お菓子の国さんの行った(口コミ)お店一覧

甘党グルメ日記

メッセージを送る

お菓子の国 (20代前半)

エリアから探す

京都府

開く

エリアから探す

すべて 京都府

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

13 件を表示 3

辻利兵衛本店

宇治(JR)、宇治(京阪)/カフェ、和菓子

3.36

355

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.1

お濃茶パフェ宇治誉れとアイスグリーンティーを頂きました。お庭の見える席に案内していただき、素敵な眺めを楽しみながら頂くことができました。 パフェは、同じ抹茶でもパフェの中で様々な味、食感のバリエーションがあり、食べていて楽しかったです。 ソフトクリームはとにかくお茶の味が濃厚でした。付属のソースで味変すると、甘さが増して少しさっぱりします。 栗トリュフはオーダーをもらってからチョコを溶かして作っているそうです。優しい甘さで口当たりがよい栗が、甘さの強い抹茶チョコ(ホワイトチョコのような甘さがしました)とマッチしていました。個人的にはこのパフェの中で一番美味しかったです。 お茶味の寒天は他と比べてあっさりした味わいでした。 抹茶クランチは、クランチ特有の食感は勿論、チョコのもつ甘さとお茶の風味が強い一品です。 抹茶シフォンは、ふわふわで、ほんのりお茶の味がします。 白玉はパフェの最上部に載っているだけではなく下にも入っていました。もちもちした歯応えがよかったです。 一番下のジュレは非常にあっさりした味わいでした。 あんこも載っていましたが、あんこが苦手なためあんこの感想は省略します。 アイスグリーンティーは少し甘みがあり、すっきりした飲み口でした。 パフェがかなりボリューミーだったため、後半からはそのボリュームに耐えきれなかった所が個人的にはショックでしたが(恐らく、若い頃であれば問題なく食べきることができていたはずです。)、とても美味しかったです。

2023/04訪問

1回

京都宇治金時や

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

京都宇治金時や

清水五条、七条/かき氷、ソフトクリーム、うどん

3.89

150

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

豚肉うどんとほうじ茶ソフトを注文しました。 豚肉うどんは豚肉の臭みがある上に、味も普通でした。正直、高めの値段設定に見合っていないと感じました。 ほうじ茶ソフトは、甘さ控えめでほうじ茶本来の味が濃く、しっかりと感じられ、こちらは美味しかったです。

2023/04訪問

1回

走井餅老舗

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

走井餅老舗

石清水八幡宮/和菓子、甘味処

3.62

277

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

三色団子、走井餅、ほうじ茶のセットを注文しました。 三色団子は適度に硬いながらももちっとした食感で、歯応えがとてもよかったです。個人的にはよもぎの味がする緑色の団子が一番好きな味でした。 走井餅は少し硬めで伸びのいい餅に、小豆の味をしっかりと感じるこしあんが入った逸品です。 セットでついてくる暖かいほうじ茶も上品な味がしてとてもよく合いました。

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