bd278eさんの行った(口コミ)お店一覧

bd278eのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 47

空蝉亭

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

空蝉亭

二条城前/とんかつ、洋食、居酒屋

3.79

302

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

予約必須な名店。私も一ヶ月前予約したから、この日の昼に入れる。 飲み物は自家製ジンジャーエール。レモン2枚もコップに入れたので、香港のレモンティーっぽい。しょうがの味が凄く濃くて、辛さが出る同時に、甘さもあるので、口に入りにくいという感じがない。 サラダは京野菜のチーズフォンデュ。発酵したチーズで(ブルーチーズ感じ)新鮮な野菜にぴったり。おかわりしたいぐらい美味しかった。 メインのとんかつは金華豚ロースを選んだ。(ヒレも追加したいけど、予算が…) 味は濃いとは言えないですが、上品な甘さと柔らかさがある同時に、飽きる感じはない。 ちっちゃい店で凄く京都にいる実感があった。全体的にファインダイニングような高級感を作って、より高価売っているが、全体な食事体験はいいので、勧められる店でした。

2024/05訪問

1回

中国菜 燕燕

出町柳、今出川/中華料理

3.46

170

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.4

2000円近い飲茶セットに注文した。 前菜の三品盛りはお粥とスープ一緒に上がった。前菜は旬のホタルイカまで使うのは案外良い。 次には春巻き。それは一般的な味で美味しい。 酢豚は十分揚げたのでサクサクの上にソースをかけた。味と食感は逸品だ。個人的にはもうちょっと甘くなれば良いかなと感じた。 点心は一番弱いかな。蒸し餃子は皮厚すぎ。焼売とエビ餃子の味は良かったのに… 最後のデザートも美味しいので、全体的に満足できるコースでした。

2024/05訪問

1回

麺屋キラメキ 京都三条

京都市役所前、三条、三条京阪/ラーメン、台湾まぜそば

3.48

226

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

チューンだけど今回は初めてキラメキでラーメンを注文した。 台湾まぜそばのタレと同じの濃さであるスープ、凄く良い香りで出来ている。鳥チャーシューは普通かな。 セットしている唐揚げはすごくいい感じ。皮がサクサクになって、他の店より味が豊富。 最後の明太しめは普通に美味しい。 今度はまぜそばに戻ろうとしよう。

2024/05訪問

1回

ラーメン 藤 五条店

清水五条、七条、祇園四条/ラーメン

3.45

131

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

五条大通りにいる、ちょっと地味な店。 ランチで行くからラーメンとご飯と唐揚げセットで1100円になりました。 京都に来てからいろんなラーメン屋も行ったが、ここのラーメンは全体的にちょっと薄いの感じがありました。もうちょっと鶏がらスープや醤油の味を調整すれば良くなると思います。 唐揚げは…一口で冷凍品だと分かるほどの味でした。衣もカリカリではないし…

2024/04訪問

1回

泰ちゃん

北野白梅町、等持院、龍安寺/食堂、からあげ、コロッケ

3.17

27

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

西大路一条にいる定食屋さん。 メニューを見たら基本的には揚げ物がいっぱいですけど、すべてのセットもプリンの追加を含めて1000円以下で楽しめる、安かった。 とり天に注文しました。 ころもは普通だけど、量が多くコスパ抜群だと思います。

2024/04訪問

1回

大鵬

中国料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2023 選出店

大鵬

二条、西大路三条、西大路御池/四川料理、中華料理

3.75

752

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

強い雨の日でも、30分以上並んでた人気のお店。 一人で入店は良いけど、一人だけであんまり注文できないから、3-4人に入店のが良いと思う。 さて、一人でグラスの紹興酒と麻婆豆腐セットに注文した。辛めの麻婆豆腐は凄くコッテリで、豆腐は完全に味が入れ込めた。国産牛のすじもコリコリで、今まで一番だと思う。 やや高い店だけど、行くと並ぶ価値ある店だ。

