ようおあがりさんの行った(口コミ)お店一覧

ごちそうさまする

メッセージを送る

ようおあがり

行ったお店

「大阪府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 27

海鮮丼の駅前 阪神梅田店

大阪梅田(阪神)、東梅田、梅田/海鮮丼

3.34

66

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

サク呑み利用。 本日のお刺身が何かお聞きしたら、サーモンと鰤とのこと。青魚が無理、他店を探そう…が、お連れ様の時間がない。 もういいやと戻っても、嫌な顔されずとても気持ちよい接客でした。 実際は、鰤が食べられました! 新鮮な証拠です! 青魚のお刺身が無理なく食べられるなんて…いつもは無理して流し込んでいるのですごく嬉しかったです。 プレモルも丁寧に注いで頂き、立ち飲みなどほとんど経験のないお連れ姫は感動しきりでした。 絶対にまた利用します。 むしろ誰にも教えたくないくらい…!

2024/03訪問

1回

豚足のかどや

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、JR難波/豚料理、もつ焼き、居酒屋

3.66

1279

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

まさかの店員さんから呼び込まれ、勢いで入ってみました。 他の口コミサイトにあったような悪い内容は一切なく、店員さん(私が関わった方々)はすごく感じ良かったです。煙草も吸ってなかったです。むしろ、皆さんすごく親切でした。 確かにすぐ、ビール?て聞かれました笑でも押し付け感はなかったです➡️女性一人だからこそ丁寧に接客されていると感じました。 そして豚足?センマイ?と来たので、センマイでなくコロロンを注文すると品切れ。残念。 ピンク色のお絞りが、瓶ビールとグラスとセットで提供されます。豚足を食べるならお絞りは必須!! そして豚足用のネギの入った味噌ダレ。 ワクワク感が止まらない! 以前は必ず提供されていたという、ネギ盛りとキャベツ盛りは出てこなかったです。 ご常連方はネギをまず所望されていたので、キャベツはもう提供していないのですね。 豚足はクセがないです。 台湾式の煮込み方だからだそうです。 日本ではここしかないと、後述するご常連から教わりました。 何でも素材そのものの味を楽しむのですが、こちらもそのままでバクバクいけます。 豚足でそれはすごいごとです。 ツラミはツラミでした。 ハツか迷ったのですが、しばらく頂いていなかったツラミに。焼き串は全て三本600円とコスパが悪いので、希少部位だしまぁよしとしましょう。 スープも無料ですが言わないと提供されません。もちろん頂きました。 脂っぽいのが苦手な私にはひつこかったかな。 ご常連方が、メニューにない部位や味付けを、慣れた様子で注文しまくってました笑 両隣のご常連とも会話しました♪ 君みたいな女性が一人で来ててびっくりしたわ!って。数年前なら考えられへんでって、○十年の超ご常連にかどや歴史もしっかり教わりました。 豚足なら日本で台湾式はここしかなく、だから温かい提供ができるのだそう。 豚足が茹でたてで臭みのないものは初めてですが、メニュー全て平均的に高いかな。 あと鞄やコートは大切なものを纏っている時は絶対行けません。 ご常連から、メニューにないものを教わりましたので、次はそれを端から注文してみますか!

2024/02訪問

1回

さかなのじんべえ

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/居酒屋、海鮮

3.48

176

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:3.8

二回目利用です。 お刺身七点盛りは魚にとてもうるさいお連れ様も、ここのは旨いと認めてました。 私はあまり食べられる種類なかった… 串カツ旨いです! 専門店でも駄目なのに、サクッと頂けます。 衣が軽く、具材をしっかり感じられます。 銀鱈の西京焼きがすごく美味しかったです。 まず居心地が良かったです。 お刺身の盛り合わせは、苦手なのを伝えたら、食べられるものは何か聞かれ、それに合うようにしてくださいました。 だから、私はどうかな・お友達は大好き、なかんぱちも単品で頼んだら…こんな生臭くないかんぱち初めてです。 ワンダフルシーフードグラタンはうーん、期待していたからかあんまりでした。日本酒とアテみたいな感覚が近いのでしょうか。 再訪したのでそれはまた後日。

