towa0904さんの行った(口コミ)お店一覧

関西の名店探しに全力投球中!

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 30

祇園京都ラーメン

祇園四条、三条京阪、三条/ラーメン

3.21

93

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.7

土曜夜、京都で1時間並んで美味しい餃子を食べた後は〆にラーメン。目当てのラーメン店に21時頃に行くととんでもない行列でさすがに2店並ぶのは諦めて、近くで見つけたこちらへ。 入ってみると店員さん、お客さんほとんどが外国人! まずいと思ったが店を変えるのも面倒でラーメン定食を注文。 出てきたラーメンは伸び気味、スープとなじんでいないで残念だが美味しいとは言えず… まあ京都に来て、海外旅行に行った気分を味わえると思えば面白い。 翌朝まで営業されているのは観光客には有難いだろう。

2024/02訪問

1回

味噌物語 麺乃國+ 難波千日前店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/ラーメン

3.47

217

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

土曜の17時に初利用。 あまり行かないエリアだが、意外とチェックしていたお店が近くにあって驚き。 外国人や年配の方も多く、満席に近い状態。 金の炙り味噌ラーメンに餃子セットを注文。 コクのある味噌味は美味しかったが餃子はあまり熱さがなく、パサパサな感じで残念。

2023/09訪問

1回

煮干しらーめん玉五郎  本町店

本町、堺筋本町、心斎橋/ラーメン、つけ麺

3.34

328

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

日曜夕方、買物で本町へ。小腹が空いてこちらへ。 日曜のオフィス街で人通りも少し寂しい。 煮干しラーメン950円にご飯セット300円を注文。 予想どおりの濃厚な煮干スープに酢を入れて、マイルドかつ健康的に。2日間続けてラーメン食べて、健康的とか言ってる場合ではないけど笑 セットの水餃子は小ぶりで3個、ちょうどよい。 まさに小腹を満たす感じで満たされました。

2023/11訪問

1回

山中製麺所 本町店

堺筋本町、本町、長堀橋/ラーメン、つけ麺

3.52

240

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

平日晩ごはんに初利用。20時過ぎに行くと先客1組。 夜は昼より落ち着いている。 餃子売り切れは残念。 店内は奥に長くかなり席数はあり。 豚骨醤油ラーメンとチャーハンのセット、1230円を注文。 セットのチャーハンを舐めていた!半チャーハンのイメージでいたら、レギュラーより多めのチャーハンが出てきてビックリ! ラーメンは豚骨ベースで泡が残ったクリーミーなスープにまろやかな醤油が混ざった感じで美味しい。麺は硬めの方が合うかも。 チャーハンは昔ながらのシンプル具材だが、ラーメンと一緒に食べると合う!最後は必死で食べ切った笑 ご馳走さまでした。

2023/12訪問

1回

麺のようじ

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麺のようじ

日本橋、近鉄日本橋、谷町九丁目/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.72

1104

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.3

日曜夜に難波で焼肉を食べ、〆にラーメンと考えてこちらへ。千日前駅から5分位歩いた松屋町筋沿い。 カウンターとテーブルにそれぞれ一組ずつで待たずに入店できた。店内は芸能人の色紙が多い。 入口の券売機で極塩ラーメン900円と豚バラチャーシュー丼350円を購入。ラーメンは醤油や味噌もあったが、こちらの一番人気の塩で。 麺は食べやすい細〜中太か。あっさりだが、いろんな旨味の混ざった塩スープはもちろん美味い。柚子のほのかな味わいもあり。 具材もこだわりあり。2種のチャーシューは噛み応えも計算したような異なる味わい。 ラーメンと比べるとチャーシュー丼は特筆する味わいは感じられず。

