Tony☺︎さんの行った(口コミ)お店一覧

レストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 71

中華蕎麦 時雨 伊勢佐木長者町本店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中華蕎麦 時雨 伊勢佐木長者町本店

伊勢佐木長者町、関内、石川町/ラーメン

3.76

1136

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

伊勢佐木長者町の時雨さんへ。11時15分頃に店着、4人待ち。GWの狭間なので空いてました。濃厚坦々つけ蕎麦の大盛と出汁玉子のチケットを購入して並びます。次回いつになるか分からないので大盛り。辛さは3段階から選択でき、普通を選択。 一巡目の方々が一気に退席したので10分待ちで店内へ。ラッキーでした。紙エプロンと水を用意して席に着きます。 5分ほど待つと濃厚坦々つけ蕎麦が着丼。美しい。ハルユタカが使用された蕎麦がツヤツヤに輝いています。つけ汁もキレイです。下の方に崩れチャーシューが入っているので下からかき混ぜながら麺をつけて頂きます。美味いの一言。一心不乱に食べ終えました。スープ割も頂けますが、このままつけ汁を飲み干します。いやあ、満足です。美味しかった。ご馳走さまでした。 関内の時雨さんへ。13時頃に着くと8名待ち。30分後に店内に入れました。今回も濃厚担々つけ蕎麦。今回も辛さは普通。出汁玉子を追加。前回から一ヶ月半後の再訪。 蕎麦がピカピカに輝いて美しい。担々つけ汁は少し辛めで、底に崩れチャーシューがあり、食べ応え抜群です。 最後に今回はスープ割りをお願いせずに、そのまま頂きました。美味かった。 かなり前から気になっていた関内の時雨さんに行きました。13時半頃に着くと4名待ちなので待ちました。15分後には店内に入れました。店内は蕎麦屋さんの雰囲気でキレイです。女性一人でも入れそうな雰囲気です。 お目当ては濃厚担々つけ蕎麦。ハルユタカの小麦が使用された蕎麦なんです。辛さを3段階から選択します。今回は普通で。 暫く待つと、蕎麦がキレイです。ツヤツヤに輝いてます。担々つけ汁は少し辛めで、底に崩れチャーシューがあり、食べ応え抜群です。蕎麦を担々つけ汁にくぐらしてみると、幸せな気分。うまいの一言。これもハマりそうな味です。 写真では隠れてしまっていますが、チャーシューとカボスが付いています。このチャーシューがトロトロで塩加減抜群です。つけ汁はつけずに頂きました。 最後に炒粉、鰹、帆立のスープ割をお願いして締めます。ご馳走さまでした。また必ず行きます。

2024/05訪問

3回

ラーメン 杉田家 本店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ラーメン 杉田家 本店

新杉田、杉田、屏風浦/ラーメン

3.76

1761

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

仕事を早々に終わらせて新杉田の杉田家さんへ。18時過ぎに店着、6名待ち。10分後くらいに入店できました。平日の夜の早い時間帯はあまり待たずに入れますね。 事前にラーメン、味玉、青ネギのチケットを購入し、麺硬めで。ガッツリお腹が空いていればチャーシュー麺ですが、お腹の空き具合と相談してラーメンに。 入店したら早いです。私のラーメンはどれかな?と眺めながら3分後くらいには着丼。青ネギのいい匂い、家系ラーメンも久しぶりだったので笑みが溢れます。 美味いものは自然と早食いになってしまいますね。濃厚な豚骨醤油スープに中太麺縮れ麺がよく絡みます。そして少し燻されたチャーシューが美味いです。青ネギはスープを全て飲んでしまって良いのか?という罪悪感を帳消しにしてくれます。 満足です。美味しかった。ご馳走さまでした。

2024/04訪問

1回

啜磨専科

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

啜磨専科

港南中央、上大岡/ラーメン、つけ麺

3.74

722

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

上大岡の啜磨専科さんでランチ。11:20頃店着、3名待ち。券売機でチケットを購入してオープンまで待ち、店内は8席なので一巡目で入店できました。 ザ・しおつけ麺並に吊るし焼チャーシュー増と味玉をトッピング。職人さんの麺の温度加減やスープの味チェック等を見ながら、カウンター席で暫し待ちます。 チャーシュー綺麗ですね。提供される直前にバーナーで炙られます。炙られて脂が出てくるせいかチャーシューがツヤツヤに輝いています。麺も二色で、穂先メンマが特徴的です。 熱々の塩だれスープに麺とチャーシューを潜らせて食べてみると、ふわーっとスモークの香りと味が広がります。チャーシューは燻製されてるんですね。塩だれも濃すぎず、丁度良い感じです。麺は中細ストレート麺なのでお蕎麦のようにツルツルと食すことができます。 味玉もチャーシュー同様に燻製されています。半熟加減がトロトロで、口の中でスモークの香りと味が広がり、私は過去一ですね。 最後はスープ割します。柚木が入って爽やかな味に変わり、サラッとスープを頂くことができます。美味しかった。ご馳走さまでした。

