99076bさんの行った(口コミ)お店一覧

99076bのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「福岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 54

1954 Fukuoka

原町、伊賀/パン、サンドイッチ、カフェ

3.47

61

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

佐賀で大人気のパン屋さん。ここも何度か行ってます。 まぁ、だいたいいつも駐車場から混んでいます。お店の中も人多い!時間帯がたまたまなのか今日は意外と少なくてパンをゆっくり見れました。 お値段は安いと思います。 味は激うまではないけど、普通に美味しい。甘い系、惣菜系色々あります。生地はソフト系が多いかな。 他の方も書いてありますけど、 店員さんの掛け声がうるさくて、レジで金額を言われても聞こえづらいです。コーヒーか麦茶をサービスでくれるのだけど、掛け声のせいで飲み物を出す店員さんも聞こえず間違えて渡されたりします。言えば交換してくれます。 マスクなしで掛け声するし衛生的な面を考えると微妙かな。 その点をあまり気にならない人はいいと思います。 外に大きな机と椅子があるので、外でも食べれます。 掛け声や人でザワザワしているパン屋さんだけど、近くに行くと何となく行ってしまうお店です。

2023/07訪問

1回

Yamaya Factory Terrace

篠栗/その他

3.15

38

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

東区から糟屋郡篠栗町に移転して新しくできた明太子のやまやの工場。お土産、レストラン、工場見学などできる施設になってます。駐車場から2階に上がる大きな階段から入れます。 丘の上なので見晴らしがいいです。 入ってすぐには明太子やお菓子、お酒、色々なお土産が置いてあります。ここは全てキャッシュレスです。 現金のお取扱いがないので注意です。 もちろん工場からの出来たて明太子もあります。 試食させてもらいましたが、出来立てなので粒のプチプチ感がかなりあります。 お値段は少し高いかな。 量を減らして1000円ぐらいじゃないとみんな買わないと思う。 試食だけしてみんな買ってない。。。 県外の人は勘違いしてるけど、福岡県民は明太子をそんなに食べないから量多くても身体に悪いだけなのよ。 量を減らしてお値段をもう少し下げないと売れないと思うけどな。でも観光客は買うかもしれない。 その奥にはレストラン。 入り口にあるタッチパネルでオーダーするシステム。 あまりお腹が空いてなかったので、明太子おにぎりをオーダー。普通な感じ。明太子食べ放題メニューもあるみたいです。 明太子のソフトクリームもあるけどーなんだろ。 食べてる人いない。 その上の階に上がるとやまやの明太子について学べる空間とガラス越しに工事見学ができます。ここは見やすいし、説明もポップでかわいい空間です。 あと1階奥では体験イベントでめんたいこ漬け込み体験の案内をされてました。 まだオープンしたばかりなのでこれから色々と改善される点 があるかもしれません。

2023/10訪問

1回

洋食や 三代目 たいめいけん ららぽーと福岡店

竹下/洋食、オムライス

3.38

44

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

年末の買い物に欲しい物があり久しぶりららぽーとに来ました。 人が相変わらず多いですね。観光客の方も沢山いました。 とりあえずお昼お腹空いたので迷ったあげくオムライスにしました。 定番中の定番です。 ケチャップご飯に卵とケチャップソース。食べてみると中のご飯は意外と薄味のケチャップご飯でした。 普通に美味しいです。卵との組み合わせに間違いはありません。あっさりのオムライスでした。

2023/12訪問

1回

伝説のすた丼屋 ららぽーと福岡店

竹下/

3.02

24

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

豚大好きなのでここに決まりです。 ニンニクの匂いがたまりません。かなりの匂いです。 すた丼をオーダーしました。 生卵付きです。追いニンニクも出来ます。 食べてみると意外と塩味の豚丼です。 少し物足りないので追いニンニクをしました。 これはこれで美味しいけど、九州人は結構醤油系が好きだから味に物足りなさを感じます。 でも年末の忙しい時期にスタミナをつけた感じで美味しいかったです。 かなりのニンニク臭を出して帰りました。

2023/12訪問

1回

KEIZO bakery

今宿/パン、洋菓子、サンドイッチ

3.12

5

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

有名ホテルのパティシエだった方がご夫婦でしているパン屋さんです。 オープン当初一度行ったっきりになっていて久しぶりに行ってみました。ついこの間TVに出たからなのか行ってみると行列が出来てました。 狭い店内なので感染対策で4名まで。 月曜から水曜日までお休みで、木曜から日曜日までオープンとなっています。 パンは明太子フランスや惣菜パン、サンドやデニッシュ系などありました。ちょっとした小さいバナナケーキやレモンケーキ、カヌレなどもあります。 お値段もお手頃で普通に美味しいパン屋さんです。 ハード系が好きな人は少し物足りないかも。 今宿駅からすぐですし、駐車場もお店前に2台あります。 ちょっと駐車場は入れづらいかもしれません。 すぐ横にもコインパーキングがありますので満車の時はそちらがいいかも。

