ようおあがりさんの行った(口コミ)お店一覧

ごちそうさまする

メッセージを送る

ようおあがり

行ったお店

「大阪府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 80

赤垣屋 野田阪神店

野田(阪神)、野田阪神、海老江/居酒屋、立ち飲み

3.05

22

¥1,000~¥1,999

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

たまたまの流れから野田阪神店に初来店。ご常連方で超満員。私は一人飲みした後だったので二軒目です笑 今まで訪れた赤垣屋の中でメニューが一番多い気がしました(そんなことはないのかしら)。 お連れ様は一軒目なのでめっちゃ食べました。 なんばビーフカツがチーズサンドされていてもひつこくなくサクッとしていて美味しかった。これはなんば店よりここのが美味しい! 新世界ホルモンはまあまあかな。どて煮込みはなんばウォーク店の方が美味しく感じた…どちらもぬるかったのかが残念。 初めてサーモン造りも食べましたがこれは無理…スモークサーモンで生臭い、調理スペース的に生物は置かないのかな。 焼きそば大サイズ!見た目が可愛いすぎるやろ! すごい細麺、あっさりしています。 外せない赤ウインナー、これはどこのお店でも美味しくて安い! お連れ様と乾杯していたら…店長さんからの掛け声から始まる〜乾杯タイム!こんなのしてるんや!野田阪神のみなのかしらん。店員のお姉さんも一人ひとりのお客さんと乾杯してくれてめっちゃ楽しかった♪今日もお疲れ様でーす、と言い合える労働者の喜びをこちらでも。 なんば二店は都会の中の誰でも寄れる感じですが、こちらは一見さんはドキドキしますね。ご常連オッチャンらがほとんどですし、お姉さんはマドンナ状態でした! ごちそうさまでした〜と帰る際、おつかれさまでした!とお姉さんから♡私もメロメロ♡

2024/06訪問

1回

たよし 南海通り店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/居酒屋

3.18

115

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

Wセットは労働者の味方なのです! アルコールが2杯とおでん(時間帯や何人様かやその他理由により何が出てくるか、もはやくじ引きスタイルです笑)・お刺身(通常は小さな三種盛りですが、撮影日のような二種や謎の同じネタ三人前とか、これはネタのネタとして楽しみましょう笑)・小鉢(何らかのサラダとしたものが出てきます、苦手じゃないものだとラッキーと捉えています)・忘れた頃に揚げ物(コロッケだと当たり♪な気分になります)がついてきます。 ☆画像に解説書いてます! 味という概念ではなく、安定感を求めてホーム的に利用します。難波は飲食店乱立、絶対に今日も変わらないのは?………たよし!です。 いろーーーんなお客さんが来ます。 現代社会の縮図の様です。 店員さんも皆外国人、酔客に絡まれていることもあるのに殆ど変わらないメンバーです。 見た目いかつめの大将がいるとほっとします。 串カツは一本から頼めますし、イカ一夜干しやエイヒレは噛み応えがありますし、フライドポテトもあります。軟骨の唐揚げは重たかったかな。出汁巻きとか焼きそばなど居酒屋定番はほぼあります。 たよしは私にとり、ミナミのポリス的でもあり、どこ行こ?わからへんとこ嫌やななら帰る場所です。

2024/06訪問

1回

クンテープ ルクア大阪店

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/タイ料理、バル、ビュッフェ

3.47

178

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

タイ政府公認のタイ料理専門店です。 タイ料理を何度か知って訪れて、感動!!です。 全然日本人の口に寄せていないからこその良さ。 厨房はほぼタイの方です。 パッタイ、美味しい。 ナンプラーの臭みが甘味酸味とバランス良くなんとも絶妙。 ガパオライスが一番日本人寄りなのかな、お連れ様が唯一食べてくれました。 カオソーイのサラダ、あまり得意ではなかったけど、サラダでさえタイ料理なのが嬉しい。 生春巻きは普通に美味しいです。 そして、サイウア!! これを最初に食べた時は粘土?くらい無理でしたが、これこれ!珍味にあたるのかな、豚のソーセージにパクチーとレモングラスがしっかり香り、クセを楽しむ。最高にお酒のアテ☆ このお店はタイを貫いてますね。 そしてタイ料理は一度目ではわからない美味しさがあり、また行きたくなった時に最強のお店。

