bd278eさんの行った(口コミ)お店一覧

bd278eのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

京都府

開く

エリアから探す

すべて 京都府
  • 京都市
  • 宇治・南山城
  • 亀岡・丹波・福知山
  • 天橋立・丹後半島

閉じる

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 31

あぶり餅 本家 根元 かざりや

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

あぶり餅 本家 根元 かざりや

北大路、鞍馬口/和菓子、甘味処

3.72

1125

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

すごく気持ちいい体験でした お湯をお茶までに待つの時間があるけど、丁度いいお庭を楽しめる時間でした

2023/04訪問

1回

麺屋 坂本

鞍馬口、今出川、北大路/ラーメン、つけ麺

3.58

163

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

初めて特製しじみそばに注文した。普通の中華そばと違って、鶏肉が3枚あって、タレは塩ラーメンのベースになった。 しじみの肉がないが、汁にしじみの後味が強かった。その上、麺の味が一層より美味しくなった。チャーシューがお湯のせいで完全に加熱されてしまったが、味はまだ行ける。

2023/07訪問

1回

LA VOITURE

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

LA VOITURE

神宮丸太町、東山、三条京阪/ケーキ、カフェ

3.80

527

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

元々オーベラのため行きましたが、当日は無くなって、一番名物のタルトタタンに注文した。 ちょっと焼けたの苦い味も残していたが、梨の甘みと合わせるとすごく似合う。甘みもちょっといい程度になった。 紅茶も美味しい。

2023/06訪問

1回

鍵善良房 四条本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

鍵善良房 四条本店

祇園四条、京都河原町、三条京阪/甘味処、和菓子、カフェ

3.77

1243

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

お決まりのくずきりに注文しました。 ¥1400のくずきりは決して安いと言えませんが、量が結構多いし、黒蜜(黒蜜か白蜜か一つしか選べない)もたっぷり。 滑らかなくずきりは口当たりが良い、氷つけて涼しい。 内装もおしゃれで京都っぽい木の風格が出た。

2023/06訪問

1回

ちゃごころ小花

松ケ崎、一乗寺/喫茶店

3.14

14

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

広い空間があって、窓の近くに綺麗なお花があった。 サウンドトラックが流してるが、ちょっとキッチンの器械音がうるさくて、落ち着かなかった。 朝でモーニングセットに選んでた。 結構いい品質だった。トーストがバターの味の上にジャムを塗りによる、味の豊かが良かった。 飲み物はお花ブランドで、一般的により酸っぱいだった。けど、こういう風が朝食にぴったりだと思う。

2023/04訪問

1回

大鵬

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

大鵬

二条、西大路三条、西大路御池/四川料理、中華料理

3.75

759

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

強い雨の日でも、30分以上並んでた人気のお店。 一人で入店は良いけど、一人だけであんまり注文できないから、3-4人に入店のが良いと思う。 さて、一人でグラスの紹興酒と麻婆豆腐セットに注文した。辛めの麻婆豆腐は凄くコッテリで、豆腐は完全に味が入れ込めた。国産牛のすじもコリコリで、今まで一番だと思う。 やや高い店だけど、行くと並ぶ価値ある店だ。

2024/04訪問

1回

空蝉亭

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

空蝉亭

二条城前/とんかつ、洋食、居酒屋

3.79

303

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

予約必須な名店。私も一ヶ月前予約したから、この日の昼に入れる。 飲み物は自家製ジンジャーエール。レモン2枚もコップに入れたので、香港のレモンティーっぽい。しょうがの味が凄く濃くて、辛さが出る同時に、甘さもあるので、口に入りにくいという感じがない。 サラダは京野菜のチーズフォンデュ。発酵したチーズで(ブルーチーズ感じ)新鮮な野菜にぴったり。おかわりしたいぐらい美味しかった。 メインのとんかつは金華豚ロースを選んだ。(ヒレも追加したいけど、予算が…) 味は濃いとは言えないですが、上品な甘さと柔らかさがある同時に、飽きる感じはない。 ちっちゃい店で凄く京都にいる実感があった。全体的にファインダイニングような高級感を作って、より高価売っているが、全体な食事体験はいいので、勧められる店でした。

2024/05訪問

1回

麺屋 優光

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

麺屋 優光

烏丸御池、烏丸、丸太町(京都市営)/ラーメン

3.69

963

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

雨の日で店外30分並べた人気な店。 以前私はよく麺屋 聖い行ったが、シリーズ店の優光は初めてだった。 まず、ランチセットの鶏餃子は普通に美味しい。 麺は淡竹の注文で、すごく貝汁の香りが出てくる。焼き豚もすごく良い香りで、全体的に聖より上回る感じた。

2024/03訪問

1回

いいちょ ラーメン

北大路、北山、鞍馬口/ラーメン

3.64

502

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

激戦区・一乗寺の向こうでしたが、品質はいい店。 背脂ラーメンで鶏がらスープのラーメンが、ちょうどいいぐらい濃いさがあり、食べやすいと思った。 チャーハンは更に美味しい。いい調味ですごくいい焼き立てたと思う。

2023/12訪問

1回

中国菜 燕燕

出町柳、今出川/中華料理

3.46

172

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.4

2000円近い飲茶セットに注文した。 前菜の三品盛りはお粥とスープ一緒に上がった。前菜は旬のホタルイカまで使うのは案外良い。 次には春巻き。それは一般的な味で美味しい。 酢豚は十分揚げたのでサクサクの上にソースをかけた。味と食感は逸品だ。個人的にはもうちょっと甘くなれば良いかなと感じた。 点心は一番弱いかな。蒸し餃子は皮厚すぎ。焼売とエビ餃子の味は良かったのに… 最後のデザートも美味しいので、全体的に満足できるコースでした。