2024/04訪問

1回

廻転鮨 銀座おのでら 京都店

京都河原町、祇園四条、三条/回転寿司

3.42

90

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.3

いつも外人さんがたくさん並んでるから、あんまり食べる機会がないだが、たまたま空いている日が来ますので、試しに入った。 銀座でミシュランにも取れるグループものの、回転寿司になったら、多少期待値が控えたけど、最初から入った北寄貝がめちゃ美味い!と言わせた。すごく新鮮なものだった。 その代わりに、おすすめの小肌は普通、炙りえんがわもやや焼く時間が足りない感じだった。 それに、コスパが悪かった、特に隣にもりもりがあるから…今回は6貫+デザートだけで2500円くらいかかった。ちょっと高い感じだった…

2024/04訪問

1回

パクチー丸太町

神宮丸太町、京都市役所前、丸太町(京都市営)/タイ料理、カレー、ベトナム料理

3.46

163

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

ちょうど開店ばかりの時間で、空いているの店。すごくタイの外座りのレストランみたいな雰囲気が出た。 当日は残念ながらちょっと体調が悪く、辛いものを注文しませんでしたが、辛くないベトナム料理もあったの為、バンミーとフォーセットに注文した。 フォーが美味しい。あっさりのスープも味変しなくても進める。 バンミーも美味しいが、ちょっとだけ中身が少ないと気がする。特にバンミーの特徴的なもの、パテがあんまり感じなかった。そこはもうちょっと入れる方がいいじゃないかと思う。 デザートを含めて1034円からかなりコスパ良いと思う。 今度はタイ料理も試しようかな。

2024/04訪問

1回

ラーメン荘 地球規模で考えろ ソラ

西院(阪急)、西院(京福)、西京極/ラーメン

3.51

174

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

珍しく夜7時にも並ぶことはない二郎系ラーメン。 これまで一乗寺でいくつの二郎系ラーメンを食べたけど、ここの濃さは二郎時池田屋の間くらいでしょう。 結構一味が入れたんですけど、あまり辛味が出ていない。スープの方が強かった。 なお、ここのチャーシューはうまい。厚さがあるけど、すごく柔らかく味もちゃんとついている。 その一味唐辛子に活用できればより美味しいに仕上げると思う。

2024/03訪問

1回

麺屋 しな埜

松ケ崎、北山/ラーメン

3.25

43

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

松ヶ崎の静かな街の奥に居るラーメン屋。土曜日なのに、店はおろか、街すら人影を見つけていなかった。 そんな入店から退店までだった一人の客としてこの店を試してみました。泡白湯に興味あって、注文した。 目の前に渡されたのは西洋料理みたいなもの、クリームの上に黒胡椒かと思ったが、実際飲んで見て白湯が意外と濃かった。ただ、ちょっと黒胡椒の方がもっと強いかな。豆苗の味にもラーメンにあっていない。チャーシューも美味しいだが、やや薄いと思った。味玉は上手く出来た。

2024/03訪問

1回

ゑびす屋

松ケ崎、茶山/ラーメン、中華料理

3.43

110

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

ちょっと激戦区一乗寺から離れ、静かな松ヶ崎に居る京都背脂ラーメン。 ラーメン屋さんがどんどん1000円突破している時代において、ここの並ラーメンはまだ720円売り、焼き飯セットにも990円で、まだ1000円届いていない安さだ。 その代わりに一乗寺のラーメン屋さん達よりちょっと味が薄い。自分が中華そばを食べる時はあんまり味付けをしないが、ここのラーメン限りラーメンゴジョーに入れないと味が合っていないと思った。

2024/03訪問

1回

ホソカワ 下鴨本店

松ケ崎、北山/フルーツパーラー、カフェ、サンドイッチ

3.54

98

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日
投稿した写真(1)

