きさらん@食いしん坊さんの行った(口コミ)お店一覧

旅が好き、食べるのも好き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

そば

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「そば」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

旗挙そば 源氏

原野/そば

3.36

60

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

秋といえは、栗子餅 栗子餅といえば木曽路 なので、木曽路へ。 道中のお昼にお邪魔しました。 店内は年季は感じますが、テキパキと店員の方が拭き掃除をしているので、清潔感があります。 お席につくと、温かい蕎麦茶が運ばれてきます。 とても美味しい蕎麦茶。 お茶で一息つきながら、メニューを選びます。 ざる蕎麦2人前 お漬物 を注文しました。 まずは、薬味とお漬物が運ばれてきます。 このお漬物がとっても美味しい! 塩気がいい塩梅で、お茶と合います。 つまみながら、待つ事10分 お蕎麦が運ばれてきます。 なかなか見ない感じで驚きました。 蕎麦一人前は2枚 メニューには一枚から注文可となっていますので、 多すぎるという方にも、2枚では物足りない方にも向いています。 肝心のお蕎麦は太め、蕎麦の香りが強い田舎蕎麦 つゆは、かなり甘く濃いつゆです。 なのですが、お蕎麦を食べながら お漬物をつまむと、これが大変良く合い 何ともいえぬ美味しさで、驚きました。 最後に、蕎麦湯を。 こちら土瓶いっぱい入っています。 開けてみると、なかなかの濃さ! 濃い蕎麦湯が大好きなので、とても嬉しい 最後まで飲み干しました。 ご馳走さまでした。

2023/11訪問

1回

刀屋

上田/そば

3.49

568

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

お昼時間も少しすぎ14時前。 お蕎麦の気分だったのですが、この時間帯ですと殆どのお蕎麦屋さんは閉まってしまいます。 その中で営業していたのが、刀屋さん。 上田市の老舗お蕎麦屋さんです。 駐車場はお店のななめ向かいにあります。 ピーク時間を過ぎてる事もあり、空いてるかと思ったのですが、かなり並んでいました。 記帳は不用ですが、しっかり並ぶ必要があります。 待つ事35分。入店です。 ざるそばの(小)ね!と夫に伝えたのですが、夫が普通で頼んでしまい驚愕の事態に。 というのも、こちらのお店は量が多いのです。 並だと普通のお蕎麦屋さんの大盛です。 夫は大盛りを頼んだので、特盛(1キロ)。 さらに天ぷらもあるという… いくら大喰らいの夫でも、私の分と食べれるのかな?不安になります。 まずは天ぷらが運ばれてきます。 さくさくと衣も美味しいです。 お漬物も運ばれてくるのですが、こちらもとても美味しい! さらに待つ事数分。 お蕎麦到着です。 多いな!率直な感想です。 お蕎麦は、刀屋さんの名に相応しく 硬めの田舎蕎麦です。 つゆは甘めですが、甘過ぎるということはなく お漬物と食べて丁度良い塩梅です。 流石に食べきれず夫にヘルプ。 1キロコースの夫は、私の分も完食してくれました。 蕎麦湯は、美味しかったのですが入れ物に年季があり、それはそれで趣きがあるのですが、少々こぼれ易く。そこだけ残念。 美味しいお蕎麦 ご馳走さまでした。

2023/11訪問

1回

そば処 種村

松本/そば、居酒屋、食堂

3.47

119

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.5

あつい日でしたので、冷たいお蕎麦が食べたくなり、松本で通る度気になっていた、こちらのお店にお邪魔しました。 入り口には、カードが使えない旨の貼り紙があります。 入り口をくぐると、お席にご案内され、 私は、白いお蕎麦と黒いお蕎麦が食べられる 開田早生との食べ比べ 夫は 十割そば を注文しました。 先にお茶とお豆が運ばれてきます。 茹でたお豆と蕎麦茶がおいしい。 お蕎麦へ期待が膨らみます。 先に夫の十割が到着。 そば刺しつきです。 丁寧に食べ方を説明いただきました。 夫からそば刺しを味見をさせてもらえたので、お塩で実食。 ざらざらしすぎず、食べやすい食感。 しっかり香りは十割。 ほどよい太さが、より美味しさを引き立てます。 そば刺しがこんなに美味しいとは! びっくりです。 そうこうしているうちに、私のお蕎麦も到着です。 2色あり、量も多めです。 黒色のお蕎麦は、開田早生品種。 白色のお蕎麦は幻のお蕎麦だそうです。 白色のお蕎麦からいただきます。 食べ方は、先に教えていただいた食べ方に習いお塩から食べてみましま。 ツルっとした喉越しに、甘みのあるお蕎麦で とても食べやすいお蕎麦です。 お塩の塩見で、甘みと香りが引き立ちます。 黒色のお蕎麦は、十割に近い食感。 蕎麦のざらっとした食感と、濃い香。 こちらはこちらで美味しいです! 次に、それぞれのつゆで楽しみます。 香りつゆは鰹の香が濃厚な、スッキリした甘み控えめなつゆです。甘めのつゆが普段苦手な私には、とても好みなつゆでした。 甘みつゆは、名前の通り甘みが強いつゆでしたが、こちらも出汁の香はしっかりしていて、甘いのですが、美味しかったです。わさびが合うのも、こちらのつゆのように個人的には思いましたり どちらもお蕎麦によく合いますが、お塩が大変気に入りました! 最後に蕎麦湯を。 濃厚でとろみがあり、最高です! 美味しいお蕎麦、ご馳走さまでした。

2024/05訪問

1回

くろつぼ

上田、城下、三好町/そば

3.59

108

-

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

新蕎麦の季節 さらに山口大根が食べたくて、お気に入りの「くろつぼ」さんへお邪魔しました。 私の中では、お蕎麦屋さんの中で1番だと思っています。 お目当ての天麩羅 私は、鴨汁蕎麦(十割) 夫は、もりそば(十割) 鴨汁蕎麦は、十割に変更してもらいました。 こっそり宣伝されていた、ひすいそばが食べたいなーと思っていたので、注文の際うかがってみたところ、「本日の十割はひすいそばです」との、嬉しいお話が! 待つ事数分、到着です。 見た目も美しい。 通常の十割より緑がかっているように見えます。 十割なのですが、喉越しは柔らかくボソボソはしていません。 ツルツルとすすみ美味しい! つゆはキリッと辛め、出汁の香がとても良いです。 辛めのおつゆは長野県では珍しいと思います。 鴨汁は久しぶりですが、お肉が多く油分まで美味しくいただけます。 天麩羅は絶品です。 衣はさくさくとし、お塩と衣、野菜の一体感が素晴らしい。 あっという間に完食です。 完食直前に、蕎麦湯が運ばれてきます。 こちらの蕎麦湯はとても濃厚で、美味しいのです。 覗いてみると、真っ白な蕎麦湯。 寒い中だと、これで体がまた温まり良いです。 蕎麦湯までしっかり完食 とても美味しいお蕎麦 ご馳走さまでした。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