99076bさんの行った(口コミ)お店一覧

99076bのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「福岡県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 142

寿司割烹たつき

姪浜/寿司、日本料理

3.38

68

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

お寿司が食べたくてランチに来ました。 卒業シーズンで予約のお客様が多くて駐車場も満車です。 色々ランチメニューがありますが、いつものお寿司ランチをオーダー。 温かいおしぼりとお茶が運ばれてきます。 たいして待つ事なくお寿司ランチが来ました。 お吸い物、茶碗蒸し、デザート付きです。 サラダや小さい器に冷奴、刺身、お寿司が付いて1210円です。お吸い物も魚のあらと三葉が入っていて美味しい。茶碗蒸しも小ぶりですが具材も沢山入っていて美味しいです。 デザートの際お茶も換えてくれます。デザートもいちごのババロアで美味しかったです。 お手頃価格で寿司ランチ美味しかったです。 お昼のランチ、夜や出前など近所なのでよく利用させて頂きます。気楽に行けるお寿司屋さんです。 恵方巻きがお店前で売っていたので購入しました。 4種類入った恵方巻き2160円だったかな? たつき定番の巻、海老巻き、海鮮巻き、いなりん坊。 他にもいなりん坊2本や巻のみが売ってました。 やっぱりお寿司屋さんの巻なので美味しいです。 お稲荷が好きなのでいなりん坊が美味しい! 海鮮巻きも具沢山で美味しかったです。 小ぶりですがだいたい1本4つぐらい切れますのでちょうど良かったです。

2024/03訪問

2回

鈴懸 本店

中洲川端、呉服町、櫛田神社前/和菓子、甘味処、カフェ

3.48

673

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

テイクアウトの点数:4.7

18時手前ぐらいに来店しましたが、生菓子はほぼ売り切れでした。 とりあえず和菓子が食べたくて日持ちするのを購入しました。 心葉 かるかんです。 あまりかるかんは好きではないけどーー。 久しぶりかるかん、ここのかるかんは生地がふっくらシットリしていて中のこし餡が上品な甘さです。生地が美味しい。 草月  半月型のモチモチしっとりの生地に餡子が包まれてます。 小さいどら焼きみたいに美味しい。 やはり鈴懸の和菓子は美味しかったです。 和菓子が食べたくなったらいつも鈴懸で買います。 今日は中洲まで行ったついでに本店へ。 時間があったのでカフェに寄りました。いつもお昼はランチ待ちの人ばかりで並ぶ気にならないんですが、夕方は人も少なくゆったりしてました。 注文は時季の生菓子セットにしました。 お茶も季節のお茶と抹茶、煎茶が選べます。 私は季節のお茶にしました。 和菓子は鈴懸定番の和菓子、おはぎや豆大福、苺大福など選べます。 私は栗きんとんにしました。 季節のお茶は月毎に違うようです。12月は薪火晩茶。 薪火で焙煎したお茶でスモーキーな香りがいい匂いのほうじ茶です。すっきりとした味わいです。 緑茶はたまに飲み過ぎると胸焼けを起こすけど、ほうじ茶は優しい味わいで好きです。 栗きんとんも美味しい。 夕方なら並ばず入れるし、食事も昼より割高になりますが食べれるので今度また来てみようと思います。 カフェの隣でいちご大福を買って帰りました。 ここのいちご大福を食べたら他のは食べれません。