2024/03訪問

1回

麺屋 優光

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

麺屋 優光

烏丸御池、烏丸、丸太町(京都市営)/ラーメン

3.69

951

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

雨の日で店外30分並べた人気な店。 以前私はよく麺屋 聖い行ったが、シリーズ店の優光は初めてだった。 まず、ランチセットの鶏餃子は普通に美味しい。 麺は淡竹の注文で、すごく貝汁の香りが出てくる。焼き豚もすごく良い香りで、全体的に聖より上回る感じた。

2024/03訪問

1回

立ち飲み やみー

四条(京都市営)、烏丸、大宮/立ち飲み

3.56

114

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

大雨の夜で訪問した人気な立ち呑み屋。 最初のイメージだけど、すごく狭だった。二人立てるスペースで四人を立たせるとはややキツかった。 ただ、注文した後、このコスパなら狭くても納得できるくらい京都らしくない安かった。おまかせ鮨七貫で800円、茄子揚げはたった200円で、すごくコスパ良くて美味しい。 昼飲みなら良いじゃないかな。

2024/03訪問

1回

和醸良麺 すがり

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

和醸良麺 すがり

四条(京都市営)、烏丸、烏丸御池/ラーメン、つけ麺

3.69

1450

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

8年ぶりにこの店に行った。四条室町の隠してる入り口に京都風情あって、海外の観光客も多い店である。 数少ないホルモンラーメンで人気があると思うが、値段がやや高い感じで、スープは鰹節の味が濃いが、以前よりやや薄めになったと気がする。ホルモンの味が丁度いいで、勧められる店だと思う。

2024/02訪問

1回

童夢

出町柳、今出川/ケーキ、カフェ

3.41

66

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

河原町今出川の辺りで、心落ち着ける店である。 中にはピアノあり、たまに演奏会を行うらしい。 ケーキが6、7種類有って、このホワイトチョコのケーキが美味しくて、酒の味も濃いですが、やや小さいと感じた。 コーヒーはいいしょっぱい味があって普通に美味しい。

2024/02訪問

1回

焼肉食べ放題やる気 四条河原町店

烏丸御池/焼肉、居酒屋、ホルモン

3.08

6

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.0

京都で数少ない焼肉食べ放題の一つ。3コースで真ん中のコースを選んでいて、ごくふつうの焼肉でした。1番印象残れるのは国産ホルモンです。ホルモンを切れずに一本丸ごと焼いていて、壮大な場面になった。 あと、追加の飲み放題は安い。

2024/02訪問

1回

京都炭火串焼つじや 京都駅八条口店

九条、京都、東福寺/居酒屋、焼き鳥、鍋

3.35

41

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

3人で何を食べるのが迷っていて、コースに注文した。 コースの結論で言うと、焼き鳥屋さんで沢山野菜を食べたと感じた。すごく栄養がバランスいい感じ。 味は普通に美味しい。印象残れるのは雑炊…くらいかな、濃い鶏がらスープで美味かった。

2024/01訪問

1回

すしてつ 先斗町店

三条、三条京阪、京都市役所前/寿司

3.47

194

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

すしは安い、すし以外は先斗町並みの値段 基本的には2貫¥220で寿司職人が作った寿司でチェーン100円回転寿司よりすごくいいし、ネタも新鮮だし、コスパは素晴らしかった。 寿司以外は普通の値段でお通しは有るが、一品料理も美味しかった。 ただ、すごく行列で待ち時間も長い。一人で90分待っていたので、そこは少々やや腰と感じた。

2024/02訪問

1回

喫茶葦島

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

喫茶葦島

京都市役所前、三条、三条京阪/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.80

581

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.4

静かな珈琲店だった。 三条というにぎやかな街に対し、ゆっくり休めるいい場所だと思う。 1番大事の食品には、コーヒーはめっちゃいい。選べる種類も豊富だし、出上がりもすごくいい匂いだった。 プリンはまぁまぁ美味しいだが、場所的にはプラスだと思う。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