せいこ12345さんの行った(口コミ)お店一覧

外食記録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 42

ラブサン

曳舟/カフェ

3.03

3

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

休日午後利用 子供の習い事の帰りに寄る いつも気になってたがまずベーシックなスムージーを頼んでみた 結構まったりするスムージー、マンゴーの味は薄目で、パイナップルとオレンジの割合が多い気がする。 サイズは思ったより小さい(子供が持てるくらい) 美味しかったですが、お値段もそこそこなので頻繁には利用しないかな。

2024/06訪問

1回

忠治茶屋

剛志、境町/甘味処、カフェ、和菓子

3.50

109

-

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.2

休日午前利用 地元群馬の焼きまんじゅうの老舗 子供の頃はそんなに食べなかったが、むしろ大人になって群馬を離れ、地元に帰った時に食べるようになった。 大した母郷愛もなく、地元志向もないのだが、これが地元の名物だと家族とニコニコしながら頬張る、それが帰省時のルーチンだ いろんなお店があるが、ここの焼きまんじゅうは特に美味しく感じる 上品でふんわりで焼き立てで 中に餡子が入ってる珍しいのもあるが、それは流石に甘すぎてキツいのでいつもノーマル 美味しいです

2024/06訪問

1回

ペコスビル・カフェ

リゾートゲートウェイ・ステーション、舞浜、東京ディズニーランド・ステーション/カフェ、アメリカ料理、スイーツ

3.48

185

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

平日午後利用 16時ごろ、空いていた。 すれ違う人がチュロスを食べていて良い匂いがするので食べたくなって見渡したら見つけた。 けど、普通のチュロスではなく、これはクレームブリュレ風味チュロス、中心部にカスタードのようなものが充填されている。 正直これは微妙かな、ノーマルチュロスのサクサクカリカリ感を求めていたのに、なんか甘ったるくなった。サイズが半分になって値段も上がるので微妙かな。 肉ロールはお肉の食感がなく(極薄)、米もベチャベチャ、甘醤油味だけ感じて食感はない(お粥とか流動食の一歩手前と表現する)、微妙。

2024/05訪問

1回

スウィートハート・カフェ

東京ディズニーランド・ステーション、舞浜、リゾートゲートウェイ・ステーション/カフェ、パン、スイーツ

3.50

357

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

平日ランチ利用 隣のお店でスイーツを食べたついでにお昼も済ませる スペシャルサンド800円、ツナコーン400円、マカロン600円。 サンドはなんか変わった具がたっぷりサンドされてて表現しにくいけど美味しかった。 ツナコーンはパンがフォカッチャだからもっちり。マカロンはザ、マカロンって味、どれも美味しかった。 外の世界はインフレしてるけど、ディズニー内の食べ物価格はまだ据置?昔はディズニー価格なんて思ってたけど今となってはもはや良心的に感じる。入園料とかファストパスでトータルで利用する金額はかなり上がってるから、バランスはとってるのかな。 美味しかったです。

2024/05訪問

1回

アイスクリームコーン

東京ディズニーランド・ステーション、舞浜、リゾートゲートウェイ・ステーション/ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.48

169

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

平日午前利用 11時ごろの入園、11時半ごろの入店。空いていた。お店前のテーブルは混んでいた。 甘くておいし且った。底のゼリーはソーダが効いている。 見た目が可愛く、写真を撮ってる若い子がいっぱいいた。

2024/05訪問

1回

REVIVE KITCHEN THREE HIBIYA

日比谷、有楽町、銀座/カフェ、フレンチ、オーガニック

3.52

294

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.0

平日午後利用 ミッドタウンの2階、エスカレーター上がってすぐのとこ、広くて空いてたので休憩。 ソフトクリームは純粋においしかった。オシャレでいい感じ。広い割に空いてるのでゆっくりしたい時に穴場かもしれません。

