グルメ@丸の内OLの記録さんの行った(口コミ)お店一覧

グルメ@丸の内OLの記録

メッセージを送る

グルメ@丸の内OLの記録 (20代後半・女性・東京都) 認証済

エリアから探す

東京都

開く

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 201

かね田

東京、二重橋前、有楽町/ラーメン、つけ麺

3.68

808

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

玉子や海苔のトッピングがし放題! 東京駅直結で行けるあっさり美味しいラーメンがいただけます✨ 東京駅の地下より直結のKITTE内の地下一階に軒並みがあるラーメン屋さん 駅中&人気店さんなだけあってひっきりなしにお客さんが入っている印象。 カウンターにテーブル席があります。 席数はそんなに多くないですが回転が早いです。 食券を購入するので注文しやすいのありがたいです✨ そして何よりのポイントは生卵と海苔を好きだけ、という太っ腹さ! 海苔は日本橋室町山本海苔店の海苔を使用されていて濃くて質の良い海苔です! 海苔大好きなのでこんな贅沢があっていいのかなーってくらい何枚もいれちゃいました ◯ KANEDA麺 麺は細めの中華麺でどこかしら甘さを感じます。柔らかめなのでスルスルいただけるタイプです✨ スープは魚介系醤油味でした✨ えぐみはなくてスッキリ。 オイルが入っているのでマイルド。 上に乗ってある柚子の香りがたつので、あっさり感じることができるスープという印象を受けました。 チャーシューは豚肩ロース使用のしっとり系です。レアなようでかなり柔らかいです。 まるでハムなチャーシュータイプでした。 生姜醤油のお味が下味でついているので、単体としていただいてもなお美味しい。 メンマが他にない味がして違和感があったのですが、お茶と薄口醤油で煮てあると書いてあって納得しました。 新感覚ですが美味しいです。 煮玉子が硬めなので半熟派からすると少し残念に思えますがこれは好みですね。 味付けは美味しいです✨ ◯A5ランク黒毛和牛ご飯 土鍋で炊いたご飯はやっぱり美味しいー! うすーく芯がありますが柔らかめな炊きあがりでした。 A5ランクなだけあって脂身が甘いです。 味付け自体も甘辛ですき焼きのようでした。 生卵絡めて頂いたあとは海苔で巻いて頂くのは至福です 味変が何度もできるので味の変化を楽しみながらいただけるのがとても魅力的に感じられるお店さんでした✨ お昼時は混みますが会社が近い方なら回転が早いのでランチに行けるかなと思います。 ご飯必須なのでこの日は何も考えず欲に忠実に美味しくいただきましょう笑

2023/01訪問

1回

UEHARA KITCHEN

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ビストロ、ワインバー

3.36

92

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

スイーツとコーヒーが美味しい落ち着いたらカフェさん。

2023/02訪問

1回

ONNA

新大久保/韓国料理、居酒屋、食堂

3.42

411

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

---------------------------------- 新大久保駅(徒歩3分) ONNA 東京都新宿区百人町2-1-3 K-PLAZA 3号館 3・4F 11:00〜24:00(L .O 23:00) 無休 オススメランチディナーお酒友達 @onna_tokyo ✂︎-------------------------------- 新大久保でオープンしたての韓国料理をリーズナブルにいただけます ✂︎--------一部メニュー----------- (ランチ) モアモア海鮮セット2人前1580円×2 モアモアチュクミセット2人前1580円×2 ✂︎-------------------------------- 新大久保に9月末にオープンした韓国料理屋さんです 店内はネオンが可愛いですー 三階と四階にお店が分かれていて店内は広め。週末でもそんなに待たないで入店できるのは今だけかもしれません! ランチメニューが変わっていて、一人前のメニューと2人でシェアをする2人前のメニューがありました✨ 色々なものを少しずついただきたい人からしたら嬉しいなと思いました 写真は2人前の内容です! チュモクパクを作れるのは楽しい たくあんとマヨネーズと韓国ノリがベースの韓国風おにぎりです まんまるにして頂きます とびっこ入りだったり、2種類入っているの嬉しいなーと思いました 何より、ご飯に麺にボリュームがすごい…! 女子2人で行ったらかなーりお腹いっぱいになれる内容です ポッサムやチヂミや韓国風オムレツやこれだけで韓国料理をかなりの種類いただけちゃいますね 個人的にカンジャンセウという海老の醤油漬けが美味しかったですー

