99076bさんの行った(口コミ)お店一覧

99076bのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「福岡県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 140

活魚廻転寿し 水天 原店

賀茂、次郎丸、野芥/回転寿司、寿司、海鮮

3.45

100

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.5

う〜ん。普通

2023/06訪問

1回

I’m donut? 福岡店

天神南、西鉄福岡(天神)、天神/カフェ、パン、ドーナツ

3.55

298

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.5

生ドーナツで有名なお店。 今日は少ないかな?と思い並びましたが、それでもだいたい50分ぐらい並んだかな? 定番のI'mdonutプレーン、ピスタチオ、レモン、グレーズド、カスタードを購入。 色々あり過ぎて迷います。 柔らか過ぎてトングで掴むの緊張します。 こんなに買うつもりがないのにレジまで並んで見ているうちに増えていきました。 みんな沢山買うし、レジは1つしかないからなかなか進まない。だから行列なのか。。 食べた感想は生地はフワフワ。こんなに柔らかいなんて。 でもお味は普通かな。 美味しかったのはクリーム。 フワフワ生地の柔らかさとクリームがマッチしてます。 クリーム系はレジ手前にあります。 買うんだったらクリーム系かな。 油がまわるのでその日食べるだけの数のドーナツを買う方がいいと思います。 若い子や観光客、子供に頼まれたおばさんなどか多く並んでます。 生地のフワフワ感が今までのドーナツになかったから珍しいのかな。 まぁ、一度食べたからいいかな^_^

2023/10訪問

1回

むっちゃん万十 博多バスターミナル店

博多、祇園、櫛田神社前/たい焼き・大判焼き

3.24

152

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.8

福岡のソウルフードで有名なむっちゃん万十。 小さい時から食べてます。 ここもつい寄っちゃいます。 いつも買うハムエッグ。 食べた瞬間、えっ!マヨネーズ少なくない??いつも食べているむっちゃん万十より今回のはかなりマヨネーズが少ない感じがしました。入れ忘れ?ぐらいマヨネーズが少ない。 ハムエッグにあのむっちゃんマヨネーズが少ないのはダメでしょ。ハムエッグじゃなくなっちゃうわ。 むっちゃん万十は大好きなので絶対買うけど次に期待します。

2023/10訪問

1回

松島茶店 マイング店

博多、祇園、櫛田神社前/和菓子

3.43

60

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.8

梅ヶ枝餅が食べたくて購入。焼きたてです。 食べた瞬間、え!柔らかい。餅も分厚い。たまたまなのか、私はもう少しパリパリに焼いた梅ヶ枝餅が好きなのでちょっとびっくり。 福岡の人は小さい時から好みの梅ヶ枝餅のお店があるのでそれと比べてしまいますね。

2024/02訪問

1回

1954 Fukuoka

原町、伊賀/パン、サンドイッチ、カフェ

3.46

61

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

佐賀で大人気のパン屋さん。ここも何度か行ってます。 まぁ、だいたいいつも駐車場から混んでいます。お店の中も人多い!時間帯がたまたまなのか今日は意外と少なくてパンをゆっくり見れました。 お値段は安いと思います。 味は激うまではないけど、普通に美味しい。甘い系、惣菜系色々あります。生地はソフト系が多いかな。 他の方も書いてありますけど、 店員さんの掛け声がうるさくて、レジで金額を言われても聞こえづらいです。コーヒーか麦茶をサービスでくれるのだけど、掛け声のせいで飲み物を出す店員さんも聞こえず間違えて渡されたりします。言えば交換してくれます。 マスクなしで掛け声するし衛生的な面を考えると微妙かな。 その点をあまり気にならない人はいいと思います。 外に大きな机と椅子があるので、外でも食べれます。 掛け声や人でザワザワしているパン屋さんだけど、近くに行くと何となく行ってしまうお店です。