2023/09訪問

1回

和菓子処 清致庵

茶山/和菓子

3.10

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

小さい頃からある和菓子屋さん。 久しぶりにこの通りを通ったので行ってみました。 今回購入したのはおはぎ(粒あん)と 人気No.のどらくるり、一つずつ手焼きして作っている手焼きくるりを購入。 おはぎは小ぶりですが甘さ控えめな優しい餡です。 人気No. 1のどらくるりもモチモチしっとり生地で美味しい。 どらくるりが人気No. 1ってわかります。 決して派手な和菓子屋さんではないけどお手軽に寄れる地元の和菓子屋さん。長く続いているのがわかります。

2023/09訪問

1回

ハンドメイドキッチンオージェイ 学研都市店

九大学研都市/ハンバーガー、ピザ

3.33

48

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

九大学研都市駅の近くにある手作りハンバーガーのお店。 大分県日田のお店です。 何度か来た事がありますが、金賞受賞したプレミアムクラフトドッグのチラシが入っていたので来てみました。 セットメニューではポテトやオニオンリング、サラダ、チキンナゲット、ドリンクなどのOJセットとポテトとドリンクのミールセットが付けれます。 クラフトBCにはOJセットを付けて、ソーセージの重さが60gのクラフトスリムドッグにはミールセットを付けました。 他にもポテトやピザ、飲み物も色々あります。 やっぱりハンバーガーは手作りが美味しいですよね。 金賞受賞のクラフトスリムドッグ。意外とあっさりのホットドッグでした。こだわったソーセージは美味しい。 でも何だろ少し物足りない感じ。 ハンバーガーの方が私は好きかな。 やみつきポテトと言われるぐらいポテトに味がしっかり付いていて美味しい。パクパクと進みます。 次から次にお客さんも入って来るし、テイクアウト待ちの方もいるので人気なのもわかります。

2023/09訪問

1回

サンマルクカフェ イオンマリナタウン店

姪浜/カフェ、パン、スイーツ

3.02

9

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

携帯の機種変のついでに小腹が空いたので寄りました。 今日は劇混みです。正月明けの連休なのでかどこもここも人混みです。 相方はランチセットのやみつきチーズドッグセットをオーダー。これに濃厚オマール海老のスープをつけていました、 私はここではいつも冬はゆず茶、夏は柚子ソーダーと決めています。 ここのゆず茶はたっぷりゆずが入っていて美味しいです。 サンマルクのパンは温めてくれます。少し食べましたが以前の方が美味しかかったよーな。チョコクロワッサンも以前より大きさが小さくなってました。 悲しいけど物価高なので仕方がない。 気変わるに寄れるお店なので好きです。

2024/01訪問

1回

菓匠茶屋 原店

賀茂、次郎丸、室見/ソフトクリーム、たい焼き・大判焼き

3.01

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

買い物のついでに寄りました。 ちょっとお茶するのにいいカフェです。 レジで17番わらび餅ソフトのミックス、8番のきな粉ソフトのミックスをオーダー。 17番のわらび餅ソフトは抹茶とほうじ茶のソフトクリームの上に白玉と小豆、わらび餅2つなってます。底には抹茶のカステラが入っています。 ソフトクリームの抹茶とほうじ茶の味が濃ゆくて美味しいです。白玉と小豆とわらび餅の組み合わせに間違いはありません。 8番のきな粉ソフトも抹茶とほうじ茶ソフトの上に白玉と小豆がのっていて底には抹茶ゼリーが入っていて個人的にはこちらの方が好きかな。 ふと見るとカフェのレジではおにぎりなどのセットがありました。お味噌汁のいい香りです。おにぎりも色々な種類がありました。時間帯が合えばお昼にこれでも良かったかも。 次はお昼に来ておにぎりセット食べよっかな。

2024/06訪問

1回

MINOH

田主丸/バー

3.04

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

田主丸町にある巨峰ワイナリーの中にある 森のショップ ミノウ MINOU ワイナリーで作られる季節のお酒を試飲できます。 色々なワインがありどれも迷います。 お酒は全然飲めませんが、フルーツのワインが多くてジュース感覚で飲めそうかなと思い試飲しました。 ブルーベリーのワインと意外といちごのワインが飲めない私でも飲めて美味しかったです。 甘酒もありましたが、ちょっと甘すぎかな。 でもやはり飲めないのでぶどうジュースを購入。 レジ横ではソフトクリームが売っており巨峰ソフトを頼みました。 ジェラート的な感じて巨峰の濃厚さの残る美味しいソフトクリームでした。 お店の隣に地下貯蔵庫もあり無料で見学できます。 貯蔵庫には日本初の巨峰ワインの説明が書いてあります。 地下に降りて行くとヒンヤリして今の季節にはもってこいでした。 その他森のレストランHEURIGE(ホイリゲ)や要予約の森のバーベキュー が隣接しています。 ちょっと入った森の中にありますので涼しいしドライブの一休みにいいかもしれません。

