c61910さんの行った(口コミ)お店一覧

c61910のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 72

エディション・コウジ シモムラ

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

エディション・コウジ シモムラ

六本木一丁目、神谷町、六本木/フレンチ、イノベーティブ

3.88

534

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

夜の点数:4.1

ランチで伺いました。 入り口から対応がよく、一皿一皿の説明が丁寧で美味しくいただくことができました。 私は牡蠣が好きでしたが、アレルギーがあるようでお医者から止められています。その点もきちんと対応してくださり、別の食材で美味しいものをいただくことができました。味付けはもちろん美味しいのですが、どちらかというと目で楽しむお料理という感じです。量は品数が多かったので、満腹です。 平日のランチで人が少なかったのでゆっくりいただけました。 ただ、お料理とお料理の間が意外に長い時があり、ん?と思ったりすることがありましたが、時間になったのでこれでお引き取りください、という対応が最後にありました。プロなら、その点はしっかり計算して出して欲しいかなぁ、とも。 いずれにしても美味しかったです。 ごちそうさまでした!

2024/03訪問

1回

バニラビーンズ みなとみらい本店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

バニラビーンズ みなとみらい本店

馬車道、日本大通り、桜木町/チョコレート、カフェ、ジェラート・アイスクリーム

3.72

917

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

目立たないところにありますが、みなとみらいを散歩して静かにお茶ができる新しいスポットかと思います。ラテを飲みましたが、ガラスのカップですが真空になっているタイプで、持ち手は熱くなくかつ冷めにくいという優れもの。お店のこころくばりをかんじました。景色もいいので、おすすめです。

2024/03訪問

1回

IVY PLACE

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

IVY PLACE

代官山、中目黒、恵比寿/カフェ、ダイニングバー、ワインバー

3.69

2341

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.9

テラス席もありおしゃれそうなお店だったので、入ってみました。 入り口は予約している人用と、そうでない人用にわかれています。予約していませんでしたが、すぐに席を片付けるので、とのこと。すぐに入ることができました。 アイスコーヒー、ピンクヘーゼルナッツラテとチャイのシフォンケーキをいただきました。 アイスコーヒーは苦味は普通、酸味は少し強めでした。苦手な人はクリームを入れるというのがよろしそうです。ピンクヘーゼルナッツラテはとても可愛らしいピンクのハートのラテ。スタバのヘーゼルナッツシロップの入ったラテをイメージしてましたが、全く違っていて、甘みはなく、オーツミルクかなと思うような味わい。とてもヘルシーな感じがしつつも、とにかく可愛いハートのラテでした。 シフォンケーキはしっとり柔らかくて、チャイのフレーバーの粉がかけられてました。付け合わせはカラメルクリームとチャイのジェラートが添えられており、それぞれ味わい深く、ずちょうど良い甘みで美味しくいただけました。 席はゆったりしていて座り心地もよく、大声で話す人がいないのと、うまい具合に声が飛ぶみたいで、普通に話をしていてもちゃんと会話ができるのが良かったです。 ごちそうさまでした!

2024/05訪問

1回

鳳

赤坂、赤坂見附、溜池山王/焼き鳥、居酒屋、水炊き

3.57

227

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

テイクアウトの点数:3.5

お弁当をいただきました。 見るからに美味しそうなお弁当で、鳥尽くしでした。茄子や長葱の付け合わせもよく、鶏むねと思しき部位の焼き物はちょっと硬いような気がしましたが、つくねや焼き鳥などは美味しかったです。欲を言えば卵焼きが入っていると個人的にはもっとテンションが上がったように思います。 そぼろは細かすぎず適当な大きさで良かったです。 ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