2024/05訪問

1回

赤垣屋 なんばウォーク店

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/立ち飲み、串揚げ、おでん

3.33

104

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

昼の点数:3.0

行く度に残念になっていっている気がする… 店長新しくなった?あと店内の掛け声も謎のルール化された?注文しようと声かけると皆『なぁーにぃー?』…私は好きじゃないかな。 いつものテキパキ女性スタッフさんたちがいなくなった気がします… 5月限定のジンハイボールだったかな、頼んでみました。氷が多いな笑 追いジンできたら良かったな。 きくらげと卵炒めはコスパ良し! 量は多くはないけど、アテには十分。 この日は嫌なことだらけでせめて赤垣屋で少し癒されようと行きましたが、そんな日に限って隣に来たカップルがいちゃつきまくりでしんどくなりそそくさ退散… ハイボールメニューも変わってたし、なんば店の方に行こうかな。 菜の花のからし和えがシーズンメニューに増えていました。 からしは添えられており、和えられてはないです。お客様のお好み次第。 赤ウインナー、可愛い。 揚げてあります。 熱いから気を付けて、と言われた通り、熱々でふーふーしないと無理でした。 いつものお姉さんじゃなかった。 こちらのお姉さんも素敵ですが、私は推し姉がいます! もちろん、調理や仕切ってらっしゃる大将?さんもだーいすき。 なんば店より入りやすくメニューも多いです。 どて焼き美味しい。 白味噌がお出汁により甘過ぎず、めちゃくちゃ好みです。 牛すじが柔らかいのはもちろん、大根もしみしみ。 なんばステーキ、うまい! 牛肉感しっかり。 カレー味のキャベツが、肉汁とおだしで旨味しかない。 お姉さんがテキパキ仕切ってくれるので女性も安心です。

2024/05訪問

3回

魚心 本店

東梅田、梅田、大阪梅田(阪急)/寿司、海鮮

3.49

314

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

ここのランチが食べたい人に連れてかれました。 でも14時を過ぎていたので、ランチメニューは終わっていたことを知らなかったのか、お連れ様は残念がってました。 9品+赤出汁で1650円。 美味しいんだけど…そこまでかな。ネタは確かに大きいんだけど、回転寿司じゃない風というインバウンド向けなのかなと。 赤出汁入れて十品、一貫165円。 赤海老がプリプリして美味しかった。 椅子がめちゃくちゃ座りにくく、固定なので動かせず、お連れ様との距離感が近すぎ、それが私には終始ストレスでした。 この固定椅子さえなければ、もっと良いです。

2024/05訪問

1回

獅子林

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/ちゃんぽん、ラーメン、中華料理

3.46

139

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

せんべろセットとチャンポンかチャーハンも食べたい!と訪問。ボリュームたっぷりで本格的なよだれ鶏、鶏皮の脂がしっかり落ちていて普段なら皮を剥ぐのですが食べちゃいました。鶏肉もパサついてないのが素晴らしい。そして、もう一品の台湾腸詰が好き過ぎた。ほのかな甘みがあるのが本場、豆板醤とネギもぴったり。こんな本格的二品にアルコール選べて千円って…正直教えたくない! チャンポンかチャーハンも絶対食べるつもりだったのにお腹いっぱいになり、残念やなぁと感じてたら、テイクアウトする外国人発見!チャーハンは可能とのことでおうちにて。熱々を昔ながらお持ち帰り箱に入れてくださる。 チャーハンは懐かしい味。タマネギが入ってるのが特徴でしょうか。冷めても美味しかったです。 店員さんたちもお若いのに皆さんお愛想が良かった。次はチャンポン食べます!