2024/06訪問

2回

鶏笑 城南ともおか店

茶山、金山、七隈/からあげ、弁当、手羽先

3.02

3

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

テイクアウトの点数:4.0

前食べた時に美味しかったので寄りました。 色々メニューが増えていて鶏皮、ハムカツやかぼちゃコロッケなどもあり今回ハムカツを購入しました。 鶏皮は3日に一度しか出ない商品との事。 砂ずりの唐揚げと、定番の鶏笑弁当、鶏天南蛮弁当もオーダーしました。 お店に貼っているポスターを見るとタルタルソースが手作りになって変わったとの事です。なので鶏天南蛮弁当にしました。 南蛮のソースが酸味が効いて益々美味しくなってる! 鶏天南蛮にかかっているタルタルソースが鶏天のお肉の柔らかさと合って美味しい! この鶏天南蛮弁当いい! 手作りソースだそうで美味しいです。 ハムカツは写真撮るのを忘れましたが厚くて大きい! これだけで食べ応えあります。しかも美味しい。 砂ずりもコリコリでニンニクが効いていて美味しい。 定番の鶏笑弁当も唐揚げ、鶏南蛮が入っていて手作りタルタルがかけられて美味しいかったです。 かなり満足しました! 美味しいと聞いたので来てみました。 中津からあげのお店。国産チキンにこだわってるみたいです。東日本醤油ダレ部門で12年連続金賞受賞って書いてあります。 駐車場はお店の横にありますが、お店の前がスーパーのマックスバリューなのでそこにも停めれます。買い物ついでに停めて行きました。 一番人気の鶏笑弁当を注文。 揚げたての為にお時間10分程かかりますのと説明があります。 鶏笑弁当はモモ1個、ムネ1個チキン南蛮1枚付きます。タルタルソース、ご飯付きです。 お店もオープンしたばかりで綺麗です。予約して買い物して取りに行くのもいいかな。待つための椅子もありました。 鶏笑弁当のお味は唐揚げ美味しい! ムネ肉なのに柔らかい!漬け込んでいるタレの味が優しく濃ゆくなくでもしっかり味が付いていて美味しいです。 チキン南蛮も大きいし、タルタルソースと合います! チキン南蛮の横にキャベツの千切り、お肉の下にパスタがひいてあります。 下にあるちょっとの量のパスタって美味しいですよね。横にはポテトサラダと沢庵の千切りが付いてました。ご飯も食べたらお腹いっぱいになりました。 なかなかこだわりがあるからあげのようです。保存版のチラシを貰いましたが、鶏笑のムネからは違います!って書いてあります。秘伝のタレらしいです。友丘の方は美味しいからあげ屋さんがなかったのでこのお店はいいかも! 今度はムネのからあげを中心に買おうかな。 また行きます。

2024/01訪問

2回

ひよ子本舗吉野堂 木の葉モール橋本店

橋本、次郎丸/洋菓子

3.00

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.3

バレンタイン時期になったら期間限定で出るので必ず購入します!東京限定が福岡で買えます。 これ美味しいです。 ひよこの生地の中に滑らかなチョコレート餡、中には濃厚チョコレートが入っていて和菓子のような洋菓子ようなひよこです。 このチョコレート餡との組み合わせがなんとも美味しい。 今年も何度も購入すると思います。 10月のひよこの日、14日15日二日間だけの限定商品の栗大福です。 美味しそうだったので購入しました。 黒餡の中に栗が1つ柔らかいお餅に包まれて美味しい。 秋は栗やお芋の季節だから和菓子も楽しみです。

2024/02訪問

2回

たまごらんど

太刀洗、山隈/ケーキ、ジェラート・アイスクリーム

3.25

29

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.5

また近くに来たので寄ってしまいました。 もちろんコッコシューがお目当てです。 購入後中にクリームを入れてくれます。 クリームたっぷりで甘さ控えめで美味しいシュークリームです。 また買いに行きます。 こちら方面に行った時は必ず寄るたまごらんど。 見た目地味なお店ですが、シュークリームのコッコシューがお気に入りです。 卵が濃ゆくて甘くなく美味しいです。 他にもプリンやケーキ、焼きドーナツやクッキーなど売られてます。期間限定のたまごソフトクリームやチーズドームも人気みたいです。 こだわりの卵も売ってます。 今回夕方だったので数も少なくなっていました。 洋菓子店はやはり早めに行った方がいいですね。

2023/11訪問

2回

元祖豚丼屋TONTON 九産大前店

九産大前、香椎花園前、唐の原/丼、居酒屋、豚丼

3.20

11

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

美味しかった!