天現寺カフェ

広尾、白金高輪/カフェ、ケーキ、パスタ

3.55

284

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

濃厚チーズプリンと桜のタルト、カフェオレを注文。 濃厚チーズプリンは、とろーりとしてなめらか。結構コクがあり、かといって甘すぎることはなく、カラメルソースとのバランスはなかなかいい感じでした。 桜のタルトは思っていたよりもかなり小さく可愛らしい。桜の香りがほんのりして、桜の塩漬けがいい塩梅に味を引き締めてくれていました。 カフェオレは牛乳の割合が少し多めかな、という感じですがしっかりと乳脂肪のある牛乳を使っている感じがして、牛乳の味が美味しかったです。もちろんコーヒーも香りのいいコーヒーを使っているようでした。 広尾から10分強歩いたところで、散歩がてら立ち寄ってみたいと思っていたお店でした。内装はデザイン的に1970年くらいの趣があるもので、懐かしい感じ。ソファもライトも、年代を感じさせるものでした。外の席もありましたが、通り沿いなので排気ガスを考えるとやはり中がいいかな、と。 ペットが一緒とかタバコを吸いたいという人は、外がいいのでしょう。 PayPayは使えず、タッチ決済も使えません。その点はちょっと使い勝手が悪いかもしれません。 機会があれば、ランチに来てみたいと思います。 ごちそうさまでした!

2024/04訪問

1回

ヴァーヴ コーヒー ロースターズ 六本木

六本木一丁目、六本木、麻布十番/カフェ

3.54

245

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

とにかく混んでます。日曜日に行ったせいでしょうか。注文までに一苦労。一杯一杯丁寧に淹れてくれているのでやむを得ないかもしれないのですが。お店の雰囲気はおしゃれです。女性客が多くて、駅から遠いけれどみんな頑張ってくるんだなぁ、という感じです。自分でカップは下げるのですが、キッチンの洗い場とかよく見えて、手が回ってないなぁというのはよくわかりました。でも、おしゃべりとかしてる定員さんもいるので、ちょっと不思議。

2024/02訪問

1回

タイの食卓 クルン・サイアム 大井町店

大井町、青物横丁、鮫洲/タイ料理、カレー

3.53

359

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.3

大井町のクルンサイアムに行ってきました。 ちょっと目立たないところにあり、看板がいっぱい出てました。お店は広々していて、感じの良いところです。 本日のランチは、ヤムウンセンのランチセットとパッタイのランチセット。 スープと生春巻きがついていて、とてもお得感がありました。ヤムウンセンは辛さを選ぶことができたので唐辛子1本分。それでもピリッと辛く美味しかったです。タイのお米との相性も抜群。 パッタイは大きなエビが2尾ついてました。こちらもとても美味しく、安定の美味しさがクルンサイアムの強みと再認識させられたランチでした。 店員さんはおそらく全員タイ人。とても元気で活気があり、よく気づいてくれて丁寧でとても気持ちよくいただくことができました。 また来たいと思います。 ごちそうさまでした!

2024/03訪問

1回

ビストロ チック 麻布十番

麻布十番、赤羽橋、神谷町/ビストロ、フレンチ、イタリアン

3.52

562

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

隣の席との間が微妙に近いのですが、話が聞こえるほどでもないのでよろしいかと。食事は美味しくいただけました。フロアを回っているスタッフの対応がとても気持ちよくて、テキパキとしていて良かったです。できればもっと空いているであろう平日のランチに行ってみたいと思いました。

2024/02訪問

1回

レ・グラン・ザルブル

広尾/カフェ、野菜料理、洋食

3.51

386

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

有栖川公園からちょっと小道に入ったところにあります。ツリーハウスみたいで趣があり素敵な佇まい。 3階がカフェということで行ってみました。ちょっと店内は混んでいるようにも見えましたが、店員さんが「ちょうど屋上のお席が空いてます」と案内してくださり、屋上の席に。 木でてきた椅子とテーブル、床も木のタイルで、広尾ではありますが緑に囲まれてとても落ち着く席でした。 アイスコーヒーとデザートを注文。 チョコレート尽くしのものと、ティラミスをいただきました。 チョコレート尽くしは、チョコレートアイス、バニラアイス、何かの甘酸っぱいゼリー、濃厚なブラウニーをチョコレートシロップをかけていただきました。比較的甘さは控えめ。途中のゼリーは何の果物かはわかりませんでしたが、甘いものの中のちょっとした酸っぱさが箸休め的な存在でよかったです。そして、ガッツリと濃厚なブラウニーが存在感を放っていて、満足。 ティラミスは割とあっさりしていて、何よりも器とデコレーションが可愛らしく、楽しくいただくことができました。 店員さんはとても気を細やかに使ってくれていて、写真を撮ってくれたり、丁寧な接客でした。 ただおしゃれなだけでなく、丁寧な接客が嬉しく気持ちの良いカフェでした。 ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

