shusan_foodwineさんの行った(口コミ)お店一覧

shu のレストラン&ワインダイアリー

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 157

中華Aoki

恵比寿、代官山、中目黒/四川料理、火鍋、アジア・エスニック

3.55

236

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

2度目の訪問。今回はカウンターでアラカルトを楽しんでみました。 このお店はお料理に合わせてワインのおすすめをしてくださるので、個人的にとても勉強になります。中華料理のペアリングてなかなか難しいんですよね。 この日はスタッフの方とも楽しくお話しができ、またお料理もコースほどいろいろな種類は食べられなかったものの、前回訪問時のコースで美味しかったお料理を集中して存分に楽しむことができました! もちろんまた次回も楽しみにしています。 初めての来訪。目の前を何度も通ったことがあるのに気がつかなかった。教えてくれた連れに感謝です。 この日は紅香コースにお酒をペアリングをしていただきました。中華料理店らしくワインのみならず、ワイン以外の果実酒や中国酒を提供いただきバラエティ豊か。 四川料理をベースにしているため、辛味を上手にアレンジされていて、また濃いめの味つけにも関わらず味に飽きる感覚もなく、コースを最後まで楽しむことができました。

2024/02訪問

2回

串亭 二子玉川

二子玉川、二子新地/居酒屋、串揚げ、海鮮

3.35

243

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

串揚げをいろんな所で食べることがあっても、やっぱりこのお店に戻ってきてしまう。 この日はお通しの生野菜をいただきながら、おつまみを2品、串揚げを12本、ワイン3杯、ウイスキーロックを1杯、食べて飲んでひたすら堪能しました。 前回から2か月ぶりの来訪でしたが、定番串揚げはそのままに季節感あふれる串揚げがきちんとリニューアルしていて、ぜんぜん食べ飽きることがありませんでした。 今年は年6回は少なくとも通おう。 たまに猛烈に串揚げが食べたく成る時があるのですが、そんな時にはここ串亭に行くようにしています。二子玉川店の他にも恵比寿本店、日本橋三越前店ほか計9店舗あります。 さて串亭は「おきまり」「おまかせ」の2つがあります。おまかせは本数や種類が決まっており、おまかせは種類は指定できないもののその日のおすすめがストップするまで出てきます。 飲み物も豊富ですが、泡、白、赤が2種類ずつ提供されるグラスワインがおすすめです。自分は串に合わせて飲みたいので一気に赤白両方頼んでしまいます! これからも通い続けたいレストランです。 #グルメ #東京グルメ #東京ランチ #東京ディナー #二子玉川グルメ #二子玉川ランチ #二子玉川ディナー #和食 #海鮮 #肉 #串揚げ #串亭

2024/03訪問

2回

銀座Toriya Premium

銀座、日比谷、有楽町/焼き鳥、ワインバー、鳥料理

3.50

249

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.8

2回目の来訪。前回はテーブルだったので今回はカウンターで楽しんでみました。 この日は結構混んでいたので串の提供が少し遅く感じたものの特に気にはならなかった。 ささみ、もも肉、袖ももは本当にジューシーで何本でも食べたくなる味。 ワインもボトルが充実しており、泡1、白3、赤3をグラスで提供してくださった。 全体を通して一番ペアリングできそうなのはサンジョベーゼのブレンドだったと思う。 最初シャンパンで乾杯からせせりあたらまで楽しみ、その後をサンジョベーゼのブレンドをボトルで開けると最高かもしれない。 店内は落ち着いており使い勝手の良い焼き鳥屋さんだと思う。 初めての来店。プレミアムコースをいただきました。 直前の予約だったのでカウンターは叶いませんでしたが、テーブルでも充分楽しめます。 スタッフの方が気を利かせてくださるので、楽しくデートを楽しむことができました。 ボトルワインはもちろん、グラスワインも充実してました。

2024/02訪問

2回

魚真 恵比寿店

恵比寿、代官山、中目黒/居酒屋、海鮮、鍋

3.44

530

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.2

この日は魚真(恵比寿店)に訪問。 平日にも関わらずみるみる人が増えてくるので予約必須です。 この日はあいにく連れが体調不良だったのですが、お店の方がひとりでも受け入れてくださるとのことで贅沢飲みしました! 魚魂得刺し盛(おまかせ) 今まで3種盛とか5種盛とかは見てきましたが、すごいバラエティに富んだお刺身の盛り合わせでした。見た目にも鮮やか、味は確か、もう最初から大満足です。 まぐろねぎ間串焼き 何かいい串焼きないかなってことでこの日はこれをチョイス。まぐろの柔らかさとねぎのジューシーさが美味しい一品。 ここでたまらずビールから日本酒にスイッチ笑 地蛤(はまぐり)酒蒸し 大きなはまぐりがゴロゴロ。そして柔らかい。 焼きタラバ蟹 この日のスペシャルのひとつ。ズワイ蟹もありましたが、ここは迷わずタラバをセレクト。これで2,000円代はお値打ちすぎる! 久しぶりの訪問 美味しいお魚をお手頃に食べるならこのお店は外せないですね!

