shusan_foodwineさんの行った(口コミ)お店一覧

shu のレストラン&ワインダイアリー

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 157

生粋

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

生粋

末広町、湯島、上野広小路/焼肉、ホルモン

3.75

1629

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

親戚の紹介で初来店。 お肉のこだわりはこれまでの評価を見れば一目瞭然。 多彩なお肉の種類、映える演出、美味しくお肉を食べるための工夫、何をとっても満足、満足。 敢えて難をいうならこの日はワイン好きがいなかったためボトルワインをあけることができなかったので、せめてグラスワインにもこだわりを見たかった。 ただこのお店のことだからきっと新展開が見られると信じています。

2023/10訪問

1回

あつた蓬莱軒 松坂屋店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

あつた蓬莱軒 松坂屋店

矢場町、栄(名古屋)、栄町/うなぎ、日本料理

3.74

1975

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.2

久しぶりの訪問。もちろん美味しいんだけど、以前のような感動がちょっとないのはどうしてなんだろう 受付から入店まで2時間。その価値が感じられるはずなんだけど...

2023/10訪問

1回

シノワ 渋谷店

渋谷、神泉/フレンチ、ワインバー

3.70

559

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:4.8

シノワ、もう何回お邪魔したのかわかりませんが、名前に違わずフランスワインを中心に素敵なワインをご紹介してくださる自分の中でも一番大好きなワインレストランの一つです。 アラカルトでも注文可能ですが、おすすめは4品のプレフィックスのコース。それにワインのペアリングをつけるのがおすすめです。 プレフィックスと言っても選べるお料理は多いのできっと満足行くこと間違い無しです! おなかにちょっと自信がない時は3品のコースもあります。

2023/09訪問

1回

みかわや

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

みかわや

銀座、東銀座、銀座一丁目/洋食、コロッケ、ステーキ

3.70

391

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:4.5

銀座の洋食でどこか一つ挙げるのすれば、私はここみかわやさんを挙げます。 メルサに仮店舗?があった頃から時と訪れていますが、その頃から比べるとコースメニューやワインの選択肢も増え、ますます銀座の洋食を楽しむことができる場所になりました。 まだの方は是非訪れてもらいたいレストランです。

2023/07訪問

1回

炭焼き かどた/お料理すゞ㐂

日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

炭焼き かどた/お料理すゞ㐂

恵比寿、代官山、中目黒/食堂、もつ鍋

3.70

889

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

日本酒 ワインも種類が多く試してみたかったのですが、この日は相手の希望により日本酒。 熱燗でのオーダーでしたが、スピーディーにかつ適温でお出しいただきました。熱燗でのおすすめもお話いただき良かったです。 食事 焼き魚、煮魚以外は全体的に盛り付けが少なく、しかしとても盛り付けが綺麗でした。写真が撮れなかったのが残念。 お決まりが一種ありました。相手の希望で食べれませんでしたが、コースを主体に注文して足りない場合にアラカルトをいただくパターンが正解かもしれません。 サービス 注文はとてもしやすい雰囲気でした。ご主人はまさに職人という感じの方でお話しづらい雰囲気でしたが、注文などでとても気さくに対応してくださっていました。

2023/02訪問

1回

リストランテ アクアパッツァ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

リストランテ アクアパッツァ

外苑前、表参道、青山一丁目/イタリアン、シーフード、野菜料理

3.69

359

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.6

料理の味もいい、ワインも豊富、スタッフも親切。 奥に空席があるのになぜか一番入口の席に通された。なんで席がここなの? ワイン アクアパッツァが売りのレストランだけあって、白ワインの豊富さは圧巻。イタリアワイン白でここまでぶどうの品種が豊富なレストランはあまりないのではないか、と思えるほど。イタリアワイン好きなら絶対おすすめ。 お料理 お肉も楽しめるコースをあらかじめオーダーして楽しみました。メインのアクアパッツァはもっと魚が大きいのかと思いました。味は美味しいがやや塩味が強いかもしれません。 サービス 冒頭に書いた通り、なぜ高い方のコースを頼んだにも関わらず、奥に席が空いているにも関わらず、あんな末席を用意したのかが理解に苦しむ。ボトルワインまで頼む客なんて私の周りにはいなかったんですけどね。

2023/04訪問

1回

お食事処 大原

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

お食事処 大原

早川、箱根板橋/食堂、海鮮

3.68

506

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

気分転換に妻とお昼に行ってきました。 平日にも関わらず、入店するまでに1.5時間ほど待ちました。そしてアジがほぼ完売でミックスフライのアジが2から1に(ラストオーダー近くに並んだせいです) でもそれでも並んで食べたくなるアジフライの意味がわかりました。本当にふわふわサクサクでアジフライ独特のにおいもほとんどない、あっという間に食べてしまいました。アジと一緒に出てきたホタテもエビのフライもプリプリサクサク。これは納得のおいしさでした。 そしてもう一つ強調しておきたいのが、ご飯の美味しいこと!これも見逃せないです。

2023/08訪問

1回

LOVAT

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

LOVAT

恵比寿、代官山/イタリアン、ビストロ、ワインバー

3.67

658

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:4.0

ワイン グラスワインもボトルワインも充実していて、またお料理に合わせやすいワインを提供してくださるのもとてもうれしかった。 グラスワインは少しハイクラスなものも用意されていてとてもうれしかった! お料理 アラカルトメニューはとても豊富な種類というわけではないものの、旬を押さえたメニューだったので、選択に困ることはありませんでした。 また提供するタイミングも混んでいた割にとても心地よいテンポでワインやお話を堪能することができました。 サービス 混んでいても接客にムラがなく、気遣いしていただけた印象でした。ソムリエの方が複数いらっしゃるので、ワイン選びに迷ったら臆せず相談するのがベストですね!