ジャスミンタイ 六本木店

六本木一丁目、麻布十番、六本木/タイ料理、カレー

3.51

524

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.9

白身魚の唐揚げのサラダとパッタイをいただきました。 本当ならサラダを先にサーブして欲しかったのですが、パッタイから始まりました。でもすぐにサラダが来たのでいいのですが、このお店、結構こういうことあります笑 白身魚の唐揚げのサラダ。綺麗な盛り付けと飾り、丁寧な仕事ぶりにいつも感心します。サラダは唐辛子1の辛さ表示でしたが、普通に辛く美味しい。唐揚げもさっくりとして美味しく、ただし魚は何の白身かはわからなかったです。辛味のタレは流石です! パッタイはしょっぱすぎずちょうどいい塩加減。ちょっとだけナンプラーを足してみました。大ぶりのエビが2尾。こちらも美味しかったです。 内装は落ち着いていて品があり素敵です。店員さんもしっかりとタイの衣装を着ていて、とても雰囲気があります。よく動いてよく気を遣ってくれてとてもいいです。 また来ようと思います。 ごちそうさまでした! 何度も行ってるのですが、お店に品があり、接客もいいですし、味もとても美味しくいただけます。あちこち支店もあるようですが、ここはお店もゆったりとしていて内装や調度品もいい感じです。 お料理はなんでも美味しいです。癒される素敵なお店です。たいてい、パッタイかカオソーイとサラダを注文するのですが、何をいただいても本当に美味しいです。

2024/04訪問

2回

ARBOL

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、神谷町/イタリアン、海鮮、居酒屋

3.48

317

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

土曜日の虎ノ門ヒルズのランチに行ってきました。 グリーンサラダとアラビアータを注文。 グリーンサラダは見た目よりもたくさんあって、3人前くらいでしょうか。レタスはちょっとくたびれているものもありましてが、概ね新鮮。たっぷりいただくことができました。ドレッシングは何のドレッシングかはわかりませんでしたが、割と爽やかな味でした。 アラビアータは、細めの麺がちょうどよくアルデンテで、良かったと思います。ベーコンとチーズが載ってて、ピリ辛のトマトソースがちょうど良い感じでした。個人的にはもう少しとろみがあってもいいかと思いましたが、麺にはちゃんと絡んでくれたので、良いかと思います。辛さもちょうど良かったです。 お店は開放的な空間で、カウンター席で調理の様子が少しだけですが見ることができました。装飾がさりげなく工夫されててオシャレ感もあります。また日曜日で家族連れも多く、割と賑やかな雰囲気でした。店員さんは皆さん忙しいのかお疲れ風で、お客の私が心配になってしまうような…。ガンバっ、と心の中で応援しちゃいました。 ごちそうさまでした!

2024/05訪問

1回

タイの食卓 クルン・サイアム 六本木店

六本木、乃木坂、六本木一丁目/タイ料理

3.47

339

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.8

久しぶりにクルンサイアム六本木へ。 休みの日は結構混雑して入れないこともあるので17時めがけて行きました。 カオソイと豚肉のサラダ。名前は忘れました。 辛さは唐辛子3本だったので、びびって1本に変更調整してもらいました。 いつもならサラダから来るのですが、この日はカオソイから。いつもよりアゲメンの量が控え気味。鶏肉はとろとろになってていい感じ。ちょっと麺が柔らかめでしたが、それでも美味しい。さすがクルンサイアム。 サラダは豚肉が本当に柔らかくて、とても食べやすくて、パクパク食べてしまいました。辛さもちょうどよく、これも流石!という素晴らしさ。 店内はゆるーくタイの曲が流れていてこれもここの魅力の一つだと思います。 ごちそうさまでした!