2023/12訪問

1回

ちゃんぽん亭総本家 淡路町店

本町、淀屋橋、北浜/ちゃんぽん、ラーメン、からあげ

3.07

53

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

本日は風邪をひいたのか体調が今ひとつだったため、夕食は野菜たっぷりのチャンポンに決定。 以前からチェックしていた店にわざわざ電車に乗って向かうとまさかの貸し切り! しょうがないので会社の近くまで戻って2店目に行こうとすると、入口でオバチャンが看板を裏返している。こちらは客が来ないのでまさかの早帰り! まだ20時前やぞ! そうこうしている内に、こちらを思い出し向かってみると何とか入店できて安堵。 店内は女性客含めて何人か、皆さん会社帰りに寄ってる感じ。 こちらは近江チャンポンということでリンガー◯ットのような濃いめのスープでなくてあっさりめ。以前初めて食べた際は少し物足りなさを感じたが、今回は旨みが感じられて美味いと感じた。野菜のボリュームはなかなかで、当初の野菜摂取の目的は完了。 チャンポンに合わせてチャーハンをセットで。こちらもシンプルながら美味い。1230円。 2店舗振られた最後に巡り会えたチャンポン、美味しかった!ご馳走さまでした。

2023/11訪問

1回

麺屋 猿のすけ

日本橋、近鉄日本橋、長堀橋/ラーメン

3.30

33

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

お盆休みにラーメン食べたら、また食べたくなり、味噌を探してこちらに。以前フォロワーさんが投稿されていたのをチェックしており、迷わずこちらへ。 鳥白湯味噌と餃子セットを注文。 但し口コミをよく読まず注文したため、ゴマペーストを最初つくねと勘違いして半分食べてしまう失敗! あまりゴマ味噌の味がしないと思っていたら、鳥白湯とあまり混ぜなかったため、最後にゴマ味噌味が残るという失敗も。 基本スープは濃厚、コクがあって美味しい。 餃子もボリュームあって、セットにつけたダイブ飯と食べながら、最後に残したご飯はスープに混ぜて雑炊風にして完食。 次回は最初からスープとペーストをしっかり混ぜて頂きたいと思う。

2023/08訪問

1回

麺屋 丈六 なんば店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麺屋 丈六 なんば店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/ラーメン

3.75

1950

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

連休中日の夜に焼肉→餃子→ラーメンとまさかの3連投! かなりおなかがヤバい状態に汗 難波で有名な100名店のこちらを初利用。 トップページの投稿を見ずに入店すると驚きの状態! 10席ない位のカウンターの後ろに1席ずつ待ちのイスが食べてる人以上にスペースを取っている。 また壁面には地下アイドル?のポスターやグッズが展示され、お店を間違えたかと思うほど笑 それでも回転は早く、あっという間に着座。さすがにもうお腹はしんどいので中華そば小を頼み、どうせならと鯖寿司も頼む。 ラーメンのスープは黒いが見た目ほどひつこくない。ネギは本来のネギの辛みを感じる位新鮮。食べやすい細~中太麺で余裕で完食。 日本橋の電気街近くの路地に隠れるよう営業する100名店。 和歌山ラーメンの特色や店内の個性溢れる装飾等で、忘れられない一店となった。インパクト強くて、肝心のラーメン写真を取り忘れる大失態。 ご馳走様でした。

2023/11訪問

1回

IKR51

心斎橋、四ツ橋、長堀橋/ラーメン、餃子、からあげ

3.62

382

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

祭日の夕方、先に難波で軽く飲んだ後の〆にこちらへ。 以前からイクラ丼の写真が気になっていたが初入店。 カウンターのみの店内はほぼ満席。 ラーメンと丼はさすがに食べれずラーメンのみで。 地鶏、貝出汁、牡蠣出汁とスープにより3種類のラーメンが基本。 この日は牡蠣出汁を注文。940円。黒いスープは味が濃厚に見えるが、意外にサッパリしている。麺は中太麺で歯応えあり、美味しい。豚と鶏のチャーシューが入り、アクセントに。 全体的にはクセのない上品な旨みのラーメンで満足。

2023/11訪問

1回

フラン軒

本町、堺筋本町、心斎橋/ラーメン、つけ麺

3.59

679

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

少し前の利用です。 休日の夕方に軽く飲んだ後の〆に初利用。 心斎橋商店街を歩くと目立つお店。 お店の前ではチャーハンが勧められ、チャーハンを食べないといけない雰囲気がある笑 そこそこ食べていたのだが、ラーメンとチャーハンのセットで注文。オーソドックスなラーメンとチャーハンで安心する。飲んだ後だから尚更。 ラーメンのチャーシューは意外とボリューミー。 〆後に頂くと少しお腹が厳しいかも。