2023/01訪問

1回

リストランテ ステファノ

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/イタリアン

3.53

197

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

---------------------------------- 神楽坂駅(1番出口より徒歩1分) ステファノ神楽坂 東京都新宿区神楽坂6-47 照井ビル1階 11:30〜22:30 (21:00 L.O.) ※通しではないので都合確認要! 火曜日と第2、第4水曜日 オススメランチディナーお酒デート友達 同僚 ✂︎-------------------------------- 毎日幸せを届ける手作りにこだわった本格的なヴェネチア料理を頂けます ✂︎--------一部メニュー----------- ランチコース1600円〜6300円 ✂︎-------------------------------- MOI(イタリアホスピタリティ国際認証マーク)を取得されていて本物のイタリア料理とワインを頂けます 
季節食材にこだわられているメニューはよく変わるので飽きません✨ お自家製料理が全て手作りの本格的なヴェネチア料理というのがさらに嬉しいです‍♀️
イタリアのシェフがセレクトしたヴェネトワインもこだわり抜かれています 温かく心地よいアットホームな雰囲気。 カジュアルなのでお洋服の心配は一切なし。 でもデートにも使える雰囲気です たまに通っていたのですがいつも店内埋まっていたから気になっていたお店さんなので入れた時は嬉しかったです ランチ ◯コースC▶️ 3600円 前菜、パスタ又はお米料理、メイン、デザート、飲み物が選べる感じです。 プラス料金でフィットチーネのパスタ麺に変更したのと、デザートを盛り合わせにしたので4000円は越えました。笑 サラダ パン2種類 九条ネギのガーリックトマトパスタ 香味チキンのグリル焼き デザート にしました サラダは普通にサラダです。笑 オリーブオイルでシンプルな感じです。 パンが2種類いただくのですが、このオレンジ色のパンですがトマトバジルをすごい感じるんです フォッカッチャみたいでもちもち! 特に美味しいって感動しました ◯九条ネギのガーリックトマトパスタ いくつかある中で1番自分では作らなさそうなものを選んでみました ネギが甘くてソースはもったりしている系でよく絡みます✨ フィットチーネに変更したおかげでパスタ麺が太くてもちもちで幸せでした ◯ 香味チキンのグリル焼き 香味と言っても癖が少ないので、苦手な方も好きって思えるような感じでした。 ネギとかニンニクとかで変に口に残るスパイス感はなくてスパイシーで美味しい 下に隠れているジャガイモのローストがまた合いました ◯デザートプレート ケーキは初めて聞いた名前で忘れちゃいました。ごめんなさい‍♀️笑 ただバニラでしっとりしている系でした! アイスはカシスソルベとバニラであっさり。 ここのアイス美味しすぎて、アイス専門店さんより好きかもってくらいレベル高い

