towa0904さんの行った(口コミ)お店一覧

関西の名店探しに全力投球中!

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 144

大衆居酒屋 ハコダテ酒場

本町、堺筋本町、肥後橋/居酒屋、海鮮

3.02

10

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.3

連休前の平日夜に会社同僚と利用。 1階満席で2階へ行くと意外に少ない。2階は靴を脱いで座敷へ。テーブルは広め。 肝心のお味は北海道ならではの内容。ザンギや海鮮が美味しかった。 他に一般的な居酒屋メニューがあるがサラダ類が寂しく残念。

2023/11訪問

1回

鳥いってつ 本町店

本町、堺筋本町、北浜/焼き鳥、居酒屋、鳥料理

3.03

16

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.0

金曜晩に仕事終わり、会社の同僚と初利用。 2階のかなり広いフロアに案内される。広いのだが、1団体がなぜか密に集中しており、かなり盛況というかなかなかうるさい。隣の8人掛けテーブルに10人以上集まっている。 ビールと焼鳥盛合せからスタート。飲み物メニューが豊富でついついグラスも進む。 最終的にそれ程食べていない感じだが、お値段はそこそこ行った。 焼鳥以外にサラダ、枝豆、とん平焼き等を注文。焼鳥美味しかったです

2023/11訪問

1回

堺筋食堂

長堀橋、松屋町、堺筋本町/食堂

3.03

20

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

自宅近くにある大衆食堂っぽい雰囲気だが、フジオフードシステム系の小綺麗な食堂。 生ビールに冷奴、きずし、ポテサラからスタート。 冷えた生にツマミが美味い。 店内は会社帰りのサラリーマンが楽しそうに飲んでいる。席数も多いし、広さもあるので周りに気を遣わずにゆっくり一人呑みできるのは有難い。 この後ホルモン味噌焼、ゲソ天を頼んで2330円。 かなりお腹は膨れてこのお値段は有難い。

2024/05訪問

1回

街かど屋 堺筋本町店

堺筋本町、長堀橋、松屋町/食堂

3.04

18

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

一月前にサンマ定食に満足し、再来店を誓うも早々にサンマフェアは終了し、少し落ち込んでいた。 今日店の前を通るとカキフライのノボリが! 今日は宅食するつもりだったので葛藤するも、前回の反省から行ける時に行くと納得させ入店。 野菜不足解消にカキフライ定食チャンプルセットにして、味噌汁を豚汁に変更。 カキフライは大きくはないが、味のある三粒をタルタルで。チャンプルはゴーヤなしだが、モヤシや玉ねぎ等の豊富な野菜入りで嬉しい。 豚汁も具沢山で身体にいいもの食べてる感は十分。 今回はフェア終了前に再来店したい! チェーン店ということで投稿はどうかと考えたが、季節限定のサンマ定食を頂いて投稿を決定! これまでもカツオのタタキ定食等季節限定のメニューが出てくる中で、今日はたまたま通りがかり発見。 せっかくなのでサンマ塩焼きと天ぷら定食1000円を。 サンマの大きさは予想以上に大きく、たっぷりのおろしと共に頂くと秋を感じさせる気分に。こうした季節ものをしっかりした味で提供して頂けるのは有難い。 あと何回かはサンマを食べに来ることを決意。 もう秋が近づいてますね。

2023/10訪問

2回

世界の山ちゃん 本町店

堺筋本町、本町、北浜/居酒屋、鳥料理

3.04

61

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

何年か振りに世界の山ちゃんを会社近くで利用。 平日18時から昨夜に続き、会社の同僚と。 ビールとツマミの後に名物手羽先を頂くとスパイシーで香ばしく美味い! 手羽先の先にナポリタンサラダや〆の稲庭うどんまでついて、飲み放題4000円ほリーズナブル。 飲み放題だったがお疲れでビール2杯でストップ。 昨日よりはあまり飲めなかったが美味しかった。 ご馳走様でした。

