2lqxxsさんの行った(口コミ)お店一覧

くるみ

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 32

トシオブ

新大久保、東新宿、大久保/韓国料理

3.45

103

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

ここのカンジャンケジャンは全く生臭さがなくてご飯にとびこやねぎ、卵と混ぜて食べると本当に美味しくて感動。 BTSやIUなどのサインがあった! 定員さんは皆韓国の方ですが日本語がすごく堪能でとても物腰柔らかくて優しかった(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 雰囲気は大衆韓国料理屋って感じ!だけどテーブルが近すぎないからゆっくりお話しながら食事ができました! 平日の夜に行ったものの予約でいっぱいだったので事前予約は必須です。 このお店が新大久保で1番カンジャンケジャンのお店だと聞いて来店♡ 初めてカンジャンケジャンを食べるのでどうしても絶対美味しいものを食べたくて⸝⸝o̴̶̷̥᷅ ̫ o̴̶̷̥᷅⸝⸝ 蟹自体に生臭さなど全くなく、甘エビくらい甘みが強かった。 ご飯にネギ、卵、とびっこ、カンジャンケジャンを入れて混ぜて食べたら美味しすぎた…涙♡ 韓国人の方が営んでるお店だけど、すごく皆さん日本語がお上手だし明るくて優しい人ばかりだった! 店内にはBTSのテヒョンやジミン、IUのサインが…!! 平日夜、予約無しで入ろうとしたら予約でいっぱいで1時間以上待つことになったから(カフェで時間潰しました)事前に予約するのがおすすめ!

2023/12訪問

2回

ネパールカレー屋 ラザハル

中央大学・明星大学、大塚・帝京大学、多摩動物公園/カレー、ネパール料理、カフェ

3.02

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

大学の近くにあって、もう5回以上余裕で通ってるインドカレー屋さん。 ハニーチーズナンが本当に美味しすぎる♡ ハニーチーズナンのために毎回通ってる大ファンです♡ サグカレーやマトンカレーなど変わり種もある。 仲良い子達6人でこのお店でご飯食べようってなった時に事前にInstagramのDMでやり取りしたんだけど、すごく丁寧だった。 チーズナン食べ放題がディナーのみの対応だけど、お願いしたらランチでもやってくれた…神。 友達が今まで食べたナンの中で1番美味しいって気に入ってくれた♡そしてそれ以来6人で食べる時はだいたいこのお店(ww) この前も6人ハロウィンイベントに参加してきた♬ 1400円でハーフサイズのカレーとナン、スナックと手作りスイーツが食べ放題。 スナックは唐揚げ、タンドリーチキン、焼き鳥、ナンパレ、ポップコーン、チーズナンなど スイーツはクッキー、かぼちゃケーキ、チーズケーキ、ガトーショコラ…など!! クリスマスもイベントやってるみたいだし、今後は3ヶ月に1回くらいの頻度でやってくれるみたい♡ 公式LINE追加するとドリンクをサービスしてくれたり、新商品試食会に招待してくれたりする♬

2023/10訪問

1回

レインボウスパイス

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

レインボウスパイス

立川、立川南、立川北/インドカレー、カレー

3.74

1072

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

友達と放課後に♡ ディナー利用できたけど、17:00台だったため、ランチから選んでいいですよって定員さんからあたたかいお言葉いただいた…涙♡ 私はネイコーリーと野菜のあいがけを注文。 本格インドスパイスを使用したインドカレーでインドカレー界隈同暫定1位!! 本格的だけど、具材がシンプルだから食べやすい! 友達はキチンカレーを選んでたけど、野菜よりチキンの方が美味しいかも。笑 備え付けのピクルスも美味しかったし、ランチセットでついてくるラッシーも爽やかで美味しかった! 立川来たらまた行きたいそんなお店♬ 店員さんの接客も丁寧で明るくて優しかったし癒された… カレーだけじゃなく、定員さんに会いに行きたいくらい!!!