2024/02訪問

2回

RODEO & Cafe

渋谷、神泉、代々木公園/イタリアン、カフェ、バル

3.62

924

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

2回目の来訪。何故かメインのお肉の写真しかないのが残念だが、ここはおしゃれなのでデートに向いているだけでなく、お料理が何食べても美味しいのととにかくおすすめのグラスワインが良い。 スタッフさんも気がきくし本当に安心して利用できるお店。

2023/07訪問

2回

銀座すし嘉

銀座、東銀座、有楽町/寿司、日本料理、海鮮

3.41

97

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:3.9

昼の点数:4.0

今個人的に銀座で一番大好きなお寿司屋さん この日もコースでいただきましたが、お寿司だけでなく一品料理も美味で、旬の食材を存分に楽しむことができます。 お昼のコースでお邪魔しました。 板さんがとても気さくな方なのか、お客さんによく話しかけられているのをお聞きしました。私は個室利用でしたが、次回はカウンターも良いかも。 ネタは旬のものを中心にラインナップされていて、その日のおすすめのネタも教えてくださいます。 最近はなれもできたとのこと。次回は夜ゆっくりお邪魔してみたいです。

2024/01訪問

2回

WINE & Belgian Beer Hemel ミヤマス

渋谷、表参道、神泉/ビストロ、フレンチ、ワインバー

3.53

543

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

2度目の訪問。以前お邪魔した時より一層人気が出ている感じがします。 ここのおすすめはやはりなんと言ってもお肉でしょう。この日はイチボを150gで注文しましたが、量は好みで変更することが可能です。(スタッフさんからは2人なら150gと言われましたが、200gでもいけそうな感じ)。あとはヘイメルミヤマスならではのシャルキュトリやソーセージ、キッシュなどを組み合わせてワインと合わせると最高に楽しめます。特にこの日美味しかったワインはグリューナーヴェルトリーナでした。(途中で売り切れていた) 人気のお店なので2時間で確実に退店を余儀なくされるので、気になったお料理からじゃんじゃん頼むのがおすすめです。笑 渋谷では重宝なおしゃれで静かな空間。 ワインの種類もドリンクも多種多彩で相手の好き嫌いにも対応可能。 ワイン グラスワインは充実している。細かいことを言えばキリないけど、この価格帯でこの品揃えはうれしい。 お料理 基本何たのんても美味しい印象。ただ料理の種類によっては時間がかかっていたので、時間のかかる温前菜はあらかじめ知らせてほしい。 サービス スタッフさんが親切なのはとても嬉しいのですが、会話に割り込むように話してくるのでとても困りました。 あと空席があるのなら、2時間で無理矢理追い出そうとするのはちょっとやめて欲しかった。それ以外は満足です。

2023/12訪問

2回

東京和食 りくう

恵比寿、代官山、中目黒/海鮮、日本料理、居酒屋

3.40

132

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

2回目の来訪。アラカルトでも楽しめるがりくうだけはコースにすると決めています。何故なら和食店なのにペアリングができるから。一品、一品を日本酒やワインを変えながら食べる和食の醍醐味はぜひ味わってもらいたい。 値段は張るけど季節ごとには行ってみたくなるレストランです。 和食とワイン、日本酒のペアリング、美味しいお料理、気遣いのあるサービス、どこをとっても満足なレストランでした! ワイン 今回はお決まり(10品)を頼み、ペアリングをお願いしました。 ドリンクリストをチラッと見た限りでは、ワイン、日本酒ともに充実していた印象です。 お食事 10品のコースを注文。最初多いと思ったけど、全然女性でも問題ない量でした。 個人的に驚きのペアリングもあり、目にも味にも知識にも心地良かったです! サービス 今回はカウンターで食事をしましたが、オープンキッチンの女性のスタッフさんとても親切にしていただきました。 会話も途切れることなく、とても良い間合いでサービスいただきました。 またペアリング担当の男性スタッフさんもグラスの出し方、引き方、お酒の説明など、とても安心しておまかせできました。ありがとうございました。

