towa0904さんの行った(口コミ)お店一覧

関西の名店探しに全力投球中!

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 503

魚屋 まつい 本店

西大橋、四ツ橋、西長堀/その他

3.02

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

日曜の四ツ橋から難波エリアでの開拓中に通りがかり、美味しい魚の店かと思い入ると本当の魚屋さん。 お惣菜もあったので海鮮巻とカツオの煮付けを買って帰ることに。 ちょうどカツオの藁焼きも用意されていたが、3~4人前はありそうでお値段1600円と聞いて断念。 帰宅してから、カツオの煮付けと海鮮巻をビールで頂いたが非常に美味しい。カツオはあっさりした味噌出汁で牛蒡も入り食べやすい。 海鮮巻は形こそ崩れ気味だが、魚屋ならではの質の良さが感じられて美味い。 両方とも500円位だったのでもう少しお安くなれば嬉しいかな。

2023/11訪問

1回

大衆居酒屋 ハコダテ酒場

本町、堺筋本町、肥後橋/居酒屋、海鮮

3.02

9

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.3

連休前の平日夜に会社同僚と利用。 1階満席で2階へ行くと意外に少ない。2階は靴を脱いで座敷へ。テーブルは広め。 肝心のお味は北海道ならではの内容。ザンギや海鮮が美味しかった。 他に一般的な居酒屋メニューがあるがサラダ類が寂しく残念。

2023/11訪問

1回

シーピーズカフェ

本町、淀屋橋、肥後橋/カフェ

3.02

12

~¥999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

土曜のランチ、カレーを食べた後カフェを探して肥後橋から本町へ。オフィス街に目立たず佇む落ち着いた雰囲気。迷わず入店。 モーニング、ランチともに良心的なお値段。 席はかなり細かく指定される。コーヒー350円。 茶色を基調とした室内と店主の雰囲気でとても落ち着ける。土曜午後で店内は静かだが、平日はサラリーマンで混んでいそう。 エスプレッソもあり、コーヒーの味にもこだわりが感じられるが、この場所でこのお値段、ありがたい。

2024/01訪問

1回

鳥いってつ 本町店

本町、堺筋本町、北浜/焼き鳥、居酒屋、鳥料理

3.03

16

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.0

金曜晩に仕事終わり、会社の同僚と初利用。 2階のかなり広いフロアに案内される。広いのだが、1団体がなぜか密に集中しており、かなり盛況というかなかなかうるさい。隣の8人掛けテーブルに10人以上集まっている。 ビールと焼鳥盛合せからスタート。飲み物メニューが豊富でついついグラスも進む。 最終的にそれ程食べていない感じだが、お値段はそこそこ行った。 焼鳥以外にサラダ、枝豆、とん平焼き等を注文。焼鳥美味しかったです

2023/11訪問

1回

得正 新三休橋店

本町、堺筋本町、淀屋橋/カレーうどん、丼、食堂

3.03

23

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

自宅や会社の近くにあるチェーン系うどん店だが、カレーうどんが名物らしい。 平日ランチで会社近くの店へ入店。1140でまだ余裕だが12時過ぎるとサラリーマン男子の行列が。 券売機でA定食を見つけて、よく確認せずに押すとカツカレーうどん定食900円だったがとんでもないボリューム。 トンカツはそれ程分厚くないが、かかっているカレーは本格的。肉や揚げかすも入り、コクあり、煮込んだ感じのカレーであり美味しい。 セルフで卓上にたくあんあり。 これに白ご飯と生玉子までつくので、満腹感かなり大。 午後の仕事が気になる位の食べ応えであった。