2024/05訪問

1回

うどん王 なんばウォーク店

大阪難波、なんば(大阪市営)、JR難波/うどん

3.26

83

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

リピートしまくりです。 この日は安定のきつねうどんですが、冷製おろしぶっかけうどんを先日食べて、麺のコシっぷりに驚きました! ここのおうどんは、お出汁有り無しで食感が変わります。 たぶんベテランの女性スタッフさんが、外国人客へのサービス精神はすごいのだけど、新人君への指導が怖すぎて引きました…お昼間の憩いの時間にピリピリはしんどい… あと、お昼ほど鶏天が無いのを改善してほしいです。 まあでもなんだかんだでまた行くんだと思います。 このエリアで「うどん屋」としてはコスパ悪いです。約100円高い感じ。 丸亀製麺とほぼ同価格です。 エリア平均より高いから、その分美味しいというわけでもない。 昼時は揚げ物がほとんどなかったり、鶏天(丸亀製麺とほぼ同価格)揚げたてと冷めて硬くなってるのを目の前で奥入れ前出しされ、うどんの中に揚げ物を入れない私は衣を全て剥いで頂きました。 うどんは、もちもちとやわやわの中間。 素うどんで390円だったかな。 出汁が特に美味しいわけでもない。 地下街にある利便性、それが独り勝ちの要因か。

2024/05訪問

2回

ジャコー

野田阪神、野田(阪神)、海老江/喫茶店

3.26

37

~¥999

~¥999

定休日
-

その他の点数:2.8

モーニング利用。 注文を聞いてもらえるまでかなり待たされました。ホットカフェオレを頼みましたが、アイスカフェオレが出てきました。 でも、高齢とみられる女性店員さんが一人で広い店内を走り回っておられ、間違っていることは言い出せませんでした。常連さん方が多く、昔の言葉のツーカーでした。 サンドウィッチはパンもほわほわでたまごサラダも美味しかったです。 エモさというより、そのままです。 でも、たくさんメニューがありお昼や夜にもまた行きたいです。

2024/05訪問

1回

ハイボールバー梅田1923

大阪梅田(阪急)、大阪、梅田/バー

3.50

210

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

ハイボールの専門店で老舗があると連れていかれました。 ……いやいや、ここはそういうお店ではないし、1923年オープンではなく2011年でダイワエクシードのチェーン店だから。 チャージ料金は330円で、席代だけでなく卓上にあるナッツ入り瓶と乾き物瓶にあたるという説明はなく、お連れ樣が確認して初めてわかりました。 …ハイボール、特筆するほどうまいか? お連れ様はお酒に弱くお酒の美味さがわからぬ人、私は強くて好き嫌いがわかる人。 フィッシュアンドチップスが美味いと頼まれましたが、揚げ衣が8割のひどいものでした。 本物のバーに行ったり、そこで本物のお酒だけを愉しんだ経験がある方にはお勧めできないです。

2024/05訪問

1回

はり重カレーショップ

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、日本橋/洋食、カレー、牛丼

3.48

561

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

前回はハヤシで感動しましたが、今回のビーフワンは期待したほどまでではありませんでした。 上品な他人丼です。 味が薄く感じたのは私のメンタルがよくなかったからかもしれません。 でも、変わらずのごはんの美味しさです。 お米も炊き具合も大好みです♡ 何より、赤出汁が美味しかったー。 心がほっとしました。 この赤出汁と美味しいごはんだけで、 おご馳走やなぁと感じましたとさ。 美味しいとしか言い様がない。 値打ちあるとはこのこと。 ハイシもカレーもカツもご飯も満足しかありません。店員さんも感じ良く幸せしかありません。 ごちそうさまでした。

2024/05訪問

2回

ロア

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/喫茶店

3.25

52

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

エモい、ではないリアル昭和喫茶店。 全面喫煙可をそのままなので、天井ヤニ焼けしてます。珈琲一杯で長居すな!で有名な、水商売のいやらしさ全開なお母さん健在です。店内いたるところに「利用は一時間」と貼られています。実際に飲み終わったカップをすぐ下げられ、ガラガラやったのに周りのテーブル拭かれ、その時滞在30分とかでしたので、居辛くなりました。 見取り図やアインシュタインなど、今や人気芸人さんが紹介されてて、素人にはそういう態度なのかな…とも。でも、ご一緒していたのは芸歴60年の方なんですけどね… 肝心の珈琲は、薄くてコクもなかったです。 欠けた食器を使っていたのはひどいと思います。

2024/05訪問

1回

魚がし日本一 梅田阪神店

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/立ち食い寿司

3.16

138

~¥999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.0

サク呑み利用。 カウンター使おうとしたら、「カウンター使わないで!サク呑みは共有スペースだけだから!」と偉そうに雇われ大将に言われました。 ネタも不味いし小さいし、酒もまずいし、ほとんど食べずに捨てました。 二度と行きません。