2024/05訪問

1回

ラーメン 環2家

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ラーメン 環2家

下永谷/ラーメン

3.74

1046

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.8

無性に家系ラーメンを食べたくなる時があります。こってりした豚骨醤油ラーメンです。代表的な家系ラーメンは何店もあるけど、駐車場完備の家系ラーメンでは環2家さんですね。 17時頃到着。店舗駐車場は満車だったので向かいのコインパーキングへ。でも100円でした。待つことなく店内へ。 チャーシュー麺+海苔+味玉。チャーシューは燻されているので鼻と口内にふわっと香りが広がります。濃いめの味玉がアクセント。海苔が映えるんですね。海苔をスープに浸して白米で食べたいが、そこまで食欲旺盛ではないので。 はぁ〜、うんめぇ〜 の連呼です。 疲れた体に濃いめのスープが染み渡ります。 ご馳走さん。

2023/05訪問

1回

ガネーシュ

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

ガネーシュ

能見台、京急富岡/インド料理、インドカレー

3.73

304

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:5.0

数年前から気になっていた能見台のガネーシュさんへ。土地感がないので疎遠になっていました。今日は行こうと意思を固め、事前予約して行きました。 季節のカレーが今月まではケララ式シュリンプカレーなので来月になると食べられなくなると思い、ケララ式シュリンプカレーにしました。 チキン、きのこ、野菜のアチャールとハーフパパドが前菜で、メインがケララ式シュリンプカレーとミニベジタブルカレーとレモンライスです。 シュリンプカレーは一口食べてみると海老の旨味、甘味が口の中に広がります。レモンライスにシュリンプカレーを全部かけてバクバクと頂きました。 お店の方に聞いてみると、季節のカレーは春夏(4-9月)がシュリンプカレー、秋冬(10-3月)がオイスターマサラだそうです。また春になったらシュリンプカレーを食べることができます。来月からはオイスターマサラだそうです。 もっと早く来ておけば良かったと後悔。また近々再訪します。ご馳走さまでした。

2023/09訪問

1回

Trattoria Da KENZO

馬車道、関内、桜木町/イタリアン、パスタ

3.72

367

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

馬車道のTrattoria Da KENZOさんでランチ。13時頃に店着。予約してなかったですが、待つことなくカウンター席に案内されました。相変わらず活気のある店内です。 トレンタコースにしました。パスタをいつもはペスカトーレを選択していますが、手打ちピーチ天然猪ラグーにしてみました。 前菜は尾長鯛、本マグロ、低音調理のメカジキ、タコ、巻貝、生ハム、ルッコラ等。巻貝って珍しいですね。前菜にしてはボリュームもあり、食べ応えがあります。 手打ちピーチ天然猪ラグーはピーチを初めて食べましたが、モチモチで弾力がありストロッツァみたいな感じです。ラグーソースが美味いんですよ。猪だからなのか肉感をすごく感じるんです。残ったソースはバゲットで頂きました。お皿がキレイになってしまい、最後はエスプレッソで締めました。美味しかった。ご馳走さまでした。

2024/02訪問

1回

とんかつ 檍 横浜馬車道店

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ 檍 横浜馬車道店

馬車道、関内、桜木町/とんかつ

3.72

735

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:5.0

ランチに馬車道のとんかつ檍さんへ。久しぶりだったので張り切ってしまい、オープン前の10時半頃に到着しました。数名の先客が居ます。お店の方が券売機でチケット購入のアナウンスによりチケット購入します。上ロースカツ定食のチケットを購入してオープンを待ちます。 オープンし、一巡目で案内されました。入店と同時にチケットが回収され、席に着きます。ものの数分で上ロースカツ定食が配膳されます。切り口からキレイなサーモンピンクが見えます。そしてナマック塩、ウユニ塩、ピンクソルト、ソース、生醤油が用意されています。私はウユニ塩とピンクソルトがお気に入りで半分づつ頂きます。とんかつを塩で食べるのは檍さんだけかな?と思いますね。塩で豚肉の甘みをジュワッとした肉汁を感じながら白米をかきこみます。うまいねえ。200gでも凄い満腹感を感じます。満足、満足。ご馳走さまでした。

