99076bさんの行った(口コミ)お店一覧

99076bのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「福岡県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 145

元気ダイニングヒライ  西新店

西新/コンビニ・スーパー

-

3

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

久しぶりに行った西新。少し可愛らしい看板のお弁当のヒライができてました。 ヒライ名物ちくわサラダよりバージョンアップした大葉チーズインちくわサラダを購入。 3パック530円のマーボー茄子、海老マヨソース、鶏飯を選びました。 他にもお惣菜が色々あり、お弁当やサーターアンダギーなどありました。しかもお値段も安い。 味も美味しいし、駅近なので寄りやすいですね。

2024/06訪問

1回

ピザハット ウエストコート姪浜店

姪浜/ピザ

-

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

1人で食べるのにいい

2024/06訪問

1回

いはパン

茶山/パン

3.00

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

こちら方面に来たついでに近くにパン屋さんがないか探していた時に見つけました。 駐車場は横に2台あります。 見た目パン屋さんとは気づかないかもしれません。 15時過ぎだったので種類が少なくなってました。 お値段もお安くてビックリ❗️ 揚げたカニクリームパン、クリームパン、ココアロールなど購入。 カニクリームパンはまさかのカニの味がちゃんとします。 美味しい。 クリームパンも優しいクリームで生地はしっかり目。 ココアロールは卵白が出た時しか作らないみたいでラスト1つでした。フワフワのシフォンケーキにココアクリームが挟まれてとても美味しい。これまたあったら買うかも❗️ なかなかこのお値段のパン屋さんはない。 他の口コミサイトで点数が高いのは納得です。 地元の方達が通いやすいパン屋さんみたいです。

2023/10訪問

1回

ひよ子本舗吉野堂 木の葉モール橋本店

橋本、次郎丸/洋菓子

3.00

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.3

バレンタイン時期になったら期間限定で出るので必ず購入します!東京限定が福岡で買えます。 これ美味しいです。 ひよこの生地の中に滑らかなチョコレート餡、中には濃厚チョコレートが入っていて和菓子のような洋菓子ようなひよこです。 このチョコレート餡との組み合わせがなんとも美味しい。 今年も何度も購入すると思います。 10月のひよこの日、14日15日二日間だけの限定商品の栗大福です。 美味しそうだったので購入しました。 黒餡の中に栗が1つ柔らかいお餅に包まれて美味しい。 秋は栗やお芋の季節だから和菓子も楽しみです。

2024/02訪問

2回

STONG bakery

姪浜、室見/パン

3.00

7

-

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.0

コーヒーが美味しいストングカフェの中に出来たベーカリーです。 ストングカフェ入り口の前にパンが置いてあります。 オープン初日買い物ついでに寄ってはみたものの14時の時間で食パンのみ。 次の日また買い物ついでに12時に行ってみました。 ほぼ売り切れていてパンはあまりなく姪浜海苔の塩パンとチーズパン、スコーンぐらいがありました。 あまり個数を焼いてない感じです、 とりあえず種類がないので姪浜海苔の塩パンとチーズパンを購入しました。 姪浜海苔の塩パンの説明には 姪浜漁港より直仕入れした海苔を使用したオリジナルの塩パンでフランスのゲランドの塩の旨味と海苔の風味が味わえる、STONG bakery自慢のスペシャリテです。 との事。 食べてみると海苔の美味しさはあるもののパン自体がちょっと物足りないかも。 普通に美味しいけどもう少しパン生地に何かが欲しい感じ。 まだオープンしたばかりでこれから美味しいパンになる事を期待してます。 あと売り切れず追加で焼いてくれるよう期待してます。 近くなので行ったついでにパンが購入できればいいなと思います。

2024/01訪問

1回

ロヂウラベーカリー 平尾店

西鉄平尾、薬院大通、薬院/パン

3.00

6

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

平尾に行ったので近くのロジウラベーカリーに行きました。 ロジウラベーカリー大好き! 百道や西新にはよく行くけどここは初めてです。 金土日しかOpenしてません。でもなかなかの品揃えで嬉しい。 明太バケット、高菜のチーズお焼き、チーズバケット、アンチョビ&グリーンオリーブ、シナモンロールを購入。 やっぱりバケットの生地が美味しいので全部美味しいです。 駐車場がないので不便ですが近くに来たらまた寄ります。