2023/10訪問

2回

銀座とりや幸

東銀座、銀座、築地市場/焼き鳥、鳥料理、肉料理

3.53

351

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:5.0

相方のリクエストで2度目の来訪。この日も予約で満席でした。 ここでは黙って比内地鶏プレミアムコースを頼むのが良いかと思います。野菜串が2種選べ、締めで親子丼が堪能できるのがこのプレミアムコースをオススメする理由です。 串はおすすめで提供されますが、締めのお食事の前に好きな串を頼むことができます。なのでおなかを空かせて行った方が絶対良いです。 そしてここではなんと言ってもグラスワインのバラエティさ。それもお邪魔するたびにそのバリエーションは変わりますので、いつも新鮮な気持ちでペアリングを楽しむことができます。 焼き鳥好きな方にはもちろん、ワイン好きな方にもぜひおすすめしたいレストランです! ワイン 焼き鳥専門店でかつワインが充実してるとか素敵すぎる! グラスシャンパンでPERRIER-JOUETが飲めるなんて、それだけでテンション上がってしまいました。 グラス、ボトルともに充実してました。グラスは泡1、白3、赤3のチョイスが可能です。 お料理 お決まりで頼むがおすすめです。プレフィックス的に野菜串がセレクトできます。串に合わせてワインを飲んでいくのもとても楽しかった。 しめは親子丼、そぼろ丼、卵かけご飯からチョイス。相方も楽しんで選んでいました。 サービス 程よい距離感でのサービスをしてくださいます。何時までに料理をお出しするか等、気の利くサービスをしてくださるのがとてもうれしかったです。

2023/05訪問

2回

葡萄屋

秋葉原、岩本町、末広町/日本料理、ワインバー、海鮮

3.36

85

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

2回目の訪問。ここは実はお店が2つに分かれていて、地下のパターンと2階に上がるパターンがあります。個室もあり、狭いながらもゆったりできる空間です。今回はカウンターでお邪魔しました。 ここでまず頼んで欲しいのは、お刺身の盛り合わせ。そしてその日おすすめのスパークリングワイン。グラスワインはその日おすすめのものが提供され、また運が良ければ選ばせてくださることも。 ソムリエがしっかり選んでくださるので、知識が無くてもあっても一度足を運んで欲しいワインレストランです。 ワインの種類が豊富で、かつグラスワインのセレクトが個人的にとてもうれしかった。

2023/05訪問

2回

トスカネリア

恵比寿、代官山/イタリアン、パスタ、ステーキ

3.57

382

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

大好きなお店の2回目の来店。 ワイン グラスワインは少し単価が高めではあるが、満足度の高い香りと味わい。 お料理 最初メニューが見開きである事に気がつかなかったのだが、充実したラインナップ。 個人的にはサルシッチャとお魚と野菜のフリットがとても好き。 相方さんはデザートにチーズケーキを注文し、いたく感動をしていました。 サービス 女性スタッフさんの話のテンポに合わせるのが最初大変だが、慣れてくるとそもそも気の効く方なのでとても助かります。 今回はグラスワインでお願いしたのですが、提供されたワインが食事と合わせやすく、そのため食事のおいしさがより引き立ちました。

2022/12訪問

2回

えびでん

高津、溝の口、二子新地/日本料理、居酒屋

3.52

45

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

もう長い間通っているお店でお友達にも紹介しています。 日本酒、焼酎の種類の豊富さ、そしてなんと言ってお財布に優しい価格! おつまみも通常のメニューに加え、黒板メニューも充実。所狭しと書かれていて何から頼んでいいか毎回困ってしまう。 高津駅から近いし、溝の口駅からも歩いて行けるのでぜひ一度は行って欲しい居酒屋さんです。

2024/05訪問

1回

ゲウチャイ 横浜クイーンズイースト店

みなとみらい、馬車道、桜木町/タイ料理、カレー

3.49

348

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

たまたま入ったタイ料理屋さんで舌鼓を打つ クイーンズスクエア内にあるタイ料理屋さんです。室内ではありますが屋台風でとてもカジュアルな感じです。 メニューを見ると所狭しと書かれた写真とメニューの数々。夕方のかなり早い時間での入店でしたが、1人また1人とお客さんが来店するのはわかる気がしました。 この日はタイラーメン、焼飯、海老のすり身揚げしか食べませんでしたが他にも試してみたいメニューがたくさんありました。またお邪魔してみたいお店です。

2024/05訪問

1回

SAGOEMON末代

渋谷、神泉/焼き鳥、居酒屋、丼

3.41

189

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

渋谷で焼き鳥屋さんを探して急きょ訪問。 日曜日の夜ながらかなり賑わっていました。 焼き鳥の種類は最近の流行りから考えると少なめ。けど変わり串などは他では食べられない美味しさでそれはまるでした。 サイドオーダーがなかなか充実しており、串が焼けるのを待つ間楽しむことができます。 今回はワインは頼まず焼酎で楽しみました。焼き芋の焼酎も置いてあり個人的には満足でした。