2024/02訪問

1回

アルペンジロー 本店

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

アルペンジロー 本店

阪東橋、伊勢佐木長者町、黄金町/スープカレー、カレー、ステーキ

3.71

1244

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

阪東橋のアルペンジローさんでランチ。12時半頃到着。待つこともなく案内されました。 今月の厳選食材、岩中豚ステーキカリー。辛さは中辛のキリマンジェロでオーダー。 ステーキはボリュームがありますね。野菜はいつものジャガイモ、ニンジン、インゲン、ナス等。飯ごうで炊かれたご飯はホクホクです。 食べ方は自由。スープカリーをご飯にかけても良し、ご飯をスープカリーに入れても良し。私は両方です。久しぶりだったから、いつもより美味しく感じました。ご馳走さまでした。 会計済ませてお店を出ると結構お待ちになっている方もいらっしゃいました。ラッキーでした。 久しぶりにチキンとスープカレー食べたいと思い、阪東橋のアルペンジローさんへ。13時過ぎに到着。混んでるかと思いきや2名待ちで、10分後には入店できました。ラッキーでした。 アルペンジロー鶏をオーダー。辛さはアイガー(中級)をチョイス。ご飯は飯盒で炊かれているのでホクホクで美味しいです。スープカレーはチキン、インゲン、ナス、カボチャ、ニンジン、ジャガイモ。チキンはカリッと焼かれているので香ばしいです。この香ばしいところだけでご飯が進みます。 ご馳走さまでした。

2023/12訪問

2回

札幌ドミニカ 銀座店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

札幌ドミニカ 銀座店

銀座一丁目、京橋、宝町/スープカレー、創作料理、カレー

3.70

1087

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

17時頃に京橋の札幌ドミニカさんへ。待つこともなく入店できました。 お目当ては特選チキン野菜カリー。4種類の中からスープを選び、オリジナルスープを選択。辛さは10段階から選び辛さ1のピリ辛を選択。お初なので無難な選択しました。実際はもう少し上の辛さでも良かったかなと思いました。ライスも小中大の3種類から選び中を選択しました。ライスの器が小さいのでライスをスープに入れて食べるスタイルになりますね。 チキンはホロっと骨から外れるので食べやすく美味しいです。ブロッコリー、ゴボウ、ニンジン、ジャガイモ、ナス等12種類の野菜が盛り沢山です。美味しかった。ご馳走さまでした。

2024/03訪問

1回

勝烈庵 馬車道総本店

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

勝烈庵 馬車道総本店

関内、馬車道、桜木町/とんかつ、串揚げ、食堂

3.70

1143

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

馬車道の勝烈庵さんへ。雨模様の祭日の11時過ぎ頃に到着。待つこともなく着席。その後、続々と入店してきます。久しぶりの勝烈庵さん、期待が膨らみます。 ロースカツ定食をオーダー。ロースカツ用の少し辛めのソースをかけてしまいましたが、キレイな揚げ模様です。キャベツには定番の甘いソースで。 ロースカツ→ご飯→キャベツ→赤出汁の繰り返しで頂きます。少し濃いめの赤出汁が口内を引き締めて食欲をそそります。久しぶりの勝烈庵を堪能しました。ご馳走さまでした。

2023/10訪問

1回

ザ・カフェ

洋食 百名店 2020 選出店

食べログ 洋食 百名店 2020 選出店

ザ・カフェ

元町・中華街、日本大通り、石川町/ヨーロッパ料理、カフェ、洋食

3.70

723

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.5

バーニーズニューヨークでの買い物帰りにニューグランドホテルのThe CAFEさんへ。雨のせいか、待たずに入れてラッキーでした。 桃のプレミアムショートケーキと本日から始まった桃フラッペで迷いました。毎年かき氷屋さんに行きそびれていたのを思い出し、桃フラッペをチョイス。 暫く待つと桃フラッペが到着。一口目、氷がふわふわ。上質なかき氷というのが分かります。中の方へ食べてみると、桃のクリーム?アイスクリーム?と、カットされた桃が入っています。これは美味しい。口の中が桃でいっぱいです。まさに桃フラッペです。

