美食家猫王さんの行った(口コミ)お店一覧

グルメなニャンコのグルメナビ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • カフェ
  • 喫茶店
  • 甘味処
  • フルーツパーラー
  • パンケーキ
  • コーヒースタンド
  • ティースタンド
  • ジューススタンド
  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

Gallery & Cafe ENSOU

紫香楽宮跡、雲井/カフェ、洋菓子、ケーキ

3.52

97

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、日曜日

昼の点数:5.0

中々、予約が取れなくてやっと行けました。 どのタルトも美味しいです。 ➕500円で盛り付け皿にするのがオススメ! すごい映えるのが来ます。ここでしか味わえないフル—ツタルトとオリジナルの陶芸皿でより美味しく楽しいアフタヌーンティーが出来ました。 1番タルトに合う飲み物は、チェリーパフェという紅茶をストレ—トで飲むのがオススメです。  客層は老若男女、皆オシャレで顔立ちの良い方が多い印象です。オシャレなジャズと静かな大自然の中で天井も高く、切出しの木のテ—ブルはまさに大人の空間。  子連れがいないのでゆっくり まったり女子ト—クで盛り上がりました。 ランチのお店 も隣にできたみたいなので、 今度行ってみようと思います。

1回

伊賀の里モクモク手づくりファーム

伊賀市その他/レストラン、カフェ

3.45

109

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

人気のトマトカフェ 数量限定さちのかいちごパフェ モクモク手作りファ—ムで育てているジャ—ジ—牛から搾りたての牛乳で作ったソフトがさっぱりした口当たりの中に濃厚な味わいありの絶品!  いちごは程よい酸味あり。かなり大きめパフェでした。今の時期は、ワッフルとかもあって全部食べてみたいです。今回、モクモク会員ポイントで無料に(⑅˃◡˂⑅) いちご摘み体験も行こうと思っていましたが、ここの体験は食べ放題ではなく、子供や大人のイチゴ栽培学習教室という形で試食という程度らしいので参加しませんでした。 パフェ以外のおすすめは、450円程度で 気軽に食べれる期間限定ストロベリーソフト これも、めちゃくちゃ美味しかったです。

2024/04訪問

1回

CAFE 青天の霹靂

上野市、広小路、西大手/カフェ、ピザ、パスタ

3.17

19

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

期間限定イチゴスイ—ツの釜焼きプリンパフェか絶品!ブリュレにピスタチオアイスといちごとクリ—ムをトッピング!一口入れたら何コレ!?美味すぎ❣️脳破壊レベル ホテルのスイ—ツを超えるおいしさだよ! ぜひ、一度 食べてみて! 小さめだから罪悪感も少なめ

2024/04訪問

1回

GRANNY SMITH  APPLE PIE & COFFEE  横浜店

馬車道、日本大通り、みなとみらい/カフェ、洋菓子、スイーツ

3.55

283

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

横浜みなとみらいの赤レンガ倉庫内一階に入っているアットホームなカフェ店舗です。観光客で賑わう通路沿いにあるオ—プンカフェで、温かいホットアップルパイと冷たいアイスとザクザククッキークラッシュのコラボが絶妙なハ—モニ—で、一度食べたら病みつきになります。私はここのアップルパイセットを食べるためだけに、毎年関西から遠征して10年目です。

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