2024/05訪問

1回

スタンド ソバ サンカク

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/立ち飲み

3.33

30

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

すごくわかりにくい場所にある、小さな、可愛い、十割蕎麦専門店です。 某芸人さんに似た人懐っこい雰囲気の店主さんです。目配り気配り心配り、頑張ってはります。 ただし、ワンドリンクがチャージとして必須なこと=『500円以上のチャージ料金』は注文時にしかわかりません。 しかも、このキャッシュレス決済時代に『現金のみ』です。 この二点を一切どこにも書いていない・ネットにも記載なしは、大きな問題点ですね。 オーナーさんのことを店主さんからいくらかお聞きしましたが、こういう基本的なことをおろそかにされていることに何も感じていないようです。 店内はスタンディングのみどころか、狭怖感などある方は怖いかもしれません… 私もかなり怖かったです。 お蕎麦はそこまでなのだろうか、よくわかりませんでした。 お連れ様は芸歴50年以上の上方うまいもんはたいてい知ってはる方でしたが、蕎麦の香りが鼻に通ったよと教えてくれました。

2024/04訪問

1回

焼とんya たゆたゆ 中津店

中津(阪急)、中津(大阪メトロ)、大阪梅田(阪急)/豚料理、もつ焼き、居酒屋

3.27

32

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

他のたゆたゆ系列店が美味かったと、豚ホルモン苦手な方からお誘い頂き、たゆたゆ全店を調べ、サービスにマイナスがなかった中津店に訪問。 先にマイナスだと感じた点を述べます。 最初のドリンクオーダーは着席すぐ聞かれたのに、出てくるのが遅すぎます! 15分は待たされました。 お連れ様いなければ、私はこの時点で帰ってます。他テーブルにドリンク運ばれてたしね。 品切れが多すぎました。 少し遅い時間の予約とはいえ、一番食べたかったコブクロのお刺身が無いと。でも、女性スタッフさんが焼きはありますと言われ気分持ち直したら、焼きもなかったです…と。 さらに、じゃあ豚刺し五種盛りでいいですとオーダーしたら、時差で、五点用意できません、と彼女が。 は?何種盛りならと聞くと、四種、何を?、わかりません… 店長らしき方が、四種の内容を厨房から。 いや、お連れ様いなかったらここでも帰ってます。 七種の豚刺しをメニューに載せながら、三種品切れはさすがに呆れています。 プラスをいきましょう! 豚のお刺身(軽く火が入っています)のクセのないこと。私は肉々しいものをなるだけ生で食べたいので不安は一切なかったですが、上品! もっとクセがあると思いきや、もはや加工品。 タンが良かったですね。焼豚味が凝縮された味と噛みごたえ。 クジラはリンパですが、その名の通りクジラ肉に似ているの?とお連れ様に聞いたら、似てる!とのことでした。 私は脂ぽさのないサラミのようと感じました。 焼きとんの感想は画像に書きます。 4月メニューの、アスパラの炭焼き生ハム添えがすごく美味しかった。 アスパラの素材の旨味を引き出していました。 生ハムも絶妙で、赤ワインを。 またこのワインが飲みやすいし、悪酔いしないし、お酒レベルが高い! 総合的に、大阪ではマイナーな焼きとんやお刺し身をお酒と共に楽しむお店かな。 画像に書きますが、焼きとんが私はあんまりハマらず、好き嫌いがはっきり分かれるお店かもしれませんね。 中津店はなかなかわかりにくい場所ですが、その分大人しかいません。たまたま、声やかましく、女性スタッフさんに絡んでいた客もいましたが、他は大人の嗜みでした。 店員さんも、店長らしき男性はそこそこしっかりしてらしたし、女性スタッフさんたちのお皿の下げ方が上品で感心しました。 再訪有りですし、系列店には近々行く予定です。

2024/04訪問

1回

大阪ナポリタン

大阪梅田(阪神)、東梅田、梅田/パスタ

3.35

74

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ナポリタン大盛りなりー。 大盛り730円、座れてサーブされるなら納得価格かな。 でも、美味しかったです。 サク呑み利用。 唐揚げとポテトでお腹いっぱい。 ごちそうさまでした。