2023/01訪問

1回

甘味処 みつばち 本店

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

甘味処 みつばち 本店

湯島、上野広小路、上野御徒町/甘味処、かき氷、ジェラート・アイスクリーム

3.71

754

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

創業大正4年(1915年)の老舗 上野・御徒町・湯島エリアのお洒落な和カフェ 今回はまめ膳 1100円をいただきました。 小倉白玉・ところ天・豆かん・白玉きな粉・アイスから3品選べます。 食べログTOP5000にも選出されている和カフェさんです なんと小倉アイス発祥の地なので試してみる価値はあるかと思います✨ 御徒町駅の北口から歩いても4分ほどなので高アクセスです! 創業100年ですが店内は綺麗で趣きがあります。 カウンター数席にテーブル席があるので店内は広めです。 洋スイーツもすきなんですが負けないくらい和スイーツも好きでして浅草エリアは結構行きましたがここが1番好き 中でも1番おすすめなメニューはまめ膳 小倉白玉・ところ天・豆かん・白玉きな粉・アイスから3品選べます 私は白玉きな粉・田舎志るこ、豆かんをお願いしました。 ホームページには記載なかったのですが田舎志るこが選べたんですよね 日によって選べるものが変わるのかもしれません ◯白玉きな粉 お餅の弾力がしっかりあるのですが、硬くなくて時間を置いても伸びてくれるタイプでした。なんとも言えないもちもち加減。 ◯田舎志るこ かなり甘めですが、お餅がドーンとあるのでくどくないです。焼いたお餅は硬くて食べ応えがありました。おこげの香ばしさが感じられる一品。 ◯豆かん フルーツが乗っていてあっさり。 寒天はやや柔らかめ。黒蜜はあっさり目。 ちょっとずつ3種類頂けるの嬉しい 全体的に甘いものとあっさり目のものをチョイスできたみたいでバランス良く最後まで飽きることなく頂けました 看板メニューは、 ◯小倉白玉あんみつ ◯サハラ ◯黒糖アイス ◯小倉アイス みたいなのでその日の気分に合わせてどうぞ 軽食もあるので甘いものが苦手な方でも行きやすいお店さんです✨ 御徒町・湯島エリアはレトロで可愛いカフェが多くて落ち着けるし穴場も多いから好き! 人混みが苦手な方も安心して歩けます。笑 人気すぎて時間が足りず行けていないカフェもあるから近々足を運びたいエリアです 夏になったらかき氷も食べに行きたいなあ。

2023/01訪問

1回

つけ麺 五ノ神製作所

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

つけ麺 五ノ神製作所

新宿三丁目、新宿、代々木/つけ麺

3.77

3605

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

新宿で食べログ100名店のイタリアン風のラーメンを頂くならこちら

2023/01訪問

1回

dish-tokyogastronomycafe

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/カフェ、ビストロ、バル

3.49

366

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

代々木上原のおしゃれなカフェビストロ パイとマッシュポテトが有名で雑誌にも… といいつつ今回はプリンです クラシックプリン600円 カフェラテ600円 をおねがいしました。 行きたかったお店さんに振られ続けて3件目どうしようかなーと思ったあげく行きついた運命的なお店さんです オープンは2002年となかなか。 星付きレストランやバルで、6年間お料理の修業をされたオーナーさんが、フレンチ、イタリア、スペインを中心としたお料理を提供なさっています。 口コミを見て行ったので焼きたてのパイやマッシュポテトが名物と知っていつつもお腹のキャパがなかったのでプリンにしました! 某有名雑誌に掲載されていたみたいで駅前なのに分かりづらい某ビル2階でしたが広い店内にはお客さんでいっぱいでした。 今度はパイを食べに行きたいですがプリンも美味しかったので投稿させて頂きます✨ ◯クラシックプリン 卵をしっかり感じられる硬めのプリンでした。 卵の味が強いものの甘いプリンにカラメルのキリッとした苦みが合います。 濃厚ですがとってもあっさりとしたタイプでムチムチ系ではないちゅるんとしたタイプでした。 (伝わりますように笑) ◯カフェラテ かなりクリーミーですが牛乳が独特なのかあっさり甘味を感じられないタイプです。 比較的後味がすっきりしているのでお食事のお口直しにもぴったりでした! カフェに行くための2階へ向かう階段が異国感があってとっても素敵すぎますのでパシャリしました イタリアとかそんな雰囲気がしますー 店内広くてソファ席も多かったりとても居心地がいいのでまったりデートや1人で一息ついたり、利用シーンは幅広いカフェさんを発見できて嬉しい

2023/02訪問

1回

アニヴェルセル表参道

表参道、外苑前、明治神宮前/結婚式場

3.15

44

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ラグジュアリーなカフェで素敵な時間を‍❤️

2022/12訪問

1回

カフェ オン

新大久保、大久保、東新宿/カフェ

3.41

191

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

新大久保で映えるcafeに行きたい気分なときにぴったり!

