KenJinさんの行った(口コミ)お店一覧

旅と食事

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 50

ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店

名鉄名古屋、名古屋、近鉄名古屋/和菓子、どら焼き

3.73

952

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

とろける絶品わらび餅 ゴールデンウィーク中にお伺いしました。 名駅はかなり人がたくさんいますが、駅から少し外れたミッドランドや大名古屋ビルジングは空いてたので意外と穴場。 ツバメヤさんも人が全くいなかったので、ゆっくり選べました。 黄金わらび餅を購入。 さてさて、一息ついてから実食と。 きな粉が多くて、わらび餅見えないなあ、小さいのかな〜と思いきや、きな粉の中から巨大なわらび餅が出現。 口の中へ入れると、とぅるんとぅるん、もちもちといい食感がきたきたきた。 餡の香りも良い、甘すぎない、でもしっかりした味わい。 これは美味しい!!! きな粉の中にあるわらび餅は一つ一つが大きくて、食べ応えがあるけど何個も入っているので量がすごい。 これはおすすめです☺️ ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

COFFEE HALL くぐつ草

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

COFFEE HALL くぐつ草

吉祥寺、井の頭公園/喫茶店、カレー

3.72

1126

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

おしゃれはもちろんですが、食事のおいしさが絶品!! お花見で吉祥寺に行ったときに、少し立ち寄らせていただきました。 15時ごろに伺いましたが、2人ほどすでに並んでいます。 10分ほど待って席に座れました。 まずお店に入って驚くのはおしゃれな内装。 まさに異世界に入ったような雰囲気。 のんびりと穏やかな空間がそこには流れています。 1970年代にオープンしたその歴史と、お店に対するこだわりを感じてすごく心が暖かくなる感じがします。 お食事は、レアチーズケーキと、くぐつ草カレーを注文。 くぐつ草カレーは、とろっとろに素材を煮込んでおり濃厚な味わい。 山椒が入っているのか、少しピリッと辛めなカレーは中華のようにクセになる美味しさでした。 決めてはご飯に乗っているビーンズ。 甘いビーンズが時折のアクセントになるので、ピリ辛とよく合いました。 レアチーズケーキも美味しかった。 結構小さいので、量は少量です。 味はチーズというよりヨーグルトケーキに近いかなあと思います。 濃厚過ぎず、食べやすい。本当に美味しい!! 一般的な喫茶店のカレーやケーキの値段よりは少しだけ高いですが、その分味のクオリティは高いですねえ。 さすが百名店。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

とらや工房

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

とらや工房

御殿場、南御殿場/和菓子、カフェ

3.69

954

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

日本を感じながらのんびりと茶を啜るならここがおすすめ お昼にお伺いしました。 結構、有名なので行ってみたかった場所です。 竹林を抜けると綺麗なお店が立っています。 先にお席を確保してから、売店に注文を行いに行くスタイル。 どら焼き、ぜんざい、ところてんを注文。 値段はお茶を抜くと300円安くなるけど、 他のお店と比べると多分少しお高め。 どら焼き、餡が美味しい! 皮ももちもちで、生地はしっかりしている。 ぜんざい、香ばしい! やっぱりお餅の香ばしさは最高です。 ところてん、酸っぱさがたまらんねえ。 美味しかった。 甘いものとお茶がとても合う。 お茶はおかわりできるので、のんびりして来ました。

2024/03訪問

1回

スーツァンレストラン 陳 名古屋店

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

スーツァンレストラン 陳 名古屋店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/四川料理、中華料理、担々麺

