ようおあがりさんの行った(口コミ)お店一覧

ごちそうさまする

メッセージを送る

ようおあがり

行ったお店

「大阪府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 78

極楽うどん TKU

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

極楽うどん TKU

玉造(JR)、玉造(大阪メトロ)、森ノ宮/うどん、カレーうどん、居酒屋

3.77

1091

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

レディースカレーうどんです。 うどん量は普通の400gにしました。 女性店員さんは訝しげにどれほど量が多いか説明してくださいましたが、ペロリでした。 うどんが旨い!コシがあり、でも讃岐うどんでもない。カレーも揚げ物もひつこくないです。 うどんをお腹いっぱい食べたい人には最高です。

1回

烈志笑魚油 麺香房 三く

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

烈志笑魚油 麺香房 三く

新福島、中之島、福島/ラーメン、つけ麺

3.75

1982

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

白壺ラーメン頂きました。めっちゃ旨い。全粒粉麺とあっさりお出汁が合う。チャーシューもとろとろ。ほうれん草と葱は好き嫌いあるかも。ラーメンとしては王道ではないはず、でもうどん好きが感動しました。叉焼丼もごちそうさまでした。店内ルールあるけども、うどんより居心地良かった。店員さんもすごく感じ良くてありがとう。

1回

うどん 讃く

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

うどん 讃く

新福島、福島、中之島/うどん、天ぷら

3.75

1461

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.0

長年行きたくて行けずにいた。開店前から並び朝定食。まずうどん…そんなに旨い…?全粒粉を味わおうと噛みしめるがわからず、柔らかくも硬くもない…。ご飯も普通、卵も普通、卵かけご飯ご飯するしかない笑 小鉢は、ラーメン三くさん同様美味しい。店員さんが、店内ルールに慣れていない客に厳しい、マストなら店頭に貼っておいてほしいです。 うどんがこの世で一番好きな者としては残念でした。

1回

一芳亭 本店

中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

一芳亭 本店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/中華料理、飲茶・点心

3.72

1524

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

池波正太郎も愛した、一芳亭しゅうまいをお持ち帰りで頂きました。 うーん、焼売を手作りするくらい焼売好きとしては、柔らか過ぎると思いました。 でも、フワフワと食べやすいとも言えますね。 訪日外国人がより多く並ぶ現状でも、持ち帰りカウンターをテキパキさばくベテラン店員さんさすが老舗でございます。

1回

中華旬彩 森本

中国料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2023 選出店

中華旬彩 森本

心斎橋、四ツ橋、長堀橋/中華料理、飲茶・点心、担々麺

3.68

991

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.1

美味しいけど、3時間待ちはないです。 森本オーナーさん店員さんの対応はとても気持ち良いです。

1回

豚足のかどや

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、JR難波/豚料理、もつ焼き、居酒屋

3.66

1279

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

まさかの店員さんから呼び込まれ、勢いで入ってみました。 他の口コミサイトにあったような悪い内容は一切なく、店員さん(私が関わった方々)はすごく感じ良かったです。煙草も吸ってなかったです。むしろ、皆さんすごく親切でした。 確かにすぐ、ビール?て聞かれました笑でも押し付け感はなかったです➡️女性一人だからこそ丁寧に接客されていると感じました。 そして豚足?センマイ?と来たので、センマイでなくコロロンを注文すると品切れ。残念。 ピンク色のお絞りが、瓶ビールとグラスとセットで提供されます。豚足を食べるならお絞りは必須!! そして豚足用のネギの入った味噌ダレ。 ワクワク感が止まらない! 以前は必ず提供されていたという、ネギ盛りとキャベツ盛りは出てこなかったです。 ご常連方はネギをまず所望されていたので、キャベツはもう提供していないのですね。 豚足はクセがないです。 台湾式の煮込み方だからだそうです。 日本ではここしかないと、後述するご常連から教わりました。 何でも素材そのものの味を楽しむのですが、こちらもそのままでバクバクいけます。 豚足でそれはすごいごとです。 ツラミはツラミでした。 ハツか迷ったのですが、しばらく頂いていなかったツラミに。焼き串は全て三本600円とコスパが悪いので、希少部位だしまぁよしとしましょう。 スープも無料ですが言わないと提供されません。もちろん頂きました。 脂っぽいのが苦手な私にはひつこかったかな。 ご常連方が、メニューにない部位や味付けを、慣れた様子で注文しまくってました笑 両隣のご常連とも会話しました♪ 君みたいな女性が一人で来ててびっくりしたわ!って。数年前なら考えられへんでって、○十年の超ご常連にかどや歴史もしっかり教わりました。 豚足なら日本で台湾式はここしかなく、だから温かい提供ができるのだそう。 豚足が茹でたてで臭みのないものは初めてですが、メニュー全て平均的に高いかな。 あと鞄やコートは大切なものを纏っている時は絶対行けません。 ご常連から、メニューにないものを教わりましたので、次はそれを端から注文してみますか!

