もつ焼き、ホルモン、ラーメンは無限大さんの行った(口コミ)お店一覧

もつ焼き、ホルモン、ラーメンは無限大

メッセージを送る

もつ焼き、ホルモン、ラーメンは無限大 (40代前半) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

そば

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「そば」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 28

山形田

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

山形田

銀座一丁目、東銀座、銀座/そば

3.65

753

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

訪問 平日 11時50分過ぎ 店内は3組のサラリーマンが食事をしています。 口頭注文後、5分ほどで提供です。 支払いは食後、ランチタイムは現金のみのようです。 そばは、人生で有数の歯応えのあるそばで、 とても噛み心地の良いそばです。 色味も黒く、とても特徴が強いですがとても 美味しいそばでした。 地鶏も冷たいですがしっかりと味がして、 とても美味しいです。 つゆは温と冷でベースが違うようですが、 冷やしも美味しく飲み干してしまいました。 次は温かいそばを食べたいです。 広い日本、そばも色々な種類があり 食べ比べるのはとても楽しくその楽しさは無限大です。

2023/10訪問

1回

福そば

人形町、水天宮前、茅場町/そば、うどん、立ち食いそば

3.60

555

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

訪問 平日11時半過ぎ ほぼ満席で、滑り込みセーフです。 冷し天ぷらそばを発券し、天ぷらは春菊で。 猛暑のため、初めて冷しそばを食べましたが 春菊はサクサクで、徐々に柔らかくなり 変化が楽しめました。 とても美味しかったですが 個人的には、こちらのお店は暖かいそばが 好みとわかりました。 他の天ぷらも色々あるので次が楽しみで、 そのワクワクは無限大です。

2023/07訪問

1回

そば処 亀島

茅場町、水天宮前、八丁堀/立ち食いそば、天丼、そば

3.49

319

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今年の蕎麦22杯目

2024/05訪問

1回

文殊 浅草店

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、本所吾妻橋/立ち食いそば、うどん、そば

3.49

382

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

今年の蕎麦12杯目

2024/03訪問

1回

蕎麦一心たすけ

三田、田町、芝公園/そば、うどん

3.49

369

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

訪問 平日13月過ぎ 店内は8割ほどの埋まり具合ですが、 どんどん食べ終わった人が出ていくので 待ちはほとんどありません。 春菊天はギュッと詰まった感じでとても 食べ応えがあります。 つゆも出汁が効いておりあやうく飲み干す所です。 わずか5分程度で大満足の蕎麦の 素晴らしさは無限大です。

2023/11訪問

1回

ひさご

浅草橋、馬喰町、東日本橋/立ち食いそば、うどん、そば

3.49

226

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

訪問 平日朝6時40分くらい 前客3名で、食べ終わって出て行く人もいたので 開店は6時半くらいなのでしょうか。 口頭注文、商品引き渡しで支払いです。 つゆは漆黒ですが、出汁が効いて とても美味しく飲み干してしまいました。 天ぷらは、モチモチと粉感を感じますが、 それがまた濃いつゆと合い、かき揚げじゃない 『天ぷら』の美味しさだと感じました。 自家製麺は、茹で麺と違い細いながら少しの 歯応えもあり、美味しいです。 立ち食いで、かつ安いのに自家製麺を 早朝から提供してくれるお店の姿勢の 素晴らしさに感謝する気持ちは無限大です。

2023/12訪問

1回

丹波屋

新橋、内幸町、汐留/そば、立ち食いそば、インドカレー

3.49

596

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

訪問 平日7時 開店と同時に入店、狙っていた春菊天は 『まだ』と残念な結果に。 かき揚げそばにして、そばと引き換えに支払い。 麺は普通ですが、つゆがとても美味しく、 かき揚げもとても美味しかったです。 食べていると、春菊を揚げ始めていたので 次回は時間調整して春菊にリベンジです。 たかが蕎麦、されど蕎麦。 何回も誘われてしまう美味しさは無限大です。