2024/01訪問

1回

どうとんぼり神座 せんば店

本町、堺筋本町、心斎橋/ラーメン

3.03

26

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

何度か利用した神座だが日曜に心斎橋筋を通りがかり、新規オープンを知り入店。明るい店内、広めのスペースと入りやすい雰囲気。オーダー、支払いともセルフで省力化を図っている。 餃子セット1090円を注文。 ラーメンは安定の美味しさで、餃子とライスの相性バッチリ。いずれもクセのない均一化された味と思ってしまうのは、最近100名店等の個性的な店に行っているからか。 卓上のニラのサービスは嬉しい。控えめに投入したが、食べていて昔の激辛感がなく、控えめにされたのか… 久しぶりに来た神座だがちょっとした寂しさを感じた。 商店街は新規のラーメン店オープンが続き、今後の競争が激しくなりそう。

2024/03訪問

1回

堺筋食堂

長堀橋、松屋町、堺筋本町/食堂

3.03

20

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

自宅近くにある大衆食堂っぽい雰囲気だが、フジオフードシステム系の小綺麗な食堂。 生ビールに冷奴、きずし、ポテサラからスタート。 冷えた生にツマミが美味い。 店内は会社帰りのサラリーマンが楽しそうに飲んでいる。席数も多いし、広さもあるので周りに気を遣わずにゆっくり一人呑みできるのは有難い。 この後ホルモン味噌焼、ゲソ天を頼んで2330円。 かなりお腹は膨れてこのお値段は有難い。

2024/05訪問

1回

ホルモン焼肉 縁 新宿歌舞伎町店

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/焼肉、居酒屋、韓国料理

3.04

23

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

ランチの定食利用。 安くて肉質も悪くないのでコスパ的には満足。 店員の若い女性がずれていて、こちらの要望通りにサーブできず残念。

2023/05訪問

1回

街かど屋 堺筋本町店

堺筋本町、長堀橋、松屋町/食堂

3.04

18

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

一月前にサンマ定食に満足し、再来店を誓うも早々にサンマフェアは終了し、少し落ち込んでいた。 今日店の前を通るとカキフライのノボリが! 今日は宅食するつもりだったので葛藤するも、前回の反省から行ける時に行くと納得させ入店。 野菜不足解消にカキフライ定食チャンプルセットにして、味噌汁を豚汁に変更。 カキフライは大きくはないが、味のある三粒をタルタルで。チャンプルはゴーヤなしだが、モヤシや玉ねぎ等の豊富な野菜入りで嬉しい。 豚汁も具沢山で身体にいいもの食べてる感は十分。 今回はフェア終了前に再来店したい! チェーン店ということで投稿はどうかと考えたが、季節限定のサンマ定食を頂いて投稿を決定! これまでもカツオのタタキ定食等季節限定のメニューが出てくる中で、今日はたまたま通りがかり発見。 せっかくなのでサンマ塩焼きと天ぷら定食1000円を。 サンマの大きさは予想以上に大きく、たっぷりのおろしと共に頂くと秋を感じさせる気分に。こうした季節ものをしっかりした味で提供して頂けるのは有難い。 あと何回かはサンマを食べに来ることを決意。 もう秋が近づいてますね。

2023/10訪問

2回

世界の山ちゃん 本町店

堺筋本町、本町、北浜/居酒屋、鳥料理

3.04

61

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

何年か振りに世界の山ちゃんを会社近くで利用。 平日18時から昨夜に続き、会社の同僚と。 ビールとツマミの後に名物手羽先を頂くとスパイシーで香ばしく美味い! 手羽先の先にナポリタンサラダや〆の稲庭うどんまでついて、飲み放題4000円ほリーズナブル。 飲み放題だったがお疲れでビール2杯でストップ。 昨日よりはあまり飲めなかったが美味しかった。 ご馳走様でした。

2023/10訪問

1回

カルビ丼とスン豆腐専門店 韓丼 水戸千波店

水戸、赤塚/韓国料理

3.04

27

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

茨城県勤務時代に何回か通ったお店。 冬場の寒い時期はこちらに行って身体を中から温めようとしていたが、食べると元気になれる店。 カルビ丼と海鮮チゲをよく頂いたが、この組合せは絶妙と思う。カルビ丼もそれ程味は濃くないので、チゲの辛みとマッチする。 全国でお店が増えているのも納得。