2023/10訪問

2回

ミニヨン 姪浜店

姪浜/パン

3.04

17

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.4

いい香りにつられます

2024/06訪問

1回

餃子の王将 原店

室見、藤崎、賀茂/餃子、中華料理

3.12

72

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

お手軽中華

2024/06訪問

1回

イタリア食堂 ダンデライオン

姪浜/イタリアン、パスタ、居酒屋

3.15

10

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.4

前から美味しいと聞いていて初めてきました。 この日はテーブル席が満席でカウンターで食事です。オーナーとバイトの女性と2人でやっています。 ワインの種類も多いいです。 お通しでミニのオムレツとポテトサラダと合鴨スモークの3種類が付いてきます。どれも美味しい。 ライオンの前菜盛り合わせは絶対に頼んだ方がいいと聞いていたのでそれをオーダー。 あとフィッシュ&チップス、生ソーセージのグリル、イカとアンチョビのイタリアンオムレツ、燻製オイルサーディン、デザートに自家製ティラミスと生チョコとバニラアイスなどを注文。写真を撮るの忘れましたが、里芋とブルーチーズオーブン焼きもオーダー。 前菜盛り合わせはてんこ盛りで色々食べれて美味しい!生ソーセージのグリルも生ソーセージのハーブの香りがよく歯応えもぷりぷり。 イタリアンオムレツもアンチョビの味がプラスでふわふわオムレツです。 里芋とブルーチーズオーブン焼きは柔らかい里芋の上にかけられたブルーチーズがまろやかなお味になっていてそれが美味しい!ブルーチーズの臭みがなく食べやすいです。 デザートの自家製ティラミスもマスカルポーネチーズがたっぷりなティラミスで美味しいかったです。 生チョコのアイスも濃厚なチョコレートでお口直しにちょうどいい感じ。 料理全部美味しかったです! しかも一つ一つの料理のクオリティが高いのにお値段もお安い。 早く行っておくべきでした。 次はピザやパスタ、アヒージョなど食べたいかな。 オーナーとまだ慣れていないバイトさんなので少しお時間はかかるけど、味は美味しいお店です。 オーナーさんもとても親切で感じの良い方でなかなかいいお店でした。 少ない人数でお店をやられている為、予約はした方がいいと思います。 ランチも行ってみたいし、また近いうち行きます。

2024/06訪問

1回

ピザハット ウエストコート姪浜店

姪浜/ピザ

-

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

1人で食べるのにいい

2024/06訪問

1回

GODIVA マリノアシティ福岡

姪浜、下山門/チョコレート、ジェラート・アイスクリーム

3.04

28

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

買い物ついでに暑くて寄りました。 飲み物と迷いましたが、ソフトクリームを。 ミックスチョコレートのワッフルコーン650円にしました。 ホワイトチョコレートバニラはスッキリとした味わいで濃厚チョコレートと思いきや意外とあっさりなチョコレートなのでペロリと食べれます。 ワッフルコーンの底までしっかりアイスクリームが入っていて美味しいです。 暑い日でもスッキリ食べれるアイスクリームです。 やっぱりGODIVAは美味しい! マリノアも老朽化の為建て替えで8月で閉店になりますがまたGODIVAは入って欲しいです。

2024/06訪問

1回

菓匠茶屋 原店

賀茂、次郎丸、室見/ソフトクリーム、たい焼き・大判焼き

3.01

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

買い物のついでに寄りました。 ちょっとお茶するのにいいカフェです。 レジで17番わらび餅ソフトのミックス、8番のきな粉ソフトのミックスをオーダー。 17番のわらび餅ソフトは抹茶とほうじ茶のソフトクリームの上に白玉と小豆、わらび餅2つなってます。底には抹茶のカステラが入っています。 ソフトクリームの抹茶とほうじ茶の味が濃ゆくて美味しいです。白玉と小豆とわらび餅の組み合わせに間違いはありません。 8番のきな粉ソフトも抹茶とほうじ茶ソフトの上に白玉と小豆がのっていて底には抹茶ゼリーが入っていて個人的にはこちらの方が好きかな。 ふと見るとカフェのレジではおにぎりなどのセットがありました。お味噌汁のいい香りです。おにぎりも色々な種類がありました。時間帯が合えばお昼にこれでも良かったかも。 次はお昼に来ておにぎりセット食べよっかな。

2024/06訪問

1回

吉茶

九大学研都市/タピオカ

3.00

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

イオンモール福岡伊都店3階のフードコート(もぐもぐコート)内に新しいお店ができてました。 喉が渇いていたので考えずジャスミンティーをオーダー。 あとでタピオカ入りだと気づきました。 アッサムティーか黒糖ミルクにすればよかった! 氷の量も選べて甘さも選べます。 氷を少なめにしたら想像以上にぬるくて。。 氷の量普通にしとけば良かった。 タピオカも久しぶり食べましたがここのは柔らかく甘くプリプリで美味しかったです。 タピオカブームは去っていますが、久しぶりのタピオカは美味しかったです。 また来たらメニューを吟味して飲もう!