2023/11訪問

1回

そばよし 京橋店

宝町、京橋、銀座一丁目/そば、うどん

3.49

314

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

訪問 平日11時20分過ぎ 8割ほどの埋まり具合ですが、すぐに行列が できていましたので30分過ぎると一気に 混むようです。 食券を提出時に、 そばかうどん、温か冷かを伝え、席で待ちます。 食券記入の番号で呼ばれて提供です。 つゆは優しい味わいで、鰹節の味が とても美味しいです。 天ぷらは揚げたてでサクサク、麺は細く 好きな美味しさでした。 半ライスに粉かつおをかけておかかご飯に して食べるととても美味しいです。 鰹節問屋直営の蕎麦屋の美味しさは無限大です。

2023/10訪問

1回

豊はる

小川町、神保町、新御茶ノ水/立ち食いそば、そば、うどん

3.49

250

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

訪問 平日7時過ぎ

2023/10訪問

1回

そばのスエヒロ 八丁堀店

宝町、京橋、八丁堀/そば、立ち食いそば

3.49

257

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

訪問 平日朝6時20分過ぎ 相変わらずの店内満席で、外で食べる人が 多数です。 ただ、回転は相当早く待ち時間はわずかです。 今日は太そばに、春菊と紅しょうが天を半分ずつ。 太そばは茹でるのに若干時間がかかるようです。 それでも2.3分で提供です。 かみごたえがすごく、良く噛んで満腹感が 得られます。 次はいよいよゲソ天にチャレンジです。 早朝から行列を作る立ち食いそばの美味しさは 無限大です。 訪問 平日6時20分過ぎ 店内は満席です。 口頭で注文後、商品引き換えで支払い。 満席のため、外で食べます。 他にも2名の方が外で食べていました。 すぐ朝夕が冷えるこの季節には良いものです。 そばの小盛、春菊と紅しょうがを半分ずつで 340円と驚異のコスパです。 味もそれぞれが美味しく、コスパ、タイパ、 カロリーも優れ大満足です。 早朝から行列、満席の店の素晴らしさは無限大です。

2023/10訪問

2回

よもだそば 銀座店

銀座、銀座一丁目、有楽町/そば、インドカレー

3.49

1258

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

訪問 平日12時過ぎ 外まで行列が伸びていますが、回転が早く 10分待たずに食べ始められました。 カレーはそば屋のカレーらしからぬ本格的な スパイスの効いたカレーでした。 そばも出汁が美味しい本格的なそばでした。 ゲソ天はぶつ切りのゲソで、つゆにつけると ほぐれてきて良かったです。 銀座の真ん中で、リーズナブルに、 ちょうど良い量の良いそばでした。 日本最高に高級な街でも、いつもの値段で食べられる 立ち食い蕎麦の素晴らしさは無限大です。

2023/10訪問

1回

おくとね

新橋、汐留、内幸町/立ち食いそば、そば、うどん

3.49

743

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

訪問 平日朝7時過ぎ 開店直後で、ほぼ満席でしたが回転早いです。 食券提出後、すぐに提供です。 舞茸天はとても大きく食べ応えがあります。 つゆが舞茸天がすぐに溶け出しコクがあります。 次は、シンプルに天ぷら無しを味わって みようと思います。 有名店でも10分以内で楽しめる、立ち食いそばの 美味しさと魅力はやっぱり無限大です。