2024/05訪問

1回

トゥインクル

押上、とうきょうスカイツリー、本所吾妻橋/カフェ、かき氷

3.07

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

休日ランチ利用 前にお店の前を通って可愛い系のお店ができたなの思って、子供を連れてきた 12時オープンのお店でオープンより少し早く前に店を覗いていたら、入れてくれた ワッフルの女の子の方と、クリームソーダを注文 味も普通に悪くないが、どちらかと言うと映え重視のお店。子供がめちゃ喜んでた。 店員さんもかなり優しそうな方で気さくに声をかけてくれた カキ氷もかなり映えそう。隣の席のお客さんが注文してたが結構良さそうだった。ソラマチの中のフルーツモリモリのカキ氷屋さんに行ったら倍くらいのお値段するので、次試してみたいです。

2024/05訪問

1回

TOOTH TOOTH maison15th

旧居留地・大丸前、元町(阪神)、元町(JR)/フレンチ、洋食、カフェ

3.50

221

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:3.2

休日ランチ利用 今日はトゥーストゥースのメゾン15、先日のガーデンレストランの方が駅近で便利だけど、こちらの方は居留地内の大丸の近くで、また違った雰囲気。 建物が趣ありで、雰囲気良い。居留地内に限らず神戸ってこう言うお店が多いのかな?いや、こう言うお店が流行ってるから逆に引き寄せられてるんかな? ランチはカジュアルフレンチな感じでお手頃価格でオシャレにランチが楽しめる。お肉はホロホロでパスタはもっちりクリーミー。 ボリュームは腹八分目くらいだったけど、オシャレ度とお手頃価格設定で良い感じと思います。 これで連休最後、明日東京に戻ってまたお仕事の生活。。神戸のちょっとだけ海外チックな雰囲気感とか、オシャレ空間のレストランに癒されたゴールデンウイークでした。

2024/05訪問

1回

カフェ フロインドリーブ 本店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カフェ フロインドリーブ 本店

新神戸、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)/カフェ、サンドイッチ、ケーキ

3.73

1292

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

平日午後利用 オシャレサンドイッチとオシャレサラダ 神戸はオシャレなお店がいっぱいだ、ここはもともと教会の建物でカフェをしてるのかな? サンドイッチは2000円弱、サラダは1000円越えの設定なので、冷静に考えると高い。 オシャレ空間のお値段設定ですね。 サンドイッチ味は美味しかったです。

2024/05訪問

1回

ソフトクリーム畑&チル アウト 富山本店

国際会議場前、大手モール、グランドプラザ前/ソフトクリーム、カフェ、クレープ・ガレット

3.30

67

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

休日午後利用 モンブランソフト!オシャレで美味しい! ゴールデンウイークなのに全然混んでなかった笑 いろんなメニューがあってどれも美味しそう 東京にもあったらいいのに

2024/04訪問

1回

FUMUROYA CAFE  香林坊大和店

野町、北鉄金沢、金沢/カフェ、甘味処、郷土料理

3.44

87

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

休日ランチ利用 観光ついでの足休め お麩のスイーツ、何だか上品な気分を味わえる 金沢は観光地だけど東京大阪京都よりゴミゴミしてなくて良い感じ! 美味しかったです

2024/04訪問

1回

ほっぺ

京成曳舟、小村井、曳舟/カフェ

3.08

12

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

平日ランチ利用 ほっぺランチ パスタは美味しかった ただ、感動するほどのパスタ感でもなければソース感でもなければ、変わり種の具材が入ってるわけでもない。良く言えば王道系。悪く言えば普通。 カフェ系はやっぱり、空間の対価というのかな、オシャレ向け?女性には良いのだろうけど、男性にはボリューム足りないのよな 駅前立地ではないので、自転車飛ばしてわざわざ行く機会はもうないかな