2024/02訪問

1回

とん亭

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とん亭

寺田町、天王寺、大阪阿部野橋/とんかつ、コロッケ

3.66

551

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

海老フライとタルタルソースが絶品です。タルタルだけ食べてたいです。 サラダドレッシングもかなり美味しいです。キャベツもりもりいけます。 カニクリームコロッケも美味しいです。ヘレカツも油っぽさが全くなくあっさり頂けます。豚カツ苦手でも食べられました。ソースは好みではありませんでしたが、ガッツリ系好きな方は嬉しいはず。 お味噌汁は山椒が無理なこと伝えると、一人分だけ小鍋で温めてくださいました。 常連さんが多いのか、黙食です。画像撮るのもささっとしないとお行儀悪い感じです。 大将がめっちゃお茶ついでくださいます。 修行中?の店員さんたちもキビキビ、愛想良いです。 大人しか行っちゃいけないお店です。

1回

マジックスパイス なにわ店

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

マジックスパイス なにわ店

JR難波、桜川、汐見橋/スープカレー、インドネシア料理、創作料理

3.63

453

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

面白いお店があると連れていってもらいました。 スープカレーは初めて。涅槃にしたのだったでしょうか。辛味が得意ではなくても、食べるほどに旨味が強くなります。 チキンレッグが1本入っており、ホロホロでめちゃうまです。 マジックのマッシュ(違法じゃないよね!?)を追加しましたが、エルゴチオネインの多いマイタケ中心のきのこ追加でした。 タイ料理のヤムウンセンが美味しかったです。 店員さんたちがとても感じが良くて優しい! アジアン雑貨や様々な記事が所狭しと貼ってあり、色々楽しめます。 スープカレーもカレー好きでなくても、お店の不思議さで十分楽しめます。

1回

梅田珈琲館ニューYC

梅田、大阪梅田(阪急)、大阪/喫茶店、カフェ

3.56

271

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

本店の方は何度も行ってましたが、こちらはおそらく初めて利用しました。 雰囲気はどちらも良いですね。本店は中二階?でひっそり仕事などするのによし、こちらはまさに一服によし。 店内の装飾形式が、丸福によく似ていました。 何か関係があるのかなぁと考えたり… YCトラディショナルブレンドは、美味しいですね。酸味は少なくコク深い。重たすぎず、ブラックでとても飲みやすい。 プリンは、私の母の味でした。 全く同じくらい似ていて、ちょっと泣きそうになりました。 若い方から『エモい』とここが行列になっているのを少し前のニュースで見てから、ますます行けなくなったと思っていましたが、夜はそうでもなかったですね。 全席喫煙可ですが、ここはかなりましです。 正直、新梅田食道街の歴史も知らず、珈琲をブラックで飲めもしないガキが来るところではないって話です。 ガキは隣のマクドへ行きなさい!