2024/05訪問

1回

ASIAN TAWAN168 カレッタ汐留店

汐留、築地市場、新橋/タイ料理、ワインバー、居酒屋

3.47

190

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.9

久しぶりに汐留のアジアンタワンへ。 パッタイとヤムマクワを、注文。 お店の中は落ち着いていて高級感があります。日曜日、比較的空いていてまたされることはありません。店員さんは多分皆さんタイ人かと。お酒を飲まなくても普通にお水を出してくれて、店内はゆる〜くタイの音楽が流れてて、これも良い感じです。 ヤムマクワは、エビとイカも入ってて、ナスもたっぷり。もちろんお肉のミンチも入ってます。盛り付けも丁寧、味も辛すぎず美味しくいただけました。 パッタイはちょっと味が濃い感じがしましたが、美味しかったです。エビがプリッと乗ってて、生のもやしは少し少なめでした。 ごちそうさまでした!

2024/04訪問

1回

小田原バル

小田原、緑町/海鮮、居酒屋、日本酒バー

3.47

222

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

美味しくゆったりといただくことができました。満足です。都内に住んでいるせいか、なかなか新鮮だと思える魚に巡り合うことができません。流石に小田原なので新鮮な魚。美味しかったです。お刺身は当然ですが、フライも外はサクサク中はふわふわで美味しかったです。接客に関しては、満点というわけではありませんが、良かったと思います。

2024/03訪問

1回

タイ・イサーン料理 ヤムヤム

三田、田町、赤羽橋/タイ料理

3.46

116

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.9

初めてのお店。17時から夜の時間になるということで、伺いました。 小さな間口で奥へ続いており、木と樹脂の椅子で、お尻が痛くなりそう。調度品はとても気さくな雰囲気で、流れている曲もタイの歌謡曲っぽいゆるゆるした曲。 豚トロのサラダとカオソーイを注文。 出るのが早いです。 そして美味しい。 豚トロのサラダは程よく辛く、柔らかい。もう少し野菜が多いと尚良いと思います。 カオソーイは一見少なそうでしたが、なかなかしっかりした量がありました。初めてでしたが、麺は米粉の麺。フォーだったのでしょうか。ココナッツが効いていて、でもしっかりと辛味もあるスープで美味。鶏肉もごろっと大きいものが入っており、でも煮込んでるので柔らかい。 美味しいお店です。 店員さんもタイ人かと思いますが、ちゃんと日本語もOK。 ごちそうさまでした! また行ってみたいです!

2024/06訪問

1回

ブア・デ・タイ

新橋、汐留、内幸町/タイ料理、カレー、居酒屋

3.46

154

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.9

やっといくことができました。 きのこのサラダとパッタイを注文。 きのこのサラダはしめじを中心にエノキやエリンギが入っていて、お馴染みのピリ辛。とはいっても結構辛めで、しばらくピリピリしていました。きのこの歯触りと、ピリ辛が新鮮な味わいでした。 パッタイは少し細めの麺で、エビは2尾。さくらえびとかナッツとかお馴染みの具材を炒めていて、厚揚げがちょっと多めな気がしました。 17時ちょうどに入店、一番だったのですぐにサーブされて、待つこともなくいただけました。 ずっと来てみたいと思っていたお店だったので嬉しいです。 ごちそうさまでした!

2024/05訪問

1回

レーベルカフェ トーキョー

麻布十番、赤羽橋、三田/カフェ

3.46

73

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

何度か閉店後で入れず、本日やっと入れました。 お店にはひっそりとしていて、見落としてしまいそう。隠れ家的な佇まいです。 入ると全体的に薄暗くて静かで落ち着いてて、音楽もいい感じで流れています。すぐに慣れましてがちょっと臭いが。多分、古いビル臭。 ケーキセットをいただきました。チョコレートケーキとチーズケーキ、アイスコーヒー。 チョコレートケーキは割と硬めでチョコレートソースがかかってます。メニューの文言通りラム酒が効いてました。チョコレートケーキというより、ラム酒の効いた硬めのパウンドケーキ。甘すぎず大人の味でした。 チーズケーキはベイクド。チーズよりも卵がちょっと多めの味。もう少しチーズを効かせた方が個人的には好きでした。これは好みなので、卵風味が濃いめの人好みです。 コーヒーは苦味が強めなので、ケーキにあってました。酸味は弱めなので、スッキリいただくことができました。氷が入ってても、濃いめのアイスコーヒーなので、最後まで美味しくいただけました。 店員さんは感じもよく丁寧でした。 静かにお茶やケーキを楽しむのにいいお店かと思います。 支払いは現金のみ。ここは要注意かと。 ごちそうさまでした!