2023/10訪問

1回

弁天山九重

掲載保留弁天山九重

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/和菓子

3.10

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

浅草来たら絶対食べて欲しいし、これのためにいつも浅草来てる♡ スタンダードなあげまんじゅうが1番好きだな、、

2023/10訪問

1回

ほさかや

自由が丘、奥沢、九品仏/うなぎ、居酒屋、焼酎バー

3.52

616

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

うなぎ愛好家とご一緒させてもらった時の♡ 平日の大学終わりに行ってきました。 彼女はうなぎが大好き過ぎてうなぎだけのために静岡に行くぐらいの愛好家 バイト先も鰻屋さんでそれもまた愛好家なお客さんから教えてもらったのがこのお店なんだそう。 本当にハードル上がってたけど、それでも本当に本当に美味しかった!♡♡ (いつもハードル上げすぎて思ったよりやな…ってなることが多いのは悪い癖ではある) ロングコート、友達も大きめの荷物で来てしまったけど優しい店員さんがここ置いていいよって言ってくださったし、結構常連さんたちがいっぱいいたんだけどこんなちんちくりんのことも快く迎え入れてくれて嬉しかったです 今回注文したのは ・串焼きのひととおり かしら、ひれ、きも、からくりと鰻の頭からしっぽまで"うなぎコース" かしらは圧力鍋で1時間程蒸してから焼くらしく、骨まですごく柔らかかった♡ 私の推しは圧倒的ひれ! 3人で串焼きをシェアしたんだけどひれだけ追加注文して独り占めしてしまった⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅   )⁝ ねっとりととろけるような食感がたまらなかった うなぎ愛好家の推しはきも! 臭みもまったくなく、こりこりした食感と苦味がくせになる。 からくりはうなぎをさばいて出た切れ端を串に巻きつけて焼いたもの。 今は切れ端を使っているみたいだが昔は蒲焼にできないくらい小さいうなぎ「みぞっこ」を使っていたみたい。 脂が乗っていて美味しかった〜♡ ・鰻巻き 初めて食べたけれど美味しかった! 厚焼き玉子はだしがたっぷり使われていて醤油が合う ・お重 何気ちゃんとしたお重を食べる機会がなかったから感動した…! 事前に蒸してあってそれを炭火で焼いて仕上げ提供してくれる感じかな? 身がふっくらしていて口に入れた瞬間とろける。 串焼きは1串300円〜、お重は2900円と、高級食材かつ国産うなぎがこんなにお手軽に食べれるのは激アツすぎた、、また行きたいっていうか通う(((o(*゚▽゚*)o)))

2023/11訪問

1回

鉄板焼 しろや 銀座亭

銀座、東銀座、銀座一丁目/鉄板焼き、創作料理、ステーキ

3.53

169

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:5.0

大好きなしろや銀座亭♡ 今年は2回も行けて嬉しかった♡ 行くたびに毎回先付けだけでなくサラダの内容やハンバーグの付け合せのお野菜が変わってて感動! 毎回行くのが楽しみになりそう! ハンバーグもレアで焼いてくれて、焼きが足りない場合は焼き直してくれた。 クリスマスモチーフのデザートも本当に可愛いし甘すぎなくて食べやすかった♡ 定員さんの接客も足りなくなってきたらそれに気づいてお水を足してくれたりスマートにコートを着せてくれたり紳士だった…最高。 友達の誕生日祝いで利用。 銀座のご飯屋さんはいつも看板を見つけるのが難しく、この日も予約時間を大幅に過ぎてしまった、、 予約時間が過ぎた頃、お店側から電話をかけてくれて道案内してくださり、遅れたにも関わらず嫌な顔ひとつせず暖かく迎えてくれて、本当に嬉しかった。 特に15:00閉店にも関わらず14:00過ぎに来てしまったため料理の提供を短縮してもおかしくないものの、電話で「もう少しで到着されるなら先にお肉焼いてもよいですか」と気遣いまでしてくださった(;_;) 店内の雰囲気もとても静かで上品でした。 また、店員さんもお客さんにすみませんを言わせない精神で飲み物が少なくなってきたタイミングで注いでくれた。 先付けの低温調理されたチャーシューも柔らかくてミョウガとも相性抜群♡ サラダはレタス、水菜、オクラ、トマト等夏野菜たっぷりでとても美味しかった! メインの黒毛和牛ハンバーグ…これは本当に美味しかった♡ ソースが2種類ついていたのだけど本当に美味しいお肉ってやっぱりお塩で食べるのが1番お肉の美味しさが味わえるわね… オプションでチーズ追加したり、ガーリックライスにできるから次回はチーズつけるのもありだなあ…!! でもハンバーグは本当にご飯がすすむ(おかわり可)から白ご飯で食べた方が良いと思いつつ…鉄板で焼いてくれる肉汁を染み込ませたガーリックライスは絶対美味しいんだろうなあ♡ そしてこのセットはデザートも着いてきます! この日は桃のムースが食べられました♪♪ さっぱりしつつも甘く密度高めのきめ細かいムースで口どけ最高でした!! また、オプションでバースデープレートでのお祝いも可能。ムース、アイスクリーム、チーズケーキ、チョコレートケーキ、オレンジ、ブドウ、メロンなどとても豪華なバースデープレートが800円というコスパの良さ…! 友達もとても喜んでくれてすごく満足でした♡ 他にもランチで高コスパコースをいくつも取り扱ってるそうだからまた近いうちに絶対来店したいし、大人になったらディナーで利用したい♡ 接客もお料理も神だったので絶対行って欲しい⟡.·

