PLATEさんが投稿した手打 焔(栃木/黒磯)の口コミ詳細

PLATEを重ねて

メッセージを送る

この口コミは、PLATEさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

手打 焔黒磯、那須塩原/ラーメン

1

  • 昼の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

Googleマップ vs 食べログ

いつも飯屋に行くときに参考にしている、マップと食べログにおける評価が分かれていたのが、今回訪れたこちらのラーメン屋さんです。しかし食べログの評価がやけに高いので、不安な気持ちもありながら思い切って行ってまいりました。

行列の絶えない店であることは知っていたうえに、この日は日曜でしたから、オープン三十分前には到着しました。……正解でしたね。既に十五人〜二十人は並んでいました。他県のナンバープレートをつけた車が何台も駐まっており、徐々に期待が高まってきました。

遂にオープンし、第一陣が吸い込まれていくと、店員さんが店の外に出てきて並んでいる客に注文をとっていました。今回はメニューの「おすすめ」という欄にデカデカと書かれている、手打チャーシューメンを注文しました。

その後三十分ほど待って、席に案内されました。結構広々した店内ですね。席と席の間隔が空いているので、落ち着いて食事ができます。と、ほとんど席に着いたと同時にラーメンが運ばれてきました。先に注文を聞くスタイルが功を奏していますね。人気店でこの回転率は高評価です。

ここで驚いたのが、器やレンゲについた油。まあ、ラーメンならこういうのもザラだとは思うんですが、その先入観がなければ少々不快なくらいにはベタベタです。しかし、スープを飲んでびっくり。脂っこいは脂っこいんですが、塩辛くない絶妙な味つけですね。こだわりの手打麺の特徴としては、程よいちぢれ麺で短めです。カップ麺では出せない食感ですね。大きなチャーシューは少し燻製されているようです。これ、流行ってるんですかね。美味しかったです。

白河ラーメンの名店「火風鼎」の系譜をひくラーメン屋ということで、福島出身の自分には嬉しい体験でした。これは食べログ評価の勝利と言っていいでしょう。

  • 手打チャーシューメン

  • 外観

2024/04/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