2023/07訪問

1回

天七

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

天七

関内、馬車道、桜木町/天ぷら

3.70

212

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:5.0

事前に予約していた馬車道の天七さんでランチ。春の食材をいただきました。十数の天ぷらと合間に副菜、ご飯とアイスです。 天ぷらはどれも美味しく、特に美味しいかったのが、ウニの紫蘇巻き。ウニと紫蘇で爽やかなハーモニーを感じました。 ホワイトアスパラは瑞々しく、口の中でジュワッと弾けます。 小ぶりでしたが、たけのこは歯応えよく、美味しかったです。 蕗の薹はあの苦味がなんとも言えないですね。 他に春の食材はほくほくの新じゃがやえんどう豆等々。 少し驚いたのが太刀魚です。夏と思っていましたが、近郊では釣果があるようです。 ご飯は天丼にしました。揚げたてのかき揚げに赤出汁が良いです。 美味しかった。ご馳走さまでした。 2週前に予約していた関内の天七さんへ。定期的に伺っています。月コースに+αで頂きました。 車海老の頭、車海老、茄子、穴子、茗荷、帆立、山芋の大葉巻き、梅等々。 稚鮎と再度帆立を追加しました。 季節ものなので稚鮎は外せないですね。 帆立はプリプリで歯応え良くおかわりしてしまいました。 穴子に大根おろしに抹茶塩も初めての食べ方で美味しかったです。 梅が酸っぱくなく、程良い酸味で美味しかったですね。 締めは天丼と赤出汁でほっとする安心感。 デザートルームに移動してミルクアイスを頂きます。 ご馳走さまでした。

2024/03訪問

2回

ラ フィーリア デル プレジデンテ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ラ フィーリア デル プレジデンテ

馬車道、関内、桜木町/ピザ、イタリアン

3.70

625

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:5.0

どこでランチしようかと迷いながら馬車道をふらふらと。珍しく外で待っている方もいなかったのでラ フィーリア デル プレジデンテさんへ。 マルゲリータコンブッファーラをオーダー。カウンターだったのでピザ釜にピザが投入されるのを見ながら暫し待ちます。 もちもちのモッツァレラと熱々のピザ生地とトマトソースのハーモニーが良いです。たまに感じるバジルがアクセント。美味しかった。ご馳走さまでした。

2023/12訪問

1回

ナイルレストラン

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2022 選出店

ナイルレストラン

東銀座、銀座、銀座一丁目/インド料理、インドカレー

3.69

2510

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

東銀座のナイルレストランさんへ。17時頃だったのでサクッと入店できました。 お目当てはムルギーランチ。久しぶりのムルギーランチにわくわくします。5分くらい待つとムルギーランチが提供され、鶏モモ肉が1本丸ごと出てきますが、お店の方が食べやすい大きさにカットしてくれます。あとは鶏肉、カレー、ライスをかき混ぜて頂きます。 鶏肉も柔らかく、徐々に辛さが増してきて一心不乱に食べ終わる感じです。ご馳走さまでした。美味しかった。

2024/04訪問

1回

地球の中華そば

金沢文庫、海の公園南口/ラーメン、つけ麺

3.69

216

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:4.7

金沢文庫の地球の中華そばさんへ。金沢文庫に移転してから初めて来ました。12時過ぎ頃に店着。8名並んでいましたが、20分位で入店できました。伊勢佐木長者町の時に比べると店内は広く、席数も多いので回転率が良いですね。 お目当ては担々麺。麺は細麺と平打ち麺を選択でき、細麺を選択。酸味の効いたスープに肉味噌がよく合います。辛味や痺れはそれほどありません。美味しかった。ご馳走さまでした。

2023/10訪問

1回

納言志るこ店

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

納言志るこ店

鎌倉、和田塚/甘味処、かき氷

3.69

591

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

まだ暑い日々が続きそうですね。かき氷を食べたくなります。鎌倉の納言志るこさんへ。お目当てはミルク金時。かき氷をどこから食べるかを悩みます。私は氷が溢れないように注意しながら手前上半分を練乳のみで先に食べ、奥を手前に崩して、その後に下の小豆を混ぜながら頂きます。 納言志るこさんの小豆は粒が大きく、味が濃厚なんです。最後の方はかき氷ではなく、小豆を食べているのかと錯覚するほどです。美味しかった。