2024/04訪問

1回

たこ焼道楽 わなか 千日前 本店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/たこ焼き

3.53

2082

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

たこ焼きとしては、中の上レベルです。 そんな騒ぐほどではない。生粋の大阪人としてはこれが平均点。 マヨは初めてかけました。 要らない笑 ここのは生地の味もしっかりしてますし、カリふわ感やタコをしっかり入れてくれるのでその食感を楽しむなら、素焼きがおすすめです。 疲れを癒しに行きます。 ぼーっとできる、難波では珍しい場所かな。 最近はインバウンドの外人さんや若くてギャーギャー騒ぐ子たちも来るので、タイミング良い時しか静かに過ごせませんね。 生ビール合わせれば、立ち飲み寄った感。 私は必ずビールですが笑 店員さんはベテランおっちゃんからカタコトのお姉ちゃんまで、サクサク見事な客さばきと愛想も良いです。

1回

二見の豚まん

難波(南海)、大阪難波、近鉄日本橋/肉まん

3.52

600

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

大阪人ですがNMB48歌詞で知ってから気になりつつ……やっと行けたー!! 誰も並んでいない、やった!同僚と2個注文すると、お母さんが「今食べる?」「はい!」ふかしたてのを蒸籠から出してくれはりました♡辛子もつけてもらえます。 まず大きい!もっちりどっしりしてます。 551は入ってる白い脂の塊がアレルギーで食べると発疹が出てしまうので恐々…タマネギの甘さが優しいです。豚も脂ぽくない。 生地は少し甘くて、外側もっちりしつつふんわり軽いです。 すごいボリューム! これで230円は安い! 三宮の一貫楼と似ているなぁと感じました。 どちらもおっきくてタマネギの甘さ、昔から好きなんですよね。 ちょうどお店の傍でハフハフしてたら、大量購入のお客様が。 小さなお店なので、タイミングも大事ですね。

2024/03訪問

1回

立ち飲み テッケン

難波(南海)、大阪難波、なんば(大阪メトロ)/立ち飲み

3.51

58

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

哲剣さんに興味あり来訪。 お洒落な立ち飲みですね。普段行くオジサマ中心とはまるで違います。 でも、混んでくると店員さんがお客さんをうまく並ばせる。「ダークにしてくれます?」とは言わんか笑 人気料理から注文。 トロホルモン、とは牛シマチョウを和風出汁で煮込んである。 そこまで旨いか?正直。 立ち飲みの煮込みとは紅白で違うが、これをリピートしたいかと聞かれるとせえへんなぁ。 パテドカンパーニュのつもりでスクウェアパテを注文した。ちゃうやん…値上げによりメニュー変えたんやろか。 まぁ、レバーパテってこんなもんやろのレベル。臭みは少ないけど、酒のアテでしかない。 立ち飲みやけどメニューが豊富、リピートするようよう出来立てる笑

1回

ハイボールバー梅田1923

大阪梅田(阪急)、大阪、梅田/バー

3.50

208

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

ハイボールの専門店で老舗があると連れていかれました。 ……いやいや、ここはそういうお店ではないし、1923年オープンではなく2011年でダイワエクシードのチェーン店だから。 チャージ料金は330円で、席代だけでなく卓上にあるナッツ入り瓶と乾き物瓶にあたるという説明はなく、お連れ樣が確認して初めてわかりました。 …ハイボール、特筆するほどうまいか? お連れ様はお酒に弱くお酒の美味さがわからぬ人、私は強くて好き嫌いがわかる人。 フィッシュアンドチップスが美味いと頼まれましたが、揚げ衣が8割のひどいものでした。 本物のバーに行ったり、そこで本物のお酒だけを愉しんだ経験がある方にはお勧めできないです。

2024/05訪問

1回

ニューライト

なんば(大阪メトロ)、大阪難波、JR難波/食堂、洋食、カレー

3.50

730

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

セイロンライスで有名なニューライトさんへ。 セイロンカツ750円。 しゃばしゃばカレーに、駄菓子みたいなカツとごはんと生卵!サラサラいけます、もはや飲み物です。 女性ですが、まだ食べられるなぁと思っていたら周りのご常連方が頼んだメニューも美味しそう♡ オムライス、家庭的な感じでめちゃくちゃ気になります。 Bランチかな、ハンバーグと魚フライとごはんとラーメンで950円とは! 一番気になっているのは、エビライスです。 ネットでもなかなか見付けられないのですが、画像からして美味しそうなのです。 しかも、オムライス、エビライスは600円代という奇跡。 これは通って全メニュー制覇したい!