2024/04訪問

1回

ベアーフルーツ

門司港、九州鉄道記念館、出光美術館/カフェ、カレー、ダイニングバー

3.49

415

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

休日午後利用 門司港と言えば焼きカレー こちらのお店は某上◯彩が死ぬ前に食べたいカレーとコメントした?らしい 美味しかったが、死ぬ前に食べたいはちょっと言い過ぎだろうな。 チーズたっぷりでスパイシー、自分は辛さに強いのでスパイシーで美味しいなくらいの感じだったが一緒に行った人はちょっと辛そうにしてた。お肉等の具材はごろごろというほどではなく、一応入ってる程度かな。 百人が焼きカレーで想像する味そのまんまという感じ。変わり種というより王道系。 普通に美味しかったです。

2024/04訪問

1回

ル パティシエ ティ イイムラ

京成曳舟、曳舟、東向島/ケーキ、パン、カフェ

3.53

127

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

テイクアウトの点数:3.3

休日ランチ利用 公園でお花見をするのにパンをテイクアウト パンオショコラとクロワッサンと、コッコ(卵ブッセみたいなやつ) パンオショコラはレベル高い、クロワッサンの層は本物、たまにクロワッサンと言いながら全然層感がないやつあるけど、ここは本物、バターの香りも凄く、パリッパリのサクサク、チョコもたっぷり入ってる。 ケーキ屋さんのパンだけど最近のパン屋と単価大して変わらない(300円台)のでコスパ良いと思います。 クロワッサンもサクサク、端っこの方はもはやザクザク。美味しい。 コッコは何度もリピートしてるが、やっぱりインフレでお値段あがってますね、税込400円超えてました。ただ、生地は持つだけで潰れそうなくらいフワフワで、外のクリームと中のカスタードのダブル感も贅沢で美味しいです。 ケーキとパンをテイクアウト ケーキは美味しかった。スポンジがふわふわ系でなくしっとり系。クリームとスポンジのバランスが良い。 更に、パンもとても良かった。 ここはケーキは奇抜なのが多い印象で、あまり頻繁には利用しないのだけど、ケーキの奥でパンも扱ってて、パンが結構美味しかった。 パンを今後開拓していきたいと思うくらい。 休日ランチ利用 通りがかりにフラッとおやつ 久しぶりに寄ったら前に美味しかったやつがあったので買った。これレアなんですよ。あれ、税込400円超えてる、値段上げたかな?50円くらい。 でも美味しかった。 休日ランチごろテイクアウト 前にフラッと寄って食べた、クロワッサンにクリームが挟んでるやつが絶品だったので、もう一度 初回以降、何度も行ってるのだがいつも置いてなく、店員さんに聞いてみたら二時間後くらいなら用意できると言われたので予約した 初回に食べた時より少しだけクリームが少ない気がしたが、すごく美味しい 持ち帰り途中に買い物寄ったりしたので少し崩れてしまった写真

2024/04訪問

4回

ハニトーカフェ  秋葉原店

秋葉原、淡路町、新御茶ノ水/カフェ、ケーキ、パスタ

3.29

107

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

休日午後利用 昔流行ったハニートースト、罪悪感の塊 久しぶりに食べたけど美味しかった 高級店のように、サクサクにしたパンでもなく、フワフワにしたパンというほどでもなく、庶民のちょうど良い感じの質 アイスもたっぷりで良い感じでした

2024/04訪問

1回

椿屋珈琲 上野茶廊

京成上野、上野、上野御徒町/喫茶店、カフェ

3.18

194

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

平日ランチ前利用 足休めのコーヒー 喧騒街に憩いの場 ただ、悲しいかなコーヒーは苦手で味の良し悪しは全くわからない、のでコメントは控える。

2024/04訪問

1回

ナナズ グリーン ティー 錦糸町テルミナ店

錦糸町、住吉/カフェ、甘味処

3.08

73

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

休日午後利用 喉が渇いたので足休めに利用 店内は広いがかなり賑わっている。行列こそ出来てなかったがほぼ満席。 抹茶ソフトと黒胡麻ラテ。 美味しかった。

2024/03訪問

1回

星野リゾート・トマム てんぼうカフェ

トマム/カフェ、パン、洋菓子

3.28

90

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

平日朝利用 トマムリゾートの早朝の雲海カフェ 雲海ソーダ 味は想像通りで、価格は観光地価格、だけどここは思い出=プライスレスでとりあえず注文 いい写真が撮れて満足です