2023/01訪問

1回

鶏Soba 座銀 にぼし店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

鶏Soba 座銀 にぼし店

心斎橋、四ツ橋、長堀橋/ラーメン、つけ麺

3.66

1495

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

土曜の夜1人焼肉終了後に店の前を通るといつもの行列が少なく5人位の待ち。焼肉とご飯まで食べて、お腹の余裕はなかったがタイミングを外すとまた行列になると思い突入!その後案の定長い行列になっていたので、我ながらナイスジャッジ笑 頼んだのは煮干しつけそば980円。もともと鶏系スープよりは魚介系の方が好きなこともありつけそばへ。 10分弱並んでお洒落な店内へ。 中太の麺はつけ汁に合い美味しい。具はシンプルにチャーシュー、メンマ位で麺の美味さを味わう感じ。 さすがに焼肉のすぐ後なので、麺をガンガン行く元気がなくゆっくり頂いた。ご馳走さまでした。

2024/01訪問

1回

麺スタイル谷本家

本町、堺筋本町、心斎橋/ラーメン

3.50

246

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

金曜夜、会社飲み会の後にラーメンが食べたくなり、本町から心斎橋方面へ。 別のラーメン店を考えていたら途中で発見。まだ新しい店構え。 店外に4人程度の行列だが、金曜夜ならまだいい方かと思い、行列へ並ぶ。券売機が外にあり、先に買って並ぶシステム。2階にも席はあり、比較的回転は早い。 注文した味噌ラーメンは濃い目の味噌スープにチャーシュー3枚、ネギ、メンマ、煮玉子が並ぶ。 味噌スープは極めて濃い…。ここに生姜も入り、濃厚で奥深いスープの完成。 器が小さめでラーメン食べるのが少ししんどかったが、全体のお味は文句なしで美味だった。

2024/02訪問

1回

花壱

西九条、野田(JR)、千鳥橋/ラーメン、つけ麺、丼

3.42

168

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

土曜夜に西九条で焼肉を食べ、せっかく西九条に初上陸したので〆は別の店で探すことに。駅周辺を歩いて見つけたのがこちら。 外観は周囲が暗いため、お店も暗めに見えてしまうが入店すると落ち着いた雰囲気で悪くない。カウンターと奥にテーブル席あり。 券売機で花壱ラーメン850円を購入。 ラーメンの種類はいくつかあり、つけ麺も力を入れてそう。餃子やマグロ丼等ラーメン以外のメニューもあり。 花壱ラーメンは魚介系をベースにしており、あっさりめで食べやすい。大きなチャーシュー、メンマに大量のネギが嬉しい。 麺は細麺だが、麺のボリュームはあり〆で食べるとかなりお腹が膨れた。シンプルだが食べ飽きない美味しいラーメンだと思う。

2024/03訪問

1回

ストライク軒

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

ストライク軒

天神橋筋六丁目、天満、扇町/ラーメン

3.75

1862

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

天六で焼き鳥を食べた後に〆でラーメンが食べたくなり、有名なこちらへ。店内有名人の色紙がスゴい。 土曜の19時でちょうど待たずに入る。 ラーメンは2種類のみで、今日は初めてでもあり、王道の醤油ラーメン1000円を注文。 味玉、チャーシュー、メンマ、海苔等昔ながらの醤油ラーメン!飲んだ後に食べたくなる。 こんなお店がずっと続いてほしいと実感。

2023/09訪問

1回

かすうどん うのたけ

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、心斎橋/うどん、居酒屋、ラーメン

3.41

95

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.7

土曜の夜に難波で焼肉を食べて、〆にこちらのうどんを初利用。20時からオープンということは、飲んだ後に利用されるお店なんでしょうね。 御堂筋から一本入った賑やかなエリアにある、かなり年季の入った商業ビルの2階へ。階段からそもそもわかりにくく、2階へ上がると寿司屋やバー等たくさんの店がひしめき合っている感じで少し驚く。 こちらの店は角を曲がった正面にあり、22時で2組待ち。 店内8席のかなり狭い造りで、ビルの歴史感と同じでかなりの年季、バリ昭和感満載でよい。 うどんは全てかすうどんがベースになっており、肉うどんがオススメだったが、たらふく焼肉を食べたのでわかめかすうどんを注文。 うどんは柔らかく、麺の美味さはないが、出汁の甘さや美味しさが際立つ。ほとんどの方がスープまで完食されるのも納得。難波で飲んだ後の一杯としてはオススメ。 外国人も来られていたが、古きよき日本の良さを味わって頂けたのではないかと思う。

