きなインタリアンのお店です。 お値段以上に美味しく、しっかりお皿の説明もして頂けるので全体的に良心的なお店です。

2024/03訪問

1回

ゲシャリーコーヒー 日比谷店

日比谷、有楽町、銀座/カフェ

3.58

249

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

「幻のコーヒー」と呼ばれるゲイシャコーヒーのみを扱う世界初の専門カフェ 用事帰りに寄らせて頂きました。コーヒー好きの友人に推されて頂きましたが、大分お値札が張ります。そして好き嫌い分かれると思います。 トロピカルフルーツを思わせる爽やかな甘みと軽やかな飲み心地とありましたが、酸味が強すぎると私は個人的に思いました。 好きな人は好きです。興味がある方には非常にオススメなお店です。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