2024/04訪問

2回

梅田珈琲館ニューYC

梅田、大阪梅田(阪急)、大阪/喫茶店、カフェ

3.55

274

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

本店の方は何度も行ってましたが、こちらはおそらく初めて利用しました。 雰囲気はどちらも良いですね。本店は中二階?でひっそり仕事などするのによし、こちらはまさに一服によし。 店内の装飾形式が、丸福によく似ていました。 何か関係があるのかなぁと考えたり… YCトラディショナルブレンドは、美味しいですね。酸味は少なくコク深い。重たすぎず、ブラックでとても飲みやすい。 プリンは、私の母の味でした。 全く同じくらい似ていて、ちょっと泣きそうになりました。 若い方から『エモい』とここが行列になっているのを少し前のニュースで見てから、ますます行けなくなったと思っていましたが、夜はそうでもなかったですね。 全席喫煙可ですが、ここはかなりましです。 正直、新梅田食道街の歴史も知らず、珈琲をブラックで飲めもしないガキが来るところではないって話です。 ガキは隣のマクドへ行きなさい!

2024/04訪問

1回

ふじたま

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/明石焼き

3.31

53

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

だからなのか! 他の方の口コミで、たこ焼きトッピングがセルフと知り、だから画像の通りぐちゃぐちゃやったんやと納得笑 トロトロべちゃべちゃ系たこ焼きが好きなので、私は美味しかったです!梅田でこの価格は安いし穴場かも。ただ、タコがほぼ入ってないほど小さい笑

2024/04訪問

1回

スターバックスコーヒー なんばウォーク店

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/カフェ

3.09

64

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

GOHOBIメロン、スタバを通る度に気になっていました。 仕事頑張ったまさにご褒美に。 甘いならシロップ無しにしようと店員さんに聞くと、普通のフラペチーノよりかなり甘さ無いですとのこと。 ならそのままで。 …いや、めっちゃ甘いんかーい!! ホイップは合うんだけど、とにかく甘い。 でも、メロン果肉やゼリーが、しっかりしていて ご褒美感あります。 店員さんから「こちらのジャンボストローでお飲みください」。 めっちゃジャンボ笑 画像の通りストローが存在感勝ち! でも、後半は紙ストローでは飲み込めず。 結局スプーンもらい、それで食べました。 紙スプーンの無意味さよ… でも、こういうメロン飲み物は斬新。 気になってる方は、品切れの前に試してみる価値あります!

2024/04訪問

1回

先斗入ル なんばウォーク店

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、JR難波/パスタ

3.07

64

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

お得な先斗町セットで、 海老と帆立と春野菜のトマトクリームスープ を頂きました! 美味しかったぁ。 細めのパスタは湯がきたてだし、 トマトクリームはひつこくなくあっさりすぎず。野菜はもう少し欲しいかな。 帆立と海老は2個づつで、お連れ様とはんぶんこできました。 お連れ様の、炙りたらこと生湯葉のカルボナーラも美味しかった。たらこが無理なのでカルボのところだけにしてもらいましたが、生湯葉のとろり感と控えめな塩気でこれも良し。 スープとサラダはすぐ出てきて、どちらも美味しかったです。大根サラダもシャキシャキしていて癒されました。 ドリンクの白ワインは食事前にしますか?と店長的な方に聞かれたからお願いしたのに全然出てこなかったり、催促してもまだ出てこなかったり、~でーすと商品提供するスタッフさんや、明らかに不機嫌な対応のスタッフさんもいたのですが(でもこの彼女が一番まともに動いてくれた)、それら差し引いても、味だけは本当に美味しかったんだよなー。 五右衛門と同じ親会社なだけはある! デザートの、葛餅風ミルクプリンとあんみつの寒天もやはり本格的に作っているのがわかりました。 人手不足はものすごく感じ、だからスタッフさんたちが不機嫌だったり、Googleでは閉業となっていたのかとも思います。 でも、美味しかったのでまた行きます。 閉業してませんように…

2024/04訪問

1回

大阪本場 中央市場 藤味

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/うどん

3.26

31

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.0

サク飲み利用。 ここはコスパ悪い、阪神サク飲み中最低。 元がうどん屋だから肉豆腐は不味いのか。 一味をかけても不味く、食べられなかった。 チューハイセットにしたが、氷結と表記されていて、それの業務用を氷で割っていて味が薄くて飲めなかった。 サク飲みはどれも旨くてコスパ良いのを、足引っ張ってる。 二度と行きません。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