2023/09訪問

1回

麦×鶏

心斎橋、長堀橋、堺筋本町/ラーメン、つけ麺

3.60

377

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

土曜の夜にホルモンで一杯飲んだ後に〆はラーメン! ホルモン屋さんの近くに何店かあったラーメン店の中でお洒落な造りのこちらへ恐る恐る入店。 鶏が基本らしいが、雲丹等の特製メニューがあり。 今日は季節限定の鴨ラーメン1100円を注文。 店のこだわりが4つあり、①麺②汁③具④器とある。 まずは運ばれてきた器を見て驚きの声を上げる。何と形容するか、器に巨大な淵があってとにかくデカイ!一つずつが特製らしいが、大き過ぎる器を前に何だか落ち着かない。慣れるまで時間がかかりそう。 麺はクセのない中太麺でコシがあるが、鴨出汁の醤油スープの芳醇さに負けていない。具は程よい厚さの鴨チャーシュー、三つ葉、白ネギ、揚げたシメジとあっさり和のテイスト。 〆として飲んだ後にちょうどいいボリュームで美味しいが、最後まで器に違和感を感じてしまうのは自分だけなのか…

2023/11訪問

1回

ライオン飯店

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

ライオン飯店

天満、天神橋筋六丁目、扇町/中華料理、ラーメン、バル

3.59

585

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

土曜の夜に初利用。 先に名店の餃子をビールで頂き、〆のご飯ものを求めこちらへ。 目指すは代表作のカニ入りあんかけチャーハン一択! 900円。 土曜の18時に伺うとカウンターに着座。まだ店内は騒がしくなく、落ち着いた雰囲気。中華居酒屋という感じでオツマミメニューが多く、中華のオツマミも魅力的。 出てきたチャーハンはかなり濃いめの味付け。あんかけは塩気が強く、チャーハンも濃いめの味付け。 ビールやアルコールが進む味付けのようで、純粋な街中華でないので飲みに行くと思えばいいお店。

2023/12訪問

1回

博多らーめん ShinShin KITTE博多店

博多、祇園、櫛田神社前/ラーメン、油そば・まぜそば、餃子

3.49

678

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

数年前博多に数日間宿泊した際に駅前のビルのお店を何件か開拓。以前から聞いていたこちらのラーメン店へ。 当然行列もあったが、回転は早く早々に着座。 せっかくなのでラーメンとチャーハンのセットを注文。 細麺に豚骨スープがはまり、さすがの美味しさ。卓上のセルフのゴマを大量にかける。 確か飲んだ後の2軒目だったが、シンプルなチャーハンも美味しかった。福岡に行ったらまた行きたいラーメン店の一つ。

2021/05訪問

1回

小麦と生きる道

長堀橋、堺筋本町、心斎橋/ラーメン、からあげ

3.58

303

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

夕方早い時間に来店。 季節限定のまぜそばを頂く。 鶏ベースの濃厚なタレはくどすぎず、麺の美味しさを消さない感じで美味しかった。 〆の追い飯もまた美味しく、最後まで絶妙なタレの旨さを実感した。

2023/07訪問

1回

野口太郎ラーメン 心斎橋店

心斎橋、長堀橋、四ツ橋/ラーメン

3.49

190

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

昨日無性にラーメンが食べたくなり、こちらのお店に行こうとしたら祭日休みになっていて行けず涙。 本日仕切り直しで行ってきました。土曜の22時でカウンター席1人で待ち無し。 初めてなので太郎スペシャルを注文。2種類のチャーシュー、煮玉子、筍、きくらげが入っていて、具材のバラエティと比べ、ストレート麺と上品なスープは極めてオーソドックスの感じ。 飲んだ後に頂くのもよいし、昨晩は行けなかったが普段は深夜まで営業されているので、夜に食べたくなったら大変有難いお店だと思う。

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