2回

クンテープ ルクア大阪店

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/タイ料理、バル、ビュッフェ

3.47

176

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

タイ政府公認のタイ料理専門店です。 タイ料理を何度か知って訪れて、感動!!です。 全然日本人の口に寄せていないからこその良さ。 厨房はほぼタイの方です。 パッタイ、美味しい。 ナンプラーの臭みが甘味酸味とバランス良くなんとも絶妙。 ガパオライスが一番日本人寄りなのかな、お連れ様が唯一食べてくれました。 カオソーイのサラダ、あまり得意ではなかったけど、サラダでさえタイ料理なのが嬉しい。 生春巻きは普通に美味しいです。 そして、サイウア!! これを最初に食べた時は粘土?くらい無理でしたが、これこれ!珍味にあたるのかな、豚のソーセージにパクチーとレモングラスがしっかり香り、クセを楽しむ。最高にお酒のアテ☆ このお店はタイを貫いてますね。 そしてタイ料理は一度目ではわからない美味しさがあり、また行きたくなった時に最強のお店。

2024/05訪問

1回

先斗入ル なんばウォーク店

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、JR難波/パスタ

3.07

64

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

お得な先斗町セットで、 海老と帆立と春野菜のトマトクリームスープ を頂きました! 美味しかったぁ。 細めのパスタは湯がきたてだし、 トマトクリームはひつこくなくあっさりすぎず。野菜はもう少し欲しいかな。 帆立と海老は2個づつで、お連れ様とはんぶんこできました。 お連れ様の、炙りたらこと生湯葉のカルボナーラも美味しかった。たらこが無理なのでカルボのところだけにしてもらいましたが、生湯葉のとろり感と控えめな塩気でこれも良し。 スープとサラダはすぐ出てきて、どちらも美味しかったです。大根サラダもシャキシャキしていて癒されました。 ドリンクの白ワインは食事前にしますか?と店長的な方に聞かれたからお願いしたのに全然出てこなかったり、催促してもまだ出てこなかったり、~でーすと商品提供するスタッフさんや、明らかに不機嫌な対応のスタッフさんもいたのですが(でもこの彼女が一番まともに動いてくれた)、それら差し引いても、味だけは本当に美味しかったんだよなー。 五右衛門と同じ親会社なだけはある! デザートの、葛餅風ミルクプリンとあんみつの寒天もやはり本格的に作っているのがわかりました。 人手不足はものすごく感じ、だからスタッフさんたちが不機嫌だったり、Googleでは閉業となっていたのかとも思います。 でも、美味しかったのでまた行きます。 閉業してませんように…

2024/04訪問

1回

洋食料理カフェ ナンバリボン

難波(南海)、大阪難波、なんば(大阪メトロ)/洋食、ビュッフェ

3.20

45

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

プリン、サンデー、珈琲頂きました、 プリンはまさかのトロトロ、かつてのパステルさんのような懐かしさです。なのでカラメルソースは底にあります。 ソフトクリームと下のスポンジは、欲しいところを突いてきます。 珈琲は何も言ってないのですが、ミルクも砂糖もなくw そして、注文はまさかのQRコード!!!! こちとら仕事で来てまんねん( ;∀;) でもね、美味しかったんです、本当に。 ショーケースにあるケーキも美味しそうでした 。店員さんの対応も良かった。

1回

肉食堂・肉酒場 1129

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/居酒屋、日本料理

3.44

82

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

豚汁の大根は本当にドーンと入ってます(※写真ヘタクソでごめんなさい!)。胃腸の調子が良くなく食べられるかなぁと不安でしたが、すごく優しい。五臓六腑に染み渡るというやつです。 優しい友人が、コロッケも唐揚げも食べりよとわけわけしてくれて、これもウマー。 しかも卵かけご飯の卵食べ放題。生卵飲める私は幸せでした。 またいくねん。

1回

魚心 本店

東梅田、梅田、大阪梅田(阪急)/寿司、海鮮

3.49

313

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

ここのランチが食べたい人に連れてかれました。 でも14時を過ぎていたので、ランチメニューは終わっていたことを知らなかったのか、お連れ様は残念がってました。 9品+赤出汁で1650円。 美味しいんだけど…そこまでかな。ネタは確かに大きいんだけど、回転寿司じゃない風というインバウンド向けなのかなと。 赤出汁入れて十品、一貫165円。 赤海老がプリプリして美味しかった。 椅子がめちゃくちゃ座りにくく、固定なので動かせず、お連れ様との距離感が近すぎ、それが私には終始ストレスでした。 この固定椅子さえなければ、もっと良いです。