2024/03訪問

1回

かめぱんカフェ

押上、とうきょうスカイツリー、曳舟/カフェ

3.09

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

休日ランチ利用 個人的地域No.1パン屋かめぱんさんが道路向かいで始めたカフェ、結構行列が出来てて気になっていたが、満を持して入店。 オープン時刻11時半に予約したが、かなり行列が出来ていた。予約は必須。 先に総論を記載すると、期待していたほどでは無かったかな。 パンは惣菜パン系や菓子パン系は無く、食パンとかロールパン等の無味系のみ。バイキングとは言えパンだけで黙々食べれるタイプではない。 サラダバーはまー普通かな。変わった食材はなくドレッシングも普通。野菜は新鮮で萎びた感は特段無かったが、カッティングしてるのはおそらく前日だろう、オープン時にセットされていた野菜は端が酸化して変色しているのが目立っていた。 食事系は主にパンと相性が良い物、ビーフシチューとかカレーとかが4種。ビーフシチューを頼んでる人が圧倒的に多かった。 そこらへんをよく考えずに、単純に食べたい物でハンバーグと、暖まりたかったのでオニオングラタンスープを注文してしまった。バイキングのパンとの相性は必ずしも良いとは言えず、ちょっと失敗。 ハンバーグはチーズたっぷりでパンをディップしやすいかと思ったが、チーズは100%チーズではなく、チーズソース。濃厚さに欠ける。ハンバーグはガッツリ肉肉しい系ではなく、フワフワ系。女性が好きそうな感じ。 オニグラスープは美味しかったが、パンをスープに浸して食べるのはあまり好きではなく、結果スープはスープで飲むことに。 ドリンクバーはサイゼリ◯とかのドリンクバーとは全然違って結構こだわりのシロップが多かった(果汁100%かどうかはわからないが)。ドリンクバーでゆっくりしたい人にはこれはお値打ちと思う。 あと記載しとくことはと言えば、オープン時刻にはどっと人が入るので、パン、サラダ、ドリンクバーが激混みして中々取りに行くタイミングが難しい。 トースターも一台しかないのでかなり待つ。(パンは完全に冷めてパサパサしてるので温めないと微妙。焼くともっちりサクサクが復活して美味しい。) ベビーカーはok。子連れファミリー多い。 店員さんは丁寧。 奥に個室2つあり。 新規オープンだけあってトイレも綺麗。 トイレの手前にスモーキングスペースあり。(必要か?と思ったけど店先で吸われたら店の印象悪くなるからかな) かめぱんのバゲットはカリカリもっちりで美味しいし、食パンももっちり系で美味しいけど、やはり真骨頂は惣菜パンだと個人的には思うので、向かいの物販店舗の方でいいかな。カフェで1500円近い単価だとリピはしないかな。

2024/02訪問

1回

ポポラマーマ 曳舟店

曳舟、京成曳舟、押上/イタリアン、パスタ、カフェ

3.03

19

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

祝日ランチ利用 レッドカルボナーラとサラダとドリンクバーのセットで1500円くらい コスパあり無し判断はわかれるところかな。ポポラマーマはドリンクバーがかなりちゃんとしてるので、ゆっくりするにはありと思う、ドリンクバーだけで400円はするので。 ドリンクバー興味ない人には価格の割にちょっと物足りないかな。 ここの店舗はいつも比較的空いてる割に店員が多いので提供も早い。

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