2024/01訪問

1回

十勝あんこのサザエ+BAKE 博多阪急店

博多、祇園、櫛田神社前/スイーツ、和菓子

3.00

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

久しぶりに阪急に行ったら十勝あんこのサザエが出来てました。 今までのサザエのお店にはないあんクロワッサンなどあり店名も➕BAKEと書いてあります。 あんクロワッサンは完売で、定番のおはぎと桜餅を購入。しかもミニサイズ。 ちょっと食べたかったので丁度いいサイズです。 桜餅も美味しかったけど、やっぱり定番のおはぎが美味しかったです。

2024/02訪問

1回

ON SUGAR 福岡三越店

西鉄福岡(天神)、天神南、天神/ドーナツ

3.00

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

薬院の方には何度か行ってました。 三越に買い物がてら寄って前を通ると食べたくなり購入する事に。 マラサダのカスタードとシナモンロールを買いました。 マラサダの生地はふわふわで以前はプレーンなどを買ってましたが、やはりクリームが入ってる方が美味しいです。

2024/03訪問

1回

Bake shop Cukr

別府、六本松、茶山/洋菓子、ケーキ

3.00

7

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

近くに来たので寄りました。 駐車場はないですがお店の前にパーキングがあります。 昼過ぎに行きましたがマフィンは種類が少なくなってました。 購入したのは、プリン、コーヒースコーン、キャラメルナッツのスコーン、フィナンシェ、コーヒーオートミールクッキーです。 コーヒースコーンは外はカリカリ、中はサクサクな感じでナッツやチョコが入っていてコーヒー味もあり美味しかったです。 ここのスコーンはサクサク系です。 フィナンシェもあっさりな味でした。 お値段もお手頃で次々とお客様も来ていたので人気のようです。 次は全粒粉のスコーンとくまマフィンが気になったのでまた次の機会に。

2024/03訪問

1回

千鳥屋 イオンマリナタウン店

姪浜/和菓子、洋菓子

3.00

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

イオンマリナタウン店の中にある千鳥屋本家。 千鳥屋と言えば昔から福岡の人は馴染みがありチロリアンを小さい時から食べているはずです。 色々事情があり千鳥屋でもいくつか店舗あります。 ここは飯塚市発祥の千鳥屋本家。チロリアンもヨーデルンと名前が変わりました。たまたま通ったら釜出し千鳥饅頭が売ってあり購入しました。一つ一つ封がされておらず自宅用に丁度いいし、数量限定らしい。あとはピスタチオのヨーデルンがあり購入しました。 やっぱり子供の頃から馴染みがある千鳥屋さん。 たまに食べたくなるし美味しいです。

2024/04訪問

1回

PATISSERIE Serenite

福工大前/ケーキ

3.00

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

アップルパイも大好きです。 こちらのは頂き物です。 層が厚くはないパイ生地だけど、バターはたっぷりでしっとり。中のりんごもとても美味しいアップルパイでした。 東区に店舗があるみたいなのでそちら方面に行った時に寄れたらいいな。

2024/05訪問

1回

さかえ屋 平恒アウトレット店

天道/洋菓子、和菓子

3.00

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

近くに来たので寄ってみました。 遅かったせいか冷蔵庫にはケーキのみが残ってました。なんばん往来があるか期待してましたがなくて残念。 色々なお菓子やお煎餅、カステラの切れっぱなしなどがアウトレット価格で置いてました。 冷蔵庫のところに250円のチョコレートケーキがあり次々とみなさん買ってたので即購入。3つ入りで250円とは安い! あとお芋の焼き菓子も人気みたいでこれも購入! 6個350円です。 食べてみるとチョコレートケーキは洋酒も少し効いていてかなり美味しい!大きさもなかなかあります。お芋の焼き菓子もお芋がたっぷりで南蛮往来にお芋をのせた感じでしっとりして美味しい。 次々にお客さんも入って来ます。 やはり人気みたいですね。

2024/05訪問

1回

吉茶

九大学研都市/タピオカ

3.00

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

イオンモール福岡伊都店3階のフードコート(もぐもぐコート)内に新しいお店ができてました。 喉が渇いていたので考えずジャスミンティーをオーダー。 あとでタピオカ入りだと気づきました。 アッサムティーか黒糖ミルクにすればよかった! 氷の量も選べて甘さも選べます。 氷を少なめにしたら想像以上にぬるくて。。 氷の量普通にしとけば良かった。 タピオカも久しぶり食べましたがここのは柔らかく甘くプリプリで美味しかったです。 タピオカブームは去っていますが、久しぶりのタピオカは美味しかったです。 また来たらメニューを吟味して飲もう!

