出汁渦巻きさんの行った(口コミ)お店一覧

溺愛食べ歩き

メッセージを送る

出汁渦巻き

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

レックコーヒー 天神南店

天神南、西鉄福岡(天神)、渡辺通/カフェ、ケーキ

3.32

84

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

ブレンドを頼もうとしたら レジワキボードの脇に コーヒー豆のメニューが有り エチオピア シダモ  ? エチオピアモカでなくモカシダモでもなく エチオピアシダモ?と思いつつ頼んだら めちゃくちゃ美味しいっ過ぎてビックリ フルーティで溢れる果実感に感動しました。 チョコレートケーキも美味しい。 ガトーショコラのようでホイップの上に アクセントでカカオニブが散り食感が 楽しいコーヒーに合う仕上りでした。 飲みきれなかったらテイクアウト用のカップに うつしてくれて親切です。

2024/02訪問

1回

珈琲 はんなり

大師前、西新井大師西、西新井/カフェ

3.23

38

~¥999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

もはや都内で各地から毎年支持される 喫茶店 はんなり さんの 桜スイーツ 開店前から並んだり常連客は入店できなくなる 電話が繋がらないなど営業にも影響する程の 都内桜好きsweetsファンを熱狂させる美味しいさ 私もゴールデンウィーク前の最終週辺りに ようやく頂いたのですがっ 来年からは、開店前から皆様と並んでも 食べたい! めちゃくちゃ桜満開の美味しいさ びっくりしました! また桜餅アイスの抹茶も ヨモギ生地に自家製桜あんこのスコーンなど とても美味しい あっ! 卵を潰したてたまごサンドや ツナサンドも注文後に和えたり 野菜を注文してから刻むから新鮮で美味しい 珈琲も勿論、注文してから豆を挽く… こうして書くと当たり前のようなコトだけど 当たり前が今は、難しい時代でアルバイトでなく ママちゃんとお兄ちゃんが美味しいく 季節に合わせた軽食や飲み物を考えてメニューに ケーキや焼き菓子をお嬢さんが丁寧に作って くれるので暖かさや寛ぎを感じる喫茶店です。 サクラあんみつ フルーツパフェみたいに美味しい 3月から通い食べてる美味しいあんみつ サクラ餡に粒あんに桜餅アイスクリームが美味! そしてこのイチゴの下にはいちご三粒とキュウイが たっぷり敷き詰められていて甘酸っぱい春の味 緑茶 塩昆布 黒蜜が付いています。 個人的に付いてる黒蜜や塩昆布は、不要で あんこ二種の甘味と果物の甘酸っぱいさを フルーツパフェのように満喫しています。 1枚目の紅茶スカッシュ、レモンの風味 爽快感ある炭酸は、さっぱりとこの時期に ピッタリの涼味でした。 サクラパイは、余りの美味しいさに 3個テイクアウトしました。 また食べたい焼き菓子の1つです。 普段のはんなりさんは、癒される喫茶店なのですが 土日のはんなりさんは、ワクワクとウキウキな 季節のスイーツパラダイスなのです。 土日限定の季節感溢れた愛らしいく  美味しいケーキと焼き菓子のラインナップ 午前中に完売も多くInstagramでメニューが 上がるのをみんな楽しみにしています。 今は、大人気の桜スイーツや潤いの紅茶スカッシュ 勿論、ハンドドリップの珈琲も美味しいです。 毎週楽しみです。 冬季限定 平日限定 1日限定5食の美味しいグラタン 小エビとベーコンとブロッコリー にマカロニがたっぷり いっ時、週4回食べに行ってしまった程 私には、美味しい理想的なグラタンでした。 注文を受けてから玉ねぎをスライスして フライパンで炒めて1カップの牛乳から ホワイトソースを作りそこに 温めたマカロニ、エビ、、ベーコンを 入れて煮立ったらチーズたっぷり、 パルミジャーノふり焼く喫茶店のグラタン レストラン、イタリアンでなく 喫茶店のグラタンとフルーティなモカコーヒー 日常にささやかなウキウキと癒されるひと時 毎週月曜日は、旦那様と一緒に伺い あつあつのグラタンとモカを頂き 沁みる心地よさ 土日限定のクリエイティブで美しいく  愛らしいケーキを皆んなが楽しみにしている喫茶店 季節感あるホットサンドも美味しいです。 冬は、椿、 紅葉や紫陽花等四季の 移ろいを感じる中庭を眺めながら つくばいで水浴びする鳥など小さな自然に 非日常を感じることすら 西新井大師界隈で 1番美しく美味しい名店です。 店内の季節感ある小物もお店やお客様を大切にする かわいいママさんらしく素敵 バリスタお兄さんの豆から挽くサイフォン珈琲に 癒されて西新井大師参拝者からご近所の方々や 常連さん、一日中さまざまなな世代で賑わう サイフォン珈琲や焼きサンドや グラタンが美味しい優しいお兄さんと素敵なママさんの 居る喫茶店。たまに美味しい焼き菓子もあります。 土日限定のクリエイティブなケーキも楽しみで美味しい