2024/05訪問

1回

ニューライト

なんば(大阪メトロ)、大阪難波、JR難波/食堂、洋食、カレー

3.50

730

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

セイロンライスで有名なニューライトさんへ。 セイロンカツ750円。 しゃばしゃばカレーに、駄菓子みたいなカツとごはんと生卵!サラサラいけます、もはや飲み物です。 女性ですが、まだ食べられるなぁと思っていたら周りのご常連方が頼んだメニューも美味しそう♡ オムライス、家庭的な感じでめちゃくちゃ気になります。 Bランチかな、ハンバーグと魚フライとごはんとラーメンで950円とは! 一番気になっているのは、エビライスです。 ネットでもなかなか見付けられないのですが、画像からして美味しそうなのです。 しかも、オムライス、エビライスは600円代という奇跡。 これは通って全メニュー制覇したい!

2024/03訪問

1回

ふじたま

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/明石焼き

3.31

49

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

だからなのか! 他の方の口コミで、たこ焼きトッピングがセルフと知り、だから画像の通りぐちゃぐちゃやったんやと納得笑 トロトロべちゃべちゃ系たこ焼きが好きなので、私は美味しかったです!梅田でこの価格は安いし穴場かも。ただ、タコがほぼ入ってないほど小さい笑

2024/04訪問

1回

赤垣屋 なんばウォーク店

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/立ち飲み、串揚げ、おでん

3.33

104

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

昼の点数:3.0

行く度に残念になっていっている気がする… 店長新しくなった?あと店内の掛け声も謎のルール化された?注文しようと声かけると皆『なぁーにぃー?』…私は好きじゃないかな。 いつものテキパキ女性スタッフさんたちがいなくなった気がします… 5月限定のジンハイボールだったかな、頼んでみました。氷が多いな笑 追いジンできたら良かったな。 きくらげと卵炒めはコスパ良し! 量は多くはないけど、アテには十分。 この日は嫌なことだらけでせめて赤垣屋で少し癒されようと行きましたが、そんな日に限って隣に来たカップルがいちゃつきまくりでしんどくなりそそくさ退散… ハイボールメニューも変わってたし、なんば店の方に行こうかな。 菜の花のからし和えがシーズンメニューに増えていました。 からしは添えられており、和えられてはないです。お客様のお好み次第。 赤ウインナー、可愛い。 揚げてあります。 熱いから気を付けて、と言われた通り、熱々でふーふーしないと無理でした。 いつものお姉さんじゃなかった。 こちらのお姉さんも素敵ですが、私は推し姉がいます! もちろん、調理や仕切ってらっしゃる大将?さんもだーいすき。 なんば店より入りやすくメニューも多いです。 どて焼き美味しい。 白味噌がお出汁により甘過ぎず、めちゃくちゃ好みです。 牛すじが柔らかいのはもちろん、大根もしみしみ。 なんばステーキ、うまい! 牛肉感しっかり。 カレー味のキャベツが、肉汁とおだしで旨味しかない。 お姉さんがテキパキ仕切ってくれるので女性も安心です。

2024/05訪問

3回

中華旬彩 森本

中国料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2023 選出店

中華旬彩 森本

心斎橋、四ツ橋、長堀橋/中華料理、飲茶・点心、担々麺

3.68

991

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.1

美味しいけど、3時間待ちはないです。 森本オーナーさん店員さんの対応はとても気持ち良いです。

1回

ロア

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/喫茶店

3.25

52

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

エモい、ではないリアル昭和喫茶店。 全面喫煙可をそのままなので、天井ヤニ焼けしてます。珈琲一杯で長居すな!で有名な、水商売のいやらしさ全開なお母さん健在です。店内いたるところに「利用は一時間」と貼られています。実際に飲み終わったカップをすぐ下げられ、ガラガラやったのに周りのテーブル拭かれ、その時滞在30分とかでしたので、居辛くなりました。 見取り図やアインシュタインなど、今や人気芸人さんが紹介されてて、素人にはそういう態度なのかな…とも。でも、ご一緒していたのは芸歴60年の方なんですけどね… 肝心の珈琲は、薄くてコクもなかったです。 欠けた食器を使っていたのはひどいと思います。