2024/06訪問

1回

ビアードパパの作りたて工房 原店

賀茂、次郎丸、野芥/シュークリーム、洋菓子

3.01

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

一番近くにあるビアードパパ。 一時は福岡からなくなってたけどまたお店が出来てますね。 久しぶり食べたら懐かしくて味も美味しくなっていて結構買ってます。 行列だったのでお店のメニューなど写真が撮れませんでした。 いつも買うのが、クッキーシュー。これが一番人気。他にパイシューも頼みました。 普通のカスタードとは別に小枝とのコラボ商品や季節ごとにクリームが変わるシュークリームもあります。 他の店舗はエクレアシュークリームだったかな?などあり店によって種類は変わるみたいです。原店は他より種類は少ないと思います。 ちょっと食べたい時買い物がてら丁度いいシュークリームです。

2023/09訪問

1回

ミスタードーナツ 木の葉モール橋本ショップ

橋本、次郎丸/カフェ

3.01

10

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

買い物の後よくこのフードコートでお茶します。 今日はミスドのカフェオレと期間限定のGODIVAとのコラボドーナツです。 プラリネショコラとキャラメルショコラを購入しました。 最近この時期にコラボドーナツが出ててますね。 左からプラリネショコラは上にホワイトチョコがコーティングされてアーモンドがアクセントとなって美味しい。 ドーナツ自体はガトーショコラみたいにしっとり系です。 キャラメルショコラもドーナツ自体はしっかりショコラ系で、チョコがコーティングされてその上に塩バターキャラメルクリームがのっています。 食べてみるとチョコレートとキャラメルクリームが混ざってどっちの良さも打ち消す感じ。 今回はどちらかというとプラリネショコラの方が好みかな。 ケーキよりは安いけどなかなかのお値段とカロリーです。 高いけど期間限定のコラボドーナツはつい買ってしまうし、定番ドーナツもついつい買ってしまうミスドです。

2024/01訪問

1回

カフェ ファディ 小戸店

姪浜/カフェ

3.01

9

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

特売のハガキに期間限定で山形名物の芋煮が載っていて美味しそうだったのでコーヒー豆を購入ついでに食べました。 鶏めしおにぎり2個と芋煮とお漬物がついて800円。 全部ファディ商品で作られてます。 鶏めしおにぎりもそこまで味が濃ゆくなくあっさり味で美味しいです。 芋煮も里芋はトロトロで柔らかくて醤油ベースで美味しいです。 席もソファ席とかありゆっくり出来るしファディ商品を味見できるしちょっとした休憩にいいです。

2024/01訪問

1回

ペンギンベーカリー 橋本駅前店

橋本、次郎丸/パン

3.01

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

木の葉モールの近くに北海道産の小麦粉を使用したパン屋さんがオープンしたので行ってみました。 全国展開する北海道のパン屋さん。 雨で行列の人数は少なかったですが、10人程の行列が常に出来てました。レジも4台あり回転は速いので待つ時間はあまりなく意外とすんなり中に入れました。 ソフト系のパンが多く種類が多いです。 購入したのは、ザンギ串、カレーパングランプリ4年連続・金賞受賞!最高金賞も獲得したカレーパンフォンデュ、もちべえシュガー、シナモンロール、パニーニ、菜の花と生ハムブレット、たまごサンド、ミルクパンなど。 ちょっと買いすぎました。 ザンギ串は出来立てだったのですぐ食べてみましたが、味がしっかりして美味しかったです。 もちべえシュガーはもっちりリング揚げパンで大きくてあっさりドーナツ。これも美味しかったです。 たまごサンドも優しい卵の味で美味しい。 とべない食パンを買いたかったのですが、焼きたて時間が合わずなくて残念でした。 LINE登録したら次から使える200円割引があるようです。ここの地区もパン屋さんが少ないのでまた近くに来たら寄ってもいいかな。

