o00maru0oさんの行った(口コミ)お店一覧

o0maru0o

メッセージを送る

エリアから探す

愛知県

開く

エリアから探す

すべて 愛知県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「愛知県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

ぴよりんSTATION Cafe gentiane JR名古屋駅店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/カフェ、ケーキ、喫茶店

3.62

860

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

可愛くて美味しいので大満足です❤️ 夕方16:30ごろに伺ったのですが、まぁ店舗前は大行列! でもこれはみんなテイクアウト待ちの方で(画像参照)、イートインを訪ねると次に案内出来るよ、との事で10分ほど待ちで入店 駅員さんの帽子を被ったぴよりんが来るステーションセットは売り切れとの事でしたが、普通のぴよりんセットとぴよりんサンデーをいただきました❤️ ぴよりん(ケーキ)はとても可愛く、中の濃厚なプリンが固めで美味しい ぴよりんサンデーのぴよりん部分はアイスクリームなのですが、こちらは顔のクオリティが若干残念だったのと、多分アイス部分は作り置きなのか作るのに時間がかかったのか、かなり溶けかけていてドロドロ一歩手前だったのが残念でした 画像も届いてすぐに撮影したんですが、クチバシ周りが溶けてるのが分かりますね…… でもまぁアイスも美味しかったし、中のプリンも美味しかったです 可愛いので8割許せますが、美味しかったのでさらによし! 次に機会があればモーニングも食べに行ってみたいなぁ あとは、レジはイートインもテイクアウトも共通なのですが、テイクアウトをさばくことに店員さんが必死すぎてイートインのレジ打ちを中々してもらえず、テイクアウト客3組分くらい待たされたので(5分くらい)レジ分けてもらえたらいいのになって思いました レジ処理が面倒なのかもしれないけどレジ2台あればテイクアウト客を捌くのも楽になりそうなのになぁ

2024/04訪問

1回

マツウラベーカリー JR名古屋高島屋店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/パン

3.27

25

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

ザックザクのカレーパン! 美味しい! 閉店間際に買ったので、1日置かれてたのにめちゃくちゃザクザク! 温め直しも出来なかったのですが、そのままでもザクザクだったのでトースターで炙り直し出来てたら、もっと美味しかったのかなって思います キーマカレーパンとポテサラパンを買ったのですが、どちらも中身がたっぷり入ってて、気をつけないと食べながら溢れてくるくらい! 近くにあればめちゃリピートしてると思います〜

2024/04訪問

1回

弐澤千

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/うなぎ、海鮮、日本料理

3.48

146

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

鰻以外は選択肢がない。 鰻はとても美味しかったそうです。 鰻専門店なのは分かった上で行ったので、それはこちらの問題なんですが、鰻以外のメニューがない。 正確には飛騨牛のひつまぶし仕立てがあるものの、それしかない。 家族は鰻が大好きなのでこちらに伺ったのですが、私はあいにく鰻が苦手なので鰻以外を食べようと思ったら、その飛騨牛しかない。 ただ、じゃあそれで、と選ぶには中々に高価(5000円手前)。 鰻丼は2800円からあるのに。 ということで、画像の「ちょい飲みセット」で場を濁すしかなかったですね。 アルコールがビール・焼酎・日本酒から選べ、お店にお任せ単品が二品付いて1400円、まぁまぁです。 この日はヒラメのお造りと高岡豆腐の餡かけ。 この高岡豆腐がねっとり濃い味で、これは別で一品頼んでもいいくらいとても美味しかった! そしてアルコールを頼むと「チェイサーです」と大きなグラス一杯の水を最初からつけてくださるのはとても良いですね! 家族が頼んだ鰻のひつまぶしは、炭火で焼いた香ばしさがたっていてとても美味しかったそうです。 小学生以下までのお子様メニューで讃岐うどんがあったので、出来れば大人にも「〆の小うどん」的に頼ませてもらえたら嬉しかった……

2024/04訪問

1回

麺匠 本気家

愛環梅坪/ラーメン

3.18

22

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:2.5

季節限定の昆布水のつけ麺! 季節限定で最近流行りの昆布水のつけ麺があったので、冷やしラーメンと迷いに迷ってこちらにしてみました お値段950円 皮を剥いたミニトマトが乗った麺と、別皿に具、醤油ベースのつけ汁 全粒粉の麺は風味があって美味しい ただ、つけ汁が、さっぱりあっさりといえば聞こえはいいが、薄いというか麺に全然絡まない 麺が昆布水に入ってることもあり、普通のつけ麺の感覚で汁にさっと浸けるだけでは麺が全然スープを拾わず、はっきり言って味が薄い 汁にドボンと麺を全部浸してかきまわし、そうして食べてようやくスープが麺に絡む感じ もちろんあっさり味薄めで食べたいなら汁にさっと浸けてそのまま食べても充分なのかな、と思うけれど、それなら家系で食べなくてもいいかなって感じです どぶ漬けして食べたら、味としては美味しかったです 2枚目は家族の頼んだ普通のノーマルラーメン こっちにすればよかったなー

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