2023/07訪問

1回

カフェ オスピターレ

博多、祇園、櫛田神社前/カフェ、洋菓子

3.55

321

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.0

博多駅のマイング横丁にあるお店です。 前は全然並んで無かったのに、今じゃ催事とかTVに出たらしく買うのに並びます。 カフェのお客さん優先なので、少し待つ時もあります。 お店でも食べれるみたいですが今日はテイクアウトにしました。 スフォリアテッラというナポリ地方の伝統お菓子です。パイ生地にバターをいっさい使用していないのでバリっバリ!とした堅い食感との説明のパンフレットがつきます。 とりあえず、ノーマルのナポリとアップルパイ、ピスタチオを購入しました。 食べた食感はまさにバリっバリ!口の中が少し痛い感じです。歯が弱い人は無理かもしれない。 甘さも控えめで伝統お菓子って感じです。 これは好き嫌い分かれるかもしれない。 見た目甘そうだけど甘くなく、パイ生地も全くバター感もなく想像とは異なります。 まぁ、一度食べればいいかな。

2023/09訪問

1回

Yamaya Factory Terrace

篠栗/その他

3.15

36

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

東区から糟屋郡篠栗町に移転して新しくできた明太子のやまやの工場。お土産、レストラン、工場見学などできる施設になってます。駐車場から2階に上がる大きな階段から入れます。 丘の上なので見晴らしがいいです。 入ってすぐには明太子やお菓子、お酒、色々なお土産が置いてあります。ここは全てキャッシュレスです。 現金のお取扱いがないので注意です。 もちろん工場からの出来たて明太子もあります。 試食させてもらいましたが、出来立てなので粒のプチプチ感がかなりあります。 お値段は少し高いかな。 量を減らして1000円ぐらいじゃないとみんな買わないと思う。 試食だけしてみんな買ってない。。。 県外の人は勘違いしてるけど、福岡県民は明太子をそんなに食べないから量多くても身体に悪いだけなのよ。 量を減らしてお値段をもう少し下げないと売れないと思うけどな。でも観光客は買うかもしれない。 その奥にはレストラン。 入り口にあるタッチパネルでオーダーするシステム。 あまりお腹が空いてなかったので、明太子おにぎりをオーダー。普通な感じ。明太子食べ放題メニューもあるみたいです。 明太子のソフトクリームもあるけどーなんだろ。 食べてる人いない。 その上の階に上がるとやまやの明太子について学べる空間とガラス越しに工事見学ができます。ここは見やすいし、説明もポップでかわいい空間です。 あと1階奥では体験イベントでめんたいこ漬け込み体験の案内をされてました。 まだオープンしたばかりなのでこれから色々と改善される点 があるかもしれません。

2023/10訪問

1回

てつおじさんの店 姪浜店

姪浜/ケーキ、洋菓子

3.18

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

手土産を買いに近くのてつおじさんのお店に行きました。 懐かしい味でたまにおやつで買います。 クッキーや色々なお菓子もあります。金額もお手頃なので手土産にいいです。 今回はマドレーヌと米粉のクッキーを買いました。 ここはチーズケーキも有名だけどマドレーヌも優しい味で美味しいです。

2023/10訪問

1回

丸源ラーメン 福岡福重店

橋本、次郎丸/ラーメン

3.07

60

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

初めての丸源ラーメンです。 結構いつもお客様が多いなぁーと思って見てました。 オーダー方法は席に案内されてタッチパネルです。 初めてなので定番の肉そばと味玉肉そば、まる得セットのチャーハン小と餃子3個セットを注文。 麺は細麺、味はあっさりめのラーメンでした。 味変に揚げにんにくも置いてあります。 チャーハンも餃子も普通に美味しかったです。 卓上に用意されたお茶が冷えた緑茶でこれは嬉しい! ラーメンなので緑茶がスッキリしていていい感じです。 あっさりラーメンなので博多の人は物足りないかもしれないけどたまにはいいかも。