2022/11訪問

1回

GUF

GUF

新大久保/カフェ

3.31

91

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

新大久保で並ぶ水に浮かんだバスチーが有名のカフェ。

2023/04訪問

1回

ソウルティラミス

新大久保、東新宿、大久保/スイーツ、ケーキ

3.25

64

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

新大久保で可愛いティラミスを食べるなら‍♀️ 紙カップでの提供なので食べ歩きできます ✂︎--------オーダーメニュー----------- イチゴ680円 ✂︎-------------------------------- ずっと可愛いなーと思っていたカップに入ったティラミスがいただけるお店さん。 (木のスプーンも可愛かったです) オープン当初は長蛇の列に諦めていたのですがたまたま行ったら並んでいなかったのですかさずにお邪魔しました。 真っ白で無機質な雰囲気の店内は可愛いー♡ ですが、店内は狭くて2組程度しか座れないのでイートインのハードルは高いです。 今回は日曜日でしたがラッキーなことに店内がたまたま空いていたのでイートインでお願いました。 紙カップでの提供なので食べ歩きでも気にならなく、待ち時間はそんなに気にしなくてもいいのかなと思います。 ティラミスはイチゴ、オレオ、抹茶、ブルーベリー、オリジナルの5種類ラインナップ。 ショーケースの中にズラーっと整列している様子からしてすでに愛おしい… ◯イチゴ しっとりとしたスポンジ生地が薄めに引いてあり、軽めにホイップした生クリーム?マスカルポーネクリーム?が折り重なっています。 クリーム大好きなのでたっぷりのクリーム嬉しいー!甘さ控えめで美味しいクリーム! 間にはイチゴの果肉入りのジャムが入ってていて甘酸っぱさがこれまた合う 正直カップのショートケーキみたいな感じ イチゴをティラミスと思って頂くと、ん?と違和感がありますがショートケーキと思えばもちろん美味しいです ココアもコーヒーも使われていないんだから、ティラミス感は出ないですよね ティラミスとのギャップを否めないメニューを頼んでしまいましたが美味しかったです こうなるとオリジナルのティラミスが気になっちゃったのであります 再来確率の考察 ・店内の席数が少ない。 なので食べ歩きを普段しない自分からは誘わないかなーと思うけど誘ってもらったら行きます 駅から近くて購入しやすいので皆様もよかったら食べてみてくださいね✨ とっても映える可愛いスイーツでした

2023/05訪問

1回

SOYO.cafe

表参道、渋谷/カフェ

3.34

60

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2022年10月にOPENした比較的新しいカフェ☕️さんです。 立地ら表参道と渋谷の中間にあり、青山学院大学西門前にあります。 週末の昼過ぎに足を運んだので並んでいるかなと思ったのですが、運がいいことにラスト一席を案内していただけました。 お店を出ることには外に6組程度待っていたので人気なことが伺えます。 席は45制と短いですが席数が多くないので回転率が悪いことが要因かもしれません。 そんな肝心な席はというと長椅子の上にござが敷かれ、テーブルが設置されたものが8席程度ありました。 無機質で現代な雰囲気もありつつも和テイストでした。 大人な雰囲気で好きな空間でした。 お会計は前払いなので、設置されているカウンターで注文と支払いをしに行きます。 カウンターの空間も素敵で可愛いです。 お冷はフリーサービスなのですがフルーツが入っているちょっとした所が嬉しいです。 ◯抹茶テリーヌ 食べる前から抹茶の香りがしてくるくらい濃厚でした。 口当たりはねっとりしていて濃厚です。 甘さは適度な甘さで、抹茶の苦味をマイルドに感じられる、バランスが取れているお味。 抹茶クランブルのサクサクとした食感と甘いお味が合いました。 生クリームはあっさりとしていてミルク感をよく感じることができる仕様でした。 抹茶の苦味によく合いました。 全部に一緒に頂く食べ方が好きでした。 ◯抹茶ラテ ミルク感がつよくてとても飲みやすい抹茶ラテでした。 抹茶テリーヌが苦味を感じる分、抹茶ラテは抹茶の苦味を抑えているのかなと思いました。 それくらいミルク感が強くて、テリーヌによく合いました。 可愛いくて美味しくて落ち着いた空間を楽しむことができた大満足のカフェさんでした。 店員さんは優しくて明るいお姉さんとお兄さんで素敵なカフェさんだなーと思い居心地よく過ごさせていただきました。