3.68

601

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

中華料理はこの人から。 四川飯店の陳健民の息子、陳健一のお店。 私は、昔この名古屋店で食事をして、中国料理の美味しさに目覚めた思い出深いお店です。 父の日母の日ということで、両親と共に来店しました。 平日のお昼に訪問。 平日にも関わらず並んでました。 15分ほどして入店。 私はランチセットの麻婆豆腐セット、父と母は飲茶セットを注文。 先に麻婆豆腐セットが到着。 頂きますか。 出来立ての麻婆豆腐を口に運ぶ。 口入った瞬間、山椒の香ばしい香りとラー油の辛さがガツンとくる。 辛さは当然ですが旨みがやばい!! ご飯が進む、辛すぎない、クセになる、うまい、うまい、うまーい!!! 続いて、飲茶セット(坦々麺(汁あり))が運ばれてくる。 これも衝撃的に美味しい! 坦々麺の濃厚で辛さと共にクリーミーな甘味のあるスープがサイコー!!! 何よりも。このお店は飲茶などの饅頭系の美味しさ! 4種類の飲茶は食べた時の旨み、もちもち感、何をとってもこの店ならではの美味しさがありました。 本当に美味しすぎました〜 思い出をそのままに、いや、思い出を超えて新たな思い出を作り出す。そんな料理がここにはありました。 ご馳走様でした!!

2024/04訪問

1回

天音

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

天音

吉祥寺、井の頭公園/たい焼き・大判焼き

3.68

839

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

吉祥寺のたい焼きはここで決まり。 ハーモニカ横丁でのんびり歩いていると、並んでいるたい焼き屋さんを発見。 団子とたい焼きといういかにも食べ歩きにもってこいなおやつ。 早速並びます。 注文したのはたい焼きと、胡桃味のお団子?。 まずはたい焼きを頂きます。 おお。ボリュームがあってふわふわ。 あんこもとても美味しい。 たい焼きの周りの羽がパリパリで香ばしくて、とても美味しい!これは満足できるたい焼きだなあ。 続いて、お団子! これは田楽味噌が塗ってある感じ。 何よりも衝撃を受けたのはそのもちもちの食感!!味わったことのない食感に衝撃を受けること間違いなし。美味しい〜〜 おやつのクオリティ高い!! ご馳走様でした

2024/04訪問

1回

お食事処おさない

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

お食事処おさない

青森/食堂、郷土料理、海鮮

3.65

961

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

まさしく名店。 青森駅を降りてすぐの場所で発見しました。 土日の昼頃には列になってるのですぐに見つけられるかと思います。 13時閉店!と張り紙がありますが、 店員さんが13時以降も列の人を丁寧に案内されていて頭が下がりました。 お食事はせっかくなので、ホタテの貝殻味噌定食と、単品でホタテの揚げ物、マグロの刺身、ホタテのバター醤油焼きを注文。 食べ過ぎかな〜 単品は少しだけ量が多いですが、 コスパを考えると定食がいいかと思いました。 お食事はどれも本当に美味しかったなあ 特に、貝殻味噌焼きと揚げ物は絶品! 貝殻味噌の卵と味噌がホタテに合うんですね。 ご飯が進む! 夜は、お酒を合わせてより最高になりそう! マグロも水々しいマグロで、とろとろでした。 何を食べても美味しい定食屋さん。 人気店になるのも頷けます。 青森市へ行く友人には勧めたいお店でした。

2024/02訪問

1回

パン樹 久遠

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

パン樹 久遠

熱海/パン、カフェ

3.64

501

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

熱海駅近くにある、美味しいパン屋さん 熱海駅付近をうろうろしているとおしゃれなパン屋さんを発見。 外から見えた、デニッシュがあまりにも美味しそうで来店しました。 結局、ブルーベリーとヨーグルトのデニッシュ、クロワッサンを注文。 店内で食べます。 クロワッサンはサクサク感もありますが、どちらかというともちもち食感が強いクロワッサンですね。バターの香りも強すぎず、うんうん、美味しい! ブルーベリーとヨーグルトのデニッシュ。これははとても美味しかった! クリームではなくてヨーグルトとブルーベリーを合わせてるパンはなかなかないかと思いました。 これは美味しくてすぐ食べちゃいました。 ご馳走様でした!