2023/12訪問

1回

STONG bakery

姪浜、室見/パン

3.00

7

-

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.0

コーヒーが美味しいストングカフェの中に出来たベーカリーです。 ストングカフェ入り口の前にパンが置いてあります。 オープン初日買い物ついでに寄ってはみたものの14時の時間で食パンのみ。 次の日また買い物ついでに12時に行ってみました。 ほぼ売り切れていてパンはあまりなく姪浜海苔の塩パンとチーズパン、スコーンぐらいがありました。 あまり個数を焼いてない感じです、 とりあえず種類がないので姪浜海苔の塩パンとチーズパンを購入しました。 姪浜海苔の塩パンの説明には 姪浜漁港より直仕入れした海苔を使用したオリジナルの塩パンでフランスのゲランドの塩の旨味と海苔の風味が味わえる、STONG bakery自慢のスペシャリテです。 との事。 食べてみると海苔の美味しさはあるもののパン自体がちょっと物足りないかも。 普通に美味しいけどもう少しパン生地に何かが欲しい感じ。 まだオープンしたばかりでこれから美味しいパンになる事を期待してます。 あと売り切れず追加で焼いてくれるよう期待してます。 近くなので行ったついでにパンが購入できればいいなと思います。

2024/01訪問

1回

アールベイカー ブランチ福岡下原店

九産大前/パン、カフェ

3.04

23

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

たまたま行ったパン屋さん。 台湾カステラ、米粉の塩パン、ジャーマンポテトのパンなど購入。 台湾カステラはレンジで温めるとフカフカで美味しかったです。 生地にこだわっているようでジャーマンポテトパンの生地もソフトのようなハード生地のような中間的な感じで美味しかったです。

2024/02訪問

1回

モンシェール 博多阪急店

博多、祇園、櫛田神社前/ケーキ

3.16

96

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

久しぶりに堂島ロールを買うか迷った所、フロマージュが目に付きました。 モンシェールのフロマージュ。 レアチーズケーキみたいな感じです。 中にスポンジがありその上がレアチーズ。あっさりとしたレアチーズケーキでした。

2024/03訪問

1回

F

F

姪浜/カフェ、ケーキ、パン

3.26

31

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

買い物ついでにサンドイッチが食べたくて寄りました。 店内で食べる事もできます。 ケーキなどのスィーツ類もあります。 風月系なのでサンドイッチも美味しかったです。 地下鉄降りてすぐのエキマチの中にあるので便利です。

2024/03訪問

1回

玉家のキムチ工房 木の葉モール橋本店

橋本、次郎丸/惣菜・デリ

3.08

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.1

小腹が空いたのでホットクと小さいチュモッパのおにぎりとヤンニョムチキンの入ったお弁当を買いました。このお弁当は小腹が空いた時に丁度いい! 小さいチュモッパのおにぎり2つにヤンニョムチキン1つあとキムチが少し付いてます。 お味も美味しかったです。 ホットクも本場韓国のより厚みがなくぺったんこですがシナモンなど入っていて普通に美味しかったです。 本場韓国のホットクを食べたことがある人は物足りないけど、これはこれで美味しかったです。

2024/02訪問

1回

KEIZO bakery

今宿/パン、洋菓子、サンドイッチ

3.12

5

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

有名ホテルのパティシエだった方がご夫婦でしているパン屋さんです。 オープン当初一度行ったっきりになっていて久しぶりに行ってみました。ついこの間TVに出たからなのか行ってみると行列が出来てました。 狭い店内なので感染対策で4名まで。 月曜から水曜日までお休みで、木曜から日曜日までオープンとなっています。 パンは明太子フランスや惣菜パン、サンドやデニッシュ系などありました。ちょっとした小さいバナナケーキやレモンケーキ、カヌレなどもあります。 お値段もお手頃で普通に美味しいパン屋さんです。 ハード系が好きな人は少し物足りないかも。 今宿駅からすぐですし、駐車場もお店前に2台あります。 ちょっと駐車場は入れづらいかもしれません。 すぐ横にもコインパーキングがありますので満車の時はそちらがいいかも。