2024/05訪問

1回

スターバックスコーヒー なんばウォーク店

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/カフェ

3.09

63

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

GOHOBIメロン、スタバを通る度に気になっていました。 仕事頑張ったまさにご褒美に。 甘いならシロップ無しにしようと店員さんに聞くと、普通のフラペチーノよりかなり甘さ無いですとのこと。 ならそのままで。 …いや、めっちゃ甘いんかーい!! ホイップは合うんだけど、とにかく甘い。 でも、メロン果肉やゼリーが、しっかりしていて ご褒美感あります。 店員さんから「こちらのジャンボストローでお飲みください」。 めっちゃジャンボ笑 画像の通りストローが存在感勝ち! でも、後半は紙ストローでは飲み込めず。 結局スプーンもらい、それで食べました。 紙スプーンの無意味さよ… でも、こういうメロン飲み物は斬新。 気になってる方は、品切れの前に試してみる価値あります!

2024/04訪問

1回

うどん王 なんばウォーク店

大阪難波、なんば(大阪市営)、JR難波/うどん

3.27

81

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

リピートしまくりです。 この日は安定のきつねうどんですが、冷製おろしぶっかけうどんを先日食べて、麺のコシっぷりに驚きました! ここのおうどんは、お出汁有り無しで食感が変わります。 たぶんベテランの女性スタッフさんが、外国人客へのサービス精神はすごいのだけど、新人君への指導が怖すぎて引きました…お昼間の憩いの時間にピリピリはしんどい… あと、お昼ほど鶏天が無いのを改善してほしいです。 まあでもなんだかんだでまた行くんだと思います。 このエリアで「うどん屋」としてはコスパ悪いです。約100円高い感じ。 丸亀製麺とほぼ同価格です。 エリア平均より高いから、その分美味しいというわけでもない。 昼時は揚げ物がほとんどなかったり、鶏天(丸亀製麺とほぼ同価格)揚げたてと冷めて硬くなってるのを目の前で奥入れ前出しされ、うどんの中に揚げ物を入れない私は衣を全て剥いで頂きました。 うどんは、もちもちとやわやわの中間。 素うどんで390円だったかな。 出汁が特に美味しいわけでもない。 地下街にある利便性、それが独り勝ちの要因か。

2024/05訪問

2回

旬の台所 膳や なんばウォーク西店

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、JR難波/食堂

3.32

100

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

肉じゃがもお味噌汁もごはんも小鉢もまさに普通です。食堂!て味。でも税込715円は難波でコスパ良い方かと。ただし、いつも混んでいてかなり待たされます。店員のオバチャンたちは愛想良いですがテキパキはしてません。料理提供もかなり遅いです。客のリーマン集団たちも結構長居する印象。

1回

大阪ナポリタン

大阪梅田(阪神)、東梅田、梅田/パスタ

3.36

73

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ナポリタン大盛りなりー。 大盛り730円、座れてサーブされるなら納得価格かな。 でも、美味しかったです。 サク呑み利用。 唐揚げとポテトでお腹いっぱい。 ごちそうさまでした。

2024/04訪問

2回

いかり JR大阪店

梅田、大阪、大阪梅田(阪神)/コンビニ・スーパー

3.19

45

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

久しぶりに行くとお惣菜お弁当がすごく増えていました。 生春巻はすごく不味かったです。 具材に、ベトナム料理では入っていない青ジソや水煮ニンジンが沢山入っていました。保冷剤で持ち帰りすぐ冷蔵庫に入れましたがライスペーパーが少し溶けていました。チリソースに梅肉が使われていました。この商品は酷すぎます。 牛ステーキ弁当は牛肉がパサついていました。ソースが酸っぱくて私は無理でした。 でも、店員さんたちがテキパキしていました。

1回

三田製麺所 阪神野田店

野田阪神、野田(阪神)、海老江/つけ麺

3.06

87

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

中盛りにしたはず、大盛りかもしれない。 麺がすごく美味しいです。 もちもちしこしこ。 つけ汁は無理でした。 煮干しの臭いが強いです。 でも、麺だけで食べられます。

1回

グリル ぶどう亭 なんばウォーク店

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、JR難波/洋食

3.49

189

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

カニクリームコロッケがとろとろです。 海老フライとハンバーグは普通に美味しいです。 梅田はコンソメスープですがこちらはお味噌汁です。 ファミレス的な安定した美味しさです。

1回

ページの先頭へ