マルイ8さんの行った(口コミ)お店一覧

食べるのが好き!

メッセージを送る

エリアから探す

大阪府

開く

エリアから探す

すべて 大阪府

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「大阪府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

踊るうどん 梅田店

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

踊るうどん 梅田店

東梅田、北新地、西梅田/うどん、天ぷら

3.74

1657

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

味 ★★★★★ 店内 ★★★★☆ 接客 ★★★★☆ 【味】 肉まいたけ天温玉ぶっかけ(1,100円+大盛200円) 揚げたての舞茸天がサクサクで美味しい!甘辛く味付けされた肉も、少し甘いぶっかけつゆによく合って◎。別添えの薬味の大根おろし、青ネギ、おろし生姜で味変できるのも嬉しい。 何より、初めての麺の食感に感動!程よい弾力と噛みごたえがあり、表面が驚くほどツルツル…これはハマるなぁ。 【店内】 お昼をずらして行ったけれど、外には4〜5人の列。ただ席数もそこそこあるので、さほど待たされず案内されました。 【接客】 皆テキパキと気持ちの良い対応。角の席でしたが、案内時に『狭い所でごめんなさいね』とお心遣い下さいました。 オーダーから提供までとても速いのも嬉しい。 【まとめ】 とにかく麺の食感が随一。何度でも食べたい!さすが有名店だけあるなぁと思いました。 ※あくまで個人の感想です!

2023/03訪問

1回

お好み焼 千草

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

お好み焼 千草

天満、扇町、天神橋筋六丁目/お好み焼き、焼きそば、鉄板焼き

3.71

875

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

味 ★★★★☆ 店内 ★★★★☆ 接客 ★★★☆☆ 【味】 千種焼き(1,100円) お好み焼きの間に少し厚みのある豚ロースが挟まっている変わったお好み焼き。作り方が特殊だから、ということでお店の方が焼いて下さいます。豚肉が噛みごたえがあり、ケチャップ、カラシ、マヨネーズ、ソースを混ぜたソースが美味しかった。上にふられたケシの実の食感がプチプチと楽しいお好み焼きでした。 【店内】 JR天満駅から2〜3分程度の裏路地にあるお店。意外と店内は奥行きがあって広く、各席ベンチシートなのでゆっくりと座れます。 【接客】 ずっと行列が出来ている人気店だけあって忙しそうだけれど、皆テキパキと動かれていて、水のおかわりなども直ぐ来て下さいました。 【まとめ】 味は『ザ•お好み焼き』といった定番の感じですが、食感など他店ではあまり出会わない一品で、また行きたいと思います! ※あくまで個人の感想です!

2023/03訪問

1回

フォー グリーン リーブス イトウエン

心斎橋、四ツ橋、長堀橋/ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.25

48

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

味 ★★★★★ 店内 ★★★☆☆ 接客 ★★★★☆ 【味】 平日限定 味比べセット(1,320円) 抹茶の濃さが異なる5種類が食べ比べできます。お好みにもよりますが、1番濃いものでも苦過ぎず、ねっとりとした舌触りと濃厚な抹茶の風味が楽しめます。 ほうじ茶・青汁・ヨーグルト・ミルクなどの味もあるので、抹茶が苦手な方でも大丈夫! 【店内】 大丸本館7階の一角。地下鉄の心斎橋駅直結で立地も便利。清潔ですがイートインスペースが少ない為、土日などは席の確保が難しそう。 【接客】 若い女性お二人でしたが、どなたもにこやかで丁寧な対応でした。 【まとめ】 美味しいかったので、また是非行きたいと思います! ※あくまで個人の感想です!

2023/03訪問

1回

タム タム

牧野/洋食、カフェ

3.22

23

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

味 ★★★★☆ 店内 ★★★☆☆ 接客 ★★★☆☆ 【味】 自家製ハンバーグ(1,100円)+スープ(200円) ハンバーグ:肉汁たっぷりのハンバーグ。肉感がしっかり残った…と言うよりは、かなり目の細かいふわっとした食感。ソースがデミグラスと和風おろしから選べ、デミソースにしましたが、くどすぎず優しい味でした。 添えの玉ねぎが甘く、サラダもいろんな種類の野菜が入って、コスパがいいお店だなぁと思いました。 スープ:本日はミネストローネ。具がゴロゴロ入ってとても美味しかったです! 【店内】 小さなテーブルが4、5席程度の小ぢんまりとしたお店ですが、清潔感があって居心地がいいお店でした。 京阪 牧野駅から徒歩1分程度と駅近なのも◎。 【接客】 ご夫婦かな?お料理担当の男性と接客担当の女性のお二人。穏やかな雰囲気。常連さんにはアットホームなお店なのかも…という感じ。 【まとめ】 ザ町の洋食屋さん、という感じで、口馴染みの良い定期的に食べたくなる味でした。また近くに行くことがあれば、寄りたいなと思いました。 ※あくまで個人の感想です!

2023/03訪問

1回

立呑処 新多聞酒蔵

天満、扇町、天神橋筋六丁目/立ち飲み、アジア・エスニック、おでん

3.48

162

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

味 ★★★☆☆ 店内 ★★★☆☆ 接客 ★★★☆☆ 【味】 ベトナムロール、鳥の唐揚げ、ナシゴレン、ジンジャエール(合計1,800円) ベトナムロール:周りパリパリ中トロトロで美味しい。癖のない味で、食べやすい。熱々なので火傷注意! 鳥の唐揚げ:唐揚げの中が完全に生だった。少々生っぽい…ではなく、完全に生。(写真は揚げ直して頂いた後)味はまぁまぁだけど、もう頼まないかなぁ。 ナシゴレン:ピリ辛で美味しい。あまりエスニックな感じはせず、ピリ辛チャーハンという感じ。 【店内】 一見カウンターのみ。 細長く、奥の席に行くのに少し通りづらいけれど、駅前の立ち飲み屋はこんな感じのところが多いかな。駅JR天満駅から徒歩1分以内で到着するので立地はとても便利です。 【接客】 カウンター内に4名。 可もなく不可もなく。常連さんには笑顔も見せる感じ。 【まとめ】 可もなく不可もなく。どれも少量ずつなので、ちょっとだけエスニックが食べたい時はいいのかも。 ※あくまで個人の感想です!

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