2024/05訪問

1回

グリル欧風軒

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

グリル欧風軒

東梅田、大阪梅田(阪神)、北新地/洋食、ハンバーグ、オムライス

3.53

885

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

大阪に行くと必ずといっていいほど訪れる洋食屋さんです。 この日はお休みということもあり複数人での待ちが多く入店までに30分以上かかりました。 平日のお昼だともう少しスムーズに入店できるイメージです。 ここで食べたいのは、ハンバーグ、カニクリームコロッケ、鳥の唐揚げ、海老フライ。オムライスも食べている常連と思われる方もいておなかに余裕があればオムライスをごはんにしたい! 出張時代も含め何度も訪れているので、また機会があったら絶対食べに行きたい。

2024/05訪問

1回

お肉一枚売りの焼肉店 焼肉とどろき 池袋店

池袋、北池袋/焼肉、ホルモン、ステーキ

3.16

56

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.9

池袋駅の東武デパート側で美味しい焼肉屋さんがないか物色して見つけたお店です。 店内はとても明るく、女性同士でも入りやすい雰囲気。金曜日にも関わらず少し空いており、ただ来店のお客さんはほぼ予約だったので、まだ知る人ぞ知る焼肉屋さんというイメージでした。 お肉はお店の名前通り1枚から注文が可能です。 自分たちは牛タンだけ食べ比べセットを頼んだ後、他のお肉は好きな数だけ頼みました。 1枚単位って面倒かなと思いきや、一緒に食事をした女性からは大好評。好きなものを好きなだけ食べられること、フレッシュなうちに食べ切ってまた食べたければおかわりという方法もとれるのでお好みでお寿司をいただいている感じ。 グラスワインは赤白一種ずつでしたが、赤のカベルネはタンニンの具合もちょうどよく、ボトルで頼んでもよかったかな、と思いました。また訪問してみたい。

2024/05訪問

1回

焼き鳥 ショウチャン 恵比寿

恵比寿、代官山、中目黒/焼き鳥、ダイニングバー、居酒屋

3.45

244

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

グラスワインの取り揃えがすごく良かった! 店内が暑くてなかなか食事が進まなかったので次回は寒い日に行きたいですね

2024/05訪問

1回

イータリー 日本橋店

三越前、日本橋、新日本橋/イタリアン、ピザ、パスタ

3.45

264

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ひさしぶりの来店。来店回数は数知れず。 この日は明日が病院だったので、あまり影響のないお昼にワインと一緒にいただきました スパークリングは3種という珍しいラインナップ。赤白も3種ずつ飲むことができたがこの日は暑く、かつお肉料理が中心だったのでロゼワイン(LIMERA)をボトルでいただきました。ネロダーボラ、シラーを中心におそらくセニエで醸造したものと思われ、お肉料理を堪能することができました。 いただいたのは生ハムとチーズの盛り合わせ(GWバージョン)、ボロネーゼ、仔牛のカツレツ。

2024/04訪問

1回

うしごろバンビーナ 恵比寿本店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

うしごろバンビーナ 恵比寿本店

恵比寿、代官山、中目黒/焼肉、ホルモン、牛料理

3.61

829

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.3

初来訪。 焼肉の1人前がそれほど多くなく(枚数が少ないという意味で)、その分いろんなお肉が楽しめる印象でした。 特に赤身のお肉が充実していたので、そこは個人的にはとてもうれしかった。 ドリンクはとてもリーズナブルな印象。グラスワインもおすすめのみだが、泡、白、赤がそれぞれ一種類ずつあるのはとても良かった。 スタッフの方々も親切。難を言えば空いている時間に入店したのに入口近くでお客さんがはいるたびに寒くて仕方がなかった。もしそこに案内するのであればもう少しお気遣いをいただきたいな、とは思いました。

2024/04訪問

1回

USHIHACHI あざみ野

あざみ野、たまプラーザ/焼肉、ホルモン

3.08

99

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

もう何度も行っているお店。 以前は今日のおすすめの部位を2,3紹介していたが、最近は1つになってしまった。 それでも一時期よりお肉は美味しくなった印象があるのでこれからも通い続けるんじゃないかなって思っている。 おすすめは牛タンから特選カルビ、特選ロースを食べながら、ushihachiユッケやキムナム盛り合わせ(キムチとナムルの盛り合わせ)の流れ。あとは有料の特選タレを1,2種(1個ずつで十分)で味変を楽しむとより食が進む。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