2023/12訪問

2回

信年

中央大学・明星大学、大塚・帝京大学/食堂、居酒屋

3.29

25

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:4.6

お気に入りの定食屋さん♡ 豚キムチ定食、美味しかった♡ 濃いめの味付けだからご飯ともよく合う!! ご飯泥棒です。 大学の近くにある大好きな定食屋さん♡ 安倍総理が来店した際にここのカツ丼を食べたらしく、三元豚のボリュームたっぷりなカツ丼を1200円で食べられる(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅ ) ここのカツ丼はどこよりも美味しいと思う♡ 今までそこまでカツ丼好んで食べなかったけど大好きになってし、カツ丼の概念変わるまである。 閉じられてるけど閉じすぎてない卵のおかげで最初から最後までトンカツがサックサク♡ たれもちょうどいい量なのが嬉しい! トンカツにはかかってないから、三元豚の脂身の甘味を堪能できるのもポイント高すぎる ご飯にもムラなくかかってるからご飯だけでも食べられるまである 端は脂身多めなのも好きっ(www) ここの白米は、カツ丼、定食に関わらずサイズが無料で選べるんだけど、普通盛りで男子大学生がおなかいっぱいになるくらいだと思う! 女の子と普通盛りのカツ丼頼んだら店員さんが来て、多いけどだいじょうぶ?って心配して聞いてくれる笑 私は結構量食べられるから定食で1回大盛りを食べきったことがあるけど、お会計する時にめっちゃびっくりされた笑 こんな大学生にも気さくに話しかけてくれる店員さんがいるから、大人だけでなく学生さんにも愛されるお店なんだと思う♡ 留学生たちと来た♬ 安定にカツ丼が美味しすぎる。。 帰りに結構雨が降ってしまって、どうしようってなってたら傘を4人分貸してくれた…優しすぎる。。 傘返す口実でまた食べに行きます。 かき揚げリピ かき揚げ丼もすごく好き♡ 揚げたてのかき揚げはサクサクで大きい♬ タレが濃いめだから最後の方はもしかしたらくどいかも??? 天丼によくあるような甘めのタレと言うよりかはしょっぱめかな でもボリュームたっぷりで550円と言う安さ! 揚げ物欲がなくなるまで揚げ物を堪能出来る♡ コロッケ定食も大好き! 3個コロッケが入ってるのに全部味が違うの♡ これで550円はコスパ崩壊

2024/01訪問

6回

テアトロアッカ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

テアトロアッカ

神泉、渋谷、駒場東大前/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.67

186

¥10,000~¥14,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:4.8

すべてのお料理のこだわりがすごすぎて感動…♡ お料理が美味しいのはもちろんなんだけど、お料理の説明をしっかりしてくれたりとか食材のこだわりを語ってくれたりしたのが何より好きでした。 あまり塩コショウで味付けされてないからこそ食材本来の甘みや旨味を堪能することができます。 料理人さんのオリーブオイル愛が強くてお料理よって若いオリーブオイル、辛いオリーブオイル…と使い分けてるみたい( ꜆ᵒ̴̶̷̥́ㅿᵒ̴̶̷̣̥̀ )꜆♡ 特に、 ・お寿司に見立てた前菜 シャリをリコッタチーズで再現して上のネタはオレンジとトマト味だった! チーズ×フルーツの組み合わせが大好きだから特にオレンジ色の方が特に推し ・パンナコッタ 生ハム仕立ての塩気のあるパンナコッタとブッラータチーズ、上に梨のコンポートが乗っていたもの オリーブオイルがとても風味高くて美味しいし上に乗ってるピスタチオの食感もすごく好き ・ピッツァ 4種類も食べられて幸せ♡ 今まではチーズが乗ってるものしか食べたこと無かったけど、具沢山だったからあえてチーズがトッピングされてないことによって具の味を邪魔されることなく堪能できた…♡ 例えば、雲丹と白子を使ったピッツァは食材の濃厚な味を楽しめたし、黒豚で作った自家製ソーセージとポルチーニのピッツァもこだわりを存分に感じることができました。 ・ジンジャーエール(完全に番外編ではある) 友達が頼んでて飲ませてもらって何気人生初のジンジャーエールだったんだけどこれが本当にすき! はちみつで甘さだしされててどこか異国風。 デザートも遊び心があって、接客のサービス料やお料理のクオリティ、経験値を加味しても9500円なのは本当にコスパ崩壊してると思った。