2023/08訪問

1回

BAKERY&CHANDELIER Eccentric 九大伊都 蔦屋書店

周船寺、九大学研都市、波多江/パン

3.17

10

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

いとLab + 蔦屋書店の中にあるパン屋。 ドライフラワーとシャンデリアでオシャレな感じなお店になっています。 ここもオープンした当初に行ったきりで久しぶりにきました。色んな種類のパンがあります。 いつも買うのが、しらすマヨフランス。 しらす好きはこれオススメです!味がパンとマッチしてとても美味しいです。 あとこのお店オススメの高加水パンがいくつかあります。 ごぼうとチーズの高加水パン、自家製クリームのクリームパンを購入しました。 行くと結構ハード系のシンプルなパンが多いので迷います。 ドリンクもあって買ったパンを食べる事も出来ますし休憩がてらにゆっくりできると思います。

2023/09訪問

1回

韓国料理 bibim’ ソラリアプラザ天神店

西鉄福岡(天神)、天神、天神南/韓国料理

3.15

36

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

ランチメニューにおかずが4品食べ放題です。 チヂミ、もやしのナムル、サラダ、キムチがあります。 女性客がほぼ占めています。 ホルモンスンドゥブチゲセットと参鶏湯セットを注文しました。ランチセットにはご飯付きです。 スンドゥブチゲのご飯は普通のご飯と釜だしご飯が選べます。 釜だしご飯はおこげがあるとの事。そちらが良かったのですがご飯の量が決められており今回ご飯は少なめがよかったので諦めました。 スンドゥブは辛さも選べます。今回普通の辛さにしました。 食べ放題にはサラダがあるので嬉しい。チヂミ、もやしのナムルの味は普通。 キムチが全く辛くない、しかも味薄い。 もう少し辛さや味が欲しい感じです。 熱々のスンドゥブチゲと参鶏湯です。味はとても美味しいです。ご飯も美味しい! お味も美味しいし、おかずが食べ放題でちょっとお得感がありますので女性客が多いのもわかります。 またスンドゥブチゲや参鶏湯が食べたくなったら行きます。す

2023/10訪問

1回

古材の森

筑前前原/レストラン、カフェ

3.29

34

-

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:3.5

14時半からのカフェで利用させて頂きました。 唐津街道の宿場町「前原宿」に店を構え、明治34年に建てられた豪商西原家の屋敷を活用されてます。 古民家でお庭も手入れをされていて女性に人気のお店です。 入り口にはクッキーやちょっとした塩や醤油などこだわったお品が売られてます。 カフェメニューはコーヒーや紅茶、お抹茶などあります。 手作りケーキや土日限定のアップルパイ、今の時期はお芋のパフェなどありました。 お庭に近いお席を用意してもらえました。 今回はコーヒーとガトーショコラ。妹は紅茶とチーズケーキをオーダー。ガトーショコラは甘さ控えめで美味しいです。コーヒーも薄いですがブラックで飲みやすい濃さでした。 チーズケーキもチーズに癖なく万人受けする美味しいチーズケーキです。 気づくとあっという間に満席です。雰囲気もいいしお席もアンティークの机と椅子で素敵でした。 クッキーをテイクアウトしましたが、素朴なお味で美味しかったです。 女性に人気なのがわかります。

2023/10訪問

1回

ストングカフェ 姪浜本店

姪浜、室見/カフェ、パスタ、パンケーキ

3.23

31

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

買い物帰りにちょっとコーヒーが飲みたくて寄りました。 ここの水出しコーヒーは美味しいので飲んでましたがもう寒いのでホットカフェ・オ・レを注文。 丁寧に入れてくれます。 期間限定の栗のパフェやパンケーキのスイーツ系、パンやサンドなどあり女性客が好きなメニューが多いです。 前は横に介護の道具などを取り扱っていた所が工事中でした。 女性客が多くあっという間に満席になりました。 見晴らしもよくスイーツもあり人気なのがわかります。 美味しいコーヒーを飲むのに駐車場もあり寄りやすいお店です。

2023/11訪問

1回

茶の文化館

筑後吉井/カフェ

3.22

28

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

八女市方面に行ったついでにこちらに行きました。前から何度も行っている茶の文化館。 中に入るとお茶の体験もあっていてお茶のいい香りが漂ってました。 お抹茶があったので休憩がてら飲む事にしました。 抹茶セットには和菓子付きでお手頃価格。 レジカウンターで会計をして席で待ちます。 お抹茶を点てて持って来てくれます。 和菓子も全員分違う種類で季節感のある綺麗な上生菓子で美味しかったです。 八女の抹茶も美味しい。 お抹茶を飲んでゆっくりとした時間を過ごせました。