2023/05訪問

1回

Seafood bar Ermitage 代々木店

南新宿、代々木、参宮橋/イタリアン、バル、カフェ

3.46

240

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.0

新鮮な海鮮を豊富に使ったイタリアンのお店さんがが代々木エリアに出店されたと噂を聞いて気になってお邪魔しました。 カジュアルで可愛い店内は、ザ・ビストロという雰囲気でした。 週末のランチすぎの時間帯にお邪魔しましたが店内は満席…! 週末は特に予約必須です。 とはいえ店内は広いので隣の方が近い…ということなくゆっくり過ごすことができます。 お酒や食事をいただく際の空間も大切ですよね。 ◯生ハムとローストビーフのあいもり 生ハム、ローストビーフ、サラミがあいもりです。どれもお酒によく合う塩味が強い味付けでした。 サラダが中央に盛り付けられているのも嬉しいです。 焦がし玉ねぎが美味しいドレッシングにたっぷりナッツが嬉しいです。 ◯セルボチコのグリーンサラダ サラダ山盛りでびっくりしました!笑 生ハムとローストビーフのあいもりについているサラダと同じ仕様で量が多いので2人で行くならどちらかで良さそうです ◯名物サーモンレアカツ丼 店内を見ると7割以上は頼んでいたかもしれません…! 生でも食べられる新鮮なサーモンを厚切りにカットし、外側カリッと中はレアに高音で揚げて作る贅沢すぎるカツ丼です。 ご飯の上にはアボカドや野菜が敷き詰められておりその上にカツが4切れどーんと乗っています。 いくら&とびこ、半熟卵タルタル、オリジナルソースの3種類を添えて提供してもらえます。 半熟卵タルタルは、ゆで卵が一つ入っていて自分でタルタルにする仕様で楽しいです。 全部を豪快に乗せて頂く食べ方が1番美味しかったです。 ◯挽肉とトマトパスタ トマトパスタに大きなハンバーグが丸々1個乗っていて自分たちでハンバーグを崩して食べる仕様です。 ハンバーグは香ばしく肉汁たっぷりのジューシーで、トマトソースが絡んだもっちりした麺と合います。 ハーブの香りがアクセントとなって食べやすかったです。 ◯苺大福フォンダンショコラ 初めて見るビジュアルに驚くこの間違えなし! ナイフを通すと、垂れてくるのは2種類のチョコレート。 苺とチョコの2種類のソースがとろっと垂れてくるのはテンション上がります。 暖かいフォンダンショコラにお餅に生クリームという新感覚な組み合わせでしたが美味しくて大満足でした。