2023/11訪問

1回

旧ヤム邸  シモキタ荘

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

旧ヤム邸 シモキタ荘

下北沢、世田谷代田、池ノ上/カレー、インドカレー

3.80

1543

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

7月に来店。食べログ100名店にも選ばれており、Google評価も4.3(726件)という実力派で来店前からかなり期待値高かった!! 人気店にも関わらず席数は少なめ。そのため行列必須。11:00オープンだが、10:30から記帳可能なので30分早く来て書いた方が良いです。 10:30丁度に着き、書いたため、ほとんど待つことなく2巡目位(回転率高め)で入店できた。 また、待ってる間に注文を取ってくれたためお料理の提供もとても早かったし、待ってる間は外にお茶のサーバーがあって熱い夏でもそこまで苦ではなかった♡ カウンターとテーブルがあり、私たちはカウンターだったので会話も楽しめたが、4人席のテーブルでは相席になることもあるそう。。 本格的なカレーは本当に美味しい♡期待値かなり高かったもののそれを裏切ることない美味しさ⟡.· 個人的本格的なカレー界隈暫定1位(尚立川で食べたカレーと同率1位) また、月ごとでカレーが変わるらしく二度と同じものを食べることはできないみたい…それがリピーターを増やしてる理由でもあるんだと思った♡ これだけスパイスや季節の食材を使ったこだわりのあるメニューなのに1450円はほんとう高コスパだと思う…!! せっかく行くなら、全がけを頼んで♡♡♡ (メニューは相がけと全がけのみ) また、ライスも普通か、ターメリックか、ジャスミン米で選べるのも楽しい♪ 私はカレー自体のスパイスの香りや風味を楽しみたかったのでターメリックを選択。 キーマカレーなんだけれど具材がゴロゴロ入っていて食感も楽しかった。 また、スープがついており(飲むものではなくカレープレートにかけるもの)、それをかけると更に美味しい♡私は断然スープカレー派♡♡♡ (具だくさんなキーマっていうのもあって少し口の中の水分が持っていかれたため) 終盤にかけたけれど、もっと早くかければ良かったかもー。。 公式インスタグラムでも、まあまあ序盤でかけてた。 あとあと、ライスの上に乗ってるピクルスも本当に美味しかった♪ まずお野菜自体が甘くて美味しいし、生玉ねぎの辛みが苦手なんだけれど全く感じなかった!! ピクルスも酸っぱめは苦手なんだけれどここのお店は甘めの味付けで大好きになりました♡ 下北沢はカレーの有名店が多く、色んなお店を巡りたいなと思いつつ…ここもリピしたいなと思ってしまう…今後の下北沢でのお店選びは苦労することになりそうです。

2023/07訪問

1回

肉の頂

蒲田、蓮沼、京急蒲田/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.53

136

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.7

焼きすき焼きがどうしても食べたくて、焼きすき焼きがコースに含まれているこのお店を選んだ 頼んだのはインスタ限定の特別コース。 前日の連絡になってしまったが、迅速かつ丁寧に対応していただけた´-♡ コースの最初にコンソメスープが出てきたのだが、コンソメの味が引き立つのが60度らしく、それに合わせているそう。とてもこだわりを感じたし味も美味しかった。 また冷麺も過去で一番美味しかった。 また、肉の玉手箱のドライアイスを使った素敵なパフォーマンスに感動した。 全てのお肉の味が良質かつとても美味しかった 田村牛なんてとんでもないお肉、今後食べる機会は少ないだろうなあ 今まで東京の高級志向のお店に行って価格とクオリティが合ってないなと思うこととかもよく感じていたが、ここは原価率相当高めだと思う。 しかし、特別コースを頼んでしまったのもあるが全て出てくるものが脂の乗ったお肉で途中から脂身に飽きて最後まで美味しく食べることはできなかったし少し残すこととなってしまったのが心残り、、 私のような良質なものは少しだけで大丈夫!という人は女性用コースや単品で注文するのが吉 男性ならとても満足感の得られるコースだと思う。 こんどは女性用コースを注文したい。 とても美味しかったのでまた行きたい。