2021/02訪問

1回

うなぎ屋 えにし

堺筋本町、本町、北浜/うなぎ

3.04

20

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.8

先週のオープン日にたまたまお店前を通り発見。 オープニングキャンペーンを3日間やっており、ぜひ行きたかったが用事もあり断念。 気持ちを切り替えて本日自宅に入っていた300円オフチラシを持って入店。 平日1140で1組のみ。店内はテーブル席一つにコの字カウンターだが、かなりコンパクト。リーズナブルな鰻重をぱっと食べて出る感じか。 鰻重並1600円を300円オフにして頂いたが、ご飯大盛りを提案されお願いした。ちなみに大盛りサービスかと思えば+200円と少し残念な思い。 結果出てきた鰻重はふっくら柔らかくとても美味い。 タレは控え目、甘すぎず。 漬物やワサビがついて味変しながら、大盛りをペロリ。大変美味しかったです。

2024/02訪問

1回

ボンベイキッチン

堺筋本町、北浜、本町/インド料理、インドカレー

3.05

15

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本日25日と15日はスペシャルデーらしく、Aランチ870円が600円に!たまたま通りがかりに発見し、迷うことなく突撃! カレーは日替わり3種から一つ選び、チキンを注文。 ナンとライス、サラダ、オレンジジュースまで付いて600円はお得過ぎる!カレーは少し辛味あるレベル。 モチモチナンとライス両方楽しめて美味い。 インド風?の店内は外国の方が非常に多く、自然な日本語を話されており、近辺でお仕事されている感じ。 非常にローカル感が感じられるいいお店であった。

2023/10訪問

1回

舎鈴 西荻窪駅前店

西荻窪/ラーメン、つけ麺

3.05

59

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.7

昨日年内食べ納めと言っておきながら、実家でのサッパリした食事に飽きてきたので外出。なかなか開いている店も少ない中、駅前で営業しているこちらへ。 つけ麺とラーメンで迷ったが、中華そば740円と餃子340円を注文。13時半になるがほぼ満席。 店内は広くないスペースにカウンターメインに10席とテーブル3つ、12席が用意されている。 先に運ばれてきた餃子は予想以上に美味。しっかり焼味がついていて、肉と野菜の旨味が感じられる。 後から来た中華そばが予想以上に口に合わず。平打ち麺は良いのだが、伸びて歯応えなし。スープは塩味が強く、醤油の旨味を消している。 あまり口に合わないラーメンも少ないのだが、何故だろう。疑問の残る年内最後の外食だった。

2023/12訪問

1回

スシロー 心斎橋店

心斎橋、四ツ橋、長堀橋/回転寿司

3.05

33

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

久しぶりに寿司が食べたくなり、お手頃なところで近所の心斎橋店を久しぶりに訪問。 日曜15時頃、外国人観光客の騒ぎがないことを期待しつつ入ると一時の賑やかさは落ち着いて、比較的静かに食べることができた。 生ビールとポテサラからスタートし、あん肝や平目、イワシ、カツオ、サーモン、中トロ等を注文。 お手頃感あるのは間違いないが、以前より高なってない?という感覚もあった。あと牡蠣等の季節モノが少ない印象。 そうは言っても全体的にはこれだけお腹膨れて2000円ちょっとなんだから有難い。