2024/04訪問

1回

阪急ベーカリー ウエストコート姪浜店

姪浜/パン

3.01

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

ウエストコート姪浜内にあるパン屋さん。 久しぶりに来たら以前は100円パンだったのが普通のお値段になっていました。 以前のように全て100円パンではなくなってしまってますが、それでもお安いと思います。 ふと見ると初夏のシトラスフェアでレモン系のパンや生ドーナツやエクレアなどもあり種類は色々ありました。 購入したのが卵とコーンマヨパン、枝豆とチーズパン、お米パンを購入。 意外と言ったら何ですが前より美味しくなったような。 また寄ってみたいと思います。

2024/06訪問

1回

菓匠茶屋 原店

賀茂、次郎丸、室見/ソフトクリーム、たい焼き・大判焼き

3.01

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

買い物のついでに寄りました。 ちょっとお茶するのにいいカフェです。 レジで17番わらび餅ソフトのミックス、8番のきな粉ソフトのミックスをオーダー。 17番のわらび餅ソフトは抹茶とほうじ茶のソフトクリームの上に白玉と小豆、わらび餅2つなってます。底には抹茶のカステラが入っています。 ソフトクリームの抹茶とほうじ茶の味が濃ゆくて美味しいです。白玉と小豆とわらび餅の組み合わせに間違いはありません。 8番のきな粉ソフトも抹茶とほうじ茶ソフトの上に白玉と小豆がのっていて底には抹茶ゼリーが入っていて個人的にはこちらの方が好きかな。 ふと見るとカフェのレジではおにぎりなどのセットがありました。お味噌汁のいい香りです。おにぎりも色々な種類がありました。時間帯が合えばお昼にこれでも良かったかも。 次はお昼に来ておにぎりセット食べよっかな。

2024/06訪問

1回

鶏笑 城南ともおか店

茶山、金山、七隈/からあげ、弁当、手羽先

3.02

4

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

テイクアウトの点数:4.0

前食べた時に美味しかったので寄りました。 色々メニューが増えていて鶏皮、ハムカツやかぼちゃコロッケなどもあり今回ハムカツを購入しました。 鶏皮は3日に一度しか出ない商品との事。 砂ずりの唐揚げと、定番の鶏笑弁当、鶏天南蛮弁当もオーダーしました。 お店に貼っているポスターを見るとタルタルソースが手作りになって変わったとの事です。なので鶏天南蛮弁当にしました。 南蛮のソースが酸味が効いて益々美味しくなってる! 鶏天南蛮にかかっているタルタルソースが鶏天のお肉の柔らかさと合って美味しい! この鶏天南蛮弁当いい! 手作りソースだそうで美味しいです。 ハムカツは写真撮るのを忘れましたが厚くて大きい! これだけで食べ応えあります。しかも美味しい。 砂ずりもコリコリでニンニクが効いていて美味しい。 定番の鶏笑弁当も唐揚げ、鶏南蛮が入っていて手作りタルタルがかけられて美味しいかったです。 かなり満足しました! 美味しいと聞いたので来てみました。 中津からあげのお店。国産チキンにこだわってるみたいです。東日本醤油ダレ部門で12年連続金賞受賞って書いてあります。 駐車場はお店の横にありますが、お店の前がスーパーのマックスバリューなのでそこにも停めれます。買い物ついでに停めて行きました。 一番人気の鶏笑弁当を注文。 揚げたての為にお時間10分程かかりますのと説明があります。 鶏笑弁当はモモ1個、ムネ1個チキン南蛮1枚付きます。タルタルソース、ご飯付きです。 お店もオープンしたばかりで綺麗です。予約して買い物して取りに行くのもいいかな。待つための椅子もありました。 鶏笑弁当のお味は唐揚げ美味しい! ムネ肉なのに柔らかい!漬け込んでいるタレの味が優しく濃ゆくなくでもしっかり味が付いていて美味しいです。 チキン南蛮も大きいし、タルタルソースと合います! チキン南蛮の横にキャベツの千切り、お肉の下にパスタがひいてあります。 下にあるちょっとの量のパスタって美味しいですよね。横にはポテトサラダと沢庵の千切りが付いてました。ご飯も食べたらお腹いっぱいになりました。 なかなかこだわりがあるからあげのようです。保存版のチラシを貰いましたが、鶏笑のムネからは違います!って書いてあります。秘伝のタレらしいです。友丘の方は美味しいからあげ屋さんがなかったのでこのお店はいいかも! 今度はムネのからあげを中心に買おうかな。 また行きます。

2024/01訪問

2回

ページの先頭へ