2024/06訪問

1回

ハート ブレッド アンティーク 博多マルイ店

博多、祇園、櫛田神社前/パン

3.39

82

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

博多マルイの前を通ったので久しぶりに購入。 ベーグル枝豆チーズ240円 おやきツナマヨ260円 クルンジ190円 パンの種類は多かったのですが、お腹いっぱいで。たいして選べず。 お値段は少し高めです。 ベーグル枝豆チーズ ソフト生地でもちもちで食べやすいベーグルでした。 おやきツナマヨ おやきもソフト生地で美味しいけど少しツナマヨの量が欲しいかな。 クルンジ 周りが薄い水飴でコーティングされてパリパリ。 どちらかというとお菓子的な感じかな。 パンの種類も多いし大きいの選ぶのが楽しくなるお店です。

2024/06訪問

1回

ルクレール アミュプラザ博多店

博多、祇園、櫛田神社前/洋菓子

3.32

37

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

ここのカヌレはお手頃で美味しいです。たまに買います。 今回は カフェオレ230円 発酵バター230円 プレーン190円を購入しました。 わかるように小さいシールを付けてくれるのでどれがどの味がわかりやすいです。 外側はカリカリ、中はしっとりもっちりです。 私はプレーンが一番かなぁー。 お手頃価格なのでお土産にもいいです♪

2024/06訪問

1回

元気ダイニングヒライ  西新店

西新/コンビニ・スーパー

-

3

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

久しぶりに行った西新。少し可愛らしい看板のお弁当のヒライができてました。 ヒライ名物ちくわサラダよりバージョンアップした大葉チーズインちくわサラダを購入。 3パック530円のマーボー茄子、海老マヨソース、鶏飯を選びました。 他にもお惣菜が色々あり、お弁当やサーターアンダギーなどありました。しかもお値段も安い。 味も美味しいし、駅近なので寄りやすいですね。

2024/06訪問

1回

太平閣 西新プラリバ店

西新/肉まん

3.27

14

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

プラリバに太平閣の豚まんが出来て初めて来ました。 本店は遠いのでいつも百貨店などの地下で買っていたのですが持ち帰るのに重くて。 西新に出来て良かったです。 ここはテイクアウトも出来るし、イートインも出来ます。 カウンター席があり小腹が空いたので食べて行く事にしました。 豚まん200円とウーロン茶と玄米茶を注文しました。 お茶が50円で安い! 紙コップに入ってきます。 いつも家では辛子と酢醤油を付けますがないのでそのまま食べました。 豚まんも熱々で美味しい〜。久しぶり食べましたが相変わらず玉ねぎの甘さと豚肉の餡がたっぷりで、包んでいる生地も甘めでフワフワで美味しいです。 冷凍もあるので自宅用とかお土産に気軽にすぐ買いに行けるので嬉しいです。

2024/06訪問

1回

清閑院 福岡三越店

西鉄福岡(天神)、天神南、天神/和菓子

3.07

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

ここのどら焼きが好きです。 粒あんどら焼き ひがしやまの峰。 中の餡は粒あんでしっとりとした黒糖風味の生地です。黒糖風味の生地と餡子のバランスが好きです。 いち松ガトーウィッチ 抹茶 生地も中のほろ苦い抹茶クリームが美味しい。 お抹茶の味が濃ゆくお茶にもコーヒーにも合います。 ついついここを通ったら買ってしまいます。

2024/05訪問

1回

PAN DEL SOL

中洲川端、呉服町、櫛田神社前/パン

3.17

17

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

夕方たまたまこちらを通っていたら新しいパン屋が出来ていました。 川端商店街の中に出来たお店です。 閉店間際だったのであまりパンがなくて。 レモンパン、枝豆とチーズパンを購入しました。 レモンパンはレモンアイシングがかかっていて美味しかったです。 枝豆とチーズパンも枝豆がいくつも入っていて枝豆の味がしっかりあり美味しい。 中や外にはテラスがありイートインが出来るみたいで席も沢山ありました。 また近くに来たら早めに寄ってみようかな。

2024/05訪問

1回

台湾カステラ キュウフン 西新店

西新/カステラ、スイーツ

3.22

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

たまに食べたくなります。 他の味も食べましたが、飽きないプレーンが一番好きです。 プレーン1000円 抹茶1200円 食べ方の紙も入れてくれます。 フワフワで出来たても美味しい。 冷えたら冷えたでシットリして美味しいですが、私はレンジで温めて食べるのが好きです。 甘さ控えめで柔らかくてフワフワ。  ノーカロリー的な錯覚さえ覚える軽さです。 抹茶は底に小豆が入っており抹茶のほろ苦さと小豆がマッチしてこれはこれで美味しいカステラでした。 あっという間にパクパク食べてしまいました。 また行きます。

2024/06訪問

1回

ページの先頭へ