2023/05訪問

1回

ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

閉店ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店

銀座、東銀座、銀座一丁目/マカロン、カフェ、フレンチ

3.77

1465

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

期間限定の桜とホワイトチョコレートのガナッシュを注文。 甘党が満足できるあまあまスイーツで大好き♡ スイーツ界隈暫定1位…閉店したのが惜しすぎる。 あまあまスイーツにラズベリーソースとかがついてて甘さが抑えられて苦手な人も美味しく食べれるっていうよくあるベリーソース正直邪魔じゃねっていう過激派だから、邪魔がなくてすごく最後まであまあましあわせ(ww)

2023/07訪問

1回

友愛珈琲店

京王堀之内/喫茶店

3.20

23

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

1番大好きな喫茶店♡ 大学の近くにあったから二限終わりに友達と♡ 最近のレトロ喫茶は若者に人気でゆっくりできないなんなら行列…みたいな感じでなんか違うなあって思ってたけど、ここは住宅街の中にあって、完全地域密着型でお客さんもお年寄りの方が多かった! すごく居心地良くて過ごしやすかった♡ カレーセットを注文。 ・サラダ ポテサラと柿がついてたんだけど、このポテサラにシャキシャキのりんごが入っててめっちゃ懐かしい味〜幼稚園の頃の給食のポテサラはいつもりんごが入ってて好きだったから…笑 ・温泉卵 ・カレー このカレー、人生で食べたカレーの中で1番美味しいかも!実家のカレーを差し置いて!ていうかもう違う料理だから比較できないまである笑 リンゴとか入れてるのかな?食べた瞬間フルーティーで甘いのにスパイスを多く使ってるのか、後味は結構辛め!!!でも辛!!って感じじゃなくて上品な辛さだった。 野菜がゴロゴロ入ってる系じゃないから時間をかけてとろけるまで煮込んでるんだと思う。 牛肉が入ってるんだけど、これもホロッホロで美味しすぎた… ・ドリンク 友愛コーヒーというオリジナルブレンドに惹かれて選んでしまった。笑 酸味がなく、苦いけどまろやかで美味しかった♡ デザートにシナモントーストを友達とシェア♡ フワッフワだけど表面はサクッとした厚切りトーストにシナモンがたっぷりかかってる。。 その上にザラメがかかってて食感までも幸せ。。 クロテッドクリームもついてきて、一緒に食べたら幸せだったよお(ᐡ o̴̶̷̥᷄  ̫ o̴̶̷̥᷅ ᐡ) 本当に穴場だし学生も他にいないから周りに教えたくない、そんな喫茶店でしたー♡

2023/10訪問

1回

岡半 本店

ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店

掲載保留岡半 本店

銀座、新橋、東銀座/鉄板焼き、すき焼き、しゃぶしゃぶ

3.69

567

¥20,000~¥29,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

2回目の岡半!!! 銀座でランチしようとしたら予約が必要なお店が多いっていう個人的なイメージがあるけれど、このお店は並んだら入れるので急なランチの約束ができた際にぴったりだと思います。 本日もお友達と2種類頼んで半分しましたがやっぱりお肉が上質で美味しかった…!! 特に私は岡半名物の蒲焼きがお気に入りです!♡ 食べログ100名店にも選ばれてる有名な鉄板焼きのお店岡半に友達のお誕生日祝いで行ってきた♡ 夜は2万円以上する高級店がランチだと3000円で気軽に、カジュアルで飾らなすぎず、だけど贅沢に食べられる♬ ・サラダ ・オニオンスープ オニオンスープって上のチーズが焦げてて苦味が強かったり、チーズがスープに溶け込んでどろどろになったり油が浮いてたり…っていうことが多かったけどここは、チーズがカリッとした食感が残った良い炙り具合で美味しかった♡ ・ご飯 お肉が美味しくて思わずおかわりしちゃった ・お味噌汁 赤だしの優しいお味 ・ステーキ、蒲焼サーロイン お肉はとても美味しかったし柔らかかった! ステーキのソースも濃すぎないから、お肉の甘味を存分に堪能できます♬ ステーキと蒲焼サーロインどちらも美味しかったけど、やっぱ看板メニューでもある蒲焼の方が美味しい。。 ・きしめんの鉄板焼き、付け合せのお野菜 お肉を焼いたあとの肉汁をすいこませたきしめんはとても美味しかった♡食感もつるつるで良い♡ 人参も今まで食べた中でいっちばん甘くて美味しかった… ・抹茶orコーヒー こんなにたくさんいただけてこの値段はコスパ良すぎる♡