2023/03訪問

1回

タロス

イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

タロス

渋谷、神泉/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.66

898

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

今日は渋谷のイタリアン、とりわけサルディーニャ島にスポットをあて展開しているレストラン、タロスに行ってきたので紹介します! 新鮮な野菜、海鮮、お肉と土着品種のワインにこだわったお料理とワインはイタリアンの新境地を見たような気がします。

2023/11訪問

1回

ダルマット 恵比寿店

イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

ダルマット 恵比寿店

代官山、恵比寿、中目黒/イタリアン、ワインバー、パスタ

3.66

595

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:3.5

恵比寿駅西口を出て少し奥まった場所にあるイタリアンレストラン。コースのみの提供で、アラカルトは無いようです。 この日は冷製パスタと温製パスタが両方出てくるやや異例な組み合わせ。もしかするとこのレストランでは普通の組み合わせかもしれない。食材の味を生かした比較的あっさりした料理なのと温製パスタは好みの量が選べるので、たくさん食べる自信のない方は15gで注文するのがおすすめです。

2023/06訪問

1回

四川豆花飯荘 東京店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

四川豆花飯荘 東京店

大手町、東京、二重橋前/四川料理、飲茶・点心、中華料理

3.66

711

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.6

四川料理の名店。シンガポールで2回ほどお邪魔したとこがあり、日本では初めての来訪となった。 このレストランでは麻婆豆腐を中心にやはりスパイシーな料理で攻めたいところ。 ワイン、紹興酒 スパークリングがグランマムのロゼでこれは思わず納得。これであればお料理の種類に関係なく楽しむことができる。 スパークリングの後はボトルで8年ものの紹興酒とあわせましたが、紹興酒はちょっとという方はグランマムのロゼはおすすめです。 他に日本ワイン多数でしたが、個人的に料理に負けそうな印象があり、ここはソムリエにペアリングを頼んだ方が良さそう。 お料理 麻婆豆腐はもちろんだが、個人的に気に入ったのは季節の魚の麻辣炒め。見た目ほどは辛くなく、口中に含んだ瞬間の麻と辣のシンフォニーがなんとも言えず美味しかった。 辛いのが苦手な方はエビチリのマヨネーズ炒めがおすすめ。辛味は強くなく、マヨネーズの酸味と甘味が心地よい。 サービス 前日予約の影響?なのかメインのホールではなく、宴会場のような席に通されたのだけが本当に残念...ただスタッフの方の気配りで楽しくお食事を進めることができました。

2023/04訪問

1回

ル・リオン

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ル・リオン

恵比寿、広尾、代官山/ビストロ、カフェ、フレンチ

3.65

467

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.5

かなり本格的なフランス料理を提供するビストロ。 ワインに関してはそれなりの知識を持って臨みたいところ。久しぶりにソムリエ教本で予習をしたくなりました。 お料理も本格的で、値段は安くはないけど十分に堪能できるので個人的には満足だった。

2024/01訪問

1回

カフェ リゼッタ 二子玉川店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カフェ リゼッタ 二子玉川店

二子玉川、二子新地/カフェ

3.65

537

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

固めのプリンが美味しいと評判のカフェにランチとともにお邪魔してきました。 当日はあいにくの天候のため開放的な店内はまずまず寒かったです。 まずお昼ごはんでクロックマダム。メニューの写真より大きく戸惑いましたが、食べるとなかなか美味しい。これなら食べられる、とあっという間に完食。イギリスパン2枚にチーズとホワイトソース、ハムがはさんであり、トップには目玉焼きがのっています。 次はデザート。プリンアラモードはシャインマスカットが上にもまわりにも散りばめられていて美味しい。本当はトップにチェリーが乗るはずでこの日はなかったとのことでしたが、個人的にはこれはこれでアリかもって思ってます。 最後にカフェ・オ・レ。これがなかなかの絶品でミルクたっぷりのコーヒーが好きな人にはたまらない。抹茶のような雰囲気で綺麗に泡立ててあり、両手で美味しくいただきます。 うん、なんか個人的には好きなカフェかな。

2023/11訪問

1回

モナリザ 恵比寿店

フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

モナリザ 恵比寿店

恵比寿、代官山、中目黒/フレンチ

3.64

656

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

2回目の来訪。前回は電話で直接予約をしたが、今回は食べログ経由で注文。席は広い場所をご提供いただいたものの、広間と広間の境で特に後半は寒くて寒くて仕方がなかった。 お料理はどれも絶品。ビジュアル的にもとても映えていました。 今回はワインをグラスで注文しましたが、フランス産のワインが1種類のみ。せっかくフランス料理店に来ているので、ここはフランス産で統一して欲しかった。他のフランス料理店でもその傾向はあるけど、モナリザのフランス料理はやはり絶品なので! 次回に期待しています。