2023/09訪問

1回

ラ・テンダ・ロッサ

イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

ラ・テンダ・ロッサ

馬車道、桜木町、関内/イタリアン、パスタ、ピザ

3.69

617

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:5.0

馬車道のラ・テンダ・ロッサさんでランチ。トレンタでペスカトーレをオーダー。 前菜は帆立、スズキ、バチマグロのカルパッチョ、鳥レバーのパテ、ローストポーク、カプレーゼ等々。 ペスカトーレは安定の肉厚な帆立、ムール貝、アサリ、イカ等々。ワクワクしながら貝の解体ショー。魚介類ソースにリングイネがよく絡みます。最後はバゲットを浸して頂きます。バゲットが少し小さくなったかな? 最後はエスプレッソで締めてコンプリート。満足です。ご馳走さまでした。 日曜日のランチに馬車道のラ・テンダ・ロッサさんへ。トレンタコースでお目当てのペスカトーレをオーダー。 まずは前菜。どれも美味しいのですが、燻製されたベビー帆立が口の中でふわっと広がります。鳥レバーペーストも口の中でまとわり付くような濃厚な味わいが堪りません。 さて名物のペスカトーレです。毎度のことですが殻入れ皿とお手拭きが用意されます。気が利いてますね。 まずは貝の解体ショーから。全ての貝の殻を外します。帆立、ベビー帆立、アサリ、ムール貝、イカ、海老、ミニトマト等。 パスタも美味いけど、白ワイン、ニンニクと塩味の効いた様々な魚介類ソースにバゲットで頂くのが美味しいです。 ドリンクはエスプレッソドッピオで甘々にして締めます。美味しかった。ご馳走さまでした。 雨上がりに馬車道のラ・テンダ・ロッサさんでランチ。トレンタコースで前菜、パスタorピッツァ、カフェで名物ペスカトーレを選択。 前菜は水茄子、ミラノサラミ、鯵のマリネ、豚レバーペースト、カプレーゼ、サラダ等。糖度の高いスイートトマトが美味しいです。 さて、いよいよペスカトーレの登場です。沖シジミ、ホタテ、ムール貝、エビ等です。まずは貝の殻外しから入ります。殻入れのお皿も用意されています。 毎度ですが、うまうまです。 かぶりつくようにペスカトーレをいただきます。 残ったソースはパンに付けて完食します。少し塩味のあるソースをパンが吸収して美味いのです。最後にエスプレッソで締めてコンプリート。 ご馳走さまでした。

2023/12訪問

3回

モン・ペシェ・ミニョン

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

モン・ペシェ・ミニョン

鎌倉、和田塚、由比ケ浜/パン、サンドイッチ、カフェ

3.68

308

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

ブランチで鎌倉のモン・ペシェ・ミニョンさんへ。色々と見ているとどれも美味しそうなんですよね。私の大好物ラムレーズンサンドと何にしようか?と見ていると、チーズとチリコンカンソースに釘付けになり、ホットドッグにしました。 ホットドッグは初めてなんですよね。一口食べると、ソーセージが食べ応えのあること。チリコンカンとチーズも抜群の相性です。 ラムレーズンは言うまでもなく、パンとラムレーズンクリームの相性が良いんですよね。本当に美味いんです。ブランチはこの2点で決まりです。ご馳走さまでした。 今朝は海上がりに鎌倉のモン・ペシェ・ミニョンさんへ。テラス席が空いていたのでブランチ。 生ハムのカスクルートとラムレーズンサンドをオーダー。 カスクルートはオーダーしてから作ってくれます。生ハムの塩味とベイクされた香ばしいバゲットが癖になりそう。 そしてラムレーズンサンドはモチモチのパンにクリームチーズがぱんぱんにサンドされていて感激。これは大好物になりそう。 テラス席でブランチも気持ち良いですね。

2023/08訪問

2回

日本料理 梅林

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

日本料理 梅林

桜木町、関内、馬車道/日本料理、ふぐ、うなぎ

3.68

322

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.9

一日早い土用の丑の日。桜木町と関内の中間にある梅林さんへ。どこの鰻屋さんは賑わっていて、たまたま入れました。奇跡に近い。 活きうなぎ定食を頂きました。まずは食前酒感覚で心臓酒を。そして頭を頂きます。頭は小骨が沢山あるので香ばしく、濃い味付けが美味いんです。さて最後に鰻重が到着。良い焼き加減、そして良い照り具合。30-40分待った甲斐があります。食べ終わるのはあっという間なんですけどね。ご馳走さまでした。

2023/07訪問

1回

文明堂茶館 ル・カフェ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

文明堂茶館 ル・カフェ

関内、伊勢佐木長者町、桜木町/喫茶店、カフェ、洋菓子

3.68

484

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

伊勢佐木モールの文明堂茶館 ル・カフェさんへ。ちょっと休憩。ラッキーなことに待つことなく入店。 お目当てはクリームあんみつ。バニラアイスか抹茶アイスを選択でき、バニラアイスを選択。バニラとあんこのバランスが良く、黒蜜が美味しい。 パステルを好きになれず足が遠のいていましたが、これを機に再訪間違いなし。美味しかった。ご馳走さまでした。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