2023/05訪問

1回

Rahmen Eddie

新宿御苑前、四谷三丁目、千駄ケ谷/ラーメン

3.57

453

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

塩ラーメンが名物と気になり訪問させていただきました。 食券がタッチパネルでわかりやすくて現代的だなぁーと思いました。 店内はグレーを基調としたお色で男女関係なく好まれる印象でした。 女性1人でも入りやすいです。 壁に描かれている壁画が個性的。 お店さん独自の絵なのかな?と思いつつ、インパクトがあるので頭に残りますね。 スタッフさんの人数が多めで5人程いらっしゃり、テキパキと動かれていますので終始困ることなく気持ちよく利用できました。 週末のお昼時にお邪魔したところ待ち時間はほとんどなく入れました。 新店さんなので今が穴場かもしれません。 お店の方にオススメを伺うと、トクセンシオラーメンか夏期限定の冷やし明太子とろろ塩まぜそばとのことで。 塩ラーメンを頂きたくて行ったのですが、新発売と期間限定に弱いのでまぜそばを注文させて頂きました。 セットのお得な塩おにぎりも気になりましたが…卵おにぎりは絶対食べたかったので単品でお願いしました。 ◯ 冷やし明太子とろろ塩まぜそば 麺は、新麺ウエーブ(手揉み太麺)でした。 コシがあって平たい麺でウエーブ状なのが特徴的でした。 創業70年の菅野製麺所さんの麺を使用されていて、専任の「製麺技能士」が管理・製造されているそうです。 昆布をベースにしたお出汁、卵黄、ネギ、明太子、とろろ、粉チーズ、海苔をしっかり混ぜてからいただきます。 仕上げにレモンをかけていただきましたが、さっぱりしつつも濃厚で食べ応えがあって美味しい…! 粉チーズはクセがないタイプなので、邪魔することなくマイルドになっている印象。 食べる前は粉チーズ、レモンは合うのかなと思ったのですがとても合っていて美味しくいただけました。 麺に特徴があるからか、とろろとチーズのおかげか分からないのですが麺とタレと具の絡まり具合がすごくて感動しました! よく絡んでいてとっても美味しかったです。 具材やお出汁がラーメンというよりうどんのようなのお味ですが、麺はラーメンなので新感覚でした。 違和感なく美味しくいただきました。 ◯ たまごおにぎり 暖かいおにぎりで提供してもらえるので出来立てなのが分かり嬉しいです。 2mm以上の大粒コシヒカリの基準を満たした「越宝玉」を使用されているこだわり。 食味(色・ツヤ・甘み)はもちろんのこと、大粒で粒ぞろいのかみごたえがある、という優れた食感が加わり、他にない絶品米とのこと。 確かにお米自体に弾力があって美味しい…! 上に乗っている卵黄は醤油によく浸かっていてねっとりしていてお米が進みました。 おにぎりの中にも卵黄が入っているので最後まで美味しくいただけます✨

2023/05訪問

1回

ギュウサム

東新宿、新大久保、西武新宿/韓国料理、居酒屋

3.36

111

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

ランチでお邪魔しました。 牛&豚せいろ蒸し食べ放題+食事1品 (11:00~15:00/90分制/L.030分前) というシステムでした。 今回はカンジャウセウとチーズチヂミをお友達と頼んでシェアしました。 カンジャウセウはとびこたっぷり入っていて美味しかったです!

2023/05訪問

1回

ちんや

浅草(東武・都営・メトロ)、本所吾妻橋、浅草(つくばEXP)/すき焼き、しゃぶしゃぶ、日本料理

3.57

119

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.0

すき焼き美味しかったです。 赤身を選んだのでさっぱりいただけました。 個室の雰囲気が良くて好きでした。 広くてつかいやすいですね。

2021/04訪問

1回

BLUE LEAF CAFE 上野

上野御徒町、上野広小路、京成上野/カフェ、スイーツ、パスタ

3.28

178

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

パンダスイーツをいただきましたが可愛くて美味しかったです。 店内の席数は少ないですが、お店さん自体は広くて居心地がよかったです。

2021/10訪問

1回

OMATCHA SALON 池袋PARCO

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/カフェ

3.25

79

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

お餅と抹茶ティラミスがよくあっていて美味しかったです。 甘さは控えめで食べやすかったです。

2021/10訪問

1回

GingerGarden AOYAMA

表参道、渋谷、明治神宮前/創作料理、カフェ、スイーツ

3.32

284

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:3.0

映えがすごい空間でアフターヌーンティーをいただけました。 お花がたくさんで可愛いです。 紅茶にシロップを入れてお色を変えたり創作性が強くて楽しかったです。 価格帯が高くないので妥当かなーと思います。 季節によってコース内容変わるので細かくてチェックしたいなーと思いました。

2021/09訪問

1回

ロビーラウンジ 「マーブルラウンジ」 ヒルトン東京

西新宿、都庁前、西新宿五丁目/ビュッフェ、スイーツ、カフェ

3.49

904

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.0

いちごの時に行きました。 たくさん色々食べたい方にはいいと思います。 空間が可愛くて素敵でした。 しょっぱいものは食べ放題になかったので甘党さん向けだなと思います。

2021/10訪問

1回

ページの先頭へ