2023/04訪問

1回

イル・ボッカローネ

イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

イル・ボッカローネ

恵比寿、代官山、広尾/イタリアン、パスタ、ステーキ

3.62

801

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

なかなか予約できずようやく初来訪 最初はスパークリングワインからスタート。フランチャコルタをグラスで提供するんだから、やっぱりすごいお店なんだな、って最初から少々圧倒されながら冷前菜1、温前菜2、パスタ1、メイン1に焼き野菜をつけあわせを注文 冷前菜のカプレーゼはこの日おすすめのブラータに変更してご提供いただきました。 温前菜は茄子のグラタン的なものとホワイトアスパラをいただきます。ホワイトアスパラはあらかじめポーションに分けていただけました。感動。 パスタはこの日おすすめの手長海老のクリームパスタをいただきました。太麺の手長海老パスタは初めていただきましたが、クリームをたっぷり纏ったパスタとプリプリな手長海老に食事相手のことも忘れて黙々と食べてました。笑 メインは牛ヒレ肉と焼き野菜。焼き野菜はもう立派な一品料理でした! お肉は柔らかく、なんと表現していいかわからないオリジナルのソースのおかげで他のお店では絶対食べられない牛ヒレ肉料理になっていました。 料理もワインもなかなかのお値段でしたが、味は確かです。

2024/03訪問

1回

RODEO & Cafe

渋谷、神泉、代々木公園/イタリアン、カフェ、バル

3.62

923

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

2回目の来訪。何故かメインのお肉の写真しかないのが残念だが、ここはおしゃれなのでデートに向いているだけでなく、お料理が何食べても美味しいのととにかくおすすめのグラスワインが良い。 スタッフさんも気がきくし本当に安心して利用できるお店。

2023/07訪問

2回

うしごろバンビーナ 恵比寿本店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

うしごろバンビーナ 恵比寿本店

恵比寿、代官山、中目黒/焼肉、ホルモン、牛料理

3.61

830

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.3

初来訪。 焼肉の1人前がそれほど多くなく(枚数が少ないという意味で)、その分いろんなお肉が楽しめる印象でした。 特に赤身のお肉が充実していたので、そこは個人的にはとてもうれしかった。 ドリンクはとてもリーズナブルな印象。グラスワインもおすすめのみだが、泡、白、赤がそれぞれ一種類ずつあるのはとても良かった。 スタッフの方々も親切。難を言えば空いている時間に入店したのに入口近くでお客さんがはいるたびに寒くて仕方がなかった。もしそこに案内するのであればもう少しお気遣いをいただきたいな、とは思いました。

2024/04訪問

1回

カフェ ウィーン 三越日本橋店

三越前、新日本橋、日本橋/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.61

251

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

三越日本橋店は10:00から開店しているが、ここカフェ ウィーンは開店とともに食事をとることができる貴重なカフェになっている。 今日はどうしても11:30に三越前を出発しなきゃなんだけど、周りのレストランはみんな11:00からなので、このカフェのお世話になった。 今日いただいたのはアマデュース トースト(仔牛ときのこのクリームソースのトースト添え)。本当はウィンナーシュニッツェル(ウィーンの郷土料理でもあるカツレツ)を食べたかったんだけどまだ11:00前だったのでトーストにも合うこちらにしました。 セットにするとコーヒーだけでなくウィーンのカフェ・オ・レも頼むことができうれしい。 店内の様子も落ち着いたゴージャス感があって素敵です。 週末のカフェタイムはいつも激混みしています。

2024/03訪問

1回

しゃぶ亭 西梅田店

西梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/しゃぶしゃぶ、豚しゃぶ、日本料理

3.61

411

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

今回ゴールデンウィーク中唯一出かけた大阪で楽しみにしていたお店、それがしゃぶ亭です。 営業時代は足繁く通っておりましたが、今回久しぶりの入店。こういう時代だからこそ、何も変わっていないのがうれしいことです! しゃぶ亭では基本的にごまだれ一択で味わいます、私も当初はそれに違和感があったので、ポン酢もお願いしておりましたが、だんだんごまだれのみとなり、徐々にネギの量が増加していきました。笑 最初に乾杯梅酒が供された後、お野菜、お肉と運ばれてきます。私はお肉を最初に入れる派なので、お肉をしゃぶしゃぶしてパクリ。そしてお野菜を入れ、煮立ったところで、お豆腐、お肉を少しずつ入れていきます。 この日も満席だったので、行く前に(直前でも)予約の電話は入れた方が良いです。

2023/05訪問

1回

Russian Restaurant ROGOVSKI 銀座

銀座、東銀座、銀座一丁目/ロシア料理、洋食、ダイニングバー

3.59

442

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ロシア料理を味わうならここが1番!のお店です。 珍しい産地のワインとともに絶対に一度は楽しむことをおすすめします

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