2024/05訪問

1回

パクチー丸太町

神宮丸太町、京都市役所前、丸太町(京都市営)/タイ料理、カレー、ベトナム料理

3.46

163

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

ちょうど開店ばかりの時間で、空いているの店。すごくタイの外座りのレストランみたいな雰囲気が出た。 当日は残念ながらちょっと体調が悪く、辛いものを注文しませんでしたが、辛くないベトナム料理もあったの為、バンミーとフォーセットに注文した。 フォーが美味しい。あっさりのスープも味変しなくても進める。 バンミーも美味しいが、ちょっとだけ中身が少ないと気がする。特にバンミーの特徴的なもの、パテがあんまり感じなかった。そこはもうちょっと入れる方がいいじゃないかと思う。 デザートを含めて1034円からかなりコスパ良いと思う。 今度はタイ料理も試しようかな。

2024/04訪問

1回

喫茶葦島

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

喫茶葦島

京都市役所前、三条、三条京阪/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.80

586

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.4

静かな珈琲店だった。 三条というにぎやかな街に対し、ゆっくり休めるいい場所だと思う。 1番大事の食品には、コーヒーはめっちゃいい。選べる種類も豊富だし、出上がりもすごくいい匂いだった。 プリンはまぁまぁ美味しいだが、場所的にはプラスだと思う。

2023/12訪問

1回

麺屋 しな埜

松ケ崎、北山/ラーメン

3.25

43

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

松ヶ崎の静かな街の奥に居るラーメン屋。土曜日なのに、店はおろか、街すら人影を見つけていなかった。 そんな入店から退店までだった一人の客としてこの店を試してみました。泡白湯に興味あって、注文した。 目の前に渡されたのは西洋料理みたいなもの、クリームの上に黒胡椒かと思ったが、実際飲んで見て白湯が意外と濃かった。ただ、ちょっと黒胡椒の方がもっと強いかな。豆苗の味にもラーメンにあっていない。チャーシューも美味しいだが、やや薄いと思った。味玉は上手く出来た。

2024/03訪問

1回

麺家 澤希

一乗寺、修学院、茶山・京都芸術大学/ラーメン

3.20

28

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

一乗寺という激戦区で、ちょっと離れている店。 メインが家系ラーメンだけど、淡路系、博多系、京都醤油系、昔ながらの中華そばなどアレンジがあった。 家系ラーメン(全部普通)とモツ煮セットに注文した。 ラーメンは美味しい。良い香りがあり、適度な濃さ、豚骨の味はしっかりスープに入った。 一方、モツ煮は普通だった。ホルモンの味はあんまり出ない。

2023/11訪問

1回

せんなり

一乗寺、修学院、茶山/食堂、うどん、丼

3.06

24

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

自転車に移動する時たまに見た食堂。今回注文したのはミニ天丼とあまいなりうどんのセット。 うどん自体はまあまあ良い感じだが、天丼は美味しい。具材はかぼちゃとさつまいもと、なんとエビ2本だった。 しかも高野豆腐と大根のおでん付きで最高。 全体的に安いし美味しい。

2023/07訪問

1回

中国四川料理 駱駝

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

中国四川料理 駱駝

茶山・京都芸術大学、元田中、一乗寺/四川料理、担々麺、中華料理

3.69

254

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

内装は綺麗なお店。 ウーロン茶がうまい。 味噌ナス炒めとゆで豚のピリ辛にんにくソースかけを注文した。 京都のほかの中華料理店より味のコクが深いが、 辛さはやっぱり本格の中国料理とは違う。 あと、値段は安くない、と感じた。

2023/07訪問

1回

泰ちゃん

北野白梅町、等持院、龍安寺/食堂、からあげ、コロッケ

3.17

27

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

西大路一条にいる定食屋さん。 メニューを見たら基本的には揚げ物がいっぱいですけど、すべてのセットもプリンの追加を含めて1000円以下で楽しめる、安かった。 とり天に注文しました。 ころもは普通だけど、量が多くコスパ抜群だと思います。

2024/04訪問

1回

童夢

出町柳、今出川/ケーキ、カフェ

3.40

67

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

河原町今出川の辺りで、心落ち着ける店である。 中にはピアノあり、たまに演奏会を行うらしい。 ケーキが6、7種類有って、このホワイトチョコのケーキが美味しくて、酒の味も濃いですが、やや小さいと感じた。 コーヒーはいいしょっぱい味があって普通に美味しい。

2024/02訪問

1回

猫町

茶山・京都芸術大学、一乗寺、元田中/カフェ、洋食

3.35

64

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

昼は混んでいる洋食屋。 店内ではその辺りと同じの内装だと感じた。高級感があったが、ランチメニューではそう見えない。 当日のランチはグリルチキンと焼き野菜とサラダ。 全体的には食材の甘さを出て来るし、柔らかく仕上げた。 やや高いけど、そこそこ良い体験だと思った。

2023/08訪問

1回

つけめん 恵那く

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

つけめん 恵那く

一乗寺、茶山・京都芸術大学、修学院/つけ麺

3.65

422

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

元々曼殊院道の食堂に行きたいが、ちょうど全部お盆休みになったので、この店に入った。 まずは他の店より麺の量が多い。確か並盛は300gくらいかな。麺の味はちょうど薄い気がするが、タレ掛ける能力は良い。 タレの味も濃い過ぎなくぴったりと思う。が、玉が煮過ぎだ。

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