2024/01訪問

2回

浅草 花月堂

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/甘味処、パン、洋菓子

3.53

485

-

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.5

メロンパン界隈同率暫定1位(うちの大学のパン屋さんのメロンパンもめちゃくちゃ美味しいんです…) 焼きたてを提供してくれるみたいだけど、絶対テイクアウトしてトースターで焼き直した方が美味しく食べられると思う!! 友達が前にこのお店で食べたって言ってたけど、焼き直した方が美味しいって言ってた笑 トースターで焼くと、表面のクッキー生地がザックザクで最高だった♡外硬めのメロンパン!

2023/10訪問

1回

千葉屋

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

千葉屋

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/焼き芋・大学芋、和菓子、スイーツ

3.78

1048

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

浅草来たら絶対食べて欲しい大学芋! 大通りの大学芋が有名かもだけど、こっちの裏通りの大学芋食べて欲しいな〜(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅ ) 表面はパリッとコーティングされててお芋はねっとり甘々♡しっかり蜜が絡んでる♡ 大容量の販売になるから1人では気軽に買えないのが悲しい… 1人で食べきれずあとで食べたけど、表面のパリッと感はなくなっちゃった…めっちゃ美味しかったんだけどね ここが美味しすぎて別日違う大学芋を買って食べたらショック受けてしまったよね笑

2023/10訪問

1回

ニューヨークラウンジ by インターコンチネンタル 東京ベイ

竹芝、浜松町、日の出/カフェ、バー

3.55

285

¥2,000~¥2,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

お友達と大学終わりにハイティーしてきた時の♡ 今まで行ったアフヌンの中で1番好き♡ と言いつつまだ5.6回しか行ったことないからこれからもアフヌンめぐり続けたい( •̥-•̥ ) ハロウィンモチーフのアフヌンは他に調べたところだと遊び心が先行しすぎて雰囲気もポップな感じのイメージを抱いていたんだけど、ここのアフヌンは遊び心があるのにスイーツは上品だしラグジュアリーな雰囲気で最高だったの〜♡ 特に ・紫芋のポタージュ ポタージュ大好きだからすっごく嬉しかったし個人的ポタージュ界隈暫定1位! 紫芋本来の甘みを存分に堪能出来るミルク感少なめ濃厚ポタージュで、きめが粗めだからお芋のざらざら感が残ってるのがすごく好みだった♡ ・パンプキンブリュレ パンプキン感がすごく強めで食感はプリンとかとは全然違ってトロっとしてて口溶けが良いブリュレだった♡ ・モンブラン2種 モンブラン大好きだから食べ比べできちゃうのすごすぎませんか‎;ᯅ; ひとつは和栗のモンブランで下の層にはりんごのキャラメリゼ、カスタードクリーム、ベリーソースが入っていて豪華なミニパフェみたいな感じだった もうひとつは紫芋のモンブランだったけれどお芋のホクホク感を感じられるようなモンブランタルト ドリンクも種類が本当に多くてどれもとても美味しかった♡カシスジュースとホットの烏龍が特に好き チョコレートジュースもあったりと普段飲まないようなラインナップでドリンク選びも楽しかった♡