2023/10訪問

1回

蒸し豚専門店 隕石

長堀橋、堺筋本町、心斎橋/韓国料理、立ち飲み

3.06

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

以前からワンちゃんの夜の散歩の際に目立つ外観が気になっていて、今回の夏休みで思い切って飛び込み! 入店時店主が「本日はワンオペでやっており迷惑かけます」とご挨拶あり。 初めてなのでメニューにある看板メニューの2つである、蒸し豚と茹でタンを注文。 メニューを見ると韓国料理、ホルモンが基本となっており、今日は注文しなかったがホルモンの種類も豊富。 またツマミやホルモンも三種盛りのようなものがあってリーズナブル感満載。更に立ち飲みだから、もともとリーズナブル! 看板メニューはそれぞれ本格的な韓国料理のように感じられるくらい美味しい!蒸し豚はサムギョプサルのようにサンチュ(レタス?)、エゴマの葉、ニンニク、キムチを巻いて食べるスタイルで豚も冷やと温めたのと2種類あり、細かな配慮が感じられる。 会社関係や飲みのグループで3組いて、ゆっくり話を聞くことは難しかったので次回落ち着いているときにいろいろ聞いてみたい。 生2杯とメイン2種で2500円なり。 雰囲気の良さ、リーズナブル感をプラスして4.0に。

2023/08訪問

1回

大衆酒場 ヤナスト

四ツ橋、心斎橋、西大橋/居酒屋、串揚げ、おでん

3.06

9

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

新年開けて2日から行ってしまった。実家のお節料理に飽きた感があり、ついつい心斎橋でお店を探すとこの時期に開けてくれている有難いお店を発見。 店内はほぼ満席、カウンターに唯一あった席に着座。 生ビールと突出しキャベツからスタート。 次いで串カツ5本盛り800円、温かポテサラ450円、自家製厚揚げ480円を注文。 串カツはレンコン、赤ウィンナー、豚かつ、鰻等が揚げたてで美味しい。ポテサラはボリューミーでタルタルがかかり、ホクホクの甘いポテトを更に引き上げる。 厚揚げも一捻りしており、ニラに鰹節がかかり唐辛子のピリ辛でアクセントに。 最期に黒毛和牛肉豆腐を頼んだが、そのままでも美味しい肉豆腐に玉子を乗せてまろやかに。 〆て3700円。昨年〆のお店は残念な結果に終わったが、年始めはいいスタートを切ることができた。 今年は大阪生活3年目ということで、総決算としていいお店を探していく所存です。

2024/01訪問

1回

かしわ屋将軍 堺筋本町店

堺筋本町、本町、北浜/焼き鳥、居酒屋、水炊き

3.06

9

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

会社近くで平日会社飲み会。 鶏の炭火焼きが名物らしい。 地下に降りて入店すると、なかなかの席数。 生ビールからスタートし、赤鶏のたたき1188円、ササミとキュウリの梅和え418円からスタート。 たたき美味しい!ビールが進む。 続いて軍鶏4種盛合せを炭火で焼いていく。皮やハラミ等の部位があり、塩とタレで頂く。 2杯目以降は焼酎を中心にグラスを重ねていく。 地下で何となく暗いイメージがあるのだが、料理は美味い。いいお店だった。

1回

ちゃんぽん亭総本家 淡路町店

本町、淀屋橋、北浜/ちゃんぽん、ラーメン、からあげ

3.07

53

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

本日は風邪をひいたのか体調が今ひとつだったため、夕食は野菜たっぷりのチャンポンに決定。 以前からチェックしていた店にわざわざ電車に乗って向かうとまさかの貸し切り! しょうがないので会社の近くまで戻って2店目に行こうとすると、入口でオバチャンが看板を裏返している。こちらは客が来ないのでまさかの早帰り! まだ20時前やぞ! そうこうしている内に、こちらを思い出し向かってみると何とか入店できて安堵。 店内は女性客含めて何人か、皆さん会社帰りに寄ってる感じ。 こちらは近江チャンポンということでリンガー◯ットのような濃いめのスープでなくてあっさりめ。以前初めて食べた際は少し物足りなさを感じたが、今回は旨みが感じられて美味いと感じた。野菜のボリュームはなかなかで、当初の野菜摂取の目的は完了。 チャンポンに合わせてチャーハンをセットで。こちらもシンプルながら美味い。1230円。 2店舗振られた最後に巡り会えたチャンポン、美味しかった!ご馳走さまでした。

2023/11訪問

1回

神田屋 心斎橋店

心斎橋、四ツ橋、長堀橋/居酒屋

3.07

30

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

以前から利用していたが、安く美味しく酔える店。 席は多く、テーブル、カウンター、そして立ち呑み席まであるが、カウンターは静かに自分だけの世界で飲めるので結構お気に入り。 今日もいつもの席に座り、生319円からスタート。 オーダーは最近流行りの自分のスマホからオーダー。 次いでレバ串、ハラミ串、〆鯖、明太マヨポテを。どれも300円前後。これでかなりお腹は膨れるが、続いて餃子3個165円、シシャモ唐揚げ、モツ煮で〆。 これだけ食べて2475円は安い。 チェーン店だが料理はそこそこ美味いし、何よりこの安さは魅力的。 ついでながら店員さんは外国の方がかなり多く、料理の安さから飲んでいると外国にいるような感覚が味わえる笑