2023/09訪問

1回

コーヒー&ケーキ・スタンド・ルル

薬院大通、薬院、渡辺通/カフェ

3.22

32

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

前から気になっていたお店です。 昼過ぎに伺いましたが、女性客で満席。 みなさんケーキとコーヒーを飲んでます。 元々テイクアウトで伺ったので、プリンとクッキー、ドリップコーヒーをテイクアウトしました。 コーヒーは丁寧に入れていて飲みやすいコーヒーでした。 プリンも家で食べましたが甘くなく優しいお味で素材にこだわったプリンです。 クッキーも優しいお味でした。

2023/10訪問

1回

糸島自然農園の恵 やぎ牧場

筑前前原/スイーツ

3.16

10

-

-

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

前に一度ここのヤギプリンを食べて美味しかったのでお店の方に行ってきました。 施設内はヤギの小道の方に行くとヤギが放牧されておりエサも100円で買えばあげれます。 餌を買ってあげましたがみんな食べる、食べる!少し上に上がると子ヤギと親ヤギのゾーンがあり子ヤギがとても可愛かったです。 餌やりだけでも十分楽しめます。 しかしプリンがお目当てだったのでお店の方に行きました。 レストランもあり食事も出来るみたいです。 ヤギチーズも気になりますが、定番のプリンを購入。 少し高いけどクセなく美味しい〜。優しいお味でこだわったプリンです。 また瓶に付いているヤギが可愛いです。 また近くに来たらヤギの顔見にいきます。

2023/10訪問

1回

和菓子処 清致庵

茶山/和菓子

3.10

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

小さい頃からある和菓子屋さん。 久しぶりにこの通りを通ったので行ってみました。 今回購入したのはおはぎ(粒あん)と 人気No.のどらくるり、一つずつ手焼きして作っている手焼きくるりを購入。 おはぎは小ぶりですが甘さ控えめな優しい餡です。 人気No. 1のどらくるりもモチモチしっとり生地で美味しい。 どらくるりが人気No. 1ってわかります。 決して派手な和菓子屋さんではないけどお手軽に寄れる地元の和菓子屋さん。長く続いているのがわかります。

2023/09訪問

1回

中華食堂 劉

藤崎、室見、金山/中華料理

3.39

51

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

焼きそばが食べたくて行く予定のお店がお休みだったので急遽このお店になりました。 久しぶりです。長くあるので人気店だと思います。 お客さんも多く、お持ち帰り予約も多いです。 ソース焼きそばとは違うけど四川焼きそば、四川肉辛チャーハン、唐揚げを注文。中国の方が作ってます。 こう言う町中華は量が多い。2人で食べきれない程あります。 このお店は食べ残しを容器代10円払えばお持ち帰りできます。 全部食べきれないので助かります。 お味は美味しいです。 四川肉辛チャーハンには卵とワカメのスープとザーサイが付いてきます。 唐揚げも3つ付いてますが1つ1つが大きい! 安くて量が多いので家族連れや若いカップル、男性が多いです。 定食もありボリュームがあり安い!飲み放題とかのコースもあります。 帰りは予約客も来てテープ席は満席。 長く続く人気町中華のお店です。 駐車場はお店前に2つ、停めれない時はすぐ側にコインパーキングあります。

2023/10訪問

1回

パティスリー イチリュウ 姪浜店

姪浜/ケーキ、洋菓子

3.20

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

たまに仕事帰りに買って来て貰います。 スィートポテト150円 木の実のタルト240円 とろける焼きショコラ240円 ナッツが沢山のっている木の実のタルトが好きです。 お安いしちょっとしたお土産にいいですよね。

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