2023/10訪問

1回

花大根

移転花大根

銀座、東銀座、日比谷/しゃぶしゃぶ、すき焼き、居酒屋

3.48

323

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

夜は2万円する高級店がお昼は千円台で食べれるのが凄すぎる。。 11:00に着いたが、階段を登った外まで行列ができていた。 一度に3組ほどしか店内に入れないらしい。 しかしそれが逆に店内の静かな高級感ある雰囲気を守っていて良かったと思った。 1日50食限定だが並んですぐ締め切られていた印象。 電話予約も5回ほど試みたが、忙しいのか1回も繋がらなかった、11:00に行って2時間半待つこととなってしまった(整理券もないのでずっと並んでいた)ので30分ほど前に来ることをおすすめします~ 中に入って注文するとすぐに提供された 口に入れた瞬間お肉が溶ける感じがたまらなかった✨⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅   )⁝ 味も濃すぎずにお肉自体の甘みを堪能できたし脂も上品だった♡♡♡ またわさびと食べても美味しかったです♡ どちらにもそれぞれ良さがあるのでせっかく行くならハーフハーフで頼むべき!! 途中で温かいお茶をくださいと言うと、わざわざお湯を沸かして提供してくれて嬉しかったです♪

2023/06訪問

1回

たれ焼肉 金肉屋 渋谷道玄坂本店

神泉、渋谷/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.33

158

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

ユッケやレバー、お肉の盛り合わせ、タン、ビビンバ等を注文。 冷やし生ピーマンをサンチュ的な感じでお肉と一緒に食べたのだけど、とても合っていてピーマンも甘くて美味しかった ユッケとレバーを食べるのは人生初だったのだけど美味しすぎて感動(T ^ T) これだけ沢山食べておなかいっぱいになったのに5千円くらいでとてもコスパも良かった。

2023/04訪問

1回

築地すし大 本館

寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

築地すし大 本館

築地、築地市場、新富町/寿司

3.56

1132

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.4

友達と築地で美味しいお寿司屋さんを求めて「すし大」へ♫ お寿司屋さんの板前さんが1番コスパ良く美味しいお寿司が食べられるお店と教えてくれたので。 あやめ ・中トロ 口に入れた瞬間とろける♡♡ ネタが大きめですごく豪華!! ちゃんと脂のってるけど適度にのってるからすごい上品だった ・さわら さわらを食べたのは初めてだし今日一感動した…! しめ鯖苦手って言ったら代わりに出してくれたもの。とろけた♡ ・ほたて 他のお店で食べると歯ごたえあってそれも大好きだけどここはとろけるかんじでそれもそれで大好き ・たい ぷりぷりでかぼすが香ってて良い♡ 塩が振ってあるからそのまま食べることでたい自身の甘みが感じられて美味しかった!! お寿司にお塩合うなあ…好きだなあ… ・えび ぷりぷり超えてぶりぶり ・きゅうりまき 細かく千切りされてるから食感がおもしろい!! 皮がむかれてたから青臭さもない。 ・あなご ふわふわふかふかで美味しかった ・いくら ひとつひとつがプチプチしていて噛むとトロっとしてる♡ 夏のいくらはプチプチしていて、この時期だと産卵の関係で卵に栄養がいくからトロっとするらしい。 温かいお茶、ガリもなくなったら気づいて追加してくれて店員さんも優しかった!!♡ 食べ歩きするなら、あやめコースが向いてるのかも。

2024/01訪問

1回

ザ パレス ラウンジ

大手町、二重橋前、東京/カフェ、バー

3.61

350

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.3

友達とカフェ利用♪ 店員さんの対応もとても丁寧でラグジュアリーな雰囲気を楽しめた。 ・プリンアラモード まず思ったより量が多くてびっくり!! プリンの下にもムースがあって、なめらかで美味しかった、ヨーグルトっぽいさっぱりとした味でありながらも紅茶に合う甘さがあったと記憶 プリンよりは甘さ控えめなので、プリンを引き立てることに役立ってる プリンはきめが粗めのシンプルなもの いちごは酸味強めだった ・紅茶(オレンジショコラ) 人生で飲んだ紅茶の中で1番美味しかった。 すぐオレンジショコラと分かるような香りの高さだし口に含んだ瞬間、鼻腔にオレンジショコラの良い香りが通り抜ける。それだけでなく、ほんのりオレンジショコラの味もする。 よくフレーバーティーで味が少し甘かったりするのであまり得意ではなかったが、上品でビターで、甘いものとよく合う味で美味しかった。 オレンジピールをビターチョコレートでコーティングしたような味。 1700円と値段は高いがティーカップ3杯分入っていた。 プリンアラモードと紅茶の量が多い分、時間を忘れてリラックスすることができてよかった♡

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