2023/11訪問

1回

ミスタードーナツ 木の葉モール橋本ショップ

橋本、次郎丸/カフェ

3.01

10

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

買い物の後よくこのフードコートでお茶します。 今日はミスドのカフェオレと期間限定のGODIVAとのコラボドーナツです。 プラリネショコラとキャラメルショコラを購入しました。 最近この時期にコラボドーナツが出ててますね。 左からプラリネショコラは上にホワイトチョコがコーティングされてアーモンドがアクセントとなって美味しい。 ドーナツ自体はガトーショコラみたいにしっとり系です。 キャラメルショコラもドーナツ自体はしっかりショコラ系で、チョコがコーティングされてその上に塩バターキャラメルクリームがのっています。 食べてみるとチョコレートとキャラメルクリームが混ざってどっちの良さも打ち消す感じ。 今回はどちらかというとプラリネショコラの方が好みかな。 ケーキよりは安いけどなかなかのお値段とカロリーです。 高いけど期間限定のコラボドーナツはつい買ってしまうし、定番ドーナツもついつい買ってしまうミスドです。

2024/01訪問

1回

カフェ ファディ 小戸店

姪浜/カフェ

3.01

9

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

特売のハガキに期間限定で山形名物の芋煮が載っていて美味しそうだったのでコーヒー豆を購入ついでに食べました。 鶏めしおにぎり2個と芋煮とお漬物がついて800円。 全部ファディ商品で作られてます。 鶏めしおにぎりもそこまで味が濃ゆくなくあっさり味で美味しいです。 芋煮も里芋はトロトロで柔らかくて醤油ベースで美味しいです。 席もソファ席とかありゆっくり出来るしファディ商品を味見できるしちょっとした休憩にいいです。

2024/01訪問

1回

コメダ珈琲店 イオンスタイル笹丘店

茶山、別府、六本松/喫茶店

3.03

14

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

お買い物ついでに寄りました。 私は冬はいつもミルクコーヒーです。 ミルクたっぷりで美味しいです。 妹は小腹が空いてたのでサラダバケットとコーンスープをオーダー。サラダバケットのパンはガーリックトーストに変えてました。ドレッシングも2種類あるのでいいですよね。 ちょっとした休憩や小腹が空いた時に使います。 ゆっくり出来るし、メニューも豊富で美味しいしコメダ珈琲は好きです。 帰りにコーヒーを飲んだら付いてくる豆菓子も購入して帰りました。

2024/01訪問

1回

cafe lily

一貴山、加布里/カフェ

3.22

20

-

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

久しぶりにカフェが変わったみたいなので寄りました。色々敷地内に出来てました。 カフェの中には色々なこだわりのお品が売ってあります。敷地内のレストランで作っている出来たてカヌレやクッキーなど購入。 カフェ利用なのでそのままレジでローストビーフランチプレート、カフェラテとティラミスS、いちご酵素ソーダーを注文しました。ショーケースにはデザートが並べてあります。 オーダー後自由に席を選んで座る感じです。 お水などはセルフです。古民家なので少し寒いので膝掛けやストーブがあり助かります。 ローストビーフランチプレートにはスープ、サラダなど付いています。サンドのパンは少し焼くなり固めの方が好きかな。ティラミスはマスカルポーネとココアパウダーのティラミスで個人的にはもう少しエスプレッソなどのコーヒー味の方が好きかな。 いちご酵素ソーダーの中のいちごが美味しかったです。なかなか人は多いですが雰囲気がよい古民家カフェです。

2024/03訪問

1回

いっかく食堂 天神店

渡辺通、薬院、天神南/食堂、ハンバーグ、日本料理

3.54

115

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

お昼のランチで来ました。 12時40分過ぎてましたのでお客さんはまばらですんなり入れました。 魚が食べたかったのでチキン南蛮と焼きサバを注文。 入り口前のお漬物や温かいお茶やコーヒーは無料です。 温かいお茶は嬉しい! 早速温かいお茶とお漬物を取ってきました。 そこまで待つ事なくお料理が来ました。 付け合わせのサラダも意外と量があり、チキン南蛮もお肉が柔らかくタルタルソースが美味しかったです。 焼きサバも美味しかった。 お味噌汁の中にはゆで卵が入っています。これはこれでアリかも。 ごはんもなかなかのボリュームで食べれるか不安になりましたがお漬物のお陰で何とか完食できました。 13時からはメニューもお値段も変わりますので行かれる場合はご注意下さい。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