2023/06訪問

1回

文殊 馬喰横山店

東日本橋、馬喰横山、馬喰町/立ち食いそば、そば、うどん

3.49

386

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

今年の蕎麦24杯目

2024/05訪問

28回

あり賀せいろう

馬喰横山、東日本橋、人形町/そば、丼

3.48

191

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

今年の蕎麦10杯目

2024/02訪問

1回

文殊 浅草橋店

浅草橋、馬喰町、東日本橋/そば、うどん

3.48

183

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

訪問 平日6時30分過ぎ 前客が2人、静かにそばをすすっています。 店頭の看板にあった、紅しょうがとゲソは まだ揚げていないとの事で、いつも通りの春菊。 味は安定の美味しさですが、馬喰横山店と比べると 出汁感が少しだけ薄い気も。 でも、それでもとても美味しいです。 またまた食べたい宿題が増えてしまう、 蕎麦屋さんの魅力は無限大です。 訪問 平日12時前 前客は2名で落ち着いた雰囲気です。 口頭で注文、料金を払うと麺を茹で始めてくれます。 天ぷらは揚げ置きですが、茹でたての麺は やっぱり美味しいです。 こちらの店舗は立ち食いではなく座り食いですが、 立ち食いそばの提供の早さと美味しさは無限大です。

2023/11訪問

2回

駅そば大宮

大宮/立ち食いそば、ラーメン

3.47

325

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

訪問 平日7時30分過ぎ 前客多数、ラーメンの比率が高いように感じます。 食券提出後、あっという間に提供。 麺はスピード重視のゆで麺で、 春菊天も柔らかめの揚げおきですが、 スピード感が大事なホーム上の立ち食いそばを 味わえます。 ホーム上を人がたくさん歩く風景を 見ながら蕎麦を食べる幸せは無限大です。

2023/12訪問

1回

六文そば 人形町店

人形町、水天宮前、茅場町/そば、うどん、立ち食いそば

3.47

196

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

訪問 平日11時45分過ぎ 数人が店内で食べており、注文待ち3人目に 並びます。 口頭注文、数秒で完成して商品と交換で支払い。 春菊天とゲソ天をのせても驚異のワンコイン以内。 天ぷらも美味しく、つゆを吸ってくるとまた 違った味わいに。 コスパ良し、タイパ良し。 つい一品多く天ぷらを頼んでしまいカロリーが 増えるのが悩みです。 都心の一等地で驚異のパフォーマンスを見せる 立ち食いそばの魅力は無限大です。

2023/10訪問

1回

みまつ

馬喰横山、東日本橋、馬喰町/そば、カレー、立ち食いそば

3.46

142

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

今年9杯目

2024/02訪問

4回

八起そば

町屋、町屋駅前、荒川七丁目/立ち食いそば

3.46

93

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.7

訪問 平日11時半過ぎ 3人が黙々とそばを啜っています。 食券を提出後、2.3分で提供。 この早さは忙しい昼にありがたいです。 麺はしっかりと冷やしてあり、スルスルと食べられます。 ゲソ天は揚げ置きですが、プリプリとして食べ応えが あります。 滞在時間10分程度で満足度の高い 立ち食いそばの魅力はやっぱり無限大です。 訪問 平日朝6時時半過ぎ 5人程度が黙々と食べています。 後客も続々と。 食券提出時に春菊そばを告げて1.2分で提供。 春菊天が、衣がとても薄くギッシリ詰まった感じで とても美味しく感じました。 つゆも朝に優しい濃すぎない味でとても美味しいです。 同じ立ち食い蕎麦でも、天ぷらにも出汁にも 個性があり、それを10分かからず 味わえるなんて、立ち食い蕎麦の可能性は無限大です。

2023/08訪問

2回

蕎麦や はないち

有楽町、日比谷、銀座一丁目/そば

3.45

316

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

訪問 平日7時 開店直前で1人並んでいます。 狙っていた春菊天そばが原材料価格高騰の ために販売中止。 残念ですが、気を改めて日替わりの紅生姜天そば。 開店と同時に入店し、4分ほどで提供。 紅生姜天は珍しい大きい形の紅生姜。 千切りのかき揚げ形が多い中、食感が良いです。 つゆは優しい味で出汁がよく効いていて、 朝にちょうど良いです。 有楽町駅の一等地でも価格もお手頃で 食べられる蕎麦の美味しさは無限大です。

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