2024/04訪問

1回

五十鈴茶屋 本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

五十鈴茶屋 本店

五十鈴川/甘味処、和菓子、洋菓子

3.64

375

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

お伊勢参りに行くたび、何度か寄らせてもらってます。 お土産も売っており、奥では甘味が味わえるお店です。 今年のお正月も伺いました。 相変わらず赤福は混んでますね。。 そんな赤福本店の隣にこの店はあります。 お正月にも関わらず、このお店は空いてます。 待ち時間なく入ることもできて、綺麗で静かな落ち着いた空間という感じ。 メニューは和菓子中心で、ここでも赤福は食べれるようです。 赤福も食べつつ、粟ぜんざいを注文。 食べ過ぎかなとは思いつつ、まあ、お正月だしね! 赤福は安定の美味しさ。 やっぱり、お土産の赤福とお店で食べる作りたての赤福では全く味や食感が違うんです。 作りたては、柔らかくて、風味も豊か。 粟ぜんざいは甘すぎず、でもしっかり味があります。これは美味しい!! 体も心も温まりました。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

干物ダイニング yoshi-魚-tei

来宮、熱海/居酒屋、海鮮

3.62

116

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.4

とんでもなく美味しい金目鯛を食べました! 熱海の花火を見に行った際にお伺いさせていただきました。 昼間はかなり並んでいたので気になってはいましたが、夜、空いていたのでラッキーということで入りました。 2人で、お酒(七福神、ビール)と金目鯛の開き、鳥唐揚げを食べました。 お通しが先に来ますが、こんにゃくが美味しかったなあ〜。 続いて金目鯛到着。 今回はこの金目鯛の開きの美味しさにびっくりしました。 まずは皮のパリパリ感。 橋を入れると、耳心地の良いパリッという音が鳴ります。 そして、身はとてもふわふわ。 一口食べると皮の香ばしさと、身の旨みにとても衝撃を受けました。 これは、とても美味しい!!! 鳥の唐揚げもなかなか大きなサイズ! とても美味しかったです。 2人合わせて6215円。 お通しが一つ700円くらいするし、夜は全体的にご飯の値段は高いですね。 コスパという意味では高いとは言えませんが、美味しさは本物かと思いました!! また、金目鯛を食べに伺いたいです。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

棊子麺茶寮 いしこん

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/うどん、郷土料理、手羽先

3.59

209

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

少し高級なきしめん ゴールデンウィークにお伺いしました。 名古屋のきしめんということでいろいろ探しましたが、ここは評価も高かったことと、ミッドランドは意外と穴場で空いていたので訪問しました。 ゴールデンウィークの12時とお昼時ですがお客さんはまばら。 きしめんと、手羽先を注文。 まあまあの値段だけど期待も膨らむ。 少ししてから到着。 きしめんから頂きます。 麺は広く薄い。もちもち。汁は出汁というより醤油が効いてる感じですかね。 美味しい! 手羽先は、とても煮込まれていて口に入れた瞬間とろけました。味も恐ろしいほど染み渡っており、とんでもなく美味しい!! 焼き手羽先ばかり食べていた私としてはこの手羽先の美味しさに心を打たれました。 とても美味しかったです。 ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

新雀 本店

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

新雀 本店

大須観音、上前津、矢場町/和菓子

3.59

452

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

至高のもちもち。 もちもち食感、豊かな香り、焼きたてのお焦げ。 最高品質のお団子を食べられるお店です。 少し並びます。 きなこ団子かみたらし団子を食べられます。 きなこ団子の方が人気なのかな。 私は、このお店は圧倒的にみたらし団子がいいと思います。 とにかくここのお店は、団子の生地が素晴らしい! 一口口に運ぶと、焼きたてのパリッとした衣の中が柔らかすぎるしかし弾力もあるお餅なんですね。 安いし、何よりも美味しすぎるし、 本気でおすすめです。 美味しかったなあ〜。 ご馳走様でした

2024/04訪問

1回

珊瑚礁 本店

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

珊瑚礁 本店

七里ケ浜、稲村ケ崎/カレー、洋食

3.59

950

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.5

最高のカレーはここにある。 珊瑚礁のお店は海と山の2店舗ありますが、私は圧倒的にこの山の方のお店をお勧めしています。 到着すると大体混んでます。 のんびり待ちます。 30分くらいで店内へ。 カツカレーとチキンカレーを注文。 出て来たカレーは大きい!! 香ばしい香り。 さてさて、味の方は、 チキンやカツがしっかりとした大きさで食べ応えが抜群!! それに加えて、ルーが本当に美味しい。 具材は思いっきり煮込んであるので、カレーの香ばしさと煮込んだ具材の旨みが見事に合ってます。 ペロリと完食しました。 ご馳走様でした。 本当に美味しかった