2024/04訪問

6回

千疋屋総本店 フルーツパーラー 西武池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/フルーツパーラー、ケーキ、カフェ

3.34

238

¥2,000~¥2,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:5.0

毎年楽しみな千疋屋総本店野 クイーンストロベリーパフェ 税込3,410円 千疋屋総本店の支店どこでも 食べられます。 オリジナルパフェの豊富な 池袋西武店の千疋屋総本店は 買い物に行くと寄ってしまいます。 毎年ゴールデンウィーク辺りまで クイーンストロベリーパフェが 楽しめますが個人的にこれから3月迄 位の収穫されたクイーンストロベリーの たっぷり乗ったいちごパフェが1番好き 千疋屋総本店野パフェは完熟した果実と アイスクリームやソルベが同じくらい 柔らかくて食べやすいです。 クイーンストロベリーパフェ と ストロベリーチョコレートパフェ シェアしましたが、やはり クイーンストロベリーは、 甘酸っぱくてみずみずしい… 千疋屋の中でも限定パフェが多い店舗です。 季節のパフェと西武池袋店限定野パフェや 夕方からのパフェなど あります。

2024/02訪問

3回

ラ ターブル エディアール 伊勢丹新宿店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/フレンチ、カフェ

3.47

171

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:3.5

ランチのシーフードポテトグラタンと ブルスケッタのプレートも美味しい 松の実や木の実などはいった ハンバーグ、コンフィサラダ 焼きたてパンに合う食べすぎちゃう のでデザートそのままのプレートで 今回は、コンフィサラダ、フィレのグリル ショコラを頂きました。 マカダミアナッツとイチジクのパンが美味しい。 シーフードポテトグラタンの コースランチのデザートをグレードアップし ミルフィーユと食後に紅茶を追加しました。 いつも紅茶が美味しいので食後に頂くのですが 今回は、食事中の飲み物をいつものジンジャーエール からアイスティーにしてみましたが、、 アイスティーイマイチでビックリしました。 ジンジャーエールは、なぜか ウィルキンソン ドライジンジャーエール 瓶 と カナダドライの瓶がありいつもは、 ウィルキンソンを飲んでいました。 熱々のバジルガーリックを纏う イカとタコとエビのポテトグラタンは、 パンにあいすぎ若干食べすぎるのですが 最近、パンを頼んでも直ぐ来ない 謎 美味しいパンと紅茶のエディアール パリ本店は、閉店なのに東京で食べられる 謎 真鯛のポワレより コンフィサラダとパン シーフードポテトグラタンとパンが 止まらなくなる ドライフルーツたっぷりなショコラパン バケットやコーンパン、、 1番好きなマカダミアナッツとイチヂクのパン ランチコースそのままだとデザートは、 いつも季節のソルベとマンゴープリン いつも焼きたてのパンを食べすぎてしまう。

2024/01訪問

4回

ページの先頭へ