2024/03訪問

1回

魚心 本店

東梅田、梅田、大阪梅田(阪急)/寿司、海鮮

3.49

313

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

ここのランチが食べたい人に連れてかれました。 でも14時を過ぎていたので、ランチメニューは終わっていたことを知らなかったのか、お連れ様は残念がってました。 9品+赤出汁で1650円。 美味しいんだけど…そこまでかな。ネタは確かに大きいんだけど、回転寿司じゃない風というインバウンド向けなのかなと。 赤出汁入れて十品、一貫165円。 赤海老がプリプリして美味しかった。 椅子がめちゃくちゃ座りにくく、固定なので動かせず、お連れ様との距離感が近すぎ、それが私には終始ストレスでした。 この固定椅子さえなければ、もっと良いです。

2024/05訪問

1回

グリル ぶどう亭 なんばウォーク店

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、JR難波/洋食

3.49

189

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

カニクリームコロッケがとろとろです。 海老フライとハンバーグは普通に美味しいです。 梅田はコンソメスープですがこちらはお味噌汁です。 ファミレス的な安定した美味しさです。

1回

さかなのじんべえ

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/居酒屋、海鮮

3.48

176

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:3.8

二回目利用です。 お刺身七点盛りは魚にとてもうるさいお連れ様も、ここのは旨いと認めてました。 私はあまり食べられる種類なかった… 串カツ旨いです! 専門店でも駄目なのに、サクッと頂けます。 衣が軽く、具材をしっかり感じられます。 銀鱈の西京焼きがすごく美味しかったです。 まず居心地が良かったです。 お刺身の盛り合わせは、苦手なのを伝えたら、食べられるものは何か聞かれ、それに合うようにしてくださいました。 だから、私はどうかな・お友達は大好き、なかんぱちも単品で頼んだら…こんな生臭くないかんぱち初めてです。 ワンダフルシーフードグラタンはうーん、期待していたからかあんまりでした。日本酒とアテみたいな感覚が近いのでしょうか。 再訪したのでそれはまた後日。

2回

チャーライ極

動物園前、新今宮駅前、天王寺駅前/中華料理

3.48

256

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

ホルモンが乗ったチャーライを頂きました。 美味しいねぇ、時間経っても柔らかいホルモンはなかなかお目にかかれません。 チャーライだけだと飽きそうかもしれません。 セットのラーメンは豚骨。苦手ですが、なぜかスルスル頂けました。チャーライより、ここのラーメンだけを食べたい!です。

1回

はり重カレーショップ

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、日本橋/洋食、カレー、牛丼

3.48

560

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

前回はハヤシで感動しましたが、今回のビーフワンは期待したほどまでではありませんでした。 上品な他人丼です。 味が薄く感じたのは私のメンタルがよくなかったからかもしれません。 でも、変わらずのごはんの美味しさです。 お米も炊き具合も大好みです♡ 何より、赤出汁が美味しかったー。 心がほっとしました。 この赤出汁と美味しいごはんだけで、 おご馳走やなぁと感じましたとさ。 美味しいとしか言い様がない。 値打ちあるとはこのこと。 ハイシもカレーもカツもご飯も満足しかありません。店員さんも感じ良く幸せしかありません。 ごちそうさまでした。

2024/05訪問

2回

クンテープ ルクア大阪店

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/タイ料理、バル、ビュッフェ

3.47

176

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

タイ政府公認のタイ料理専門店です。 タイ料理を何度か知って訪れて、感動!!です。 全然日本人の口に寄せていないからこその良さ。 厨房はほぼタイの方です。 パッタイ、美味しい。 ナンプラーの臭みが甘味酸味とバランス良くなんとも絶妙。 ガパオライスが一番日本人寄りなのかな、お連れ様が唯一食べてくれました。 カオソーイのサラダ、あまり得意ではなかったけど、サラダでさえタイ料理なのが嬉しい。 生春巻きは普通に美味しいです。 そして、サイウア!! これを最初に食べた時は粘土?くらい無理でしたが、これこれ!珍味にあたるのかな、豚のソーセージにパクチーとレモングラスがしっかり香り、クセを楽しむ。最高にお酒のアテ☆ このお店はタイを貫いてますね。 そしてタイ料理は一度目ではわからない美味しさがあり、また行きたくなった時に最強のお店。

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