2024/01訪問

1回

味の札幌 大西

青森/ラーメン、郷土料理

3.59

841

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.3

牛乳カレーラーメンという神秘 牛乳カレーラーメンと聞いて、最初の印象は、うまいのかな‥という味への心配でした。 ただ、青森の名物だし、挑戦しようと決心して訪問しました。 お店は少し青森駅から歩きます。 青森の街は意外と色々なお店があって楽しい。 お店に入ると、チャキチャキと働く従業員の方が『いらっしゃいませ』と出迎えてくれます。 牛乳ラーメン一つ注文。 しばらくして、運ばれてきた時、心配は期待に変わりました。 あ、香りが豊か!これは美味しいな。 一口目。おおお!!!!想像以上に美味しい!!! 牛乳とカレーってこんなに合うんだ!!! 本当に美味しいです。 まろやかなカレーラーメンにバターが加わりさらに香りが豊かになります。 とろけるような甘味とカレーのスパイシーさと豊かな香りが合わさり、ほかほかになります。 これは是非、人に勧めたい一品でした。 おすすめです。

2024/02訪問

1回

bills 七里ガ浜

七里ケ浜、鎌倉高校前/カフェ、パンケーキ、レストラン

3.58

1773

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.3

しっかりした生地のパンケーキはうまい! 世界一の朝食という事で、七里ヶ浜のこのお店にやって来ました。 土曜日の9時半でしたが、並んではいなかったです。 店内から眺めるオーシャンビューはかなり綺麗でした! メニューには写真がないので、正直、名前を見ただけでは、どんなお食事なのかイメージはつきませんでした。 朝なので店員さんは凄く忙しそうな感じでどんなお食事かはあまり聞けませんでした〜、気を遣ってしまった さてさて、雰囲気はこんな感じ。続いてはお食事。 値段は‥、うん、鬼高い!笑 周りを見ると、みんなスムージーとケーキとか少量のものを頼んで雰囲気を楽しんでいる感じですね。 私は、まあせっかくなのでフレッシュオージーブレックファーストと、パンケーキを注文。 合わせて4600円くらいだったかなあ。 量はそこまで多くはないですね。 しばらくして、朝食とパンケーキが席に運ばれて来ました。パンケーキは注文してから15分くらいはかかるようです。 味は、少し薄味。 でも、美味しい! 何よりもパンケーキの香ばしさと食感は美味しいね。 最近、スフレパンケーキが流行りだけど、私はやっぱり、このぐらいの焼き具合のパンケーキが好きです。 なんにしても、お料理と雰囲気は本当に良かった。 値段は高いので、コスパ重視の方には向かないけど、カップルで行くならおすすめできます。

2024/03訪問

1回

スキップエッグ A-Factory店

青森/洋菓子

3.57

141

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

アップルパイのレベルは全国一。 青森駅近くにあるA factory。 この中にはたくさんの飲食店があるけど、そこの一角にとても美味しそうなアップルパイのお店を発見! ちょうど焼きたてのところだったので一つ頂きました! りんごが半分入ってすごく贅沢! では、頂きます。 サクッサクッ!!周りのパイ生地に衝撃を受けました。 美味しい!りんごはとろとろ、パイ生地がサクサク。美味しいーー!! アップルパイを売り出してるとは聞いてましたが、やっぱりレベルが高い。 本当に美味しかった。 青森に行った時にはまた食べたいなあと思いました。

2024/02訪問

1回

カフェ パンセ

藤沢、石上/カフェ

3.54

161

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.7

ニューヨークチーズケーキの魅力に取り憑かれる。 藤沢駅から歩いてすぐのところにあります。 人気店ですけど、いつも席に空きはあります。 雰囲気最高のお店でのんびり本を読んだりして過ごす方が多いですね。 この日は土曜日に訪問。 ケーキセットで、ニューヨークチーズケーキのセットと、ガトーショコラのセットを注文。 セットといってもドリンク代が少し引かれる程度なのでコスパという意味では、物凄い良いというわけではないかなあと。 しばらくしてからケーキと飲み物が到着。 さてさて、頂きますか。 まずはニューヨークチーズケーキを一口。 何とクセのない味か。ケーキを口に運んだ瞬間、全くクセのないとても良いチーズの香りが鼻を抜けます。程よい酸味。程よい甘味。 こりゃあ、絶品!! 私はチーズの独特な匂いが苦手なんですが、このチーズケーキの香りは良い!大好き! これはとてつもなく美味しいケーキだな〜 続いてガトーショコラ。 ケーキ自体は少し硬めいほど濃厚に仕上がっております。苦味はそこまで強くない、でも濃厚なチョコレートの味。 生クリームと合わせると、その濃厚なチョコレートの甘味がクリームで引き立ちます。うまーい。 濃厚なので食べ応えもありますね。 こりゃあお得だ。 店員さんも穏やかで丁寧。 窓から覗く江ノ電と穏やかなお店の雰囲気。 そして、魅惑のケーキ。 藤沢一のカフェですね。 ご馳走様でした

2024/04訪問

1回

果実園リーベル 藤沢店

藤沢、石上/フルーツパーラー、ケーキ、カフェ

3.53

172

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

果物好きなら間違いないお店 藤沢駅の一階にあるこのお店。 少し気になってはいたのです。 一緒にお出かけしていた彼女がイチゴが大好きという事で訪問。 まあまあ、並んでます。 あまおうのケーキとマンゴージュースを注文。 ※値段は‥うん、高い笑 マンゴージュース到着。 マンゴージュース(1200円)は実際のマンゴーを潰して作ったジュースですね。 これは贅沢だ〜、とろとろのマンゴー。甘い香りが柔らかく鼻を抜けていきます。 味も美味しい! 続いてはあまおうのケーキ。 いちごがこれでもかと挿入されておりますね。 いちご大好きな人にはたまらんでしょうねえ。 いちごは甘味がとても強くて酸味をあまり感じません。 クリームも柔らかいしなめらかで美味しい!!! 大満足です☺️ ご馳走様でした!! 値段は少し高いですが、果物大好きな人には是非ともおすすめのお店です。

2024/04訪問

1回

Sweets Factory pampam

青森/洋菓子

3.52

122

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

アップルパイの聖地で食べる最高のアップルパイ。 A-factoryのアップルパイも良いんですが、人によってはここのアップルパイが好きという方もいますね。 リンゴがカットされており、食べやすい。 味の方は、相変わらずの煮込まれたりんごの美味しさ。サクサクのパイ生地。 青森でパイを食べて思うのは、パイ生地の美味しさです。 何層にも重ねられたバターの風味とサクサクと心地よい食べ心地。 そこにりんごのとろとろが加わったら最高以外の言葉が思い浮かびません。 大変美味しかったです! ご馳走様でした!!

2024/02訪問

1回

小陽生煎饅頭屋

町田/飲茶・点心

3.52

633

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

焼き小籠包の名店 町田をぶらぶらしている時に、行列発見! 焼き小籠包の名店という事で並んでみました。 金曜日の16時ごろでしたが並んでから買うまでは40分ほど待ちました。 というのも、肉を包んで、ちゃんと焼いてという形でしっかり手作りで丁寧に作ってらっしゃるためです。 ここまで並ぶ価値はあるのか? 私はあると思います。 今まで食べた小籠包の中でも、かなり高いレベルの旨味でした。 熱い、でも、中身の旨さは本当に格別です。 焼き小籠包特有の香ばしさと歯応えもその旨みをプラスさせていきます。 ここ、オススメです!

2024/03訪問

1回

きしめん 住よし JR名古屋駅 新幹線上りホーム店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/麺類、郷土料理、天ぷら

3.49

1738

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

安いうまい早い 昔から名古屋で働くサラリーマンのそばにあったおうどん。住よし。 ここは立ち食い。 ここのおうどんはできるまでのスピードが本当に早い。 味はうまい!もちもち、きしめん。 何よりも安い。量もある。 コスパは最高です。 急ぎの方にはおすすめ。 ご馳走様でした

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