2024/01訪問

1回

蒸し豚専門店 隕石

長堀橋、堺筋本町、心斎橋/韓国料理、立ち飲み

3.06

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

以前からワンちゃんの夜の散歩の際に目立つ外観が気になっていて、今回の夏休みで思い切って飛び込み! 入店時店主が「本日はワンオペでやっており迷惑かけます」とご挨拶あり。 初めてなのでメニューにある看板メニューの2つである、蒸し豚と茹でタンを注文。 メニューを見ると韓国料理、ホルモンが基本となっており、今日は注文しなかったがホルモンの種類も豊富。 またツマミやホルモンも三種盛りのようなものがあってリーズナブル感満載。更に立ち飲みだから、もともとリーズナブル! 看板メニューはそれぞれ本格的な韓国料理のように感じられるくらい美味しい!蒸し豚はサムギョプサルのようにサンチュ(レタス?)、エゴマの葉、ニンニク、キムチを巻いて食べるスタイルで豚も冷やと温めたのと2種類あり、細かな配慮が感じられる。 会社関係や飲みのグループで3組いて、ゆっくり話を聞くことは難しかったので次回落ち着いているときにいろいろ聞いてみたい。 生2杯とメイン2種で2500円なり。 雰囲気の良さ、リーズナブル感をプラスして4.0に。

2023/08訪問

1回

鮨べろ酒場 三四郎

堺筋本町、本町、長堀橋/寿司、居酒屋、海鮮

3.06

32

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

今週もセンビル地下にて平日ランチスタート! 何回か利用したが初投稿。 広い店内にカウンターもあり、使い勝手は良い。 メニューは握りやちらしに加えて魚系の定食まであるが、せっかくなので海鮮ユッケ丼990円を注文。 刺身のボリュームはそれなり、新鮮で美味しい。 時節柄値上げされたようで、理解はするがもう少しお安くてもと感じた。ご馳走さまでした。

2023/11訪問

1回

大衆酒場 ヤナスト

四ツ橋、心斎橋、西大橋/居酒屋、串揚げ、おでん

3.06

9

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

新年開けて2日から行ってしまった。実家のお節料理に飽きた感があり、ついつい心斎橋でお店を探すとこの時期に開けてくれている有難いお店を発見。 店内はほぼ満席、カウンターに唯一あった席に着座。 生ビールと突出しキャベツからスタート。 次いで串カツ5本盛り800円、温かポテサラ450円、自家製厚揚げ480円を注文。 串カツはレンコン、赤ウィンナー、豚かつ、鰻等が揚げたてで美味しい。ポテサラはボリューミーでタルタルがかかり、ホクホクの甘いポテトを更に引き上げる。 厚揚げも一捻りしており、ニラに鰹節がかかり唐辛子のピリ辛でアクセントに。 最期に黒毛和牛肉豆腐を頼んだが、そのままでも美味しい肉豆腐に玉子を乗せてまろやかに。 〆て3700円。昨年〆のお店は残念な結果に終わったが、年始めはいいスタートを切ることができた。 今年は大阪生活3年目ということで、総決算としていいお店を探していく所存です。

2024/01訪問

1回

かしわ屋将軍 堺筋本町店

堺筋本町、本町、北浜/焼き鳥、居酒屋、水炊き

3.06

9

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

会社近くで平日会社飲み会。 鶏の炭火焼きが名物らしい。 地下に降りて入店すると、なかなかの席数。 生ビールからスタートし、赤鶏のたたき1188円、ササミとキュウリの梅和え418円からスタート。 たたき美味しい!ビールが進む。 続いて軍鶏4種盛合せを炭火で焼いていく。皮やハラミ等の部位があり、塩とタレで頂く。 2杯目以降は焼酎を中心にグラスを重ねていく。 地下で何となく暗いイメージがあるのだが、料理は美味い。いいお店だった。

1回

おさかな食堂 本町本店

本町、淀屋橋、堺筋本町/海鮮丼、海鮮、居酒屋

3.06

8

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.3

平日本町ランチで開拓している中発見。ビルの正面には有名な居酒屋あり、その横を通り、ビルを奥まで進むと突き当りにあり。 店名のとおり、美味しい魚メニューか並び、迷いながらホッケとダシからの定食1000円を注文。 まずは突出し3種に驚き。サラダ、サトイモ等の酒の肴になるツマミ系が出て美味しい。 更にホッケはそれ程大きくないが柔らかい。 もう一つのメインは唐揚げでいい味が出ている。 ご飯と味噌汁お代わり自由でこの値段はコスパよい! 一点不満と言えば、ランチ時間に一服されること。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