2024/04訪問

1回

DIYA 東京ミッドタウン日比谷店

日比谷、有楽町、銀座/インド料理、アジア・エスニック、イノベーティブ

3.46

204

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.1

家族と一緒に行ってきました。 最初の1枚目の写真のものはとてもおしゃれな前菜。揚げボールの中に、かぼちゃ?のマッシュとお豆が入っててスパイシー、そこにピンク、あるいは緑色のソースを入れていただきます。緑はほんのりミントの香り。ピンクはナンだかわかりませんがスパイスでした。 ほうれん草のサラダはたっぷり生食のほうれん草が、ガーリック風味で酸味の効いたドレッシングで和えられており、とにかくほうれん草がフレッシュで美味しい。しかも軽くサクサクいただける一品でした。 チキンビリアニは量は3人前程度。スパイスは、食べやすいように調理後に抜いてくれていたようです。ガッツリしたインド料理屋さんでは食べる時にスパイスが口の中で大暴れするのですが、そういうことはなく、お上品というか割とあっさり目の味付け。むちゃくちゃ辛くもなく、香辛料の香りが高いというわけでもないので、とてもいただきやすいかと。ガッツリコッテリ、インド料理を食べたい時はお勧めできません。 ケバブのアヒージョ。へぇー、アヒージョかぁ、と思って注文。辛すぎずお酒をいただきながらいただきたい一品でした。美味しいです。 そしてマンゴーラッシー。とにかく甘いのですが、マンゴーの豊かな甘さと香りで、とても美味しい。決して嫌な甘さではなく、楽しみながらいただける飲み物でした。 全体的に塩味は控えめ。お酒がなくてもちょうどよくいただける味付けでした。 そして、店員さんの動きや心遣いがとても素敵で、またきたくなるお店でした。 ごちそうさまでした!

2024/04訪問

1回

サイアム食堂

湯島、上野広小路、上野御徒町/タイ料理、ダイニングバー、アジア・エスニック

3.46

269

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

久しぶりサイアム食堂。 カオソーイとヤムマクアをいただきました。 ヤムマクアは唐辛子マークが3本ついていましたが、それほど辛くなく、ちょうど良い辛さ。 カオソーイはココナッツミルクが効いてて、辛みがありつつまろやかな味。鶏肉がゴロリと入っていて、揚げ麺は短くカットした麺を揚げたような状態にしているので、食べやすかったです。 お店は狭くて特に階段は背の高い人は要注意。 また本日は混んでいたせいか、食事が終わるや否や、店員さんが「お食事終わりならお引き取りください」と。ほっと最後のお水を飲んでいたところにそんな風で、その点はちょっとがっかり。 もうちょっとスマートな言い方があるのではないかしら、と思いました。 でも、総合的には美味しかったです! ごちそうさまでした!

2024/03訪問

1回

タイストリートフード by クルン サイアム 六本木ヒルズ店

六本木、乃木坂、麻布十番/タイ料理

3.45

115

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.1

久しぶりにヒルズのクルンサイアムへ。 混んでましたが、店員さん、うまく捌いてすぐ席に座らせてくれました。 スッキーヘンとカオソーイを注文。 スッキーヘンはちょうどいい辛さと塩味。絶妙で美味しかったです。野菜や海鮮、卵のバランスも良かったです。カオソーイは安定の味。鶏肉の柔らかさも、揚げ麺の具合も、カレースープの辛さ加減、ココナッツミルクの甘さの具合も、本当にバランス良くて何度食べても美味しい。 店員さんもみんなよく動いていて気配りがあり、いいです。いつもお客さんがいっぱいで混んでいる訳をあらためて確認した日でした。 ごちそうさまでした!

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