2024/01訪問

1回

餃子の王将 せんば南本町店

堺筋本町、本町、長堀橋/餃子、中華料理

3.08

125

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

仕事が遅くなったので手早く食べられ、野菜も摂れる王将に久しぶりの入店。 宴会、1人夕食、カップル等でほぼ満席に。 今日は気になっていたスタミナ炒飯と3個餃子をオーダー。スタミナ炒飯は炒飯の上に角煮やニラ、野菜等が乗ってとにかく美味しそう! 久しぶりに来た王将、やはり外さない定番の美味しさだった。ご馳走様でした。

2023/10訪問

1回

昭和酒場 白鳥

本町、堺筋本町、心斎橋/居酒屋

3.09

17

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

平日会社上司と急遽利用。 お店構えは昭和酒場のネーミングのとおりで、味がある。 店内も同じだが、まだオープンして経ってないのか床やイスは傷んでおらずキレイな感じ。 ビールで乾杯。その後ポテサラ、ウィンナー、とん平焼きからスタートし、その後もてっちゃんやごぼう、サキイカの天ぷらを追加。 お値段は全体的にリーズナブル。3杯位飲んで、〆はタンタン焼きそば。たらふく食べて4000円。 二階の禁煙席に案内されたが分離は有り難い。

2023/11訪問

1回

アジアンダイニング・アマ

堺筋本町、本町、北浜/インド料理、ネパール料理、カレー

3.09

5

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

平日夜に通りがかり、大感謝祭に立ち止まる。1月10日まで6種のメニューが最大半額オフ! 行くしかないと地下へ。店内は意外と落ち着いた雰囲気でインドの方らしきネイティブの店員さんがお迎え。 せっかくなのでナンカレー1190→550円とチキンティッカ430→330円を注文。 ナンカレーはミニライスとラッシー付くので超お得。ティッカと食べても1000円行かず。 他にもパッタイやガパオライス等の魅力的なメニューも100円オフ。夜のみだが行くしかないでしょ。

2023/12訪問

1回

鳥や わだち

堺筋本町/焼き鳥、居酒屋、日本料理

3.09

25

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.3

金曜夜に会社上司と初利用。20時少し前に行くとちょうどグループが退店されたタイミングで入店。 鶏メニューが豊富だが、焼き鳥以外のメニューも充実している。 鳥刺し盛合せからスタート。新鮮な刺身をゴマ油や塩、ワサビ等で頂く。 続いて肝煮、鶏皮ポン酢、サラダを頂くがどれも美味しい。地鶏鶏モモ炭火焼きは香ばしさや歯応えがあって絶品。 〆に親子丼を頂いたが、濃い目のダシ、卵のふわトロ感が美味しかった。

2024/03訪問

1回

うぬぼれ酒場

松屋町、堺筋本町、長堀橋/居酒屋、海鮮

3.12

8

¥3,000~¥3,999

-

定休日
土曜日

夜の点数:3.5

昨年オープンした近所のお店で一度行ってみたいと思っていたが、会社の先輩から声かけされ、急遽お伺いすることに。お客様も多く、我々の後は待ちに。 おばんざいや魚、刺身が数多くあり、リーズナブルなお値段で頂ける。あとはおでんが名物でこちらも頼む。あとはおばんざい3種。 〆はチャーハンがあり、しっかり〆まで食べられる。

2024/01訪問

1回

中華居酒屋満福 堺筋本町店

堺筋本町、本町、谷町四丁目/中華料理、居酒屋、飲茶・点心

3.13

28

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

日曜夜に初利用。本町界隈はオフィス街だからか、日曜休みの店が多い中でしっかり営業されていてありがたい。 もともと平日通りがかり、行ってみたかったお店。 17時過ぎに行くとまだ夜のお客様はこれからみたいで広い店内で1人。 メニューは充実しており、前菜から麺、一品もの、ご飯、デザートまで幅広く用意されていて嬉しい。ドリンクも紹興酒含めて充実している。 満腹セットがあり1250円。お酒に餃子か春巻き、20種類位の一品が選べるので、生+餃子+野菜炒め+ザーサイを注文。 ザーサイはピリ辛で生と合うのでビールが進む。先に野菜炒めが来たが、本格的な美味さ。餃子は本格中華っぽい感じで日本の餃子と一味違うがこれも美味。 半分頂いたところでご飯中200円を頼むと丼一杯のボリューム。後半の野菜炒めと餃子が更に進む。お米もとても美味しかったのでガッツリ食べて元気が出る。 食べている間に2組のお客様が来られて賑やかに。 平日ランチはサラリーマンで溢れているお店だが、今度は平日利用したい。 味は本格的だが、気兼ねなく寛げる有難いお店だったのでサラリーマン代表として笑、高評価させて頂く。

2023/11訪問

1回

大衆焼肉 瓜一

本町、堺筋本町、肥後橋/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.13

18

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

以前店の前を通り、リーズナブルに食べれそうと思っていたが、土曜夕方、近くのスイーツ店で買物した帰りに初利用。 最初にほろ酔いセット1380円からスタート。これはメチャお得!生ビールに土手焼きとモヤシナムル、ハラミとてっちゃんが提供されたが、メニューにはどちらか一択と書いてあるのな全部出た!実際どうなのか確認もしなかったが… 全部食べるとかなりの満足度。 生はキンキンに冷えていて美味い!土手焼きやてっちゃんも合う。 これにレバーを追加しているとかなり満腹に。 もう一つ気になっていた定食メニューがあり、腹は膨れていたが黒毛和牛カルビ定食1380円を追加。 先週難波の焼肉屋でカルビが小さく文句を書いたが、今日は逆。定食なので肉の量は期待していなかったが通常カルビが7~8枚入って、ボリューミーなライス中とスープ、再度のモヤシナムル笑 これだけ食べて3450円は安い。 しかもこちらは深夜まで営業、カウンター席で1人焼肉も食べやすい。 先週行った焼肉店の残念感を倍返ししてくれた有難いお店だった。

2023/12訪問

1回

Kitchen 三日月

堺筋本町、本町、長堀橋/居酒屋

3.15

19

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

平日月曜夜の会社帰りに職場の同僚と初利用。 センビル地下の飲み屋で比較的空いていたので入店。 乾杯の生ビールを頼もうとすると飲み放題1000円を教えて頂いた。生ビールオッケーで、そのまま単品で飲むよりかなりお得。自分はそんなに飲む方ではないが、それでも生ビール2杯、芋焼酎お湯割り2杯。ビールはキンキンに冷えた美味しさ。 他にもヤゲン軟骨やイワシ刺身、シーザーサラダ等充実した居酒屋メニューを頂き、〆は炒飯。 飲み放題1000円は魅力的。堺筋本町での会社帰りにお勧めの一店。ご馳走さまでした。

2023/12訪問

1回

らくまる

肥後橋、淀屋橋、渡辺橋/居酒屋、海鮮

3.15

15

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.2

平日会社終わりに近くのカレー店を目指して出張。先に軽く一杯と思い、こちらを発見。店内は席に余裕あり、カウンターに着座。20時頃だが平日なので空いている。 生ビールに刺身盛り合わせ、ポテサラ、ゴーヤチャンプルを注文。 刺身は4種、新鮮で美味しい。ゴーヤチャンプルは予想外の大盛りで嬉しい限り。これで合計3400円は悪くない。 肴の美味しい一方で店内はどこかくたびれた雰囲気が漂う。清潔感がないというか、ちょっと油臭いメニューやテーブル… もう少し小綺麗になったらより良さが感じられる。

2024/06訪問

1回

姫路いわしろ 堺筋本町店

堺筋本町、本町、長堀橋/とんかつ、居酒屋

3.16

33

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.6

平日晩ごはんに初利用。 最近話題のお店で姫路からの秘伝のタレが名物らしい。 20時少し前に伺うと余裕あっての入店。 トンカツ屋さんなのだが、テーブルに4人分割り箸と箸置きがおいてあり、少し違和感あり。 メニューは一捻りある定食名があり、人気一番の三角物語定食1100円を注文。他にも初恋物語定食などあるが由来は不明笑 三角物語定食はトンカツ、エビフライ、チキンカツに特製玉子とじダレがかかった1品。海苔もかかり、和風の食べやすさ。確かにやみつきになるタレ。キャベツにはケチャップとこちらも一捻りあり。 ボリューム感として自分はちょうどよかったが、食べる成人男性は少し物足りないかも。 美味しく頂いた。ご馳走さまでした。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